江田島ライド

 平成24年5月13日

 同級生に誘われて江田島に走りに行くことになる。


 今日は、絶好のサイクリング日和で自宅から自転車の乗っていくが途中の太田川だがとてもきれいだ


 宇品港に付くと、「かき小屋」なるものがありとてもそそられるがこの時間にあいているわけもなし今度寄ってみよう。


 桟橋のところにたくさんの若い女の子が待っていて何事かと聞くと某女子大学の新入生のレクレーションで江田島へ行くらしい。一緒のフェリーに乗っていくのかと楽しみにしていたら彼女たちはチャーター船で行くらしい。(そりゃそうだ、こんなにたくさんの人はいっぺんには乗れないだろう。


 料金所の横で我が愛車と


 切串行きのフェリーには、自転車を固定するバーが付いており特にスタンドの付いていないロードバイクにとっては非常にありがたいものだ。


 この日は、自分たち以外にも結構自転車を積んで行く日とが多かった。


 1階の車両置き場の片隅に、「シルバー室」なるものがあった。足腰が弱いおとりよりのためにわざわざ二階の客室まであがらなくてもいいように作られているものだ。


 いよいよ切り串に着いて出発だ


 今回の参加メンバー


 途中、島のスーパーで食料の買い出しをする。


 知り合いの別荘でバーベキューの準備をするが炭とかはあるのに、小さい網が1枚あるだけでそれで役のに一苦労する。


 てっぱんの上に煉瓦を置いてその上に網を於いて肉を焼いている。


 帰りの三高のフェリー乗り場で買った野菜たち