パソコン時代の今だから、手書き文字の美しさが重宝される時代に

一生必要な字を美しく書いてみませんか

   
当教室で宝物を手にしてください


教室のご案内
Q:教室の概要を教えてください
A:下記を参考にしてください
  お稽古日〜毎週火〜土曜 午後6時半〜8時半まで(中学生以下は8時頃まで)
  お月謝 〜小学2年生までは2500円
         小学3年生以上は3500円
         高校生以上大人は4000円
  ※割引制度して、兄弟・親子など二人以上の場合それぞれ500円お引きします。

  競書出品は基本として福岡書道会ですが、書道のレベルが高い方、広範囲に学習したい方
  につきましては書の教室への競書出品をお薦めします

  師匠名笠 英峰(かさ えいほう)
          書の教室  正師範
Q:書道用具はどんなのが良いですか
A:一通り揃っている文具店で販売のセットの物でも構いませんが、出来れば書道専門店でケースと筆や文鎮、硯など個別に選ばれた方が、良いかと思います。セット物の中には墨を摺れない硯や、人工毛の筆であったりします。

筆〜筆には大筆、小筆が基本的にありますが、大筆の中には更に4文字用、6文字用など意外と細かくわかれ、更には楷書に向く筆、行書、草書に向く筆など沢山あります。大筆の場合初心者の方、低学年の方には馬毛をお薦めします。

硯〜プラスチックの硯では墨を摺れなくて、小学校の教科で学習するのみならそれでも良いのですが、中学生以上の方ならば自然石の硯をお薦めします。羅紋硯ならお安く購入できます。

文鎮〜二本は必要かと思います。セットの物はおおかた軽いので、力強く書く低学年の場合半紙が動いてしまいます。重めの文鎮を追加されると良いでしょう。

墨〜小中学生の通常のお稽古では墨液で十分かと思います。但し、行書や草書、細字では運筆の点で摺った墨には敵いません。少なくとも最後の清書では摺った墨で書き上げてください。
Q:どちらに連絡すればいいですか
A:お電話は 092−881−4955 
   カサブランカで受けますので「書道教室の件で」と言ってください