My Profile
はじめまして、荒武謙一郎と申します。
私に関する情報のイントロダクションとして以下のプロフィールをまとめ
ました。オンライン/オフラインでの交流を楽しみにしています。
最終更新日:
- 氏名:荒武謙一郎(あらたけ けんいちろう)
- Aratake Kenichiro
- 荒武という姓は宮崎、鹿児島に多く、荒武氏はその昔伊東のお殿様に
仕え、文武両道にすぐれていたが、戦いで滅びてしまったと言われている
ようです―ということは?。
母方は横浜出身、石川県金沢の血も少し混じっています。
- 名前は柳田謙十郎という哲学者の方の名前をいただいたそうです。
調べようと思いつつ、そのままになっています。
- 性別:男
- 写真を見ていただければ、一目瞭然。
男の特徴が頭頂部にはっきり出ています。
- 生年月日:1954年12月30日生まれ
- 年も押しつまった誕生日ですが、子供の頃はクリスマス、誕生日、お正月
とゴールデンウィークでした。
- 予定日は1月1日―生来のあわて者でして、
あと2日で昭和30年代生まれをのがしてしまいました。
- 年齢:44才
- 今井さん、池田さん、依田さんと同じ年で、厄年(後厄)は1996年で終わりです。
- 同じ年の有名人は意外と少ないです。例えば野球では横浜大洋の田代が
いますが、前の年の生まれは落合、次の年の生まれは江川、掛布です。
- 星座:やぎ座
- 辛抱強く岩を登るやぎのように毎日着実にシャンプーし、養毛剤を
つけています。
- 効果のほどは…?。
- いろいろ試しましたが、現在はリアップを時々つけています。
- 職業:会社員
- プログラマをほぼ引退し管理者になったのですが、1996年後半から復活しました。
1996年は埼玉県蕨、1997年は浜松町、八丁堀、用賀に通いました。
1998年夏に目黒の分室に戻り、現在は自社内で作業しています。
- しかし最近のソフトウェア技術の進歩は本当にめざましいものがあり
ます。
もっと勉強しなければなりません。かつ、情報発信できる人間にならないと
生きていけない時代になっています。
- 血液型:B型
- 趣味は囲碁ですが、棋風と血液型の関連はありそうです。
- ちなみに私は呉清源、林海峰、趙治勲のファンですが、彼らはいずれも
B型です。
- これから囲碁をはじめられる方は自分と同じ血液型の棋士の棋譜を
たくさん並べることをおすすめします。
-
(例.O型:藤沢秀行、大竹英雄、A型:武宮正樹、加藤正夫、AB型:石田芳夫)
-
囲碁のルール
はそうむずかしいものではありません。
- 身長:171cm 体重:83.8kg
- 高校時代校内駅伝大会の区間記録を作りましたが、その当時は57kg。
- 今は20kg以上の「おもり」を毎日背負っているようなものです。
もう当然走れません。たまには「おもり」をはずしてみたい。
- たばこをやめて増加傾向はとどまることを知らず、
ひさしぶりに「単調増加関数」という言葉が頭にうかびましたが、ふたたびたばこをはじめて
約4kg減りました。
- 所属交流会:MACH会
- ダイヤモンド社の主宰するメンバー制のシステム
に属しています。
- コンピュータに興味を持つ人が集まってはじまったMACH会ではNIFTYのホームパーティで
常時メッセージを交換しあっていましたが、'97年11月でNIFTYのサービスが終了になりました。
DEC会員の方、NIFTYからの電子メールをお待ちしております。
- ダイヤリンク、クローバーネットなどいろいろ顔を出させて
いただいています。
- その他、山崎暢也さん、吉原さん、風間さん、本村さんからも、例会の案内の他、その時々の
メッセージの入った電子メールをいただいています。ありがとうございます。
- インターネットについて
- 電子メールには比較的早くから利用していましたが、ホームページは1996年4月
に開設しました。
- 1998年、CGIのフォームや掲示板、隠しカウンタを実現しました。
JavaScriptも使いました。1999年、Javaで言語処理系を作りました。
- 初歩のパソコンという雑誌の
小口に1999年春まで
左脳小口丼という1行記事を
書いていました。
電子メール:
GCF01055@nifty.ne.jp
戻る。
decWebcafeホームページに戻る。
メンバー紹介に戻る。