愚痴(2001年8月編)
[BACK]
2001/08/30
    【パールハーバー】
 レイトショーにて。
 やっぱりこの夏映画は・・・・・、今一。
 艦上の爆発シーンは、もうちょい飛び散る破片が欲しい。
 それでも、空中戦の機銃のあたらなさ具合がよい。
 思わずなんかフライト系買いたくなりました。
 そうそう、エアロダンシング買おうと思って買って無いや。
 でもトレインシミュレーターも欲しいし・・・・・。
 タイタニックでも思いましたが、船が沈むときはさっさと海に入って離れないと、危険です。
 持ち上がる方にいたら、落ちたときに手すり時なんかにぶつかって死ねるし。
 最後までしがみついていたら出来る渦に巻き込まれて溺死。
 とはいえ、あんな事体験しないと思うので、忘却!
一言
 レイフ、ダニー、愛され方はどっちもやだ!
2001/08/29
    【とほほほほほ・・・・・】
 某時某所某シチュエーションにて、足をひねってしまい、痛いです・・・・。
 腫れ上がってます・・・・・。
 以前に怪我したのとほぼ同じ場所の右足をやっちまいました・・・・・。
 あーあーあーあーあー・・・・・・。
 明日医者に行かなくても良いんだと良いんですが・・・・・。
 そしてうるちまでも良い事無し。
 リッチ狩りで久しぶりのマップゲット。
 早速掘ったら昔みたいにアイテム戻してカードモンスター出しが出来なくなっているし。
 モンス稼ぎ(OL稼ぎ)が出来なくなってしまいました・・・・。
 せっかく数日後に報償入るって事でウキウキしていたのに。
 ちょっと悲しいです・・・・・。
一言
 ついてないや・・・・・・
2001/08/28
    【白熊 vs 羊】
 久々のうるちまネタ。
 現在某所に、白熊をバーン・バニングスで連れてきて、ルーちゃんで扇動して、羊毛狩りと、扇動上げしてます。
 ちょうど先日まではコンパニオンフェア等あって、色布を作りまくってましたし。
 やっとこさ扇動が81.2まで上がりました。
 それでも前に比べて成功するようになったとは言え、まだ時々失敗するのには悲しいものがあります。
 それでも危険地帯狩りもだいぶ楽になる事でしょう。
 そうそう、拝☆魔星氏提供の地図も前回掘り掘り途中でやめた分がまだ残ってましたなぁ。
 今度召集しなければ。
一言
 7枚分、掘り掘り。どうせならTDで集合。てのも良いかも。
2001/08/26
    【写真会】
 本日、先日の香港旅行の写真会(報告会?)をやりました。
 とりあえずおいら分とKenz分はパソコンで見られる状態でしたので、それで閲覧。
 「たまたま」モニターが転がっていたからよけいに楽でした(^O^)。
 あとは過去の写真会としゃれ込んで、と見ていたら延びる延びる。
 おかげで次回も、と相成りました。
 しかしながら、他人の写真見ているだけで行った気分になると同時に、自分もまた、どこでも良いから行きたい願望が沸々ふつ・・・・・・。
 よく、「一回行くとはまるよ」と言われるゆえんですね。
一言
 これから出かける方の先行きが期待度大です(^o^)。
2001/08/25
    【ドリカラ】
 ちょうど旅行前日に届いたドリカラ。
 試しとばかり、やってみました。
 と思ったら、バッテリーが無くなっていて、ネット設定がパー。
 そっから始めたので時間がかかってしもた。
 まあ、とりあえず手こずりながらもドリカラON!
 試しに「アゲハ蝶」と「波乗りジョニー」を落としてみました。
 うーーーーん、極端に音色数が少ないです。
 しかも、ガイド分の音量上げておかないと、歌詞メロディーが解らなくなる。
 操作性はまあまあだとは思うんですが、ちょっと音色数の少なさには耐えられません。
 まあ、この辺の事をモニターアンケートに書けば良いんでしょうがね。
一言
 仲間内にも試してもらおう。
2001/08/24
    【馬刺】
 所用で出かけたときに、なんと、なにげに希望していたが、出ないとは思っていた馬刺を出してくれました。
 たぶんあれだけ千葉で食べれば、結構な額になるのでは?って量を食べました。
 何たって普通の肉屋で売っているだけあって、2パック2千円とはいえ、かなり堪能出来るだけ食べれました。
 やはり美味しいですよね!
