特別編
なんちゃって!オールスターズの軌跡

謎の覆面ばんど」スタジオ練習開始(2000.12.8) 

「謎の覆面ばんど」スタジオ練習開始!
 17時某スタジオに集合。今回の練習メンバーはBuBzのミウラ&オイカワ、ユニット「32(サンジューニ)」からクッチー、そして昨年のサポートメンバーにタカハシの計4名。
 まず、最初にスタジオ利用のための会員登録を行う。店主にデジカメで顔写真を撮られる。
いよいよ練習開始。ミウラ&クッチーはギター、タカハシはドラムの代わりにボンゴ、そしてオイカワはウクレレを持参したのだが、練習不足で使い物にならず。とりあえず、ハープとタンバリンを担当。1曲目はいきなりヨーデル・・・を演奏。次にクッチーの得意のサザンの曲を熱唱。
 1時間経過後休憩。そこで、タカハシの本物のドラム演奏を聞く。すごい!本当にすごい!プロに認められた本物の演奏である。とても、「なんちゃって!・・・・・」にはもったいない。
 練習再開・・・・特訓がつづく。
 そして、3時間後練習が終了した。ドアを開けると次の利用者と思われるバンドのメンバーが待っていた。たぶん、20代だろう。いかにもロッカー!というような格好をした男女が犬を連れてロビーでタバコを吸っている。そこへ、ウクレレを持って外へ。ロッカー達はエレキを持っている。オイカワはすごく恥ずかしくなった。スタジオでウクレレ?!。やっぱりおかしいか?

(練習曲)
 
 1.ヨーデル食べ放題(桂雀三郎With満幅ブラザーズ)    VO:オイカワ
  2.この青い空、みどり(サザンオールスターズ)        Vo:クッチー
  3.TUNAMI      (      〃      )        Vo:クッチー
  4.クリスマスイヴ   (山下達郎)                Vo:オイカワ
  5.CHRISTMAS TIME FOREVER(サザンオールスターズ) Vo:クッチー
  6.祭のあと              (      〃      ) Vo:クッチー
  7.いつかもうすぐ   (浜田省吾)                Vo:ミウラ&オイカワ
  8.TRUE LOVE    (藤井フミヤ)               Vo:ミウラ
  9.HOWEVER     (GLAY)                   Vo:ミウラ
  10:あの紙ヒコーキくもり空わって(19)              Vo:オイカワ 
 

 スタジオ練習2回目。更に完成度が高まる!(12.00.16)
 先週はじめて練習を行ったメンバーたちは、デモテープを聞きながら曲の細かいところまで、入念に練習を加える。
 1.ヨーデル・・・・は、全員オリジナルのCDを聞いたことがない。ダウンロードしたMIDの音源を参考に歌い方を仕上げる。
 2、3、5は、「くっちい」の得意なサザンの曲。特に調整するところはない。あとは、脇役たちが邪魔をしないようにするだけだ。これにバンド慣れしているタカハシがコーラスで参加。かなりいい。
 4.クリスマスイヴは、出だしと途中のアカペラが難しい。昨年のBuBzライブの時は適当にやっちゃいましたが、今年は、マジメバージョンで行くことに決定。
 10の紙ヒコーキ・・・・は、オイカワのブルースハープのソロがネックとなりそうだ。夜の車内特訓でラストのソロパートはなんとかマスターしたのだが・・・・。いざ、リハーサルになると上手く合わないのだ。本番に不安を残す。
 ミウラのソロとして選択したのは、Bzの稲葉のソロアルバムに入っている「波」である。かなり高度なギターテクニックらしく。調整がうまくいかない。とりあえず、これでいくことに決定。

 三時間の練習。前回と違い、時間が短く感じた。さて、1週間後いよいよ本番だ!