Web検索と新しいウインドウの効率的活用
 

キーワード検索で絞り込んだWebページのリストの一つひとつの内容の確認は、別の新しいウインドウを使って効率的に行うことができます。

まず、検索結果のリストが表示された状態で、ブラウザのウインドウをもう1つ開く。Internet Explorerでは、「ファイル」→「新規作成」→「ウインドウ」を選べば、新しいウインドウが開きます。

あとは、Webページのリストのリンクの部分を新しいウインドウ上にドラッグ・アンド・ドロップするだけで、ページを表示できます。別のリンクの表示も、同様に同じウインドウにドラッグ・アンド・ドロップすればそのページを表示できます。

gooやExciteでは、Webページのタイトルの前にある四角いマークをクリックすれば、ブラウザの新しいウインドウが開いて、クリックしたWebページを表示できます。ブラウザの新しいウインドウを表示した状態で、別のWebページの四角いマークをクリックすると、すでに開いている新しいウインドウの内容が新しいWebページのものに変わります。