最近のテレビ番組は、グルメ、料理ものが増えてきたわね。
全国の美味しいもの店、こだわりの店、ユニークな店、格安の店等々・・・
結構見ていて楽しいし「ヨシ、あの地方へ行ったらあの店であれを食べてみよう」という気になってしまうわよね。
それはいいんだけど、2つの頭に来ることがあるのよ、聞いてね。
その1、レポーターとかアナウンサーとか要するに食する人、それも特に女性。
肩より長い髪の毛をバサッとたらしながら食べるのはやめてーっ!
器に髪の毛が入りそうになるので、髪の毛を手でかきあげかきあげしながら食べているのよ。
真紀子、許さないわよーっ、それ。
街を歩いていたら突然「これを食べてみませんか?」とラーメンを差し出されたというのならやむを得ないことだけど、
何日も前から食べることを分かっているんだから食事をするにふさわしい髪で臨め・・・と怒鳴りつけてやりたいわ。
このーッ、坊主頭にしてやろうかしら?
その2、これもやっぱりレポーターとかアナウンサーの話。
食した感想よ。
何をどう食べても、お肉→柔らかい、麺類→歯ごたえが良い、魚→生臭いかと思ったら臭くない・・・・と、
ラバースタンプのような感想を言う。
いい加減にしてよ!視聴者をバカにしないでよ。
お主に、これらの番組のレポーターやアナウンサーを担う資格など全くないわよ。
真紀子に食べさせてみんかい!上手に感想を言ってあげるわよ。
ただし、美味しくないものは「美味しくない」とハッキリ言うわよ。
それと、わざとらしく店のドアーを開けるところから撮影して放映する。
何が「ごめんください」よ、だまされないわよ、視聴者は。
予め打ち合わせをしてあるんでしょうが。
そういうセコイ演出はやめて!
そんな演出に誰も感動しないし、そもそも意味無いよ、それ。
いかがでしたか? 貴方のご意見・ご感想をお寄せ下さい。