 またあれだけ出してくれると嬉しいなぁ、ね。おじさん。
 でも、実は今日、平日で金曜日なんだよなぁ・・・・・・・・。^_^;
一言
 正直な話し、ちょっとだけ腹が不安でした^_^;。
2001/08/21
    【どきっ、やっぱり・・・・・・】
 今日、未来診断ってのをやってみたんです。
 ちょっと先日の精神状況をモロに、的確に表示してくれました・・・・。
一言
 これから少し気をつけないとあかんなぁ。
2001/08/16〜19
    【国外逃亡 for 香港】
 札幌旅行を企画したKENZがちょうど夏休みを取れたので、「行きません?」というので、すっこー「行く!」と言う事で、決定した今回の旅行。
 詳しい事は旅行記で書く事として、とにかく、個人旅行最高!だと言う事に尽きます。
 ツアーでは行かないような場所、ルート、食堂等々。
 またまた、さらに「旅行」にはまりそうです。
一言
 またどっか行きたいなぁ・・・・・。
2001/08/15
    【セガカラ for ドリームキャスト】
 先日火を入れ始めたドリームキャスト。
 ちょうど8月上旬を締め切りとしたドリカラのモニター公募がされていました。
 実質そのためだけにisao.netに登録したと言っても過言ではなかったんですが・・・・・。
 なんと当たってしまいました、モニターに!
 家に帰ったら廊下で朝まで無かった物に躓いて、ふと見たら、それが来てたんです。
 早速開けたら、ほんとに入ってました!
 当たるわけないと思ったからの応募のようなものだったんですがねぇ。
 当たったからにはやってみなくては。
 某支度もせずに、今まで失敗していたisao.netの設定。
 今までうまくいかなかったのは、ただ単にパスワードが「g」「q」とまちがっていたのでした、てへ。
 それではと、早速ドリカラ使用権1月2000円を買っちゃいました!
 使用感はまあまあですかね。
 とりあえず、9から11月までに毎月1回程度のレポートを提出すれば、晴れておいらのものです。
 あとは、気合い入れて歌える防音地が欲しいのが望みかな?
一言
 宝くじも、こういう感じで当たって欲しいですが、ね。無理だろうけれど。
2001/08/14
    【疲れたけれど、満足!!!!】
 先日書いたとおり、ディズニーシーに行ってきました。
 たとえ行く相方が親だとしても、連れて行って貰えるだけでもありがたやぁ。
 まだ開園していないから余計です。
 とりあえずちょっと甘い見積もりで着いたら、入場に30分もかかってしまいました。
 今日は暑いから余計つらかった。
 入って、まずはそっこー、ミステリアスアイランド内のセンター・オブ・ジ・アースへ。
 見たら並んでいるから「そーとー待つのかなぁ?」と思ったら、ファストパスの方が目立っていただけ。
 で、聞いたら60分待ち。
 そっこー入ったら、実質50分弱で乗れました。
 しかも先頭!
 地底へ降りていくと、なかなかおいら好みの物達が。
 途中でもの本の火が出て熱い。
 怪物の脇を抜け、一気に駆け上がって、急降下。
 上がりきったときに外へ出ます。
 ここは外から見れるので、「きゃーーーーー」とかの悲鳴が良くこだましてました。
 次は、ノーチラス号(非ナディア)大好き人間としては、海底2万マイルと行きたかったんですが、2時間半以上待ちと聞いた時点で移動。
 マーメイドラグーンに行き、マーメイドラグーンシアターを目指しました。
 何か階段の方で並んでいたようですが、入り口付近は誰もいなかったので、40分待ちというので入ってみました。
 あれ?もしかしたら割り込んだ?
