アイスグリーンの近況です

毎月到着する会報、またはテレフォンサービスによる状況です
 ※調教時計は天栄ホースパークで、キャンター1,000m以上の
  調教をおこなった馬の先週一番速かった800mのタイム(秒)です。
 ※入厩後の調教時計は左より;日付、コース、馬場状態、タイム
  コース取り、脚色、併せ時の先遅


25年05月23日テレフォンサービスより
  在厩場所:ノーザンファームしがらき
  調教主任「今週も周回コースで普通キャンターを長
  めに乗るようにしています。背腰の状態は順調に回
  復してきましたし、それ以外にも気になるところは
  ありません。これまで通りスムーズに立ち上げるこ
  とができていますし、背腰の状態を見ながら負荷を
  掛けるタイミングを見計らっていきたいと思います。
  馬体重は511kgです」

25年05月16日テレフォンサービスより
  在厩場所:ノーザンファームしがらき
  調教主任「背腰の状態はケアを行っていることで順
  調に良化しています。この中間も周回コースでの乗
  り込みを継続していますが、運動後も背腰の状態は
  安定しているので、この感じで徐々に負荷を強めて
  いければと思っています。馬体重は502kgです」

25年05月09日テレフォンサービスより
  在厩場所:ノーザンファームしがらき
  調教主任「こちらで状態を確認したところ、背腰に
  疲れが窺えましたので、先週一杯は軽めの運動に控
  えて治療に専念しました。症状はいつも通りの感じ
  でしたし、順調に回復してきたことから、今週から
  周回コースで乗り出しています。今の感じであれば
  スムーズに立ち上げていけそうですが、背腰の状態
  には注意しながら進めていきたいと思います。馬体
  重は502kgです」

25年05月01日テレフォンサービスより
  1日(木)に滋賀県・ノーザンファームしがらきへ放
  牧に出ています。

25年04月27日テレフォンサービスより
  4月27日(日) 京都10R センテニアル・パークステークス (混) 芝1800m 北村友一(57.0kg) 11着 5人気
  北村友一騎手「実戦では新馬戦以来ということで久
  々に乗せてもらいましたが、馬は見違えるように落
  ち着きがありましたね。ポジションも理想的なとこ
  ろを取れたのですが、見た目ほど走りの質は今ひと
  つで、手前をコロコロと替えていました。ですので、
  バテてはいないものの、脚が溜まっておらず直線で
  は弾けてくれなかったですね。今の感じなら距離を
  もう少し延ばすか、コーナー4つのコースの方が合
  っているのかもしれません」

25年04月24日テレフォンサービスより
  04月27日(日)京都10R 15:00 センテニアル・パークステークス(混) 芝1800m 16頭 北村友一(57.0) 6枠 12番

25年04月24日テレフォンサービスより
  04月27日(日)京都10R 15:00 センテニアル・パークステークス(混) 芝1800m 16頭 北村友一(57.0)

25年04月23日テレフォンサービスより
  在厩場所:栗東トレセン
  池添学調教師「先週しっかりと負荷を掛けましたが、
  その後も背腰を含めて状態には良い意味で変わりは
  ありませんでしたし、当該週は23日に坂路コースで
  サラッと時計を出しています。全体時計は54.8秒と
  予定していたくらいでまとめられており、降雨の影
  響で重たい馬場でしたが、動きの方も言うことは無
  かったですね。この馬の場合は少し掛かり加減に進
  んでいくくらいの方が良いタイプで、この中間はそ
  ういった面を見せていますし、良い形でレースへ臨
  めるのかなと思います。また、これまでの戦績を見
  ても京都コースは合っていますし、トップハンデの
  57kgではあるものの、斤量に泣くことは無いでしょ
  う。それに前走は非常に重たい馬場での2着でした
  が、これまで綺麗な馬場でも好走しているように、
  時計の速い決着となっても対応できる馬なので、こ
  こでオープン入りを決めたいですね」
  助 手 栗東坂稍 54.8 - 40.1 - 25.8 - 12.7 末強め

25年04月20日テレフォンサービスより
  助 手 栗東坂良 57.4 - 42.5 - 27.7 - 13.7 馬ナリ
  以下のレースに特別登録を行っています。
  4月27日(日) 京都10R センテニアル・パークステークス 芝1800m 北村友一

25年04月17日テレフォンサービスより
  在厩場所:栗東トレセン
  池添学調教師「レース1週前なので、16日の追い切
  りはCWコースで6ハロンから負荷を掛けて追い切
  りを行っています。レースに騎乗予定の友一(北村
  友一騎手)に感触を確かめてもらったところ、『道
  中は自分からハミを取って行きっぷりの良いところ
  を見せていましたが、必要以上にムキになることは
  なかったですし、最後までしっかり動いてくれまし
  た。気配は良さそうですし、来週の競馬が楽しみで
  すね』とのことでした。長めからしっかり時計を出
  してどれだけ動けるか確認しましたが、走り易い馬
  場だったとは言え、6ハロン80.7秒でラスト1ハロン
  11.2秒と、全体・終い共に好時計をマークしてくれ
  ました。これまでのレースを振り返ると、道中は抑
  えるのに苦労するぐらいの方が結果にも結び付いて
  いますし、今回も同様に元気が良過ぎるぐらいなの
  で、傾向としては良いと思います。このひと追いで
  さらに上向いてくるでしょうから、来週の競馬には
  良い状態で臨むことができそうです」

25年04月16日テレフォンサービスより
  北村友 栗東CW稍 80.7 - 63.9 - 49.0 - 34.9 - 11.2 位置[6] 一杯

25年04月10日テレフォンサービスより
  助 手 栗東坂稍 59.4 - 43.0 - 27.6 - 13.6 馬ナリ

25年04月10日テレフォンサービスより
  04月27日(日)京都10R センテニアル・パークステークス 芝1800m 北村友一

25年04月09日テレフォンサービスより
  在厩場所:栗東トレセン
  池添学調教師「先週土曜日にこちらへ帰厩いたしま
  したが、背腰を中心に馬体を確認したところ、特に
  気になる点はありませんでしたし、9日に坂路コー
  スにて時計を出しました。帰厩後初の追い切りでし
  たから、55-40を切るくらいの時計に控えています
  が、最後まで手応え良くスッと脚を伸ばせましたし、
  1本目としては上々の走りだったと思います。また、
  戻ってきてから気持ちの昂ぶりがなくてメンタル面
  は安定していますので、来週はしっかりと負荷を掛
  けられそうですね。今のところ、4月27日の京都・
  センテニアル・パークステークスへ向かいたいと考
  えていまして、鞍上は友一(北村友一騎手)に依頼
  しています。都合が付けば、来週の追い切りは彼に
  乗ってもらいたいと思います」
  助 手 栗東坂良 54.4 - 39.7 - 25.5 - 12.5 馬ナリ

25年04月05日テレフォンサービスより
  5日(土)に栗東トレセンへ帰厩しています。

25年04月04日テレフォンサービスより
  在厩場所:ノーザンファームしがらき
  調教主任「温かくなってきたのと同時に、馬体の張
  り・艶共に良くなってきましたし、良いコンディシ
  ョンを保っていますよ。明日の検疫で帰厩すること
  になりましたが、坂路での動きはとても良いですし、
  背腰の状態を含めて、良い状態で送り出すことがで
  きそうです。馬体重は504kgです」
  5日(土)に栗東トレセンへ帰厩する予定です。

25年03月28日テレフォンサービスより
  在厩場所:ノーザンファームしがらき
  調教主任「この中間より坂路コースを15-15ペース
  で登坂しています。背腰に疲れが溜まることもなく、
  調子が上向いてきましたよ。早ければ来週にも帰厩
  することになっていますが、暖かくなって張り・艶
  共に良くなってきましたので、良い状態で送り出す
  ことができそうです。馬体重は505kgです」

25年03月21日テレフォンサービスより
  在厩場所:ノーザンファームしがらき
  調教主任「その後も順調に進めることができており、
  この中間は周回コースでの乗り込みに加え、坂路コ
  ースを17-15ペースで登坂しています。馬体の張り・
  艶共に良い状態を維持していますし、前向きに調教
  に取り組めています。このまま問題なければ第2回
  京都開催を目標に帰厩させる方向で、池添学調教師
  と打ち合わせています。馬体重は507kgです」

25年03月14日テレフォンサービスより
  在厩場所:ノーザンファームしがらき
  調教主任「先週こちらへ戻ってきましたが、これと
  いって気になるところは見られなかったので、現在
  はトレッドミルでの運動に加えて、周回コースで乗
  り出しています。競馬の反動もなく馬体は萎んでい
  ませんし、飼い葉もよく食べていますので、このま
  まスムーズに立ち上げていくことができそうです。
  馬体重は499kgです」

