第8回岩泉町短角牛まつり・宝牛山上げレースについて

                       

  食欲の秋、味覚の秋、スポーツの秋、この秋の醍醐味を一度に満喫できるイベント

 がこの「岩泉町短角牛まつり」です。                      

  それでは、去る 9月28日〜29日に行われたこの「第8回岩泉町短角牛まつり」とメ

 インイベントの「宝牛山上げレース」についてリポートします。

  県都盛岡から主要地方道盛岡岩泉線(現在国道455号)で、岩泉町に向かう途中、

 玉山村との境に県立自然公園早坂峠があります。この道が南部牛追唄にうたわれる道で

 あり、峠付近にはたくさんの短角牛が放牧されています。                    

  この短角牛をPRするために毎年行われているのが「岩泉町短角牛まつり」です。 

 おもな内容を紹介しますと、                          

   ○南部牛追唄全国大会(一次・二次予選、決勝大会があり、優勝商品は牛?)  

   ○牛の鳴きまね大会(ときどきTVにもでます。)              

   ○町民総踊り(岩泉小唄)                         

   ○牛方行列 (牛を引張って歩きます。)                  


   ○宝牛山上げレ ス(今回のメインイベント)

   ○岩泉町特産品即売(今話題の「龍泉洞の水」やマツタケなどがあります。)  

   ○牛肉試食販売(とうぜん短角牛です。安いです。)             

                            などとなっています。  

  それでは、おまたせしました「宝牛山上げレース」について紹介します。

  「山上げ」とは、春先に牛を山に放牧すること意味します。本競技は、約10パーセ

 ントの急坂100mを、牛に似せた約 700Kgのキャスター付きの丸太を(チーム人数は、

 成年男子の部3名、女子の部4名などで)引きあげる早さを競う、いわば鉄人レース

 です。 ほとんどの人がゴールすると、急激な酸素欠乏と疲労で路上に横たわり、ゲ

 ロを吐く者もいる。(とんでもない競技を考えたもんだと思ってしまう。)

  優勝チームには短角牛肉 2.5Kg、準優勝 2.0Kg、第3位 1.5Kg、参加賞 0.5Kgがそ

 それぞれもらえるとあって、今年は役場、消防署、農協などの職員、高校生(女子高

 生も)、学校の先生、おまわりさんなど全部で20数チームが出場しました。

  わがグループからは、肉欲しさに3チーム参加しました。チーム名も、コスチュウ

ムもそれぞれ奇想天外。

           

  それでは、チーム名とメンバー を簡単に説明します。

  @「ニューフェイスボーイズ」チーム

    メンバー:今年の新顔3人 K主事(S係)、S主事(Y係)、S技師(T係)

    特  徴:引き締まった肉体で、服装は上はTシャツ、下はジーンズ

         平均年齢 (26+19+24)/3=23.0才                 

         体 重 (75+65+65)/3=68.3kg                 

  A「プレイ ボーイズ」チーム

    メンバー:T主事(S係)、M主事(Y係)、O主事(農林)

    特  徴:頭にウサギのお耳、お尻にかわいいシッポ、顔は白く、目の周りは 

         赤い、そして下は網タイツ(まさしくプレイガールもどき)

         平均年齢 (26+25+20)/3=23.7才                 

         体 重 (70+65+65)/3=66.7kg                 

  B「肉売り娘と技師二人」チーム

    メンバー:O技師(KS係)、S技師(農林)、O女史(農林)

    特  徴:至上発の混合チーム、作業服姿に首にタオル

         平均年齢 (27+30+2?)/3=27.7才                 

         体 重 (65+67+5?)/3=61.3kg                 

  競技の結果、       

        @ 31.06秒で     4位  肉 0.5Kg(3位 1.5Kgに 0.2秒差)     

        A 38.21秒で      8位 肉 0.5Kg                

        B 40.45秒で下から 2位 肉 0.5Kg(特別賞アイスクリーム1l)

                 計  肉 1.50Kg アイスクリーム 1.0l

                1人@ 肉 0.16Kg アイスクリーム 0.1l

  以上となりました。                             

  なお、我々の他に町長さんたちによるデモストレーションや、IBCの女性アナ達

 の飛び入りなどでとても盛り上がった大会になりました。            

  最後になりましたが、この競技はけっして肉欲しさででるようななまやさしいもの 

 ではありません。一度参加すると二度とでたくなくなりますが、もらった肉はとても 

 おいしいです。皆さんも是非参加してみませんか。                

                             

                            (記:平成3年10月)