2013
年 マーストリヒト・コンサート |
2013年のマーストリヒト・コンサートは3回に分けて行われました 初回 6月28~29日・・・最後に日程発表 二回目 7月5~7日・・・最初に日程発表 三回目 7月12~14日・・・二回目に日程発表・・・ここに参加 コンサートは初日が映像収録もあり、内容も豊富なので熱心なファンはそこを狙います 今回は最初に発表のあった7月5日が初日と思い、、多くのファンがそこにアテンドしましたが、その後の追加日程で更に前に設定されてしまい予想が外れてしまいました 従って多くの熱心なファンは7月5~7日に参加しました。例のファン・ディナーも5日に設定されました。 私達も5~7日に行きたかったのですが、いつもの定宿のホテルが、その日程はアンドレにより全館貸切となり、特別なパッケージ(高価)として販売されることとなってしまったので、一旦は今年は無理とあきらめましたが、その後、第二日程が発表となり、その日程はホテルも従来運用ということでしたので7月12~14日に参加しました。 第二回目のファンピクニックも13日に設定されていました。 |
会場周辺やホテル玄関でのア ンドレのパネルと |
コンサート開始1時間前から楽団の行進が宿泊ホテル前から始まる |
会場後方のホテルテラスには コンサート前にアンドレらが顔をみせる 。絶好の撮影チャンス。右写真は息子のピェール、女性に人気 |
初日の座席位置(10列目) |
2日目の座席位置(5列目) |
三日目の座席位置(7列目) |
今年は新オランダ国王誕生の為、国の色のオレンジ色をアレンジして登場 |
Mirusiaのソロ ' Time to say goodbye' 元女王への別れの歌として歌われた |
女性ソロ歌手(Carla,Mirusia,Carmen) とプラチナ・テノール |
ゲスト:地元の歌手Andre van Duin |
ゲスト:アルゼンチンのバンドネオン奏者Carlos Bueno |
ゲスト:マイケル兄弟の中のJermaine Jackson |
ゲスト:トリニ・ロペス 'If I had a hammer''La banba' |
Amizing Grace |
アンコールの時(30分以上 続きます)ステージ前に行くとこんな迫力ある舞台が楽しめます |
例によって踊れてはいません |
アンコール時のステージ前の大騒ぎ |
最後の方ではいろいろな物が降ってきます。これは金色テープと小さな黄色い紙切 れが降っています。 |
最後の曲の前に突如何かが 降ってきました。何だと思ったら無数の銀色の薄い金属の小片です。きれいでしたが直下にいたので髪についたり、肌に貼りついたりで大変でした。最終日のみ の演出。 |
テレビカメラマン。会場には何台ものカメラが配置され舞台左右の大画面や周囲の レストラン席に表示されます。 |
コンサート終了後、トリニ・ロペスさんを見かけ、大急ぎで写真を一枚攝らせても らいました。同氏は日本でも60歳後半のポップスファンには名前が知られております。もちろん私もよく知っています。 |
着物は珍しいので「一緒に写真を撮って」と頼まれることも結構あります。しか し、日本と中国とは区別出来ていないようです。 |
ファン・ピクニック |
今年はファン・ピクニックも 2回に分散してしまいましたが、二回目のこの日も約30名のファンが世界から集まりました。特に今回はプラチナテノールの歌手の一人でるGrayさんが立 ち寄ってくれて、ファンと交流してくれました |