25年03月06日テレフォンサービスより
  6日(木)に滋賀県・ノーザンファームしがらきへ放
  牧に出ています。

25年03月05日テレフォンサービスより
  在厩場所:栗東トレセン
  池添学調教師「トレセンに戻って状態を確かめたと
  ころ、脚元を含めて目立ったダメージはなく、体調
  も安定しています。ただ、2戦続けて小倉までの輸
  送をこなした経緯もありますし、この後は心身共に
  リフレッシュさせるべく、ノーザンファームしがら
  きへ放牧に出す予定です」
  6日(木)に滋賀県・ノーザンファームしがらきへ放
  牧に出る予定です。

25年03月02日テレフォンサービスより
  3月2日(日) 小倉11R 関門橋ステークス (混) 芝2000m 斎藤新(58.0kg) 2着 5人気
  池添学調教師「パドックから良い意味で煩くて、こ
  の馬らしさが出ていましたし、こうした馬場でも動
  ける馬なので楽しみにしていました。切れる馬では
  ないので向こう正面で上手く捲っていけたことは良
  かったですし、良い形で直線へ向いて、勝ち馬に一
  度交わされて厳しい状況の中、よく盛り返してきま
  したね。正直、勝ったと思って見ていましたが、ゴ
  ール線のところだけ相手が僅かに出ていました。か
  なり悔しい気持ちですが、チークピーシズを着用し
  てこの馬の前向きさが出てきましたし、またこのよ
  うな競馬が出来ればチャンスはありそうですね。ジ
  ョッキーは『ある程度、積極的に乗るイメージを持
  ってはいましたが、出して行くとハミを噛んでしま
  いそうでしたので、無理せずリズム良く運びました。
  向こう正面では自分から動いていく形でしたが、決
  して無理に出して行った訳ではなくて、ペースが落
  ちていたのでスッと馬のリズムに合わせて上がって
  いけましたし、最後までしぶとく脚を使ってくれま
  した。何とか外の馬に追いついて、交わせたかと思
  ったのですが…』と悔しそうに話していました。こ
  の後は馬の状態をよく確かめてからにはなるものの、
  タフな競馬となりましたし、無理せずリフレッシュ
  させる方向で考えています」

25年02月27日テレフォンサービスより
  03月02日(日)小倉11R 15:15 関門橋ステークス(混) 芝2000m 13頭 斎藤新(58.0)

25年02月26日テレフォンサービスより
  在厩場所:栗東トレセン
  池添学調教師「今週は小倉競馬場までの輸送が控え
  ているため、26日に坂路コースで54-39くらいの時
  計で終えています。先週しっかりと負荷を掛けてい
  ますから、中身は整っていますし、動きも良かった
  ですよ。気持ちが非常に前向きでグイグイ進んで行
  こうとしていましたし、乗り手は我慢させるのに苦
  労していたくらいでしたが、この馬の場合は落ち着
  いているよりこれくらいの方が走るタイプなのでポ
  ジティブに捉えています。前走に関しては開幕週で
  外枠と厳しい条件とは言え、さすがに位置取りが後
  ろ過ぎましたね。それでもあのポジションから終い
  に脚を使えていたようにチークピーシズの効果はあ
  りました。今回も着用させていただく予定ですが、
  新(斎藤新騎手)にはスタートさえ決まれば変に抑
  えないで、2,3番手くらいから抜け出すイメージで
  乗ってもらうつもりです」
  助 手 栗東坂良 53.7 - 38.9 - 25.1 - 12.5 馬ナリ

25年02月23日テレフォンサービスより
  助 手 栗東坂良 56.5 - 41.1 - 26.4 - 12.6 馬ナリ
  以下のレースに特別登録を行っています。
  3月2日(日) 小倉11R 関門橋ステークス 芝2000m 斎藤新
25年02月20日テレフォンサービスより
  03月02日(日)小倉11R 関門橋ステークス 芝2000m 斎藤新

25年02月19日テレフォンサービスより
  在厩場所:栗東トレセン
  池添学調教師「ウィークポイントの背腰を中心に馬
  体を確認しましたが、特に痛みは無さそうでしたの
  で、先週末に坂路コースで追い切りを行いました。
  単走で55-40くらいでしたから、楽な手応えで上が
  ってくることが出来ましたね。今週は19日にCWコ
  ースで追い切りを行い、単走で6ハロン83.0秒をマ
  ークしています。関門橋ステークスの鞍上は斎藤新
  騎手にお願いしましたので、彼に調教を手伝ってい
  ただきましたが、『あまり脚が溜まっているような
  感じではなくて、やや前ノメりになっていました。
  また、動かし始めてすぐは良いバランスでしっかり
  と伸びてこようとしていたものの、いざ追うと甘く
  なりますね』と話していました。若い時はもう少し
  追ってから弾けていた印象ですが、年を重ねてズブ
  さが見られるようになり、その影響で終いはやや上
  擦るような走りとなってしまいます。ただ、今日も
  ラスト1ハロンは11.9秒を計時していましたし、そ
  れに本番では前走と同様にチークピーシズを着用し
  ようと考えていますので、その点は多少修正される
  と見ています」
  斎藤新 栗東CW良 83.0 - 66.9 - 51.8 - 36.8 - 11.7 位置[7] 一杯

25年02月16日テレフォンサービスより
  助 手 栗東坂稍 55.2 - 40.5 - 26.6 - 13.1 馬ナリ

25年02月12日テレフォンサービスより
  在厩場所:栗東トレセン
  池添学調教師「牧場でもダメージが出ることはあり
  ませんでしたし、12日にトレセンへ帰厩いたしまし
  た。短期で戻すことになりましたが、まずはよく心
  身の状態を確認した上で乗り出しを開始いたします。
  このまま順調に進められるようなら、予定通り3月
  2日の小倉・関門橋ステークスへ向かいたいと考え
  ています」
  12日(水)に栗東トレセンへ帰厩しています。

25年02月07日テレフォンサービスより
  在厩場所:ノーザンファームしがらき
  調教主任「こちらでも状態を確認したところ、これ
  といって目立ったダメージは見られなかったので、
  今週から周回コースで乗り出しています。馬体は萎
  んでいませんし、精神面も落ち着いています。この
  まま問題なければ3月2日の小倉・関門橋ステークス
  を目標に帰厩させる方向で、池添学調教師と打ち合
  わせています。馬体重は504kgです」
  03月02日(日)小倉11R 関門橋ステークス 芝2000m

25年01月31日テレフォンサービスより
  31日(金)に滋賀県・ノーザンファームしがらきへ放
  牧に出ています。

25年01月30日テレフォンサービスより
  31日(金)に滋賀県・ノーザンファームしがらきへ放
  牧に出る予定です。

25年01月29日テレフォンサービスより
  在厩場所:栗東トレセン
  池添学調教師「私は中京競馬場へ臨場していたため、
  直接馬の様子を見ることは出来なかったものの、返
  し馬から少しテンションが上がっていたようですね。
  ただ、この馬の場合はこれくらい元気の良い方が好
  結果に繋がっているので、そこは良かったのかなと
  思います。ジョッキーの感触としては、スタートし
  て思ったほど行き脚が付かなかったのかもしれない
  ですが、開幕週ですので序盤はもう少しポジション
  を取りに行って欲しかったです。あの位置からでは
  さすがに厳しかったですし、その中でも終いはしっ
  かりと伸びてきていますから、チークピーシーズを
  着用した効果は有ったのかなと思います。レース後
  も大きなダメージはありませんでしたが、一度放牧
  に出させていただき、牧場での様子を確認して問題
  無ければ短期でまたお戻ししたいと考えています」

25年01月26日テレフォンサービスより
  1月26日(日) 小倉11R 壇之浦ステークス (混) 芝1800m 丸山元気(58.0kg) 5着 5人気
  丸山元気騎手「返し馬から元気一杯で行きっぷりが
  良かったですね。厩務員さんからこういう時の方が
  好走していると聞いていましたし、チークピーシー
  ズが良い方に作用しているなと思いました。ただ、
  スタートしてからはあまり行き脚がつかなかったの
  で無理せず控える形にして、道中で少しポジション
  を上げました。勝負どころではスッと反応できない
  ところはありましたが、最後までジワジワと伸びて
  いましたよ。道中も前進気勢があって気持ちが入っ
  ていたので、今後もチークピーシーズを着用した方
  がいいと思います」

25年01月23日テレフォンサービスより
  01月26日(日)小倉11R 15:15 壇之浦ステークス(混) 芝1800m 12頭 丸山元気(58.0)

