[戻る]

"ニッチ"の誤解

※強調等の編集はだーまえによるものです。[ ] 内敬称略。

1486//スタージョンの法則 [メタメタ] (1999/04/15 11:44:27)

「実用書以外は売れない」っていうことでしょう?小説って出版の中でもニッチなわけだしさ。
--------

1487//スタージョンの法則は [三枝] (1999/04/15 12:21:09)

》小説って出版の中でもニッチなわけだしさ。

あのう……、ニッチと言う言葉の意味はおわかりでしょうか?「隙間」という意味でして、つまり、そこに物がない状態を指すわけで……。
--------

1488//うーん [メタメタ] (1999/04/15 12:54:02)

小説ってニッチ>ではなくて、小説って結局、実用書よりも売れないと、だから 部門的にはニッチ産業みたいなもんだという風に読んでください、失礼。
売れるときは売れるけど、失敗すれば失敗するというベンチャーの例に近いかも。
--------

1490//どんどんツッコミいれちゃいますが [三枝] (1999/04/15 13:08:40)

》小説ってニッチではなくて、小説って結局、実用書よりも売れないと、だから部門的にはニッチ産業みたいなもんだという風に読んでください、失礼。

「ニッチ」には、「売れない」「商品が大量にははけない」といったような意味はありません。たんに、今あいている部分、商品がない部分といった意味です。そこにぴたりとはまる商品が出ると、大ヒットするということもあります。
--------

1492//無用なツッコミ [のだ@のだなのだ] (1999/04/15 14:20:09)

ニッチというのが生態学的な意味でのニッチ(niche)なら、「隙間」というのは間違いではありませんが、正確な意味ではないように感じます。
日本語訳「生態学的地位」とか「適所」なんで……。
#文部省の学術用語集による
--------

1493//nicheは [三枝] (1999/04/15 14:28:22)

元々の英語の意味では、「壁のくぼみ」を意味しています。
「あいた場所」ですね。

》日本語訳「生態学的地位」とか「適所」なんで……。

やはり、メタメタさんの考えるような「売れない」という意味とは真反対ではないでしょうか? むしろ「はまればすごく売れる」といった意味では?
--------

1500//そうかなぁ? [メタメタ] (1999/04/15 18:29:35)

だから「ニッチ産業」みたいなものと言い換えたんですけど。「ニッチ」そのものの意味じゃないですよ。よく見てください。
--------

1501//メタメタさんへ [三枝] (1999/04/15 18:52:00)

》だから「ニッチ産業」みたいなものと言い換えたんですけど。

「ニッチ産業」とは、今商品がない部分を見つけだして、その商品を作り出す産業です。残念ながら小説は、千年以上前から存在する商品で、「ニッチ産業」でも、「ニッチ産業のようなもの」でもありません。
--------

1507//すごい量や [メタメタ] (1999/04/16 01:10:28)

「ニッチ産業」の件は例えがまずかったです。失礼。ここまでねちねちやられるとたまらないですね。
--------

1508//でも、もう止めます [メタメタ] (1999/04/16 01:24:06)
--------
1512//メタメタさんへ、 [三枝] (1999/04/16 07:47:00)
--------
1515//よくわかりました。 [メタメタ] (1999/04/16 13:37:17)
--------
1516//いやあ、メタメタさん。 [三枝] (1999/04/16 13:45:48)

あなたのような人って、「自分が絶対正しい」と思っているから、反対する人が出て来ると、その相手を「自分が絶対正しいと思っている(だから俺の言うことに「うん」と言ってくれない)人」だなどと、言い出すんじゃないですか?
しかしねえ。「ニッチ」とか、普通に使われている物と違う意味を押しつけられても、「うん」とはなかなか言ってはあげられませんよぉ。それは無理だわ。
--------

1525//「ニッチ」という言葉の誤用 [三枝] (1999/04/16 20:59:42)

でもそんな間違いって、みんながやっている内に、その内平気でOKになってしまったりするものなのかな。

1988年イミダスの付録であった「国際化新時代の外来語・略語辞典」によると、「ニッチ産業」とは、「niche industry。すき間産業。過当な商品市場の間隙をぬって、新商品や独自の工夫で進出する産業。ニッチは花や彫刻を置く壁のくぼみの意」と、なっておりますね。
うーん、11年もたつと、外来語まで乱れるのか。
--------

1528//止めてください [メタメタ] (1999/04/16 21:18:38)

もう書き込みたくなかったのですが、気分が悪いので。

ニッチ産業の件についてはもう止めてください。自分でももうここまでやられれば間違えませんから。ごめんなさい。もう二度と掲示板に書き込みませんから。そこまでして、ひとの失敗をつるし上げて、徹底的に糾弾したいですか?

