*** 今日のリンかけ ***

≪ BACK ≫ ▼ BOTTOM ▼ ≪ NEXT ≫

註※サブタイトルは、勝手に付けているもので、連載のサブタイトルでは有りません。

 連載第10回/やったぁ!金。
初登場で扱いが違う。(笑)お気に入りは違うなぁ。下の絵のいい加減さ。  やっと総帥登場。(笑)河合君も。
 ところで、一菜ちゃん、何故あの場所にいたんだろう。しかも、いくら言われたからって九十九里まで送り届けて尚且つ一日看病とは・・・親、心配しないのか。
 カツアゲ君たちの言葉遣いが「〜っぺ」と、いかにも田舎者なので一瞬、そんな事は無いだろう、と思ったのだがよくよく考えてみると、確かに「〜っぺ」って使うわ。(笑)日常的に。因みに私は、「〜け」と言いますが。
 さて、次回からの麟童クンお赦し道中珍道記が楽しみだわ。(笑)大トリで総帥出るといいな。
 そう言えば今回初めて「影道総帥」と言う名称が出てきたんですが。…麟童クン、実の叔父だと認識してたのかな。謎。
 連載第9回/いぶし銀登場!(笑)
 出ました、志那虎の旦那。(笑)いい年して未だリーゼント!あんたは三浦大輔か(笑)
 総帥の息子、早くでないかなぁ。って、私そればっかり。(笑)
 連載第8回/修理費はどこから。
 麟童クンの拳圧で出来たという大穴は誰が修理したのでしょう。スコルピオンJR?麟童?施設管理者?(笑)ちょっと気になる。
 結構、伊織君は危ない人だ。備前長船、そんなに軽々しく振り回しちゃいけないよ。…まったく子供なんだからぁ。(笑)<子供だ。
 余談だが、某誌のインタビューで、登場予定人物の中に影道JRが。やったぁ。(笑)でも、全然似てないのも嫌だが、そっくりなのも怖いなぁ。
 連載第7回/遺伝子の神秘
 前回の引きから、三条家のお嬢様、一菜ちゃんが結構気さくなのか策略家なのかきわどい事が判明。…可愛いんだけどね。何か沙織お嬢さんにも見えるなぁ。(笑)
 スコヘル軍団、親の代はナチス臭かったですが、子供たちはどちらかと言うと剣崎のチアリーダーの真似みたい。恰好はナチスっぽいけど。女の子ばっかりと言うのが。ザナドゥって、剣崎のファンじゃないかなぁ。
 やっと出ました志那虎Jr!…何で2枚目なんだ!!(笑)本当に志那虎の息子か?いや、志那虎確かにハンサムだけどさ。ああいう系統の顔ではない筈…鼻の形が違うだけでああも印象が変るものか。
 しかし、「伊織」って名前。う〜ん、志那虎らしいと言うか。剣道やってる辺りも志那虎くさくて宜しい。(笑)
 …再三言うようだが、総帥って何やってるんだろう…だって、剣崎家の跡取り、麟童しか居ないって執事さんが言ってたけど、総帥も一応資格はあるんじゃ…それとも縁切った手前、呼び戻せないのかな。疑問。つーか、早く出ろ。(笑)
 連載第6回/お米はやっぱり
こんな事言ってる割に父親そっくりな所が笑える。  お米はやっぱり九十九里。・・・とは言っても海岸近くの米は駄目ですよ。(笑)土が塩を含んでて味が落ちるそうです。うちの父親が言ってます。(笑)
 「日本の女はブスと化物ばっかり」と言う麟童クンの意見に賛成。ガングロはいかんよ。ヤマンバも・・・(><)
 何だかんだ言いつつ、麟童クンは多少ファザコンらしい。父親の事、気にし過ぎっス。しかし、流石剣崎コンツェルン。等身大(と思われる)写真だか肖像画をあんなにでかでかと飾るなんて。う〜ん、お金持ち〜☆
 三条一菜ちゃんと言う新キャラが出たが、親子二代にわたって婚約かい。余程剣崎家と三条家は繋がりを持ちたいらしい。
 それはそうと、加奈子お嬢さんて一人っ子じゃなかったっけ?はて。
 連載第5回/蛙の子は蛙
 連載5回目にしてようやく新キャラと言うか、前シリーズに全く関係の無い人間が。でもみんな顔悪〜い。(笑)
 雑魚キャラな事を証明するかのように、あっという間に出番が無くなった。折角、フルネームまで出してもらったのにねぇ。
 しかし、河合Jrとか、志那虎Jrはおらんのか。尤も、私が一番待ち望んでいるのは総帥Jrだが。(笑)
 それはそうと、世界Jrの中で一人だけっつーか、フランスJrの事が気にかかる。だって、フランスJrチームって、ナポレオン兄弟で固められてたから。(笑)
 ドイツJrの代表がスコヘルなら、フランスはやっぱりナポレオンかなぁ、と。日本Jrは、麟童クンになりそうだが。(ならないとお話にならんだろう)
 それにしてもジョージ君、試合前にチョコレートはないだろう。(笑)
 連載第4回/黄金の日本Jr.?
 スコヘルJrの来日目的が今一つ判らなかったりするが、好戦的な奴等だ、と思う。さすが狩猟民族だ。
 石松っちゃんのことを、「オヤジ」と言ってる麟童クンだが、まさか赤ちゃんのうちから育てられていたとは。(笑)確かに親父だ。
 それにしても、黄金の日本Jr.最後の一人が志那虎だと言うことだが、…河合君は?
 何となく思う事だが、総帥の子供が麟童クンそっくりだったりしたら笑えるなぁ。総帥の存在を全く知らなかったりしたら、もっとだ。(笑)だって、彼日本Jr.じゃないし〜。剣崎家の忌子だし〜(あれ?違った?) 知らなくても、何ら不思議は無いと思う訳ですよ。
 連載第3回/スコヘルJr現れる。
コタツとミカンでくつろぐ姿なんてそうそうお目にかかれないだろう。(笑)  なんつーか、こう子供たちまでつるんでるのか、こいつらは。(笑)しかし、ハーケンクロイツ、良いんだろうか。(^^;)
 どうも、旧連載時のキャラクターは、回想シーンでの登場が主らしい。涼曰く、「ゼウスとアポロンさえ出れば良い。」らしいが、ひょっとして彼らも子供が?(笑)
 連載第2回/日本ジュニア総出演
 麟童クンの名付け親が石松っちゃんと言うのも凄いが、あの名前を許す菊ねーちゃんも流石だ。
 私としては、総帥に出て欲しいのだが、どうも出てこなそうな気配。もしかして総帥、樹海に引っ込んでるのか?
 連載第1回/復活のリンかけ
 某TVの朝のニュースを見ている最中、CMに突如あらわる懐かしい人々。(笑)思わずお茶噴きそうになったわ。
 思わず、会社帰りにコンビニに直行。読んでコーフン!(笑)17年振りの復活。何故か石松っちゃんが、ほぼ主役のように。
 家に帰ってから、涼の帰宅を心待ちに。帰ってきたなり、二人の開口一番「見た??」(笑)とにかく、話し相手が欲しくて欲しくて、口がムズムズしっぱなしの1日でした。(笑)
 それにしても剣崎、いつの間に子供なんて作ったんだ。
≪ BACK ≫ ▲ TOP ▲ ≪ NEXT ≫