検索結果詳細


 『貝の穴に河童の居る事』 青空文庫

「おとなしくふっくりしている癖に、時々ああいう口を利くんですからね。――吃驚《びっくり》させられる事があるんです。――いつかも修善寺の温泉宿《ゆやど》で、あすこに廊下の橋がかりに川を引入れた流《ながれ》の瀬があるでしょう。巌組《いわぐみ》にこしらえた、小さな滝が落ちるのを、池の鯉が揃って、競って昇るんですわね。をすらすらと上るのは割合やさしいようですけれど、流れが煽《あお》って、こう、颯《さっ》とせく、落口の巌角《いわかど》を刎《は》ね越すのは苦艱《くげん》らしい……しばらく見ていると、だんだんにみんな上った、一つ残ったのが、ああもう少し、もう一息という処で滝壺へ返って落ちるんです。そこよ、しっかりッてこの娘《ひと》――口へ出したうちはまだしも、しまいには目を据えて、熟《じっ》と視《み》たと思うと、湯上りの浴衣のままで、あの高々と取った欄干を、あッという間もなく、跣足《はだし》で、跣足で跨《また》いで――お帳場でそういいましたよ。随分おてんばさんで、二階の屋根づたいに隣の間へ、ばア――それよりか瓦《かわら》の廂《ひさし》から、藤棚越しに下座敷を覗《のぞ》いた娘さんもあるけれど、あの欄干を跨いだのは、いつの昔、開業以来、はじめてですって。……この娘《ひと》。……御当人、それで巌飛びに飛移って、その鯉をいきなりつかむと、滝の上へ泳がせたじゃありませんか。」

 199/257 200/257 201/257


  [Index]