 20分程度でシアター内に入れました。
 ここでのお勧めの座席は、入り口の反対側、一番遠く側の、且つ円形状の座席の後ろ側。
 見ればその意味がわかると思いますので、慌てて入ったすぐの前の方に座らないように!
 内容は、人魚姫の空中サーカスです。
 お次はアラビアンコーストへ。
 早速マジックランプシアターへ。
 ここでは魔法の眼鏡(3Dグラス)を渡されます。
 すなわち、な訳です。
 なお、入り口入っての所は説明場所ですので、場所取りは気にしないように。
 それよりもその後のマジックショーでは座席が効いてきます。
 そうそう、その入り口部での説明者はなんとコブラ。最初ワニかと思いましたが。
 なかなか可愛いです。
 で、マジックショーの座席。
 今回はエントランスから右側に入りました。
 この場合、入り口の右側からはいる事。
 且つ、少し遅れてはいる事。
 座る場所的にはショーステージ向かって右側、前から6割後ろ、右から2〜4割真ん中側。
 これがベストだと思います。
 まるで○○が、自分に・・・・・・、な感覚を味わえます。
 お次はシンドバッド・セブンヴォヤッジへ。
 シンドバッドと共に航海へ、ってストーリーです。
 イメージはランド側のカリブの海賊です。
 しかもカリブの海賊の方が面白いと思いますので、ここはとばしても可。
 ロストリバーデルタで、インディー・ジョーンズ・アドベンチャー:クリスタルスカルの魔宮へ。
 とっくに昼過ぎなので、小腹が空いたので、ホットドック食べながら、110分待ち!
 さすがに炎天下での待ちはつらいです。
 背中を汗が幾筋も流れます。
 そうそう、ここもファストパスが発券されます。
 2時間とか待つのであれば、1時間でも待ってファストパスを手に入れた方がいいです。
 さて、ここでも実は先頭に座れました。らっきーーーー!!!!
 しかも、おいらの座ったのは運転席!
 迫力満点気分も満点!
 動き的にはセンター・オブ・ジ・アースよりも上です。
 出たら写真サービスもあります。
 1000円ぐらいだったかな?もちろん買わないですよ。
 お次はポートディスカバリーに行き、乗ろうと思っていたストームライダーが
 「30分待ちです。これは早いですよーーー。」
 と案内の人がいっていたので、これは!と言う事で並んで、入りました。
 このアトラクションはかなりお勧め!
 キャプテンEO(だっけか?)のようなものです。
 しかし迫力満点、動きはそのもの、特殊効果(水滴)抜群!
 センター・オブ・ジ・アースよりもお勧めです。
 今回は2号機に乗りましたが、1号機では別シナリオなのか?
 それが気になってます・・・・・・・。
 さすがに3時過ぎ。
 暫しお茶タイム。
 さてと、後は乗りたいのは海底2万マイルぐらいなので、2時間待ちでもいいやと言う事で、待ち場所へ。
 いったら85分待ち。
 我慢我慢で待ちましょう。
 しかし・・・・・、待ったほどではないです・・・・。
 特に横向きだったら、かもしれません。
 ここは絶対に前向きをねらいましょう。
 一番前ではなくとも、です。
 さてこの時点で6時。
 後は8時からのメディテレーニアンハーバーでのディズニーシー・シンフォニーさえ見られれば、目的はほぼ達成です。
 しかしその前に、おみやげ物覗きと飯タイム。
 シー仕様のミッキーでも買おうとは思ったんですが、良いのだと高い、その下だとミニーしかいないで、結局買いませんでした。
 そうそう、ご存じとは思いますが、アルコールは、一番搾り(生)のスタイニーボトル、知らないビールの同ボトル、同サイズボトルの赤、白ワイン。
 これを見かけました。
 夕飯場所はなかったですが・・・・。
 本日の山場、ディズニーシー・シンフォニー。
 はっきり言っていい場所は6時の時点ですでに埋まってます。
 それでも7時から何とか潜り込んで、まあまあな場所で待機。
 ちなみにやはり、ホテルミラコスタをくぐって正面のハーバー側で待機するのがよいかと。
 ここからだとシンフォニーの内容と、火山とがほぼ一直線で見られるはずです。
 (下記はネタばれ隠しマジック採用です。)
 中央の円筒上部からミッキーが出てきます。
 ここからミッキーが魔法でショーを彩る形式となっています。
 そして、約7分後、一番ミラコスタ側が上手く音楽にのれなかったけれど、上手くのった後に、火山が噴火します。
 これは絶対に見逃さないように!!!!!!
