明島(松江市)
宍道湖のアサリを使った味噌汁
しかしこれも塩味が効き過ぎ
穴子の天ぷら
瀬戸内海のと比べて山陰の穴子はとてつもなくでかい。なんか、ウミヘビといった感じか。脂がよくのっていた。
さざえ、のどグロ、あなご
とってもおおきなあわび
瀬戸内海のものと比べてとっても大きな岩牡蠣
のどグロの煮付け
食べかけですみません
身をほとんど残さず食べてしまいました。のどグロの煮付けはおいしい ★★★★
穴子の素焼き
脂がのっていたが焼きの方があっさりしていいかも
穴子の天ぷら
地サバの刺身
活きがよくて身が締まっておりおいしい。関サバよりこっちの方が自分としては好きかな
ゴボウの天ぷら
塩味が濃すぎて辛い。
岩牡蠣
広島産のと比べてとっても大きくて身がプリプリしていた。
もずく
山陰のもずくは瀬戸内のよりおいしい気がする。
付き出しの巻き貝
これも瀬戸内のより大きい
島根県松江市伊勢宮町552 地図
Tel 0852-28-2239 11:30-13:30 17:30-23:00(月曜定休)
山陰の新鮮なお魚を食べさせてくれる。総じて瀬戸内の魚より山陰のは、大きい。しかし、こちらの地方の味付けがそうなのかよくわからないがどの料理も塩味が効き過ぎて辛った。しかし、魚の活きは抜群。
マスターの里で作られた島根米。これは、お米が光っておりとってもおいしかった。
アジの天ぷら
味付けが辛かったが頭から丸かじりできからっと揚げてありとってもおいしい。