華仙亭ー有楽(玉造温泉)
島根県松江市玉湯町玉造1237
 Tel 0852-62-0211 
 2007年8月に全室露天風呂付きとなってリニューアルしておりちょうど行ったときにはリニューアルしたあとでラッキーであった。
旅館についてまず、受付をするときにウェルカムココアと冷たいおしぼりが出てきた。この心遣いがとってもうれしい。
なんと6時までにチェックインすると茶室でお茶の点前を無料で頂くことが出来る。
館内の通り道となっている扇形の橋で情緒がある
行ったときにお茶を頂いた茶碗
松江と言えばお茶菓子のおいしいのが有名である
館内のあちらこちらに生けてある花たち とってもこころが和む
自分が泊まった部屋にあった五右衛門風呂の露天風呂
玉造温泉はアルカリ性単純温泉で、リウマチ、婦人病、皮膚病、神経痛他に効果がある
つばきの湯
 湯殿の真ん中に出雲大社の神殿をまねた社があった
お湯は、無色透明の普通の水みたいであった
自然豊かな裏山に囲まれた露天風呂 こころが和まされる
しかし、露天風呂は消毒用の塩素のにおいがきつくせっかくの風景が台無しだ
入浴のあとは、日本庭園を眺めながらリラックスしよう
相棒の、勘違いで夕食付きでなかったため夕食を食べることは出来なかったが、朝食でさえこの豪華さで夕食もさぞかし豪華であったろう‥‥‥
ご飯は仁多米でつややかなご飯粒、もっちりとした食感とってもおいしく4杯もおかわりをする
宍道湖で獲れたシジミを使った味噌汁。少し辛めであったがおいしかった。シジミはとっても小粒であった
アジの焼き物までついてきた