

He seemed to want to say "Go teach your grandmother how to milk
ducks."
| Ann consults with her next door neighbor,a college professor,about Bill's | ||
| situation. | ||
| Prof : | So,Bill hasn't been able to find work? | |
| Ann : | Yes,I'm afraid so.He is trying hard to find something,but he's been coming | |
| up empty-handed.On top of that,he'll likely end up using up all of his | ||
| savings in a month's time.It looks like he's pretty much under pressure. | ||
| Prof : | Well,he doesn't seem to be very worried about the situation.I ran into him | |
| just the other day.I knew that he had been looking for work.I told him that | ||
| he had to get moving on.But he seemed to want to say "Go teach your | ||
| grandmother how to milk ducks.I wonder if he really senses how perilous his | ||
| situation is? | ||
| situation 境遇,状態,形勢 | |
| empty-handed 求めたものを何一つ手に入れていない、手ぶらの | |
| under pressure せっぱつまって | |
| get moving on 急いで動き出す,奮起する。 |
| (訳) | ||
| アンはビルのことを隣人の大学教授に相談する。 | ||
| 教授: | ビルの仕事が見つからないんだって? | |
| アン: |
ええ。職探しの努力はしているみたいだけど、だめなのよ。貯金も後1ケ月分しかないそうで、せっぱつまっているみたい。 | |
| 教授: | そうは、見えないね。ついこの前、ビルと会ったよ。 | |
| 彼が職探し中ということも知ってるよ。一言、言ってやったんだけど | ||
| 、わかりきったことを言うなという顔をしてたよ。あまり、危機感を | ||
| 持っていなんじゃないかな? |
He seemed to want to say "Go teach your grandmother how to milk
ducks." 「彼は、わかりきったことを言うなと言いたそうだった」という意味です。文字どおりの意味としては、「おばあさんにあひるの乳のしぼり方を教える」となります。mild
ducks のかわりに usck eggs(卵の扱い方)と言いかえた方が一般的でしょう。teach
の前に Go をつけると強い否定文となります。 例題: ※会議の場で愚にもつかないことを長々と主張している人がいました。「わかりきったことを言うな!」と怒ってみましょう。 |