3,再セットアップ(再インストール)開始

デフォルトに戻したら、まずWINDOWS95起動DISK(FD)でMS−DOSの領域を作成します。
私のWINDOWS95は一番初期のタイプなので、HDDが8.4GBしか認識せず、しかもHDDを1ドライブ名あたり2GBまでしか認識しません。そのためドライブの領域(パーティション)をつくります。そのためHDD本体は一つなのですが、WINDOWS上では複数のHDDがあるようになります。
その後起動ディスクが、CD−ROMドライブを使用出来るようにさせて、WINDOWS95バックアップCD−ROMを入れます。
後は CD−ROMからセットアッププログラムが起動し、フォーマットやスキャンディスク、プロダクトIDの入力、セットアップするwindows添付ソフトを選んだりして指示通り入力します。

起動ディスク挿入の画面

起動ディスク挿入の画面