昔の鷹合神社 鷹合神社保存の昔の写真の一部ですがご覧下さい。
![]()
昭和3年昭和天皇の御大典記念の時のものです。![]()
戦前の境内です。(昭和13年頃)![]()
紀元2600年の時のものです。(昭和15年)![]()
昔の拝殿です。今の拝殿と構造が少し違います。(昭和33年頃)![]()
お渡り風景です。徒歩で氏子地域を練り歩きました。(昭和33年頃)![]()
昔は夏祭りのときに台舁(だいがく)を出していました。(昭和33年頃)![]()
お渡りに参加した子供たちです。(昭和33年頃)![]()
お渡りでは先代宮司が馬にまたがっていました。(昭和33年頃)![]()
稚児行列の様子です。(昭和33年頃)