記事タイトル:K耐 |
最終戦のIXLを車名に入れて参加しま-------す 先生もIXLを車名にいれてエロク決めてください 毎回楽しみにしてますので 期待を裏切らんとお願いしますよ。[2003/10/20 20:19:29]
お〜 そうかい・・ barubonは日頃の行い悪いからネ・・・(泣) おんなイッパイ泣かしてもん。。 TI 最終戦出たいけどなぁ 先立つモンがねぇ もっとIXL宣伝してね。。お願い♪[2003/10/09 10:10:20]
そうですね 人生そのもですわ 何とか完走できたのも周りの方々のおかげ 日頃の善行のかいがあってか トラブルが起きても完走できたのも これ全ての仏のおかげ 家族のおかげ これからもよい子でで過ごしましょう 師匠 次のTIでますぅ?? なんだか 目標をなくして 枯葉のようになってます(上も下も)[2003/10/08 12:18:36]
[2003/10/07 08:17:35]すんまへぇ〜ん リンクやり直しでぇす
http://www.ti-circuit.co.jp/motor/information/result/result_4/031005cc-7/k_f.pdf
[2003/10/07 08:16:00]完走おめでとう!
こっちは最後の12分前にクラッチトラブルで停まっちゃった・・(泣)
チェッカー受けたかったよぉ
耐久って まるで人生そのものやねリザルトが出てるよ ↓
http://www.ti-circuit.co.jp/motor/information/result/result_4/031005cc-7/k_f.pdf来年に向けてがんばるそぉ
耐久お疲れでした!! エンジンに79(泣く)週末でした 本番用を いきなりこんがりやってしまい スペアに積み替えて 走れば バックストレッチで110km(単独)しか出ないし ストレ-トは5番pitあたりでスピ-ドが伸びなくなるし 燃料吹きながら走るBクラスに長いこと邪魔されるし おまけに 途中電気系のトラブルもあり やっとこさ完走です よくエンジンもってくれたと思います 最後は10000rpmくらいしか廻らない状態で これもIXLのおかげと思います本当に!! またお世話になりますので 可愛がって下さい 師匠!![2003/10/06 11:26:55]
ピットストップ時間制限がないのは Cクラスでもクラッチ付だけみたいですね なんか勝てそうな雰囲気です まぁ トラブルが無いよう お整備・・・お整備です[2003/10/02 10:11:09]
team barubon に栄光あれ! 夢は叶えるためにある とは team監督のアドバイスでしたね チュウ坊の夢は 破れましたが・・・ みなさん がんばってください!![2003/10/01 20:56:10]
げげげ50台以上いるの!!! でも 多分Cクラスが多いのでしょうね? まっ いいとして準備準備 夜な夜な狭い我が家のガレ−ジで磨いたりしてます(整備になってない) b先生しっかりライン教せぇてよ!我々もIXLユ-ザ−ですから ところで参加受理書届きました??今日にはつくと・・・V___は言ってたんですが[2003/09/30 16:43:19]
いよいよ あと数日に迫ってきたK耐 team barubonから 2台がエントリーだ! もち barubonとNオヤジが F100クラスで レイニーくんとPAN2から2名を入れてのYZ80が1台の計2台で参戦! 今年は100ccクラスのピットストップ時間制限がなくなって ちょこっと有利なレギュになった 参加台数も昨年の30台から今年は50台を越える台数らしい 今年はどこまで行けるか! 乞うご期待!![2003/09/30 13:56:01]