2008年11月10日
テニス帰りに9人で久し振りに寄ってみる。2ヶ月前にも寄ろうとしたが、とても一杯で入ることが出来ず最近は、口コミで人気が出てきたらしく、予約しないと入れない状態である。今回は、月曜日と言うことと10時という時間帯でお客さんも2組だけであったのですんなりと入れたが普段行くのであれば事前に予約を入れておかないと入れないだろう。
チーズ春巻き 熱々のうちに食べればなおいっそうおいしい チーズの香りと春巻きの絶妙なコラボレーションだ
食べかけですみません。本日のごんちゃん炒飯はエビ玉炒飯でした。ご飯ものは、一番最初に頼んでもなぜか一番最後へんに出てくる。作る人の(1人しかいないみたいだ)都合にもよるのだろうが、ご飯ものは最後と勝手に思いこまれているのかもしれない。
以前に来た時よりも断然種類が増えていた梅酒の一団
結構酸っぱかった黒酢酢豚 これだけ食べれば酸っぱさが微妙に豚のおいしさを引き立てていたが、白ご飯に掛けて黒酢豚丼にして食べるとあまりいけていなかった
ラーメンどんぶり並の大きさのどんぶりに入れてあり一目見たらラーメンか、海鮮丼かと思うようなプリン こりゃーびっくり、しかし味はおいしい。3〜4人前ある。
以前はなかったように思うフカヒレあんかけ炒飯 するするーっと喉ごしよく(飲み物か!)食べれてフカヒレのコクが一杯。これもおすすめだ。
今回は、9人でえっと食べて飲み揚げてしめて32,000円とひとり3,500円平均であった。ともておいしくてお腹いっぱいになり満足してこの価格はとってもリーズナブルである。
2007年12月6日
前回の下見により今年の木曜クラブの忘年会を「ごんちゃん」にすることに決定 やってきました総勢21名
これはチーズ、プチトマト、アボガド、卵、鳥肉の前菜サラダ これがとってもおいしい味はあっさりしかし新鮮な野菜とマッチングがいい
もやしと棒々鶏 もやしはしゃきっとして歯ごたえもしっかりあり鶏肉も上手に揚げてある あっという間になくなった
シューマイ エビとホタテの2種類有る
この店一番のおすすめ料理 ハーブ鳥の丸ごと唐揚げ 足からモモから1羽丸ごと揚げてありこれにスダチをかけて食べるともうたまらん これも量はたっぷりあったのだがすぐにみんなの口に入り無くなりました
この鍋は、一般のメニューには入っていないらしい 名前をつけるのなら「コラーゲンたっぷりのスタミナ鍋」かなと言っていた コラーゲン(どこの部分かな?)のぷりぷり感がたまらなくおいしい
水餃子
で、この水餃子を鍋の中に入れて食べたのだが水餃子のもっちり感と相まって二度おいしい
最後は雑炊にしてもらったのだが、一番おいしいところを雑炊にするのだからおいしいのは当たり前 この雑炊もあっという間になくなった 今回の料理はどれもとってもおいしくて最後にはほとんど残っておらず完食だった このおいしさと量しかもビール、焼酎、カクテル、紹興酒、ウィスキーと飲み放題で4,000円はとっても安い