25年01月22日テレフォンサービスより
  在厩場所:栗東トレセン
  池添学調教師「当初、亀田温心騎手に騎乗依頼をし
  ていたところ、先週の調教で落馬負傷してしまった
  為、今回は丸山元気騎手で挑ませていただきます。
  追い切りは22日に坂路コースで行っており、全体が
  54.0秒でラスト1ハロン12.4秒のタイムをマークし
  ています。先週にCWコースで長めから時計を出し
  ているので、今週は坂路コースで終い重点の形を採
  りましたが、仕掛けてからの反応・動き共に重苦し
  さは感じなかったですし、息づかいもしっかりでき
  ていました。先週の追い切りではチークピーシーズ
  の効果は窺えましたので、レースでも着けてみよう
  と思いますが、馬の雰囲気を見る限り、前向きさが
  窺えますし、良い状態で競馬に向かえそうです。こ
  の2走は掲示板を外しているものの、小倉競馬場で
  は2勝を挙げているように、相性が良いコースです
  ので、この条件で良い走りを期待しています」
  助 手 栗東坂良 54.0 - 39.7 - 25.3 - 12.4 末強め

25年01月19日テレフォンサービスより
  助 手 栗東坂良 58.4 - 42.3 - 27.2 - 13.0 馬ナリ

25年01月16日テレフォンサービスより
  在厩場所:栗東トレセン
  池添学調教師「今週月曜日はCWコースで追い切りを
  行い、終いだけサラッと脚を伸ばす形を採りました。
  乗り手によると『走り自体は良いのですが、少し気
  を抜くようなところがあった』との事ですので、16
  日の追い切りではチークピーシズを着用いたしまし
  た。CWコースにて単走で6ハロン80.5秒をマークし
  ており、予定通りしっかりと負荷を掛けることが出
  来ましたね。亀田温心騎手に調教を手伝っていただ
  きましたが、『チークピーシズの効果もあってか行
  きっぷりは良かったですね。ただ、道中の走りが良
  かった割には、終いで促していくとやや浮いたよう
  な走りとなっていました。今回は単走だったことも
  影響しているのかなと思いましたし、実戦に行けば
  集中してくれるでしょう。コンディション自体は良
  さそうですから、来週のレースが楽しみです』と話
  していました。来週は小倉競馬馬までの輸送が控え
  ているものの、週末の動き次第ではそれなりに負荷
  を掛けたメニューを消化するつもりです」
  亀田温 栗東CW良 97.2 - 80.5 - 66.2 - 52.1 - 37.6 - 11.6 位置[5] 強め

25年01月13日テレフォンサービスより
  助 手 栗東CW良 73.5 - 56.5 - 41.0 - 13.0 位置[7] 馬ナリ

25年01月10日テレフォンサービスより
  01月26日(日)小倉11R 壇之浦ステークス 芝1800m 亀田温心

25年01月09日テレフォンサービスより
  在厩場所:栗東トレセン
  池添学調教師「帰厩後は順調に立ち上げることがで
  きていて、3日に坂路コースで初となる追い切りを
  消化しています。そして、今週は9日に坂路コース
  で追い切りを行い、全体が54.5秒でラスト1ハロン
  12.6秒のタイムをマークしています。最初の追い切
  りよりも動き・反応共に良くなっていましたし、追
  い切りを重ねていくにつれて動きが素軽くなってい
  るのは良いことですね。背腰の状態も安定していま
  すし、来週はレース1週前ということで、CWコー
  スで長めからしっかり時計を出して中身を作るつも
  りです。なお、鞍上は亀田温心騎手に依頼しています」
  助 手 栗東坂良 54.5 - 39.3 - 25.1 - 12.6 末強め

25年01月03日テレフォンサービスより
  助 手 栗東坂良 55.4 - 40.1 - 25.7 - 12.9 馬ナリ

24年12月31日テレフォンサービスより
  助 手 栗東坂良 58.0 - 42.6 - 28.1 - 14.3 馬ナリ

24年12月27日テレフォンサービスより
  01月26日(日)小倉11R 壇之浦ステークス 芝1800m

24年12月26日テレフォンサービスより
  在厩場所:栗東トレセン
  池添学調教師「牧場で順調に進められていたようで
  すから、26日にこちらへ帰厩させていただきました。
  まずは心身の状態をよく確かめまして、問題無けれ
  ば明日から乗り出しを開始いたしますが、ウィーク
  ポイントの背腰には疲れが溜まらないよう注意して
  進めていきます。なお、今のところ1月26日の小倉・
  壇之浦ステークスへ向かいたいと考えています」

24年12月25日テレフォンサービスより
  26日(木)に栗東トレセンへ帰厩する予定です。

24年12月20日テレフォンサービスより
  在厩場所:ノーザンファームしがらき
  調教主任「今週は周回コースでの乗り込みに加えて、
  坂路コースを15-14ペースで登坂しています。脚元
  を含めて気になるところはないですし、ここまで順
  調に進めることができています。このまま問題なけ
  れば来年の小倉開催を目標に帰厩させる方向で池添
  学調教師と打ち合わせています。馬体重は511kgです」

24年12月13日テレフォンサービスより
  在厩場所:ノーザンファームしがらき
  調教主任「少しずつ負荷を強めていくなかでも背腰
  を含め、馬体に疲れが残ることはありません。ここ
  までは順調に進めることが出来ていますし、早けれ
  ば来月の競馬を使えそうな状態ですよ。ですから、
  近いうちに池添学調教師と次走について打ち合わせ
  ておきます。馬体重は517kgです」

24年12月06日テレフォンサービスより
  在厩場所:ノーザンファームしがらき
  調教主任「この中間は更に負荷を強めたメニューに
  移行しており、週3回坂路コースを15-14ペースで登
  坂しています。ペースアップ後も背腰の状態は良い
  意味で変わりありませんが、疲れが溜まらないよう
  に、定期的に治療を行いながら動きの質を高めてい
  きたいと思います。馬体重は514kgです」

24年11月29日テレフォンサービスより
  在厩場所:ノーザンファームしがらき
  調教主任「この中間も周回コースでの乗り込みに加
  えて、坂路コースを15-15ペースで登坂しています。
  引き続き、背腰のケアを行っていますが、負荷を強
  めた後も良い意味で状態は変わりありませんし、順
  調に良化してきましたよ。このまま問題なく進めて
  いけるようなら、年明け早々に帰厩させる方向で池
  添学調教師と打ち合わせています。馬体重は516kgです」

24年11月22日テレフォンサービスより
  在厩場所:ノーザンファームしがらき
  調教主任「背腰の疲れは慢性的なところもあるので、
  定期的に治療は行うようにしています。この中間は
  周回コースでの乗り込みに加えて、坂路コースを17-
  15ペースで登坂していますが、身のこなしや動きは
  良いですから、今後も馬の状態に合わせながら徐々
  に負荷を強めていきたいと思います。馬体重は509kgです」

24年11月15日テレフォンサービスより
  在厩場所:ノーザンファームしがらき
  調教主任「先週とペースそのものは変わりないもの
  の、動きの質は一段階上げることが出来ています。
  ただ、ウィークポイントである背腰に関しては時折
  張りが出てきていますし、そこがネックで体が使え
  なくなるといけませんから、馬の状態に合わせて進
  めていく方針です。馬体重は509kgです」

24年11月08日テレフォンサービスより
  在厩場所:ノーザンファームしがらき
  調教主任「この中間は坂路コースでのペースを17-15
  まで上げています。続けて使ってきた分の疲れはも
  う無さそうですし、これから更に負荷を高めていけ
  そうですね。もう少し気持ちの面でピリッとさせつ
  つ、コンディションも上向かせていければと考えて
  います。馬体重は510kgです」

24年11月01日テレフォンサービスより
  在厩場所:ノーザンファームしがらき
  調教主任「こちらに移動後は順調に進めることがで
  きていて、この中間は周回コースでの乗り込みに加
  えて、坂路コースを17-17ペースで登坂しています。
  ここまでスムーズに立ち上げることができているよ
  うに、心身ともにコンディションは良いですよ。も
  う少し今のメニューを継続しながら中身を作ってい
  きたいと思います。馬体重は506kgです」

24年10月25日テレフォンサービスより
  在厩場所:ノーザンファームしがらき
  調教主任「これまで吉澤ステーブルで調整していま
  したが、25日にこちらへ移動させています。向こう
  ではウォーキングマシンで軽く動かす程度に控えて
  いましたが、馬体は順調に回復してくれましたし、
  来週からコースで乗り出していくことができそうで
  す。馬体重は492kgです」

24年10月24日テレフォンサービスより
  25日(金)に滋賀県・ノーザンファームしがらきへ移
  動する予定です。

24年10月17日テレフォンサービスより
  17日(木)に滋賀県・吉澤ステーブルへ放牧に出てい
  ます。なお、近日中に滋賀県・ノーザンファームし
  がらきへ移動する予定です。