 花火自体は単純ですが、ああいった場所、雰囲気内で見ると、やはり心が躍ります。
 格好いいです。
 見る価値有り有りです。
 ちょっと火薬くさいけれど、ね。
 さすがに11時間以上もここにいると疲れました。
 ほぼ目的も達成したし、さっさと帰りましょ。
 今回はアトラクションをメインに行きましたが、次ぎに行く機会があったらショーを中心に攻めたいですね。
 でも、その前に、15年近くいっていないランド側も行きたい・・・・・。
 何たって、ビックサンダーマウンテン出来る前に行ったっきりだから、ね。
 シーが開園すれば、若干ランド側が空くのでは?と期待もしているし。
 ま、行くとしたら休み取って、平日に、ですかね。
一言
 行ったから言えるが、ランド側の方がアトラクション多くて、遊びがいあると思う。
2001/08/13
    【intuosゲット!】
 もっとも個人的にではなく、職場で、仕事で、ですがね。
 早速動態図を加工し始めたら、やっぱり使いやすい!!!!
 マウスよりも細かいところで動かせるから、すっごくやりやすい!
 ペンをひっくり返せば消しゴムツールに早変わりってのも、ポイント高し!
 マウスで苦労していた時代が嫌になるくらい、劇的変化です。
一言
 どうせ自分はお絵かきしないから、個人で買う意味無かったからね・・・・・。
2001/08/12
    【今日も充実!】
 毎度毎度のツタヤ通い。
 でもその前にちょいと中央図書館による事に。
 本来の返却日、火曜日には「ディズニーシー」に行ってて行けないから。
 某プランの資料も延長で借りれました。
 後はやっと読み終われそうな夜叉姫伝の7巻8巻。
 しかしながら、夏休みって事もありますが、9時10分頃にいってもすでに9時半の開館を前に駐車場が半分は埋まってます。
 10時に出るときにはすでに待ち渋滞出来てるしね。
 さてと、ツタヤでは2週間ふられた「P物語」の9巻、これまたふられ続けた頭文字DのExtra Stageの「インパクトブルーの彼方に・・・」のレンタル。
 「P物語」はそれでも後10話も残っているし・・・・。
 Dはバトルよりも人間関係の方が主になっていて、これこれで良い出来。
 しかし池谷君ももったいない事したよなぁ・・・・。
 あんな可愛い真子ちゃんをプライド的に嫉妬で結果的にふるなんて。ね。
 後でフォローしておけば・・・・、取り返し付いたのに、ねぇ。
 ちなみにリアルでも、そう言うものなの???
 とりあえず、モンティパイソンの1話も見ました。
 馬鹿すぎてやる気無くします!
 しかしDVD1枚で7話!
 見応えありすぎて、見終わるのがいつになるやら・・・・・・。
一言
 今週は充実するはず!!!!楽しみ楽しみ。
2001/08/11
    【まあまあ充実】
 本日は午後からKenz氏と某打ち合わせ。
 約2時間半、あーじゃぁない、こーじゃないと、内容の積め作業。
 おかげで大体の時間単位のスケジュールが作成出来た。
 あとは、実地を待つのみ!
