2004.1.2 UP

新春!卓球特訓!?
(04/01/02)

グリーンピア体育館にて、約2時間の猛特訓!!
卓球部つかの間の復活か?
(2003.8.10)
宮古にて自主トレ開始 某青少年ホームを借りて2時間の猛特訓!
オイカワ本格的にラケットを購入!
さて、さて、どうなる卓球部!
2001年までの活動
「なんちゃって!卓球部」活動情報
第3回 活動再開?(2001.2.21) 
 昨年夏から暑さのため活動を休止。そのあと秋に再開する予定であったが、総務部に卓球台を占拠され活動が全くできなかった。しかし、最近になって、なんとか1台をGETすることが可能になったのだ。
 まだメインの台はつかえないが、サブ台で練習に励む。今回のシリーズから新人ナカタが乱入。安定しない腰を振りながらダブルスに望んでいる。さて、いつまで持ちこたえるのだろう!
第2回 エース・ミウラ脱退?(2000.4.7) 
昼の卓球が定着しておよそ2ヶ月。チームをリードしてきたエース・ミウラが本社へ異動となった。残されたメンバーは、エース・ミウラがいなくなっても十分に腕を上げ始めている。そのなかでも、鉄砲玉・キクチのスマッシュの成功率がかなり上がったのである。さて、どこまで持続できるか・・・・。一方、エース・ミウラの穴を埋める強力なメンバーがまもなく加入する。その名は、Ti−オイカワ(オイカワの弟?)である。某Y町T地区の某名門中学校で卓球をやっていたらしい。あと20kg減量をしなければならないらしいが・・。(つづく)
第1回 卓球部結成(2000.2.14)

 昼の30分をNHK連続テレビ小説「あすか」も見ずに今熱中しているのが「卓球」である。エース・ミウラは小学生から卓球部。素人にあわせるため逆利き腕で子分をしごき、5分で汗だくでなると嘆いている。その子分がアラちゃん。テンポのずれた打ち方で相手をくるわす。エース・ミウラの最大のライバルが福ちゃんで、思わずエースも利き腕にラケットを変える。そして、ヤングパワー菊池が加わりゲームの展開がさらにスリリングになるのだ。時には、チーム「クリソ」とか言うグループのお姉ちゃん達や長身&ナイスバディーの○○さんが参戦してゲームに花を添える。最後に、10年振りに卓球に挑戦するのがオイカワ。サウスポーの腕が活かせるかどうかは・・・・・