24年10月16日テレフォンサービスより
  在厩場所:栗東トレセン
  池添学調教師「以前よりもメンタル面がしっかりと
  してきたのは良い傾向だと思っていましたが、ジョ
  ッキーと話すと『良くも悪くも収まり過ぎている感
  じで、良かった頃の迫力に欠けていた』と言ってい
  ましたね。返し馬から積極的に促して気合を付けて
  くれて、道中も良いポジションを確保しましたが、
  最後は切れ負けしているような感じでしたし、何よ
  り時計が速過ぎました。正直、前半のペースが幾ら
  か速いように感じたものの、結果的には逃げた馬が
  勝って、2着も好位インコースで脚を溜めていた馬
  ですから、展開だけ見ればアイスグリーンにもチャ
  ンスは有ったはずです。レースで走る方へ気持ちを
  持っていきたいと思いますし、次走は何か馬具を工
  夫するか、もしくはこれまで試してこなかったダー
  ト戦も視野に入れています。レース後は背腰を中心
  に少し疲れはあるものの、大きな問題はありません
  でした。ただ、続けて使ってきましたし、無理せず
  一旦リフレッシュさせたいと思います。なお、明日
  吉澤ステーブルへ放牧に出す予定で、その後は馬房
  の調整が付き次第、ノーザンファームしがらきへ移
  動することになっています」
  17日(木)に滋賀県・吉澤ステーブルへ放牧に出る予
  定です。なお、近日中に滋賀県・ノーザンファーム
  しがらきへ移動する予定です。

24年10月12日テレフォンサービスより
  10月12日(土) 京都10R 大原ステークス (混) 芝1800m 鮫島克駿(58.0kg) 7着 7人気
  鮫島克駿騎手「昨年の堀川特別の時と比較すると馬
  が落ち着き過ぎているような感じでしたし、返し馬
  では積極的に動かしていきました。また、ゲート裏
  でもダラッとしていましたから、なるべくシャキッ
  と歩かせていました。元々ある程度ポジションを取
  りに行くつもりで、良いところで収まっていました
  し、勝った時のような展開になってくれたものの、
  今日はこの馬にとって時計が速かったですね。良く
  言えば精神面が大人になっているのかもしれません
  が、この馬の場合はもう少し元気な面を見せていた
  方が良さそうですし、気持ちを入れるために次はチ
  ークピーシズなり何か馬具を試してみても良いのか
  もしれません」

24年10月11日テレフォンサービスより
  10月12日(土)京都10R 15:10 大原ステークス(混) 芝1800m 14頭 鮫島克駿(58.0) 2枠 2番

24年10月10日テレフォンサービスより
  10月12日(土)京都10R 15:10 大原ステークス(混) 芝1800m 14頭 鮫島克駿(58.0)

24年10月09日テレフォンサービスより
  在厩場所:栗東トレセン
  調教助手「先週末にも坂路コースで時計を出してい
  るものの、良い意味で変化はありませんでしたし、
  9日にも坂路コースにて追い切りを行いました。1度
  使っている馬なので、単走で55-40秒くらいと目立
  ったタイムは出していないですが、動きに関しては
  良かった前走と遜色ないですし、合格点をあげられ
  るのかなと思います。それに、この中間もテンショ
  ンが上がることはないですから、在厩調整でも進め
  やすいですよ。今回は2勝クラスを勝った時と同じ
  条件と鞍上ですから、もっと良い競馬を見せられる
  と思いますし、あとは相手関係だけでしょう。また、
  前走はポジションが徐々に悪くなってしまったこと
  に加えて、直線では追い出しを待たされる格好にな
  りましたし、今回はスムーズな競馬をして欲しいですね」
  助 手 栗東坂稍 55.4 - 39.9 - 26.0 - 12.6 馬ナリ

24年10月06日テレフォンサービスより
  以下のレースに特別登録を行っています。
  10月12日(土) 京都10R 大原ステークス 芝1800m 鮫島克駿
  助 手 栗東坂良 57.9 - 41.9 - 27.1 - 13.0 馬ナリ

24年10月02日テレフォンサービスより
  在厩場所:栗東トレセン
  池添学調教師「2日に坂路コースで追い切りを行い、
  レース1週前ということで終い重点でサッと時計を
  出しました。前半は馬のリズムを大事に進めて、ラ
  スト2ハロンから徐々に加速していきましたが、全
  体が53.1秒でラスト1ハロン12.6秒のタイムを馬な
  りでマークしてくれました。一度使って気持ちが入
  り過ぎないか注意していましたが、前回と同じよう
  な雰囲気を保つことができていますし、この馬なり
  に精神面がしっかりとしてきたように思います。次
  走は相性が良い京都コースですし、2週目の綺麗な
  馬場なら前走のようなことはないと思っています」
  助 手 栗東坂良 53.1 - 38.9 - 25.2 - 12.6 馬ナリ

24年09月29日テレフォンサービスより
  助 手 栗東坂良 57.2 - 41.5 - 26.6 - 13.2 馬ナリ

24年09月25日テレフォンサービスより
  在厩場所:栗東トレセン
  池添学調教師「その後も馬の状態把握に努めてまい
  りましたが、ウィークポイントである背腰はいつも
  通りのダメージという感じで、張りこそ有るものの、
  ケアをしていけば問題ないレベルですね。脚元の状
  態も今のところ特に気になりませんし、何より一度
  使っても気持ちが昂ることは無かったので、その点
  は安心しました。先週木曜日から乗り出しを開始し
  ており、週末に少し大きめのところを乗るつもりで
  す。今の感じであれば、予定通り再来週の京都・大
  原ステークスへ向かえるでしょう」

24年09月19日テレフォンサービスより
  10月12日(土)京都10R 大原ステークス 芝1800m

24年09月18日テレフォンサービスより
  在厩場所:栗東トレセン
  池添学調教師「少し間隔を空けて出走しましたから、
  馬はとてもフレッシュでしたし、良い雰囲気でレー
  スへ臨めたと思います。スタートが決まって流れに
  乗れそうだったものの、ジョッキーが話していたよ
  うに外から捲ってきた馬の影響で段々とポジション
  が悪くなりましたね。それに、ビュッと切れるタイ
  プでは無いので、直線で追い出しを待たされる格好
  になったのも非常に痛かったです。最後はジリジリ
  と伸びているだけに勿体ない競馬となりました。ま
  だヤンチャな一面を見せますが、以前と比較すると
  競馬に向かうまでの所作が良くなってきましたし、
  レースでは最後まで一生懸命走ってくれるようにな
  っているので、スムーズな競馬が出来ればあっさり
  勝ち上がっても不思議ではないと思っています。レ
  ース後は脚元を含めて目立ったダメージはなく、気
  持の昂ぶりも見られないので、今週いっぱい様子を
  見させていただいて、それでも問題なければ10月12日
  の京都・大原ステークスに向かいたい気持ちがあります」

24年09月15日テレフォンサービスより
  9月15日(日) 中京10R 納屋橋ステークス (混) 芝1600m 松山弘平(58.0kg) 7着 3人気
  松山弘平騎手「序盤は良い位置を取れていたのです
  が、道中外から捲ってくる馬が多く、段々と後ろに
  下がってしまいました。直線でも伸びてはいるもの
  の、結果的にこの枠が裏目に出てしまいましたね。
  馬の状態は良かったですし、スムーズに運べていた
  らもう少しやれていたと思います。馬場は特に気に
  なりませんでした」

24年09月12日テレフォンサービスより
  09月15日(日)中京10R 15:00 納屋橋ステークス(混) 芝1600m 16頭 松山弘平(58.0)

24年09月11日テレフォンサービスより
  在厩場所:栗東トレセン
  池添学調教師「先週松山弘平騎手を背にしっかりと
  負荷を掛けさせていただきましたので、今週は11日
  に坂路コースにて終い重点で時計を出しています。
  乗っていた助手によると『今朝は角馬場でよく解し
  てから坂路で速いところを行ったのですが、今はウ
  ィークポイントの背腰の状態が良いですから、力強
  いキャンターを見せていました。精神面も気になら
  ないですね』と話していました。帰厩当初は休み明
  けの分なのか少しモタつくようなところがあったも
  のの、週毎に動きの質は上がってきましたし、満足
  のいく仕上がりで臨めそうですね。それに、夏場を
  充電期間として休ませたことでフレッシュさがあり
  ますから、デキの良さを活かして好勝負を期待しています」
  助 手 栗東坂良 53.7 - 38.9 - 25.4 - 12.4 末強め
  09月15日(日)中京10R 納屋橋ステークス(混) 芝1600m 松山弘平
HR> 24年09月08日テレフォンサービスより
  以下のレースに特別登録を行っています。
  9月15日(日) 中京10R 納屋橋ステークス 芝1600m 松山弘平
  助 手 栗東坂良 58.7 - 42.8 - 28.2 - 13.7 馬ナリ

