芸陽バスは広島県西部を営業エリアとする事業者で、県内高速便も運行しています。広島竹原間高速バス「かぐや姫」はその新設時、増発時に多様な中古が転入し目を楽しませてくれています。また、昨年からは一般路線バスにも中古バスを投入し、体質改善を図っています。貸切車は広島電鉄グループカラーへの塗装変更が始まり、中古バスも昨年の転入車からは広電カラーで登場しています。
事業者名 | 芸陽バス | ||||
形式 | 日野P-HT233BA | ||||
車体・形状 | 日野 | ||||
前所有者 | 東京都交通局 | ||||
備考 |
99年に2台が転入した。一般路専用車輌で 広島へ顔を出す運用も。 |
事業者名 | 芸陽バス | ||||
形式 | 日野P-RU638BB | ||||
車体・形状 | 日野FD | ||||
前所有者 | 近畿日本鉄道 | ||||
備考 |
芸陽貸切標準カラーの高速車。 写真は広島三原線「三原やっさ」。 |
事業者名 | 芸陽バス | ||||
形式 | 日野P-RU638BB | ||||
車体・形状 | 日野FD | ||||
前所有者 | 京阪バス | ||||
備考 |
京阪からは高速用に2台が転入している。 写真は「三原やっさ」専用車輌。 |
事業者名 | 芸陽バス | ||||
形式 | 日野P-RU638BB | ||||
車体・形状 | 日野FD | ||||
前所有者 | 京阪バス | ||||
備考 |
こちらは貸切標準カラーに塗装された 竹原線「かぐや姫」専用車。 |
事業者名 | 芸陽バス | ||||
形式 | 日野U-RU3FTAB | ||||
車体・形状 | 日野FD | ||||
前所有者 | 奈良観光バス | ||||
備考 |
「かぐや姫」専用車。 奈良観光車は1台のみの転入である。 |
事業者名 | 芸陽バス | ||||
形式 | 三菱P-MP218K | ||||
車体・形状 | 三菱 | ||||
前所有者 | 東京都交通局 | ||||
備考 |
99年に2台が転入した車輌。 広島市内への運用はない。 |
事業者名 | 芸陽バス | ||||
形式 | 三菱K-MS615S | ||||
車体・形状 | 三菱FD2 | ||||
前所有者 | 福井鉄道 | ||||
備考 |
かぐや姫用に転入し、後に予備車。 現在の去就は不明。 |
事業者名 | 芸陽バス | ||||
形式 | 三菱P-MS725S | ||||
車体・形状 | 三菱AEHD | ||||
前所有者 | 岐阜観光自動車 | ||||
備考 |
「かぐや姫」専用車である。 現在は貸切兼用で使用されているようだ。 |
事業者名 | 芸陽バス | ||||
形式 | 三菱U-MS726S | ||||
車体・形状 | 新呉羽AEHD | ||||
前所有者 | (自家用) | ||||
備考 |
「三原やっさ」用に1台が転入。 元は兵庫県の宗教関係団体が使用。 |
事業者名 | 芸陽バス | ||||
形式 | 三菱P-MS725S | ||||
車体・形状 | 三菱AEHD | ||||
前所有者 | 豊橋観光自動車 | ||||
備考 |
貸切用途で転入した車輌。 初期型のエアロバスである。 |
事業者名 | 芸陽バス | ||||
形式 | いすゞK-CSA650 | ||||
車体・形状 | 川崎H2型 | ||||
前所有者 | 伊丹市交通局 | ||||
備考 |
貸切バスとして1台が転入。 スクールバスなどでも使用された。 |
事業者名 | 芸陽バス | ||||
形式 | いすゞU-LV771R | ||||
車体・形状 | IKH7型 | ||||
前所有者 | (自家用) | ||||
備考 |
「かぐや姫」専用車で1台転入。 元は広島県の健康センターが使用。 |