記事タイトル:ごめんね・・・ 息子 


書き込み欄へ  ヘルプ
お名前: P助   
barubon はP助のまったく逆なんですね
うらやましいっす!!
8/16ピットの片隅から応援させていただきやんす
[2002/08/09 21:44:39]

お名前: 匿名希望   
息子様が 逞しく生きていく事を 切望いたします。
反面教師という言葉を 息子様に 教えて差し上げたいと
想うのは 私だけでしょうか・・・。
[2002/08/09 01:33:22]

お名前: barubon   
勉強嫌いの 中三の長男が珍しく 塾に行きたいとパンフレットを持って帰ってきた

聞けば 「夏の講習会」のようである

見ると夏休みだけで 55,000円と言う おぞましい数字が目に飛び込んできた

もうすでに「体験学習」と称して 行ってるらしい

でも受験生だし 父さんのレースを 1戦くらいお休みしても 行かしたらなあかんかな

と 思っている矢先 塾から電話があった

で よく聞くと パンフに載っている夏季講習費以外に


まだ 入学金が 25,000円とぬかしおった

おまけに 8月のカラ授業代 ← なんのこっちゃ よぉ判らん・・

が 12,000円ときた

はぁ?? カラ・・・って何なん?

「中学校でも 夏休みの授業料って払うでしょ」って

まだある。 テキスト代 12,000円・・・

最後に 別途 消費税だと。。 ← ほとんどブチキレ状態  ^_^;

「あのなぁ それって ボッタクリちゃうんかい!!」 って言うと

「息子さんは一生懸命 勉強に来られてますよ」だって

ほとんど 足元見られっぱなしである

 

「一度 塾に来て下さい」だって

もう これで キレました。。はは・・

「客んとこへ来るのがスジやろが」

「お家が判らないもので・・」

 

「飛田に来たら 太田ちゅうたら知らん者おらんのや〜」と電話を叩き切ってしまった

翌日 塾から電話があった

「意志の疎通で 息子さんの入塾をお断りします」だって

「お〜 上等じゃい・・・」

ごめんね 息子

[2002/08/06 15:03:08]

このテーマについての発言をどうぞ。
氏名
E-mail URL


半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る