24年09月05日テレフォンサービスより
  在厩場所:栗東トレセン
  池添学調教師「先週末は坂路コースで追い切りを行
  いました。台風の影響で馬場は重たかったのですが、
  14-13くらいの時計でまとめています。そして、5日
  にCWコースで1週前追い切りを行い、単走で6ハロ
  ン81.2秒をマークしています。今週はレースで騎乗
  予定の松山弘平騎手に跨っていただきましたが、
  『まだピリッとしていないところが有ると聞いてい
  たので、ある程度しっかりと負荷を掛けるイメージ
  で乗りましたが、追い出してから気持ちが入ってい
  て、良い伸びを見せていましたね。ラスト1ハロン
  は11.1秒を計時しているくらい動けていましたし、
  申し分ないです。休み明けらしく少し息遣いは重た
  いものの、今日の調教でそこは上向いてくるでしょ
  う。この動きであれば来週は良い競馬を見せられそ
  うです』と好感触を得てもらえました。今週しっか
  りと負荷を掛けて良い動きを見せてくれましたし、
  来週は坂路コースでサラッと終えるつもりです」
  松山弘 栗東CW良 81.2 - 66.5 - 52.2 - 37.0 - 11.1 位置[8] 末一杯

24年09月01日テレフォンサービスより
  助 手 栗東坂重 56.5 - 41.0 - 27.0 - 13.1 馬ナリ

24年08月29日テレフォンサービスより
  09月15日(日)中京10R 納屋橋ステークス 芝1600m 松山弘平

24年08月28日テレフォンサービスより
  在厩場所:栗東トレセン
  池添学調教師「28日にCWコースで追い切りを行い、
  これが1本目ですから単走で72秒くらいのところで
  終えています。前走後はしっかりと休ませましたの
  で、背中の感じはいつになく良好でしたし、課題の
  気性面も普段から落ち着きがあって成長を感じます。
  ただ、走りに関してはまだモタつくようなところが
  あり、今朝もボケッとしていましたね。時計の表示
  はされていないものの、今週は6ハロンから追い切
  りを行っているので、このひと追いで多少は変わっ
  てくると思いますが、ピリッとさせるためにも今週
  末はいつもより少し負荷を掛けた調教を行っておい
  た方が良いでしょう。なお、納屋橋ステークスの鞍
  上は前走に引き続き松山弘平騎手に依頼しています」

24年08月24日テレフォンサービスより
  09月15日(日)中京10R 納屋橋ステークス 芝1600m

24年08月23日テレフォンサービスより
  在厩場所:ノーザンファームしがらき
  調教主任「この中間も同様のメニューで乗り込みを
  進めています。次走は9月15日の中京・納屋橋ステ
  ークスとのことで、明日の検疫で帰厩することにな
  りましたが、夏負けの兆候もなく、元気に調教に取
  り組むことが出来ていましたので、良い状態で送り
  出すことが出来そうです。馬体重は502kgです」

24年08月16日テレフォンサービスより
  在厩場所:ノーザンファームしがらき
  調教主任「その後も順調に進めることが出来ており、
  今週は週3回坂路コースを15-15ペースで登坂してお
  り、速い日は終いハロン14秒まで負荷を強めていま
  す。今のところ、来週の検疫で帰厩させる方向で池
  添学調教師と打ち合わせていますが、心身ともに良
  い状態で送り出すことが出来そうです。馬体重は500kgです」

24年08月09日テレフォンサービスより
  在厩場所:ノーザンファームしがらき
  調教主任「この中間はより負荷を強めて坂路コース
  を15-15ペースで登坂しています。速い日には終い
  ハロン14秒を切るところまで強めていますが、脚取
  りが軽快で良い走りを見せていますよ。暑さも苦に
  していませんし、この調子で帰厩に備えていきたい
  ですね。馬体重は507kgです」

24年08月02日テレフォンサービスより
  在厩場所:ノーザンファームしがらき
  調教主任「その後も順調に乗り込むことが出来てい
  て、今週は周回コースでの乗り込みに加えて、週3回
  坂路コースを17-15ペースで登坂しています。ここ
  まで進めている限り、疲れが出たり暑さを苦にした
  りすることはありませんし、順調そのものですよ。
  このまま問題なければ9月の競馬を目標に帰厩させ
  る方向で池添学調教師と打ち合わせているので、夏
  バテしないように注意しながら乗り込みを進めてい
  きたいと思います。馬体重は516kgです」

24年07月26日テレフォンサービスより
  在厩場所:ノーザンファームしがらき
  調教主任「この中間も周回・坂路コースでの乗り込
  みを継続しています。暑さには注意していますが、
  良い意味で体調は変わりありませんし、飼い葉食い
  も安定しています。近日中に秋の番組が発表される
  と思いますし、それを見た上で池添学調教師と次走
  の予定について打ち合わせたいと思います。馬体重
  は512kgです」

24年07月19日テレフォンサービスより
  在厩場所:ノーザンファームしがらき
  調教主任「その後も順調に進めることが出来ており、
  この中間はややペースを上げて坂路コースを16-15
  ペースで登坂しています。今のところ夏負けの兆候
  は見られませんが、これから更に暑さが厳しくなっ
  てきますので、体調には十分注意して調整していき
  たいと思います。馬体重は503kgです」

24年07月12日テレフォンサービスより
  在厩場所:ノーザンファームしがらき
  調教主任「この中間も周回・坂路コースでの乗り込
  みを行っており、馬体が緩まないように週3回坂路
  コースを17-15ペースで登坂しています。ここにき
  て暑さが厳しくなってきましたが、コンディション
  は安定していますし、元気に調教へ取り組めている
  ので、今の状態を維持しながら中身を作っていけれ
  ばと思っています。馬体重は504kgです」

24年07月05日テレフォンサービスより
  在厩場所:ノーザンファームしがらき
  調教主任「背腰の疲れがスッキリするまで少し時間
  は掛かってしまったものの、乗り出した後も状態は
  維持出来ていましたので、この中間より坂路コース
  を15-15ペースで登坂しています。負荷を強めた後
  も状態は維持出来ていますので、引き続き馬の状態
  に合わせながら良化を促していきたいと思います。
  馬体重は502kgです」

24年06月28日テレフォンサービスより
  在厩場所:ノーザンファームしがらき
  調教主任「先週一杯は背腰のケアを重点に置いて、
  トレッドミルで動かしていましたが、順調に良化し
  てきましたので、この中間より周回・坂路コースに
  て調教を開始しています。以前よりもスムーズに立
  ち上げることが出来ているように、中身がしっかり
  としてきたように思いますし、この感じであれば負
  荷を強めていくことが出来そうです。馬体重は492kgです」

24年06月21日テレフォンサービスより
  在厩場所:ノーザンファームしがらき
  調教主任「こちらで状態を確認したところ、背腰の
  疲れはこれまで通り見られますが、それ以外に目立
  ったダメージはありませんでした。今週は背腰のケ
  アを重点的に行いつつトレッドミルで軽く動かして
  いますが、元気に調教に取り組むことが出来ていま
  す。背腰の疲れが取れ次第、コースに入れていこう
  と思います。馬体重は497kgです」

24年06月13日テレフォンサービスより
  13日(木)に滋賀県・ノーザンファームしがらきへ放
  牧に出ています。

24年06月12日テレフォンサービスより
  在厩場所:栗東トレセン
  池添学調教師「パドックでは相変わらずテンション
  の高いところが見受けられましたが、装鞍所では落
  ち着いていてお利口にしていましたし、ジョッキー
  も言っていたようにレース前の雰囲気はこの馬なり
  に良かったと思います。スタートも上手く決まった
  ものの、理想を言えばもう1列くらい前へ付けたか
  ったですね。それに3勝クラスでの勝ち時計が1.31.5
  でしたから、さすがにこの馬には速すぎました。た
  だ、アイスグリーン自身も1分32秒フラットで来て
  いますので、よく頑張ったと思いますよ。レース後
  ですが、続けて使ったことで背腰にやや張りがあり
  ますし、しっかりと走り切ってくれましたから、一
  旦ノーザンファームしがらきへ放牧に出させていた
  だきます」
  13日(木)に滋賀県・ノーザンファームしがらきへ放
  牧に出る予定です。

