記事タイトル:6/30 F100クラスTIシリーズ第3戦 


書き込み欄へ  ヘルプ
お名前: MASAKI   
初めまして皆様!お聞きしたい事があるのですが・・・俺の単車(FZR250R 88)のアッパーカウルをレース用のTZ250のカウルに近ずけたいのですが。。可能ですか?具体的に言うとまずライトはFZR250Rの93年モデルのライトを使うつもりです。あとカウルの形状は何て言うかもうちょい低くしたいって言うかカウルの付ける場所は同じなんですがもうちょっとカウルとタンクとの高さを短くしたいのです。。できますか?
[2003/03/01 13:37:12]

お名前: P   
雨降りません
きおんは20-24 湿度は高いです 気圧が下がると 湿度高い分だけ降りやすくはなりますが
恐らく DRYです レ−ス後のBEERもDRY(どりゃぁ)です
[2002/06/29 18:38:24]

お名前: barubon   
やっぱ 雨やなぁ・・・

フロントに2kの漬物石 積んだけど アカンやろね

Oくん 明日は 3時半集合やから

今夜は早く寝てね
[2002/06/29 10:54:59]

お名前: Oです   
 そうみたいですね  彫刻刀でも持っていこかな・・・
[2002/06/28 23:34:11]

お名前: P   
土曜日の昼前から日曜日まで かなり降ります 1.5年物のレインタイヤ グル−ビングされたし
[2002/06/28 20:54:44]

お名前: サンマル   
Oさん、はじめまして!!
30日こちらこそ宜しくお願いします.
[2002/06/21 08:40:41]

お名前: Oと申します   
はじめまして 30日ピットクルーのOです。皆さんよろしくおねがいします。
[2002/06/20 23:07:48]

お名前: 匿名希望   
晴れたら いいですね。
頑張って下さい。
勝利は どこにあるかわかりませんから・・・。
努力あるのみ!笑顔あるのみ!
決して、1年半おちのレインでも、「あほ〜」なんて言いませんから。。。 
[2002/06/19 01:19:49]

お名前: barubon   

お金も無いのに 調子に乗って

「出るぅ〜」って 言ってしまいました。。

 

先月から うちのチームのレイニーYくんの カウルの改造をお手伝い

ヤマハカウルに無理やり RS2のフレームを入れてるもんだから

フロントタイヤが 30ミリ近くも カウルから飛び出してる

で、オーバーフェンダーを 付ける事になった訳ね

 

発砲ウレタンで 整形してから FRPで ワンプライ

初めは 3回くらいプライしないと ブチ当たった時 もたんかなって思ってたけど

これが ワンプラでも どうして どうして 結構 ハードに仕上がったんで

じゃ 次は ポリパテで 面出しね。。。なんて ちょっと手抜き ヾ( ̄o ̄;)オイオイ

 

塗装も 整形部分だけの予定が 全塗へ変更となって

合計 20時間の 大改造となってしまった

でも なかなか 綺麗に仕上がって お互い 大満足!!

 

で カートいじってる内に 出たくなっちゃった。。 (^。^)

今回は もと G**** の Oくんが ピットとしてお手伝いに来てくれそうだし

頼んない サンマルちゃん一人よりは

ずっと 安心してレースが出来そうな雰囲気だしね

 

たぶん雨のレースだろうし

1年半おちのレインじゃ 「あほ〜」なんて 声が聞こえてきそうだけど

なんせ 原資がないので 晴れになるのを祈るだけって心境です

 

[2002/06/17 17:53:09]

このテーマについての発言をどうぞ。
氏名
E-mail URL


半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る