検索結果詳細


 『半島一奇抄』 青空文庫

 見事なものです。実際巧《たくみ》に泳ぐ。が、およそ中流の処を乗切れない。向って前へ礫《つぶて》が落ちると、すっと引く。横へ飛ぶと、かわして避ける。避けつつ渡るのですから間がありました。はじめは首だけ浮いたのですが、礫を避けるはずみに飛んで浮くのが見えた時は可恐《おそろし》い兀斑《はげまだら》の大鼠で。畜生め、若い時は、一手《ひとて》、手裏剣も心得たぞ――とニヤニヤと笑いながら、居士が石を取って狙《ね》ったんです。小児《こども》の手からは、やや着弾距離を脱して、八方《はちぶ》こっちへ近づいた処を、居士が三度続けて打った。二度とも沈んで、鼠の形が面から見えなくなっては、二度とも、むくむくと浮いて出て、澄ましてまたを切りましたがね、あたった! と思う三度の時には、もう沈んだきり、それきりまるで見えなくなる。……

 69/129 70/129 71/129


  [Index]