本州のJR各社と異なり、いわゆる3島会社のJRはバス事業も直営である。私はちょっと羨ましい。さて、中古車の価格の安さや冷房、低床など先進的な仕様の車輌が手に入りやすいなどの有用性がJRバスにも認知されてきたようで現在では3島すべてのJRとウチのグループのJRバス東北が中古バスを購入している。いわばコストダウンの切り札といえよう。
| 事業者名 | 四国旅客鉄道 | ||||
| 形式 | いすゞP-LV214K | ||||
| 車体・形状 | 川崎 | ||||
| 前所有者 | 東京都交通局 | ||||
| 備考 |
かつての都市新バス仕様車輌。 ハイバックシートもそのままで新車同然。 | ||||
| 事業者名 | 四国旅客鉄道 | ||||
| 形式 | いすゞP-LV219Q | ||||
| 車体・形状 | 富士R3 | ||||
| 前所有者 | ジェイアールバス関東 | ||||
| 備考 |
松山高知急行線で使用。 私も他社線社割があるうちに乗ってきました。 | ||||
| 事業者名 | 四国旅客鉄道 | ||||
| 形式 | 日野P-RU638BB | ||||
| 車体・形状 | 日野SMD | ||||
| 前所有者 | 香川県交通 | ||||
| 備考 |
香川県交通の事業廃止に伴い転入した。 いわゆる中古とは趣が異なる。 | ||||