新世界(大阪)

 大阪梅田から電車に乗って4駅の「新今宮」で降りる

駅から降りると今はつぶれて閉鎖されている「フェッスティバルゲート」 ジェットコースターも止まったままで寂しさを感じさせられた

 商店街に入っていく

 いろいろなお菓子が置いてあり昭和40年代に戻ったみたいだ

 この通りは、串カツ屋さんばかりある。「八重勝」の前には長蛇の列が並んでいた

 雑貨屋?下着やカサ・バックとかいろんなものが売られていた

 この通りは、じゃんじゃん横丁とよばれていて何十軒もの串カツ屋が集まっている

 その串かつ屋の中でも大将がへんくうだという「きくや」へ入って串かつを食べる

 とっても大きな金のビリケン

 大阪のシンボル通天閣 営業が6時までということで登ることは出来なかった

 吉本の色んなプロマイドがある

「チッチキチー」

 「ラララライ♪〜」

 ムーディ勝山でござい

 これもビリケン

 20年前のサンマのポスター

 昔懐かしいスマートボールを見つけて入ってみる

 1回100円で出来るパチンコに似た単純なゲーム

 最初は#ュ発ずつゆっくり打っていたが時々しか入らずすぐ無くなるので、パチンコみたいに乱れうちを始めると玉と玉がぶつかりながら穴に入っていき、見る間にガラスの上にボールが一杯になる

 大当たりにご満悦

 新世界の真ん中で愛を確かめ合うへんな若者達