| 
RPGとはなんぞや?
 第2章 どんな人になりたい?  | 
Chapter 2 | 
| 楽しい解説「RPGとはなんぞや?」です。軽い気持ちでお読みくださいませ。 | |
| 
■
一覧に戻る | 
| GM | (ころころっ) | 
| サリナ | 何をやってるの、GM? | 
| GM | ダイスを出して試し振りしただけ。 | 
| サリナ | ダイスって何? | 
| GM | をいをい(^^;。サイコロだよ。 | 
| サリナ | 何に使うの? | 
| GM | この世界で行動を管理するための道具だよ。 | 
| サリナ | ? | 
| GM | キャラクターがした行動が成功したかどうかを決めるんだよ。その方法はまた後で説明するからね。 | 
| サリナ | 後でなの?……じゃあ、ダイスを出す必要は無いんじゃないの? | 
| GM | ダイスの基本を教えるためだよ。 | 
| サリナ | ? 振るだけじゃないの? | 
| GM | まあまあ、何事も基本が大切だからね。 | 
| サリナ | ……。(振り方ぐらいならだれでも知ってると思うんだけど) | 
| GM | 「2D6」 | 
| サリナ | ↑なに、これ? | 
| GM | 「D」というのはDiceの頭文字だよ。「D」に続く数値、つまり「6」は、6面体(普通の)ダイスを使うということだ。 | 
| サリナ | ふ〜ん。じゃあ、「D」の前にある「2」は? | 
| GM | 2個のダイスを使うということだよ。 | 
| サリナ | へえ。じゃあ、四角いサイコロが2個いるの? | 
| GM | そうだよ(し、四角いサイコロと言うか(^^;)。じゃ、問題。「1D20」は? | 
| サリナ | 20面体のサイコロ1個?20面体なんてあるの? | 
| GM | 当たり。10面体や20面体などあるよ。 | 
| サリナ | そんなの手に入らないよ。 | 
| GM | 私の住んでいる名古屋近郊では、名古屋市の上前津にある三洋堂シグマ3Fに売ってるよ。 | 
| サリナ | 上前津ってどこ? | 
| GM | 名古屋の地下鉄の駅で、上前津っていうところに(※1)……って、サリナは仮想世界の人だから、知らなくても当然だな(^^;。ちなみに、ソード・ワールドは6面体2個しか使いません。 | 
| サリナ | ふ〜ん。で、わざわざ今説明したのに意味はあるの? | 
| GM | うん。 | 
| サリナ | やっと私の設定を考えてくれるのね? | 
| GM | ごめん(^^;。 | 
| サリナ | やっと決まるのね。ルーズリーフ5枚目にしてやっと……。 | 
| GM | なぜそれを知っている!?(^^;;。 | 
| サリナ | なんででしょうね? | 
| GM | う、見張られている(^^;;;;。 | 
| 器用度 | 18 手先の器用さを表します。 | 
| 敏捷度 | 14 体のバランスや俊敏さを表します。 | 
| 知力 | 19 頭の回転の速さや知識量を表します。 | 
| 筋力 | 10 力の強さを表します。 | 
| 生命力 | 17 どれだけ肉体的負傷に耐えれるかを表します。 | 
| 精神力 | 18 意志の強さ、根性などを表します。 | 
| サリナ | これが私の能力なの?知らなかったわ。 | 
| GM | 嫌味が上手だね(^^;;。説明わかる? | 
| サリナ | 多分。 | 
| GM | ……。手先は器用、俊敏さは普通、知力はなかなかあって、力は弱い。 | 
| サリナ | ふむふむ。 | 
| GM | ……普通の人より若干打たれ強くて(笑)、根性わ……意志は強い(笑)。 | 
| サリナ | 「根性わ……」ってなに? | 
| GM | ……。(口が滑った(^^; (ちなみに「根性悪い」と言おうとしたのである)) | 
| GM | そのキャラクターがどんなこと(種類)をどれぐらい(レベル)得意かを表します。 | 
| サリナ | レベルって何? | 
| GM | がーん(T_T)。度合いのことだよ。レベル5ぐらいで「その道のプロ」になるんだよ。 | 
| サリナ | ふむふむ。で、私の技能は? | 
| GM | え゛っ? | 
| サリナ | しっかりしてよっ! | 
| GM | (^^;。 | 
| サリナ | 経験値って? | 
| GM | おいおい(^^;。経験をどれだけ積んだか数値で表したものだよ。 | 
| サリナ | なるほど。じゃあ、どうすれば経験が得られるの? | 
| GM | 行動あるのみっ!! | 
| サリナ | ……。 | 
| GM | だって、何も行動しないで家で寝ころんでいるだけでは、いい経験は得られませんからね。 | 
| サリナ | たしかにね。 | 
| 冒険者技能 | ファイター(戦士) | 両手剣を使いこなしたりできます。 | 
| シーフ(盗賊) | 鍵開け・盗みなど、社会の裏側で必要にされる能力があります。 | |
| レンジャー(狩人) | 野外活動における様々な能力があります。 | |
| セージ(賢者) | 全ての学問に対する総合的な知識力です。 | |
| バード(吟遊詩人) | 楽器を演奏したり歌を唄うだけでなく、各地の伝説や伝承に通じてもいます。 | |
| 
ルーン・マスター (魔法使い)  | ソーサラー(魔術師) - 魔力そのもので様々な現象を起こします。 | |
| シャーマン(精霊使い) - 精霊の力を得て、魔法を発動します。 | ||
| 
プリースト(神官) - 神の力を借りて、奇跡として発動します。 | ||
| 一般技能 | 
クラフトマン(職人) マーチャント(商人) ヒーラー(治療師) メイド (他、色々)  | |
| サリナ | 冒険者技能と一般技能って? | 
| GM | ファンタジー世界で冒険をするのに直接関わってくるのが「冒険者技能」、生活をするのに関わってくるのが「一般技能」と区別されているんだよ。メイドの経験が直接に冒険に関わってくることはないからね。 | 
| サリナ | 納得。私、精霊使い(シャーマン)がいいな。 | 
| GM | なんで? | 
| サリナ | おもしろそうじゃない? | 
| GM | ……訊いた私が悪かった(^^;。 | 
| Back
 | 
Chapter 2 Index List  | 
 | 
[Emu's Web]
転載・再配布・トップページ以外への無断直リンクを禁じます。詳しくは
一般情報
をご覧ください。
Emu's Web / HolySpirit Network : Copyright by Emu.