河童コアのPentium3 850MHzで、安く手に入ったマザーでファイルサーバーとして稼働しているマシンです。
旧GA-6BXDに乗せようと買っておいたPentium3ですが、某九十九で、ABIT VP6が修理上がり品のジャンクとして売ってたのを見つけたんです。
下駄かませて乗せても、河童コアが稼働する可能性の低いGA-6BXDでやるより確実かな?
ということで、嫌々ながらも、VAIチップの選択と相成りました。
しかしながら、なんのトラブルもなく、あっさりとDual起動してくれたので、安い買い物と、喜んでいます。
マシンの構成は、下記に書いてあります。
あとは、ベンチマークデーターも見られます。
それでは実際に画像込みで紹介します。と思ったけれど、デジカメで撮る暇もなく組み込んでしまったので、追々、機会があったら。つう事で^_^;・・・。
●マシン構成
| Windows2000 ファイルサーバー(Dual CPU) | |
|---|---|
| OS | Microsoft Windows 2000 Professional |
| CPU | Intel Pentium3 (Socket370) |
| CPU Clock | 100MHz *8.5 (850MHz) |
| CPU Cooler | BOX FAN |
| M/B | ABIT VP6 |
| BIOS Revision | Ver.YT |
| ChipSet | VIA chipset (VT82C694X and VT82C686B) |
| ATX Server Case | CS910XPBBP 400W D220*W420*H680 5.25" 10 3.5" - |
| Graphic Card | ASUS AGP-6800 Deluxe |
| Memory | Total 768MB 256MB SD-RAM PC-133 CL=3 *2 128MB SD-RAM PC-100 CL=2 *2 |
| SCSI Card | IO-DATA SC-UPCI |
| HDD | Total 165 GB Seagate Technology ST360021A 60GB Maxtor 98196H8 IBM DJNA35250 |
| CD-ROM | TOSHIBA SD-M1201 |
| CD-RW | PLEXTOR PX-W2410TA/BS |
| MO Drive | Fujitsu MCB3064SS |
| SoundCard | DIAMOND Monster Sound MX400 |
| TV Capture | canopus MTV1000 |
| K/B | Mini-Keybord 5510M JP PS/2 |
| MOUSE | Microsoft Intellipoint |
| LANCard | Laneed LD-10/100S |