 そして、氏が帰宅し、思いつきでレイトショーへ出かけ、A.Iを見る事に。
 うーーーーーーーーーーーーーーーーん。
 内容は特に聞かずの前評判では「良い」とのことですが、どうもわたし的には受け入れがたいです。
 ストーリーのつなげ方といい、終わり方といい、ないだかなぁ・・・・・。
 です。
 夏映画は期待度の割に、と言う感じですかされてます。
 悲しい・・・・・・。
一言
 今日やっと借りれた「空飛ぶモンティパイソン」が実は期待度大です。
2001/08/10
    【色々ネタ】
 ビールの写真CAN
 santeツボ384
 進化度判定
 ケータイパーツ占い
一言
 占いは、あまりいい結果ではない・・・・。
2001/08/08
    【死亡した場所:新幹線の線路上】
 だそうです、おいらの死に様は・・・・・。
 ジョークソフト、で、死に様占いで皆さまも笑ってみよう。
一言
 途中で力尽き転落。ってのが何とも・・・・・。
2001/08/07
    【うそ?ほんと?】
 ニュースソースで、バウリンガルなるものを見つけました。
 怪しさ、嘘くささ、大爆発!!!!
 しかしながら、実際に見てみたいのも事実。
 誰かでたら買いません?
 人柱として?
 どっかでデモってくれると有り難いなぁ・・・・・。
 な事はとりあえずおいといて、PERFECT BLUEなにげに借りてきたので見てみました。
 ぜっんぜん知らなかったので、前知識無しで見たため、いまだに??????です。
 結局、どっからリアルで、どっから幻想なの?
一言
 来週の用意、そろそろ始めなきゃ。
2001/08/05
    【携帯デビュー(させた)】
 昨日のお約束の携帯引き渡しの時間が2時。
 それまではと、いつものツタヤ行き。
 しかし、前に借り続けていたサイバーもそうでしたが、なぜ、後2〜3本でカンストって所で貸し出し中で借りれないの?
 誰かの陰謀?
 おかげで今日も「P物語」が借りれませんでした。
 シクシクシクシク・・・・・・。
 ブックオフで立ち読みしていて、時間もちょうど良いので、待ち合わせ場所へ。
 ちょっと手違いもあったけれど合流して、素直にJ-PHONEショップへ。
 で、行ったら、あげようとした奴の「白ロム持ち込み新規」の手数料よりも安いフリップカメラ無しのJ-SH05があるではないですか。
 安いし、すぐ出来るし、番号選べるし、やっぱりフリップの方が好きらしいって事で、それを押して、決定。
 ちょっど待ち時間を使用感の説明。
 受け渡されて、茶しながら使い方のレクチャー。
 もっともすぐに使いこなせないと思うから、「後は説明書を読んでね」と言う事で、重要部分、解りにくい設定だけを簡単に設定&レクチャー。
 携帯デビューの連絡兼、メモリーの入れ方をやって、後は頑張ってね。と言う事で駅でお別れ。
 さすがに帰ってきたら、まったりと眠い眠い。
 うたた寝こいて、飯食って、うるちまって、借りたCD聞いてと、まったりながらも涼しいから、なにやるのも楽です。
 このまま涼しくなってくれても良いんだかなぁ・・・・・。
 再来週充実するでしょうから、この一週間、元気に過ごそう!
一言
 実サポートはKenzよろしく!
2001/08/04
    【どっかーーーーん!】
 久しぶりにゆっくりと睡眠というある意味朝の「無駄な」時間を謳歌していたとき。
 「獣は裸になりたがる」がけたたましく鳴り出しました。
 仲間だ、誰だ?
 出たらKenzでした。
 「今日花火大会見にいくんすけど、いかがっすか?」
 との事。
 実は花火大会なんてものは行った事がなかったので一に二もなく、ちょっと考えて行く事に。
 某打ち合わせもしたかったし。
 なので、幕張で待ち合わせて、鬼高パーキングにおいらの車止めて、一路市川へ。
 さすがに混んでますなぁ。
 駐車場入れようとしていて待っていたら、後ろから馬鹿なやつが五月蠅い五月蠅い。
 さすがにこう言うところではすぐに「警察屋さん」が飛んできてくれて、対処してくれたような、ほったらかされたような・・・・・。
 まあ、何とか車止め確保し、河川敷へ。
 いやぁ、5時の時点ではさすがに場所はほぼ埋まってますなぁ。
 ビニールシートを引いて、場所取りして、買い出し組の待ち。
 しかし、はじまりの7時15分を過ぎても来ず・・・・・・。
 暫しして、探しに行っていたKenzとともに帰着。
 買い出しものを食べながら、素直に花火観賞。
 さすがに地響きを立てるのごとく、うるさいですね。
 大体1秒ほど光と音がずれているので、300m強ですかね、距離的には。
 しかしながら、一般的な花火はさほど面白くないんですが、その時々に上がるやつは面白いですね。
 いつまでも赤く光の残るやつ。
 ネズミ花火見たく、方々に飛び散るやつ。
 何にしても、満足満足!
