★村瀨家の歴史★



●村瀨三省(寛政12年9月17日没) 大輔の父
     瀧<妻>(享和4年1月29日没)大輔の母 作州アハイ村 作り酒屋の分来 

●村瀨大輔(天保8年4月11日没)泰治の父 行年47歳(1790年生)        ・長男 泰治 ・二男 如拙和尚 ・三男 清左ェ門
     ヤス<妻>(明治14年3月2日没)行年82歳 赤穂坂越高谷村 室井善三郎の長女 

●村瀨泰治(明治19年11月19日没)賢治の父 行年59歳
      シン<妻>(安政6年8月5日没)賢治の母 行年27歳 19歳にて来る 飾磨郡八家村宇佐崎三木治良左ェ門の三女 
     サク<二妻> 行年20歳 赤穂 尾崎 三原弥一右門の三女 
     ナミ<三妻>(大正8年1月25日没)行年80歳 飾磨郡菅生谷別車村 霞末利左衛門の二女

●村瀨賢治(明治38年1月12日没) 壮夫の父 行年50歳        ・長男 壮夫 ・二男 正雄 ・長女 しん
     こゆう<妻>(明治36年10月14日没)壮夫の母 行年53歳 岡山県和気郡吉永町南方 万波 

●村瀨壮夫(昭和18年10月6日没)和夫の父 行年71歳        ・長男 和夫 ・二男 柴次郎 ・長女 暲子 ・二女 寿美恵
     さき<妻>(大正2年10月18日没)和夫の母 姫路市小利木町 
     照枝<二妻>(昭和28年3月22日没)行年71歳 揖保郡太子町常全 連光寺 平谷 長女

●村瀨和夫(昭和23年3月12日没)泰紀の父 行年49歳        ・長男 泰紀 ・長女 豊子 ・二女 喜久子
     きぬ<妻>(昭和54年11月11日没)泰紀の母 行年76歳 姫路市大津区天満 田淵 四女

●村瀨泰紀(令和5年4月5日没) 行年93歳        ・長女   ・二女   ・長男   ・二男   ・三男   ・三女   
     洋子<妻>(令和3年3月14日没) 行年88歳 揖保郡太子町福地 圓尾 長女