| 
 @ 今日の駄反応・ハンドドライヤーを作ったのは誰か問題
 『いぎりすせいかつ』の3日分『格好いいんですが、腑に落ちませんわ』に、ダイソンがイギリスでハンドドライヤーを発売する話が取り上げられ、 
 空気で水を飛ばすっていうハンドドライヤー、ダイソンが考えたものではないですから!
  
 と書かれている。それは正しいだろうと思う。しかし最初にハンドドライヤーを作ったのが三菱かどうかにも疑問がある。「高速ハンドドライヤー」を最初に作ったのは三菱かもしれないけど、「ハンドドライヤー」というオリジナルのアイディアは欧米の会社にあるんじゃないだろうか。というのも、つい最近ビートルズの『HELP!』を20年ぶりぐらいに見直す機会があって、トイレのシーンで図のようなハンドドライヤーが登場していたからだ。日本で見かける噴射式とは異なり吸引式ではあるのだが、1965年のイギリスにはすでにハンドドライヤーが存在している。これを作ったのが三菱だったらごめんなさいだけど、10年前に録画したVHSでは製造メーカーまで判別できなかった。 
 ただ、ひょっとするとこれは映画のために作られたネタの可能性もなくはないんだなあ。映画のこのシーンで、ハンドドライヤーはものすごい吸引力でシャツや腕を吸い込むというギャグのために使われているからだ。もしそうだったら、これがオリジナルってことになっちゃうけど。まさかね? 
 というわけで、最初にハンドドライヤーを作ったのがどこかをご存じの方は、お知らせくださるとありがたいです。 |