24年06月08日テレフォンサービスより
  6月8日(土) 京都11R 水無月ステークス (混) 芝1600m 松山弘平(58.0kg) 3着 2人気
  松山弘平騎手「この馬なりに落ち着きがありました
  から、上手くスタートを切ることが出来ましたし、
  道中もリズム良く追走していましたね。枠的にも外
  を回すよりは一か八か馬場の良い内ラチ1頭分を狙
  う方が良いと判断してそこを選択したのですが、よ
  く伸びてはいるものの、勝ち馬とは決め手の差が出
  てしまいました。それでも2着馬とはほとんど差が
  ないくらいで頑張っていますし、内容は良かったで
  す。今日くらい気持ちが落ち着いていれば、今後も
  安定して走ることが出来ると思います」

24年06月07日テレフォンサービスより
  06月08日(土)京都11R 15:35 水無月ステークス(混) 芝1600m 10頭 松山弘平(58.0) 1枠 1番

24年06月06日テレフォンサービスより
  在厩場所:栗東トレセン
  池添学調教師「前走から間隔が詰まっているので、
  しっかり負荷を掛けるというよりも、心身の状態を
  優先して調整しましたが、気持ちが昂り過ぎること
  はありませんし、前回と同じような雰囲気で臨めそ
  うです。5日の追い切りは坂路コースで行い、全体
  が54.2秒でラスト1ハロン12.3秒のタイムを馬なり
  でマークしています。ここ最近はどの時間帯にコー
  スに入れても他の馬に釣られて気負うことはありま
  せんし、落ち着いて走ることが出来ています。それ
  だけ精神面がしっかりとしてきている証拠だと思い
  ますし、今の感じであれば続戦させても必要以上に
  入れ込むことはないと見ています。前走はカラ馬の
  影響でスムーズな競馬が出来なかった割には、最後
  まで気持ちを切らさずに走ることが出来ていました
  から、スムーズな競馬が出来れば好勝負が期待できると思います」
  06月08日(土)京都11R 15:35 水無月ステークス(混) 芝1600m 10頭 松山弘平(58.0)

24年06月05日テレフォンサービスより
  助 手 栗東坂良 54.2 - 39.6 - 25.5 - 12.3 馬ナリ
  06月08日(土)京都11R 水無月ステークス(混) 芝1600m 松山弘平

24年06月02日テレフォンサービスより
  以下のレースに特別登録を行っています。
  6月8日(土) 京都11R 水無月ステークス 芝1600m 松山弘平
  助 手 栗東坂良 54.5 - 39.2 - 25.2 - 12.4 馬ナリ

24年05月29日テレフォンサービスより
  在厩場所:栗東トレセン
  池添学調教師「前走後は気持ちが昂らないよう慎重
  に立ち上げましたが、良い意味で雰囲気は変わりな
  かったので、本日は坂路コースでサッと時計を出し
  ました。騎乗者には14-13ぐらいで駆け上がるよう
  に伝えていましたが、全体が55.9秒でラスト1ハロ
  ン13.3秒と、ほぼ想定通りのタイムをマークしてく
  れました。追い切りでも必要以上にムキにならなか
  ったのは良いことですし、それだけ精神面が大人に
  なってきた証拠だと思います。この調子で今の状態
  を維持しつつ、来週の競馬に向かえるように調整し
  てまいります」
  助 手 栗東坂稍 55.9 - 40.8 - 26.6 - 13.3 馬ナリ

24年05月24日テレフォンサービスより
  06月08日(土)京都11R 水無月ステークス 芝1600m 松山弘平

24年05月23日テレフォンサービスより
  在厩場所:栗東トレセン
  池添学調教師「先週一杯は軽く動かす程度に控えて
  コンディションを整えていましたが、その後も疲労
  が表面に出ることもなく、良い状態を保つことが出
  来ています。今の感じであれば、再来週の京都・水
  無月ステークスに向かえそうですし、そこを目標に
  進めていこうと思います。馬体は仕上がっています
  し、今週いっぱいは普通キャンターの調整で中身を
  整えて、来週から時計を出していこうと思います。
  なお、鞍上は弘平(松山弘平騎手)に依頼しています」

24年05月16日テレフォンサービスより
  06月08日(土)京都11R 水無月ステークス 芝1600m

24年05月15日テレフォンサービスより
  在厩場所:栗東トレセン
  池添学調教師「調教では以前ほどテンションが高く
  なることが無くなってきましたし、これなら競馬に
  行っても我慢してくれると思っていましたが、レー
  ス当日は装鞍で煩いところを見せなかったですし、
  パドックや返し馬もスムーズでした。これなら好勝
  負になると見ていたものの、落馬の煽りを受けて勝
  負どころではかなり外へ膨れてしまったのが痛かっ
  たですね。不利を受けても最後まで気持ちが切れず
  に走っていただけに、悔いが残るレースになってし
  まいました。レース後は今のところ脚元や背腰に疲
  れは無さそうですので、明日から跨ってみて、問題
  無いようなら続戦いたします。その場合は、6月8日
  の京都・水無月ステークスが目標の1つになるのか
  なと思いますが、疲れが見られる時は無理せずにノ
  ーザンファームしがらきへ一旦お戻しすることになります」

24年05月12日テレフォンサービスより
  5月12日(日) 京都10R 錦ステークス (混) 芝1600m 幸英明(57.0kg) 4着 2人気
  幸英明騎手「以前に乗せていただいた時より落ち着
  いていましたが、ゲート内では少しゴソゴソとして
  いたので、その分タイミングよく出ることが出来な
  かったですね。それに内のタイゲンが落馬したこと
  から、煽りを受けないように外目に出して、いつで
  も動けるように進めて行きました。道中はいいリズ
  ムで走ることが出来ていたものの、4コーナー手前
  でカラ馬が外に膨れてきた影響で、かなり外を回る
  ことになってしまったのが痛かったです。最後はし
  っかり伸びてくれていただけに、スムーズな競馬が
  出来ていれば違った結果になっていたはずです」

24年05月11日テレフォンサービスより
  05月12日(日)京都10R 14:50 錦ステークス(混) 芝1600m 14頭 幸英明(57.0) 3枠 3番

24年05月09日テレフォンサービスより
  05月12日(日)京都10R 14:50 錦ステークス(混) 芝1600m 14頭 幸英明(57.0)

24年05月08日テレフォンサービスより
  在厩場所:栗東トレセン
  池添学調教師「先週にCWコースで長めから負荷を
  掛けて時計を出しているので、本日は坂路コースで
  終い重点の形で追い切りを消化しています。全体が
  54.3秒でラスト1ハロン12.6秒と、坂路では動く方
  ではないので時計は目立たないですが、最後まで落
  ち着いて走ることが出来ていました。以前は出来る
  だけ落ち着いて調教に取り組めるように、馬の少な
  い時間帯を狙ってコースに入れていましたが、今で
  はどの時間にコースに入れてもムキになることはあ
  りません。とは言え、レース当日はどうしても気持
  ちが入ってしまいますが、3勝クラスに昇級後は3戦
  共に掲示板を確保してくれているように精神面の成
  長が窺えます。今回もいかに落ち着いてレースに向
  かうことが出来るかがカギになりますが、すべてが
  噛み合えばあっさり勝ち上がれるだけの状態にあり
  ますから、ここを勝ち上がってオープン馬の仲間入
  りを果たして欲しいところです」
  助 手 栗東坂稍 54.3 - 39.3 - 25.3 - 12.6 馬ナリ

24年05月05日テレフォンサービスより
  助 手 栗東坂良 57.9 - 42.5 - 27.5 - 13.2 馬ナリ
  以下のレースに特別登録を行っています。
  5月12日(日) 京都10R 錦ステークス 芝1600m 幸英明

24年05月02日テレフォンサービスより
  在厩場所:栗東トレセン
  池添学調教師「今週はレース1週前ですので、1日の
  追い切りはCWコースで長めから負荷を掛けて行い
  ました。6ハロン81.9秒でラスト1ハロン11.4秒と、
  朝一番の綺麗な馬場で行ったとは言え、全体・終い
  共に好時計をマークしてくれました。競馬に行くと
  どうしてもテンションが高くなってしまいますが、
  トレセンでは概ね落ち着いていますし、コースに入
  ってからもガムシャラに走ることはないので、馬の
  雰囲気としては良いですよ。ここまで理想通りに調
  整が行えていますし、後はレース当日の雰囲気次第
  だと思っているので、良い状態で来週の競馬に向か
  えるように態勢を整えていきたいと思います」

