検索結果詳細


 『古狢』 青空文庫

「うぐい。」――と一面――「亭」が、まわしがきの裏にある。ところが、振向け方で、「うぐい」だけ黒く浮いて出ると、お経ではない、あの何とか、梵字《ぼんじ》とかのようで、卵塔場の新墓に灯《とも》れていそうに見えるから、だと解く。――この、お町の形象学は、どうも三世相《さんぜそう》の鼇頭《ごうとう》にありそうで、承服しにくい。
 それを、しかも松の枝に引掛《ひっか》けて、――名古屋の客が待っていた。冥途《めいど》の首途《かどで》を導くようじゃありませんか、五月闇《さつきやみ》に、その提灯を、ぼっと松林の中に、という。……成程、もの寂しさは、もの寂しい……

 160/310 161/310 162/310


  [Index]