教室/イベント出店 | TOPへ |
アンティークショップオーナーが個人的な趣味や興味で調べたり、実践したことをテーマにお話ししています。アンティークはもちろん、鉄道、郷土の歴史などその時々の興味のおもむくまま、調べないと、やってみないと気が済まないオーナーのためになる?面白い?講座です。 |
●りぶら講座申込先・お問い合わせは:市民活動センター電話0564-23-3114まで ■まちゼミの講座は0564-48-2999(アムトラック/茶楽)まで 2016年 第27回「まちゼミ」講座 すべて終了しました。チラシはこちら 一部実店舗で開催できる講座もありますので、お問い合わせください。 マークがある物は受講者からのご意見・ご感想の一部をまとめましたので、ご参考に! 2015年3月までの講座 以下すべて終了しました。面白い!って感想をいただけるようになって、うれしい限りです。 マークがある物は受講者からのご意見・ご感想の一部をまとめましたので、ご参考に! ●1/12(月)りぶら講座【家康幼少期竹千代の謎】 古文書にもほとんど出てこない徳川家康幼少期(竹千代)時代を古文書から検証します。 ●1/19(月)りぶら講座【工事士が指南 お宅の電気大丈夫!】 電気工事で体験したゾッとする使い方や電気に関するいろはを
◎2/8(日)甲山閣【西洋アンティーク食器で愉しむ台湾茶教室】昨年に引き続き、甲山閣での教室です。 終了 ●3/2(月)りぶら講座【ここまで出来る青春18切符!】 春の青春切符シーズンに向けた、豪華で格安な旅を提案します。 ■3/4(水)まちゼミ【台湾お茶紀行 天空のお茶飲みくらべ!】 最高峰の台湾茶を飲みくらべます。 ■3/25(水)まちゼミ【台湾お茶紀行 天空のお茶飲みくらべ!】 最高峰の台湾茶を飲みくらべます。 ●3/7(土)りぶら講座【軽トラキャンパーの造り方】 お宅にある軽トラックで快適アウトドアライフが出来るコツを教えちゃいます。
さらに過去に終了した講座 ■9/24(水)まちゼミ【アンティークで愉しむ!ちょっと優雅な台湾茶】 アンティークと台湾茶の話をお菓子付きで! 岡ア市の高台にある「甲山閣」での台湾茶教室をまちゼミとしても開くことになりました。アンティークのデミタスカップでお茶を飲み比べるアンティークショップならではの台湾茶の愉しみ方の提案です。アンティークの良さと台湾茶の本当の美味しさを実感していただきます。
●10/2(木)りぶら講座【徳川家康の運命を変えた鎌倉街道】 古文書・言い伝えから調べた家康(竹千代)を救った街道のお話 ●10/16(木)りぶら講座【お宝教えます。西洋食器編】 アンティークマイセンなどを手にとってその価値と歴史を実感していただきます。 ●11/3(月・祝)りぶら講座【目からうろこの冬キャンプ】 キャンピングカーがなくても、快適なキャンプを提案・体験談。 ●11/10(月)りぶら講座【ここまで出来る!青春18切符 冬編】 冬ならではの18切符の使い方。 ●11/21(金)りぶら講座【近藤勇 首塚の石碑に隠された謎】首塚の台座に刻まれた名前から謎に迫ります。 ●11/21(金)りぶら講座【台湾コンテスト茶の世界】台湾茶の飲み比べ。コンテスト入賞茶ものみまくり! ●6/24(火)りぶら講座【ここまで出来る!青春18切符。】 ●6/23(月)りぶら講座【この夏、北海道で暮らしませんか?】 ●5/25(日)りぶら講座【お宝教えます。西洋食器編】 ●5/12(月)りぶら講座 【ソーラーホータブル電源を作る】キャンプや畑での電源確保、非常時も安心の太陽電池を使った実用的な電源の作り方 イベント出店、取材など ◎2014年 6/4(水)放送 東海テレビ「スイッチ・はじめまして」高井アナウンサーが当店にひょっこり!アポなしの取材でびっくり!取材時の一コマ ◆2013年10月27日 岡ア・伝道寺にて開かれるガーデンマルシェに出店しました。 ◆東海ラジオに生出演!しました。5月9日12時半頃。名古屋店「ChaRaku」からの生中継で緊張したー! |
教室/イベント出店 | TOPへ |