私は自分が絶対正しいなんて思っていませんよ。だから間違ったことはすべて謝罪します。すみません。私の勉強不足でした。

三枝さんはじゃあ、絶対言葉を誤用しないのでしょうか?
--------

1530//感心したものに追加 [きくちまこと] (1999/04/16 21:42:10)
1525
--------
1533//今までの経験からねえ [三枝] (1999/04/16 22:31:53)

》三枝さんはじゃあ、絶対言葉を誤用しないのでしょうか

間違った場合、メタメタさんと違って、「『○○だ』とは言っていない『○○のようなものだ』と言った」とは、言わないと思いますよ。私は。

》そこまでして、ひとの失敗をつるし上げて、徹底的に糾弾したいですか?

というより、今までは適当なところで相手を逃がしてやっていたんですね。でもそうすると、どうも相手は「逃がしてもらった」とは思わずに、「逃げ切れた」と思うのか、次にまた、くだらないことで絡んで来るってのが、わかっちゃったんですよ。二度とやりたくないと思わせなきゃ、面倒なことになるんですね。
ごめんね。でも君もこれで、これから先、自分の腕を過信して喧嘩を売る失敗をしなくなると思いますよ。
--------

1536//感心したことの追加 [きくちまこと] (1999/04/16 23:46:14)

15331534。ご飯を吹き出すかと思うくらい、感心しました。
自分のことを棚にあげる才能はみごとだが、そろそろ飽きてきた。
メインのことには答えず、おまけ部分の言葉じりだけを捉える芸風も飽きてきた。
証明もせず、実例も挙げない芸風も飽きてきた。

まあ、見にこなきゃいいだけなんだけどね。

しかし、被害者は出るわ、1533のようにうそぶくわでは、真面目な話、そろそろ甘やかしモードを終了したほうがいいのではないかな>諸兄ならびに家主さま
家主がこれでいいのなら、それはそれでいいのだけど。
--------

1537//ニッチ考 [冬樹蛉] (1999/04/16 23:50:50)
--------
1546//#1533の意図って…… [メタメタ] (1999/04/17 01:21:12)
--------
1547//ニッチもサッチも [♪きむらかずし] (1999/04/17 01:37:11)

『知恵蔵』のニッチの解説(の例)があまりにも楽しかったので御紹介します。

--- 引用 ---
ニッチ戦略/ニッチャー
niche strategy

ニッチとは、花瓶などを置くために壁につくられた凹みである。これから転じて、細分化された市場セグメントの中で、特にあまり注目されないものを重点的に販売対象として取り上げるのを、ニッチ戦略と呼ぶ。国産車が圧倒的な日本市場で、BMWというドイツからの輸入車が成功したのは、女性の医者とか経営者とかの、人と違った車には乗りたいが、ベンツはあまりにギラギラしすぎるのでちゅうちょする、といったニッチ・セグメントを発見したためであるといわれている。もちろんニッチ・マーケティングに成功すれば、その他のより大きなセグメントがひらける。
--- ここまで ---
--------

1552//メタメタさんへ [三枝] (1999/04/17 07:57:21)

》突然追いうちをかけるように、人の誤用を引用してねちねちとやる

最初の誤用の指摘のとき、素直に訂正してらっしゃれば、それはやってないと思いますよ。あくまでもその用法で合っていると言い張るし、その後それで合っていると言い出す人も出て来たので、このボードで誤用が定着しないよう、きちんとした訂正を入れたのですが。

》わからないことがあったからわからないので、

そういう素直な態度なら、返事がもらえたと思います。

》だから、結局三枝さんとは会話が成立しないということがわかったので、

うーん、私はメタメタさんが意味のない会話をしていただけに思うので、会話を成立させる必要性は感じなかったなあ。
みなさん、彼の発言で、新しい知見がありましたか?
--------

1554//で?(笑) [三枝] (1999/04/17 08:24:37)
--------
1555//念のため [三枝] (1999/04/17 09:36:04)
--------
1557//…… [メタメタ] (1999/04/17 10:21:41)
--------
1562//メタメタさんへ、 [三枝] (1999/04/17 12:48:57)
--------
1606//RE:#1562、#1584、#1586他 [メタメタ] (1999/04/19 10:02:50)
--------
1608//メタメタさんへ [三枝] (1999/04/19 10:24:39)
--------
1611//管理者より [大森 望] (1999/04/19 11:30:54)

>>メタメタさんと三枝さんの意見交換関連
ニッチ、とんとん黒字、過去ログ、論理矛盾など一連のやりとりは、読んでてちっとも面白くないので、これ以上つづける場合はよその掲示板あるいはメールでどうぞ。
もちろんその他の話題に関しては制限しませんが、ああ言った、こう言ったみたいな話は避けていただいたほうがよろしいかと。
とくに三枝さんは、他人の意見を要約した場合に反発を招く確率が高いようなので、なるべく該当発言を直接引用するようにしてください。

--------

1615//すみませんでした。 [メタメタ] (1999/04/19 20:18:12)
--------

《終》


 これらの発言においては注目すべきサイファクト的論理はあまり見られず、サイファクト現象としては「話題のすり替え」「自分のことを棚にあげた強弁」が中心となっていますが、いくつかの発言を読むときにこれらの発言を合わせて読むとなかなか味わい深いものになるようです。


[戻る]