マリインスキー劇場(ペテルブルク) ドンキホーテ


1999年3月28日(日)

配役

キトリ:ジャンナ・アユーポヴァ、バジル:アンドリアン・ファデェーエフ、ドンキホーテ:ラマン・スクリプキン、サンチョパンサ:セルゲイ・コンスタンティノフ、ガマシュ:アレクセイ・セミョーノフ、エスパーダ:ニコライ・ゴドゥノフ

指揮:バリース・グルジン

演出:プティパ=ゴールスキー



基本はボリショイと同じく、プティパ=ゴールスキー版だが、劇の進行方針が異なるのか、印象は多いに異なる。基本的に物語は主人公周辺のみで進む。これは、脇役の人たちほとんどにそれぞれ独自の役割が与えられているボリショイとくらべると、見劣りする原因の一つ。しばしば脇の人たちは手拍子をするが、それがばらばら。わざとやってるのかと思うくらい。キトリとの結婚を認めてくれないからと、バジルが自殺のふりをするところも、するまではまわりも「大変だー」と装うが、嘘だとばれてもロレンツォは酒場のテーブルを片付けて、気づかない。また、キトリは他のソロバレリーナのうちのワン・オヴ・ゼム。

4幕はまるでバレエコンクール。バレエとしては技術なんかはしっかりしているが、それ以上のオーラがない。ロシアのバレエ。あるいは日本のバレエ。

舞台装置や衣装もくすんでいて、みるからに安物のつくり。ドンキホーテが本物の白馬に、サンチョパンサがロバに乗って登場するも、全体につながってない。オーケストラはゲルギエフが鍛えているからか音量こそとても大きいけど、意外にもボリショイの方が繊細です。
全体的に南国スペインの雰囲気はほとんど感じられず、みていて寒くなりました。他の演目に期待したほうがよさそうです。


モスクワの劇場1998-1999に戻る

ぜいたくはすてきだに戻る

モスクワどたばた劇場に戻る