男子5000

 男子5000がわたしにとっても今日のメインレースでした。スタートリストの自己ベスト記録をみてもケニアの3選手(ペット、キプコスゲイ、チェビ)は12分55〜58秒。日本の実業団の所属する外国人選手は、13分から13分30秒(ギタヒ=01秒、サイモンマイナ=10秒、ジュリアスマイナ=22秒、カーニー22秒、ドゥング=30秒、カリウキ=31秒)と、日本人選手をぶっちぎるというほどのタイムではありません。
 一方、日本人選手は、高岡(13秒)、瀬戸(33秒)、岩佐(32秒)、徳本(38秒)、尾方(46秒)と力は拮抗しています。ケニアの選手が最初から飛び出さない限り、速いペースでの集団となり、記録が出るかもしれないという期待がいっぱいもてるレースだからです。

 さてスタートというとき、珍しいことが起こりました。フライングです。
 長距離のフライングというのを初めてみました。16人のエントリーで、おそらく8人ずつなんですんなりスタートできそうなものですが、そうはいかなかったようです。
 2回目は、何もなくあっさりとスタートできました。
 最初の1周はドゥング、カリウキ、岩佐、ペットが先頭で、高岡は後ろから3か4番目くらいの位置取りで、しばらく高岡、徳本、瀬戸は後ろのこの位置をにいました。
 ドゥング、岩佐、ジュリアスマイナ、カリウキ、キプコスゲイ、キルイ、サイモンマイナ、ケブレマリアム、ペットと、岩佐以外は後ろから3,4番目でした。最初の1周は64秒、2周は、63秒、1キロは2分39秒と、高岡さんの13分13秒も可能なペースでレースはすすんでいきました。
 4周目で、ジュリアスマイナが先頭にでて、日本人選手が岩佐が前から3〜4番目で、高岡、瀬戸、徳本は同じように後ろに位置していました。4周目(1600)は4分18と、ほんの少し、ゆっくりになっています。6周目では、サイモンマイナ、キプコスゲイ、キルイ、カリウキ、ドゥング、岩佐、ペット、チェビ、ジュリアスマイナで、それまでずっと後ろにつけていた高岡がスピードをあげて、前から4番目くらいまで順位をあげてきました。次はキプコスゲイ、キルイと申し合わせたようにケニアの2人が前に出て、サイモンマイナ、高岡、岩佐、ペット、チェビ、ジュリアスマイナと、外国人選手に挟まれるような感じなので、高岡さん、岩佐さんは流れにのっているように見えました。一方、兵庫でキレのいい走りをしていたジュリアスマイナが、今日はそれほどでもないように見えました。徳本、瀬戸は同じように後ろから4番目に位置取っています。3キロは8分6秒と日本選手には、いいペースです。次の周回は、またサイモンマイナがトップにでて、あとはあまりかわらないけれど岩佐7番目、高岡9番目と少し下がります。1周63秒と少しあげたからかもしれません。このとき徳本が少し離れます。(ちょっとここの展開あいまいです。)
 次はカリウキが2周引っ張って、エチオピアのケプレマリアムが前のほうにでてきます。この周は65秒、次は67秒。4キロは10分51秒でした。日本選手は、高岡、岩佐、徳本、尾方、瀬戸。11周は64秒で先頭からサイモンマイナ、ケプレマリアム、カリウキ、キプコスゲイ、キルイ。ラスト1周になって、残り300のところで、チェビがロングスパート。なんというか、もうとんでもないスピードでぶっちぎっていくような感じでそのままゴール。勝負に徹したケニアの選手の思う通りのレースのように見えました。

1 9 25 エイブラハム・チェビ CHEBII,Abraham KEN
ケニア
13:21.45
2 10 26 リューク・キプコスゲイ KIPKOSGEI,Luke KEN
ケニア
13:23.38
3 3 14 G-エグジャベ・ゲブレマリアム GEBREMARIAM,G-egziabher ETH
エチオピア
13:23.57
4 6 24 マーク・ベット BETT,Mark KEN
ケニア
13:24.21
5 7 27 ウィリー・キルイ KIRUI,Willy KEN
ケニア
13:24.45
6 5 88 高岡 寿成 TAKAOKA,Toshinari JPN
山口・カネボウ
13:24.66
7 12 28 ジュリアス・マイナ MAINA,Julius KEN
愛知・アラコ
13:24.70
8 8 30 サイモン・マイナ MAINA,Simon KEN
愛知・トヨタ自動車
13:25.52
9 14 93 徳本 一善 TOKUMOTO,Kazuyoshi JPN
東京・日清食品
13:26.19
10 2 83 瀬戸 智弘 SETO,Tomohiro JPN
山口・カネボウ
13:26.84
11 4 31 ジョン・カリウキ KARIUKI,John KEN
滋賀・滋賀学園高
13:27.18
12 15 67 岩佐 敏弘 IWASA,Toshihiro JPN
徳島・大塚製薬
13:30.89
13 13 32 ジェームス・ドゥング NDUNGU,James KEN
静岡・ホンダ浜松
13:31.24
14 1 78 尾方  剛 OGATA,Tsuyoshi JPN
広島・中国電力
13:31.46
15 11 29 ジョン・カーニー KANYI,John KEN
愛知・トヨタ自動車
13:48.12
16 16 40 リカルド・リバス RIBAS,Ricardo POR
ポルトガル
14:32.06

 以上のように日本選手は高記録の続出でした。
 高岡さんは、国内最高記録。徳本さん、瀬戸さん、岩佐さん、尾方さんは4人とも自己ベストでした。
 高岡さんは、あまり目立つような感じではなかったけれども、微妙に位置取りをしながら、うまく流れにのって国内最高記録でした。
 ケニア人選手のラストスパートにはおよびませんでしたが、見えない力にみんな引っ張られているようなゴールシーンでした。徳本さんが、レース後もしばらくトラックに座ってられましたが、B標準に届いたかどうか確認のためだったのでしょうか。法政大のときは、マスコミのせいでしょうけど、派手さで目立つ存在でしたが、社会人になられて、地に足をつけて取り組んでられる印象を強くもっています。
 また瀬戸さんは、実は結構、注目しているランナーなんです。次の1万メートル27分台は瀬戸さんだと思っているんですが、どうでしょう。
 岩佐さんは実力のわりに注目度低くて、歯がゆいですが、わたしはちゃんとみています。
 尾方さんは世界陸上の代表選手(ですよね、五十嵐さんと尾方さんをごっちゃにしてしまうのです)、自己新の更新はさらに自信になると思います。
 
 外国人選手が抜け出して、日本人○位というようなレースではなく、互角に走れているのは、長距離全体のスピードの底上げがあるように思います。着々と実力をつけている選手の今後に期待したいと思います。