記事タイトル:ユリアナ日本へ 


書き込み欄へ  ヘルプ
お名前: 里佳   
ひろみさんへ
私のほうこそ、大変お世話になりました。
横田先生の好意で始まったコーナーでしたが、新体操関係者そして、多くの新体操ファンの
方々からご意見をいただきまして、とても嬉しかったです。
これからの日本での活動については、決まり次第報告いたします。
いままでありがとうございました。
ひろみさんもお元気で。いつか試合会場でお会いできることがあると良いですね。
[2001年3月22日 7時55分9秒]

お名前: ひろみ   
里佳さん、お久しぶりです。
このコーナーが4月までだと聞き、私はもうすぐパソコンを利用できなくなるので、
少し早いですがご挨拶させて頂きたいと思い書き込みしました。

今までたくさんのブルガリアからの情報、ありがとうございました。
なんだか質問ばかりしていたような気がしますが、丁寧にお答えいただき、大変
嬉しかったです。

来月からは日本で活動されるとのこと。これからも頑張ってください。応援しています。
[2001年3月21日 15時53分28秒]

お名前: 里佳   
協会のコーチ研修会が無事に終わりました。
皆さん大変お世話になりました。300人の選手、コーチの方々、一生懸命耳を傾けてくださって
ありがとうございました。
ユリアナはこれから15日にヨーロッパ選手権試技会、シュツットガルトグランプリ、フランス
ティエーグランプリ、スロベニア国際大会に出場します。これからも応援をよろしくお願い
いたします。
私は今月の終わりに一度ブルガリアへ帰りますが、その後は日本で頑張って行くつもりです。
3月末にブルガリアからの最終報告をして、4月には私の今後の方向と皆さんにご挨拶をしまして
私のコーナーを終わらせていただきたいと思います。
それまでの間、どうかよろしくお願い申し上げます。
それと、今回の研修会の際にネシュカさん、バイチェバさん、そして私にヨーロピアンライフの
録画を送ってくださった方、ありがとうございました。日本体操協会を通じていただきました。
ありがとうございました。
[2001年3月14日 21時0分45秒]

お名前: 里佳   
YMさんへ
こんにちは。はじめまして。本当は始めましてではないのかもしれませんね。
さて、単刀直入に結果をお答えしますとOKです。
いいですか、「コンビネーションに関する要点一覧表」というのを見てください。
ページは99、101となっています。
身体のグループAジャンプ・身体の形が同じまたは違う・ステップなし
身体のグループBジャンプ・身体の形が同じまたは違う・ステップあり・・・ですね。
その下、「コンビネーションミックス」を見てください。
バランス・ピルエット・柔軟・身体の形が違う・ステップなし
ピルエット・ジャンプ・柔軟・バランス・身体の形が違う・ジャンプの後の場合ステップあり
・・・となっていますね。
ということは大ジャンプ、大ジャンプはステップなし、大ジャンプ、鹿ジャンプはステップ
なしです。
しかし大ジャンプ、鹿バックルはミックスコンビネーションとしてとらえた場合、身体の形
が違いますからOKとなります。ただしこの場合、手具がかならず動いていることが原則です。
2月の国際講習では「手具の必要要素群」からの手具の動きでなければコンビネーションと
してとらない、と言っていました。(マリア・ギゴバ、FIGエキスパート審判)。
しかしこの見解については日本の審判委員会役員のかたにお聞きすることをお勧めいたします。
各地でこのAジャンプについての質問を受けます。ブルガリアのエキスパート審判へ、質問しま
したが、答えは私と同じでした。
しかし、このルールは実際は4月のFIGの会議で最終決定なのです。国際講習ならびに国内
も審判の方々は試行錯誤の状態です。国際の講習でも毎日イタリアのアブルツイーニさんに
問い合わせ、毎日見解が変わったのですから、コーチと選手は臨機応変な練習が必要です。
これで大体、ご理解できましたでしょうか?
[2001年3月8日 8時11分38秒]

お名前: YM   
初めてカキコしますYMです。
日本国内ルールについて2月の講習会の後、ある地方であったことなのですが、2月の段階では
ジャンプのコンビネーションについてAジャンプの時は1ステップなしでコンビネーションを
行なわないと数えないと言ってましたが、その後のその講習会では例えば、Aを先にやった
A(ジャンプ)+B(ジャンプ)良くポピュラーに行なわれる180度前後開脚ジャンプ+
鹿バックルorLジャンプでも、コンビネーションとしてとるという話でした。
ということは、2月の段階の話は....?でも、こういう例え方なら理解できます。
「ジャンプの50%におけるコンビネーションの場合は1ステップOKです、しかし
ジャンプと他の項目を組み合わせる場合は1ステップ有りなのはB難度からです」
という解釈であれば理解できるのですが、国際の方がどのようになっているんでしょうか?
その点を教えていただきたいです。よろしくお願いいたします。
[2001年3月6日 10時28分32秒]

お名前: 里佳   
3月10,11日に全国のコーチ選手を対象に、私とユリアナ・ナイデノバが日本体操協会
育成強化部の研修に参加させていただくことになりました。
一般の方々はご無理だと思いますが、新ルール(国際)の練習の方法などをお伝えしたいと
思っています。
皆さん、ユリアナを応援してくださいね。
[2001年3月5日 21時35分50秒]

このテーマについての発言をどうぞ。
氏名
E-mail URL


半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る