記事タイトル:10/5 TIサーキット3時間耐久 |
ラジャ! 地元勢と他GXに対して、情けない体力と根性なしを、うちのGXでなんとかカバーして、、、、 カバーできるかな? とにかく頑張ってきます。応援おありがとうございます。(笑)[2003/08/19 23:04:12]
[2003/08/18 11:45:57]昨年 クラス5位と あと1歩のところで 表彰代を逃した team barubon
ことしは 10月5日(日)が 3時間耐久と決定している
金欠Oくんが担当してる YZ80の組み上げは
遅々として芳しくない様子で 報告に元気がないみたい。。。(^_^;)
でも10月なら季節的にも 秋の涼しい気候だし
老体にはもってこいだ!
先日 堺の耐久で優勝した チームフリーも YZ80で参加するらしい
リーダーの元○さんは barubonより どう見ても「お兄ちゃん」に思えるんだけど
4つも下らしい。。 なかなかカートには詳しくて
専用のトランポがすばらしい
軽トラをアルミ板で囲んで 屋台風に改造してあって
何所からでも部品が取り出せる様になっているみたいだ
耐久って言えば 今週 24日の日曜日アニキがラーの6時間に出る
ってことで 昨日 あいにくの天候の中 堺へ テスト走行に付き合ってきた
世界のホンダ サウンドを堪能した・・・・と言いたかったが。。。
ガソリンを送ろうとして シリンダーを覗きこむと
な・な・な・な・なんと 中に何か入ってるではないか・・(唖然)
ゴミ除けのためにプラグ穴に差しこんでいただろうの
紙がシリンダー内にみえた。。 んな アホな・・・
糸が切れたタンポンよろしく なかなかピンセットぐらいじゃ出て来ない
で、しかたなくヘッドをバラすことになったが
4サイクル OHVのヘッドにてこずり 2時間もかかってしまった
なんとか 15分間の2コマを走行できたが 途中アニキが 「乗ってみてよ」と
ありがたいお声で アニキのヘルメットをかぶったところ
特別仕様の長頭専用ヘルメットか・・・ とにかく痛い!!
1コマでご遠慮させていただいた。。。
アニキがんばってくれぇ〜
遠い大阪から応援してるよぉ