24年05月01日テレフォンサービスより
  助 手 栗東CW稍 81.9 - 66.8 - 52.4 - 37.4 - 11.4 位置[6] 強め

24年04月28日テレフォンサービスより
  助 手 栗東坂良 57.1 - 42.1 - 27.1 - 13.1 馬ナリ

24年04月26日テレフォンサービスより
  05月12日(日)京都10R 錦ステークス 芝1600m 幸英明

24年04月24日テレフォンサービスより
  助 手 栗東坂稍 55.6 - 40.5 - 26.1 - 13.1 馬ナリ
  在厩場所:栗東トレセン
  池添学調教師「先週末に坂路コースで大きめのとこ
  ろを乗りましたが、特に気になるところはありませ
  んでしたから、24日に坂路コースで追い切りを行い
  ました。これが実質1本目でしたし、全体時計は55
  秒くらいで終えています。朝一番の馬が多い時間帯
  での調教ではあったものの、とても落ち着いていて
  精神面の成長を感じます。この雰囲気であれば、来
  週はCWコースでしっかりと負荷を掛けられそうで
  すし、2週間後のレースへ向けてコンディションを
  上げていければと思います。なお、錦ステークスの
  鞍上は騎乗経験のある幸英明騎手に依頼しています」

24年04月21日テレフォンサービスより
  助 手 栗東坂良 58.5 - 43.2 - 28.7 - 14.7 馬ナリ

24年04月18日テレフォンサービスより
  在厩場所:栗東トレセン
  池添学調教師「放牧に出した後も順調に進められて
  いたようなので、18日に帰厩させています。明日か
  ら調教を開始し、気になるところがなければ来週か
  ら本格的な調教へ移行していきます。そして、その
  後も順調に仕上がるようなら、5月12日の京都・錦
  ステークスへ向かう予定です」

24年04月17日テレフォンサービスより
  18日(木)に栗東トレセンへ帰厩する予定です。

24年04月14日テレフォンサービスより
  05月12日(日)京都10R 錦ステークス 芝1600m

24年04月12日テレフォンサービスより
  在厩場所:ノーザンファームしがらき
  調教主任「この中間も同様のメニューで乗り込みを
  継続しており、今週は週2回坂路コースを15-15ペー
  スで登坂しています。前向きさを見せつつも、我慢
  するところは我慢出来ていますし、動きも軽快です
  よ。このまま問題なければ、5月12日の京都・錦ス
  テークスを目標に帰厩させる方向で池添学調教師と
  打ち合わせていますので、いつ声が掛かっても良い
  ように態勢を整えておきます。馬体重は507kgです」

24年04月05日テレフォンサービスより
  在厩場所:ノーザンファームしがらき
  調教主任「その後も順調に進めることが出来ていま
  したので、この中間より坂路コースを15-15ペース
  で登坂しています。普段から落ち着いて調教に取り
  組むことが出来ていますし、精神面がしっかりとし
  てきたように思います。競馬に行くとまだスイッチ
  が入り易いですが、心身ともに大人になっているの
  は確かですから、今の雰囲気を大事に進めていきた
  いと思います。馬体重は501kgです」

24年03月29日テレフォンサービスより
  在厩場所:ノーザンファームしがらき
  調教主任「この中間から坂路コースにも入れており、
  今週は週3回17-17ペースで登坂しています。前向き
  さは見せつつも、ムキになって走ることはありませ
  んし、これぐらいのペースなら軽快に駆け上がるこ
  とが出来ています。今の状態を維持しながら更なる
  ペースアップに備えていければと思っています。馬
  体重は498kgです」

24年03月22日テレフォンサービスより
  在厩場所:ノーザンファームしがらき
  調教主任「こちらで状態を確認したところ、馬体は
  萎んでいませんし、気負いもそこまで見られなかっ
  たので、今週から周回コースで乗り出しています。
  元気よく調教に取り組むことが出来ていますし、今
  後は坂路コースにも入れて負荷を強めていこうと思
  います。馬体重は502kgです」

24年03月13日テレフォンサービスより
  在厩場所:ノーザンファームしがらき
  池添学調教師「先週は阪神競馬場までの輸送を無難
  にこなしましたし、パドックでの落ち着きもあった
  ので、そのままゲートインできれば良かったものの、
  地下馬道でジョッキーが跨ると急にスイッチが入っ
  てしまい、返し馬ではかなり引っ掛かり気味に走っ
  てしまいました。その影響でレースでは折り合いに
  慎重になって位置取りが後ろになってしまいました
  し、最後は外から伸びてきたものの、上位馬を交わ
  すほどではなかったですね。1,800m戦ならポケッ
  トからゲート裏まで近いので、少しでも入れ込みが
  ましになると思っていましたが、その前に入れ込ん
  でしまったのは誤算でした。レース後は歩様には見
  せていないものの、背腰を中心に疲れがありました
  し、ダメージは感じますから一旦ノーザンファーム
  しがらきへ放牧に出させていただきました」
  13日(水)に滋賀県・ノーザンファームしがらきへ放
  牧に出ています。

24年03月09日テレフォンサービスより
  3月9日(土) 阪神10R 難波ステークス (混) 芝1800m B.ムルザバエフ(58.0kg) 4着 2人気
  B.ムルザバエフ騎手「パドックでは落ち着いてい
  たようですが、地下馬道で跨るとそこでスイッチが
  入ってしまい、返し馬では力みが強かったですね。
  事前にある程度前でレースを進めていこうと調教師
  と打ち合わせていましたが、馬の精神状態を踏まえ
  て前に馬を置いて落ち着かせながら進めていこうと
  考えていました。ただ、前に馬がいてもハミを噛ん
  で力んで走っていて、最後の直線では苦しくなって
  内にモタれてしまいました。ポテンシャルの高さは
  感じるものの、気難しさが邪魔をしているように思います」

24年03月07日テレフォンサービスより
  03月09日(土)阪神10R 15:00 難波ステークス(混) 芝1800m 11頭 B.ムルザバエフ(58.0)

24年03月06日テレフォンサービスより
  在厩場所:栗東トレセン
  池添学調教師「6日に坂路コースで追い切りを行い
  ました。気持ちが入り過ぎないように単走の形を採
  りましたが、全体が54.2秒で、ラスト1ハロン12.4秒
  と、リズムよく走ることが出来て動きも軽快でした
  よ。前走は結果だけを見ると2着と惜しいレースでし
  たが、マイル戦だと、待機所からゲート裏まで少し
  距離がある分、入れ込みが目立ちました。ただ、今
  回は1,800m戦で待機所からゲート裏までの距離が
  近いので、前回ほど入れ込まなければ、終いの伸び
  も違ってくると思います。トレセンではまずまず落
  ち着いていますが、競馬に行くと闘争心をむき出し
  てしまうので、いかに落ち着いて競馬に向かうこと
  が出来るかがカギになるでしょう。すべてが噛み合
  えばあっさり勝ち上がってくれると思っていますの
  で、良い雰囲気のままレースに向かえるように調整
  していきたいと思います」
  助 手 栗東坂重 54.2 - 39.2 - 24.9 - 12.4 馬ナリ

24年03月03日テレフォンサービスより
  03月09日(土)阪神10R 難波ステークス 芝1800m B.ムルザバエフ
  助 手 栗東坂稍 59.1 - 43.1 - 27.5 - 13.5 馬ナリ

24年02月29日テレフォンサービスより
  03月09日(土)阪神10R 難波ステークス 芝1800m B.ムルザバエフ

24年02月28日テレフォンサービスより
  在厩場所:栗東トレセン
  池添学調教師「その後も心身共にダメージが出てこ
  ないかよく見てきましたが、1度使ったことでガス
  抜きが出来たようで、かなり落ち着きがありますね。
  普段から堂々と歩いていますし、続戦するにあたっ
  て気性面を特に心配していただけにひと安心です。
  この馬にとってはこの落ち着きは必ず良い方へ作用
  するでしょうから、週末から無理しない程度で大き
  めのところを行い、来週もサッと追い切りを行いた
  いと考えています。なお、難波ステークスの鞍上は
  B.ムルザバエフ騎手に依頼しています」

24年02月22日テレフォンサービスより
  03月09日(土)阪神10R 難波ステークス 芝1800m

24年02月21日テレフォンサービスより
  在厩場所:栗東トレセン
  池添学調教師「騎乗した団野大成騎手の話では、
  『行きっぷりが良かったものの、馬の後ろに入れば
  落ち着いていましたね。少し手応えが悪くなるのは
  早かったですが、仕掛けてからは良い脚を見せてく
  れましたし、距離はもう1ハロンくらいあって良い
  と思います』との事でした。レース後も今のところ
  は特に変わりないですし、その後も問題ないようで
  あれば、3月9日の阪神・難波ステークスへ向かいた
  いと考えています。ただ、これから心身のバランス
  が崩れてくるようであれば、無理させずひと息入れ
  た方が良いでしょう」