 フィナーレのナイアガラ見ながら、撤収!
 あれだけの人だかりが一気に帰る事を考えると、出来るだけ早く出た方がいいですしね。
 一息つけて、某打ち合わせがてら、ファミレスへゴー。
 あ、その前に鬼高の車を取っておかねば、ね。
 そしてファミレスで打ち合わせをして、色々決め込んで、ご意見を受けて、何となくイメージ固まりました。
 再来週が楽しみだなぁ。
 そ・し・て、携帯話。
 いやぁ、やはり、今時携帯がないと不便なわけで、先ほどの待ち合わせにもそのせいで上手く合流出来なかったわけで。
 で、Corodia氏に
 「おいらの余った携帯をあげるから、契約しない?」
 ってことで、「携帯持て持て大作戦」。
 結果的に1年以上持つ事に踏ん切り付かなかったようですが、Kenzの説得もあり、とうとう踏ん切ったようです。
 明日、待ち合わせて受け渡し&契約する事としました。
 しかし、1時過ぎに帰ったのは良いんですが、返さなければならないビデオを見ていない事を思い出し、見出しました。
 75分かかるなんて見ないで見出したもんだから、見終わったら3時!
 ここん所こんな遅くまで起きている事なんて無かったから、朝がつらそう・・・・・・。
一言
 また来年も、何処に見に行きたいなぁ。
2001/08/03
    【時間が経つのは早い】
 仲間と約束して、飯おごって貰える事になったので、遠慮無くって事で、でも遠慮して、ファミレスへ。
 飯だけのはずが、気がつきゃ3時間ほど?立ってました。
 まあ某理由から時間潰したかったってのもありますが、居すぎ。
 しかもちょっと残しちゃったしぃ・・・・・・。
一言
 ごちそうさまでした<m(__)m>
2001/08/02
    【ブルーリボン・ウィーク】
 うるちまネタ。
 いま、ボランティアのカウンセラーをねぎらって、カウンセラー色の染めようって週間です。
 この時だけだからと言う事で、この青色に布を染めまくってます。
 かつ、羊の毛狩りして、布にして、染めまくりです。
一言
 1万は溜めておきたいかな?
2001/08/01
    【はずかしーーーー】
 先日取り付けたMTV1000。
 そして3月に買って以来「一度も」起動していないDC。
 となればこれはもうMTV経由でモニターに映すしかないでしょう。
 と言う事で、DCつなげてMEDIACRUISE起動!
 あれ?うつりません・・・・・・。
 なぜ??????
 ビデオケーブルはちゃんと繋がっているし?????
 てーちみーほわい?
 ん?まさか?
 ははははは、DCの映像ケーブル、本体に根本まで刺さっていませんでした。てへっ(;^^)ヘ..。
 じゃあとばかり、ドリームパスポート3でも起動してみましょうか。
 ん?音がでないんですが・・・・・?????
 まじぃぃぃぃぃ。
 内部のAUX端子の接続不良か?
 AUXがスルーされていないか?
 ケーブルのせいか?
 んにゃ、直でスピーカーに繋げば鳴るし?
 はて?????????
 ふとスピーカー P2DiPOLE 見ると、デジタル入力になっている。
 AUXスルーはアナログでは?
 入力ソース変えたら鳴りました。
 またまたてへっ(;^^)ヘ..。
 何か情けないほどにやっちまったです。
 まあありがちと言ってしまえばそうなんですがね。
 某ヨド店員も夜遅くに、「買ってきたばかりのアスロンが起動しないよう」と電話かけてきて、実はCPUが奧まで刺さっていなかったと言う事もあったし。
 変に知識があったりして、それが障害となるようですね。
 マニアは。
一言
 後はキャプチャーの試し!