記事タイトル:祝勝会 |
皆さん 楽しい祝勝会になられ 十分過ぎるほど楽しんだようですね。 それだけの 料理と酒をのむのなら 普通の店の会費に概算すると いくらになるんでしょうか??? 幹事の方に会費は 支払うべきですが、それも忘れて、耐久も忘れ ひたすら女性の話題で持ちきりに(失礼しました。) なる祝勝会も 珍しい。。。 今後のチームの動向が 非常に楽しみです。 皆さん barubon garage の ご近所の皆様の 寛大なるご配慮に感謝しましょう! (近所じゃなくて 良かった!) また、遊びにこさせていただきます。 もっとも この ホームページだけですが。。。[2002/07/07 10:27:42]
ごちそうさまでした。 最高においしかったです![2002/07/06 22:38:49]
すんません和尚 そのバチがあたったのか 東花園からの タクシー代が なんと!¥15.000 アイター[2002/07/06 15:48:40]
[2002/07/06 12:02:27]う〜 う”〜 あげそう。。。
おもいっきし 酒が残ったままだ。。 う”〜 え”〜
お前ら・・・会費払え〜
TEAM Barubon 祝勝会の仕込みは その日 午後から始まった
当然 ビンボーチームの宴会は
barubon's garageでの自炊を なんの迷いもなく選択
メイン・メニューは 「鶏」だ
えっ? 焼肉ちゃうのんって 一般の諸君は考えがちであるが
肉より高い「鶏」である
前回 遠征で みんなに「美味しい鶏 持ってくね・・」なんて言っておきながら
お店がお休みで 仕方なく「焼肉」に変わってしまったリベンジで
今回は きっちりと仕込みに入る
ブランドは 「コーチン」 と 「葵」
もちろん上質の鶏ゆえに 塩・こしょうで食してもらう予定
パセリ・セージ・ローズ&マリーを買出しに行くが
この辺りの高級住宅街では 手に入りそうにない
なんとかセージとパセリをゲット
香辛料とバージンオイルに鶏肉を開いてマリネする
ニンニクのスライス、鷹の爪の種出して輪切り
サブ・メニューは手羽先の唐揚げを用意
もち ブランドもん「赤鶏の手羽」を3つに切り分けて
先っちょは スープのダシ用にして あとはしっかりと塩コショウする
もちろん 特製つけダレは 3日前から仕込み済みである
飲んだ後は ラーメンが旨いが なにしろこの暑さ
もらいモンの ソーメンがしこたまあったので
青紫蘇、ネギ、土生姜を準備
ストレートのつゆもチンチンに冷やしておく
午後7時過ぎ 三々五々 集まってくる
今回 パスだったはずのサンマルちゃんも
「女性の新メンバー参加予定」とメールを打つや
速攻で駆けつける始末・・・・ 情けない。。。
強火で揚げた手羽先から始まり
メインメニューの「鶏」へかかる
ニンニクと鷹の爪をバージンオイルで香り出し
マリネした鶏肉を皮の方から焼き目をつけた後
炭火で一気に焼き上げて ネギを添えて完成!!
今夜は 全員集合したTEAM Barubon
祝勝会 そっちのけで 耐久の話題も出ず
単なる 飲み会と化してしまった
時計を見ると 11時半を回っている
一見 安全パイ風 Oくんに 新人クルーのS嬢を
駅までのエスコートを依頼して
残った男達は
朝まで飲みつづけてしまった
お前ら 金払え〜