2007秋合宿
2007年10月2日(火)
平成19年10月22日(土)〜23日(日)
 コート:三次運動公園
 宿 泊:君田温泉
 猿猴橋の「鳥好」にて焼き鳥を食べながら幹事が集まり合宿の打ち合わせをする
パックリ君
あの幻の迷ゲーム機パックリ君がよみがえってきた これは制作途中
2007年10月20日(土)・21日(日)
宿泊:君田温泉四季の家
テニス:三次運動公園テニスコート、二日目三次ドーム
君田温泉四季の家のCtypo「リバーハウス」にて宴会を行う 総勢23名が入るとやはり狭い
私が付いたときには11時過ぎでもうほとんど食べるものがなかった
今晩のメニューは鍋だったらしい もうあまり残っていない
鍋の残りでキムチ雑炊をする けっこう辛くておいしい、しかしあまり口に入らず
翌朝、板長がねじりはちまきをして起きてくる
朝ご飯のパンを切ってくれているFさん
このハムはしんちゃんが朝焼いてくれたものだ これをおむすびに巻いて食べた
朝食のメニュー これらのパンとゆで卵、ゆがいたウィンナー、昨夜の残りの雑炊とおでん、そしてコーヒー
昨夜の残りのおでん もうほとんど残っていなかった
朝からご機嫌の板長
今回宿泊した君田温泉四季の家 1邸に8人泊まれて鍋とか冷蔵庫と自炊する道具はほとんどそろっており家族連れとか仲間で来るのには、結構リーズナブルでいいかも
今回二日目で使用した三次ドーム 昨日は屋外のコートを使用したが風が強くてボールが流されてなかなかテニスにはならなかったみたいだ しかし、このドームは、採光が悪くて窓がまぶしくてテニスにならない 高いお金を使って建てたのに設計ミスでもったいない
昨夜のゲーム大会の景品をもらって喜びのアラピー
同じく時計をもらってご満悦のかじかじ 遠く下関から来たかいがあったかも
最後はみんなで「はい、バター!」
優勝チームには、缶ビールが2本ずつ渡される
今回初参加のようこちゃん(右)