24年02月18日テレフォンサービスより
  2月18日(日) 京都10R 斑鳩ステークス (混) 芝1600m 団野大成(58.0kg) 2着 4人気
  池添学調教師「東京競馬場に臨場しているため直接
  馬を見てはいないのですが、中間から状態の良さは
  感じていたので勝てなかったのは悔しいですね。ジ
  ョッキーには馬の後ろで我慢させて欲しいとリクエ
  ストしていたのですが、控えることを少し意識し過
  ぎてせっかくの好スタートから一列ほど下げ過ぎた
  印象ですね。展開的にも勝ち馬のポジションが一番
  楽に競馬を進められるところになってしまったので
  すが、その中でも最後まで脚は使ってくれたと思い
  ます。このクラスでもあと少しで勝てるところまで
  来ていますし、“次こそは”の気持ちですね。馬の
  状態を確認してからの判断になりますが、問題ない
  ようでしたら在厩でもう一回使いたい気持ちがあります」

24年02月15日テレフォンサービスより
  在厩場所:栗東トレセン
  池添学調教師「14日に坂路コースで追い切りを行い
  ました。先週にCWコースで長めからしっかり負荷
  を掛けて時計を出しているので、今週は疲労が残ら
  ない程度に馬なりに控えましたが、全体が52.3秒で
  ラスト1ハロン12.6秒のタイムを馬なりでマークし
  てくれました。基本的にテンションが高い馬ですが、
  トレセンでは必要以上にムキになることはないです
  し、この馬なりに落ち着いて調教に取り組むことが
  出来ています。ただ、競馬に行くとどうしてもテン
  ションが高くなってしまうので、今回もその辺りが
  カギになりそうです。昇級初戦の前走は展開が嵌っ
  たとは言え、勝ち馬から0.1秒差の3着と健闘してく
  れましたし、前々走とは違う競馬を見せてくれまし
  た。どのような形になっても対応できる自在性が身
  に付いてきましたし、今回はマイル戦と言うことで
  競馬もし易いと思いますので、良い走りを期待した
  いところです」
  02月18日(日)京都10R 14:50 斑鳩ステークス(混) 芝1600m 12頭 団野大成(58.0)

24年02月14日テレフォンサービスより
  助 手 栗東坂良 52.3 - 38.3 - 24.8 - 12.6 馬ナリ

24年02月11日テレフォンサービスより
  助 手 栗東坂良 56.9 - 41.5 - 26.6 - 12.6 馬ナリ

24年02月08日テレフォンサービスより
  02月18日(日)京都10R 斑鳩ステークス 芝1600m 団野大成

24年02月07日テレフォンサービスより
  在厩場所:栗東トレセン
  池添学調教師「7日にCWコースで追い切りを行い
  ました。レースには団野大成騎手に騎乗してもらう
  ことになりましたので、今週の追い切りで感触を確
  かめてもらったところ、『3〜4コーナーで少し内に
  モタれるところが窺えましたが、最後の直線では真
  っ直ぐ走ることが出来ていました。道中は抑えるの
  に苦労するぐらいでしたが、コントロールは利いて
  いましたし、その分終いもしっかり伸びてくれまし
  た』とのことでした。道中は引っ張り通しで乗り難
  しかったと思いますが、全体・終い共に纏まりのあ
  る時計をマークしているように、良い追い切りを消
  化できました。次走がマイル戦と言うことを考えれ
  ば、そこまで折り合いを欠くことはないと思います
  が、レース当日の落ち着きがカギになってくるでし
  ょうから、来週の競馬まで出来るだけ落ち着かせる
  ように調整していきたいと思います」
  団 野 栗東CW重 97.2 - 80.7 - 66.3 - 52.4 - 37.7 - 12.0 位置[9] 一杯

24年02月04日テレフォンサービスより
  助 手 栗東坂良 57.2 - 42.1 - 27.3 - 13.2 馬ナリ

24年02月01日テレフォンサービスより
  在厩場所:栗東トレセン
  池添学調教師「帰厩後は順調に進めることが出来て
  いましたので、先週末に坂路コースで15-14よりも
  強めの時計を出しています。最後まで楽に動くこと
  が出来ていましたので、昨日は坂路コースで強め1
  本目となる追い切りを消化しました。全体が54.3秒
  で、ラスト1ハロン13.1秒のタイムを馬なりでマー
  クしており、動きも息づかいもしっかりしていまし
  た。来週はレース1週前と言うことで、長めから時
  計を出して中身を作るつもりです」

24年01月31日テレフォンサービスより
  助 手 栗東坂良 54.3 - 39.6 - 25.8 - 13.1 馬ナリ

24年01月28日テレフォンサービスより
  助 手 栗東坂良 58.3 - 43.8 - 28.7 - 14.3 馬ナリ

24年01月25日テレフォンサービスより
  02月18日(日)京都10R 斑鳩ステークス 芝1600m

24年01月24日テレフォンサービスより
  在厩場所:栗東トレセン
  池添学調教師「牧場で順調に乗り込めたようですか
  ら、24日の検疫でこちらへ帰厩させていただきまし
  た。まずは心身の状態を確かめた上で、乗り出しを
  開始いたします。なお、番組についてですが、今の
  ところ2月18日の京都・斑鳩ステークスへ向かいた
  いと考えています」

24年01月19日テレフォンサービスより
  在厩場所:ノーザンファームしがらき
  調教主任「この中間も周回コースでの乗り込みに加
  えて、週3回坂路コースを15-15ペースで登坂してい
  ます。以前と比較すると気持ちが悪い方に向くこと
  もなく、コースにもゆったり入ることが出来ていま
  す。心身ともに成長が感じられますし、今の雰囲気
  を保ちながら帰厩に備えていきたいですね。馬体重
  は510kgです」

24年01月12日テレフォンサービスより
  在厩場所:ノーザンファームしがらき
  調教主任「先週とペースそのものは変わらないです
  が、だいぶ走りの質は良化してきましたし、特に背
  中が良くなりましたね。気持ちの昂ぶりもそれほど
  感じませんので、飼い葉食いも安定していますよ。
  移動へ向けてこの調子で乗り込んでいきたいと思い
  ます。馬体重は510kgです」

24年01月05日テレフォンサービスより
  在厩場所:ノーザンファームしがらき
  調教主任「背腰の治療を行ってもらった後は、順調
  に回復してくれましたので、昨年末より元のメニュ
  ーに戻しています。現在は坂路コースを15-15ペー
  スで登坂していますが、この馬なりにリラックスし
  て走ることが出来ています。今月いっぱいはこちら
  で調整して、2月上旬に帰厩させることになってい
  ますので、今の状態を維持しながら動きの質を高め
  ていきます。馬体重は505kgです」

23年12月22日テレフォンサービスより
  在厩場所:ノーザンファームしがらき
  調教主任「調教は順調に進めることが出来ています
  が、背腰の疲れがまだ少し残っている感じでしたの
  で、治療を行ってもらいました。これでスッキリし
  てくると思いますが、年末年始を挟んで調整が難し
  くなることを考えると、もう少しこちらで調整した
  上でレースに向かう方が馬の為には良いと思います。
  ですから、改めて次走の予定について池添学調教師
  と打ち合わせた結果、予定を延ばして2月の競馬を
  目標に帰厩させる方向で打ち合わせています。馬体
  重は503kgです」

23年12月15日テレフォンサービスより
  在厩場所:ノーザンファームしがらき
  調教主任「先週こちらへ戻ってきましたが、気持ち
  の昂ぶりはありませんでしたし、馬体の方も走った
  なりの疲れがあるくらいでした。ですので、この中
  間からは乗り出しを開始しており、周回コース中心
  に動かしています。この感じであれば、来年1月の
  競馬を目標にすることが出来そうですよ。馬体重は
  501kgです」

23年12月06日テレフォンサービスより
  在厩場所:ノーザンファームしがらき
  池添学調教師「私は中京競馬場に臨場していたこと
  から、直接見ることは出来なかったですが、担当者
  からは『装鞍所では煩いところを見せていましたが、
  パドックでは前回より落ち着いて歩くことが出来て
  いました。返し馬も先に出したことでゲート裏では
  落ち着いていましたし、良い精神状態でレースに向
  かうことが出来ました』と報告を受けていました。
  前回と比較すると、確かに落ち着いて周回出来てい
  たので、これが良いのか掴み切れないところがあり
  ましたが、レースでは勝負所こそ促し気味だったも
  のの、最後はしっかり伸びてくれましたから、力は
  出し切ってくれたと思います。クラスの目途は付い
  たと思いますし、今回と同じような雰囲気で臨むこ
  とが出来ればどこかでチャンスがありそうです。レ
  ース後も脚元を含めて気になるところはありません
  でしたが、心身ともにリフレッシュさせるべく、本
  日ノーザンファームしがらきへ放牧に出しています」
  6日(水)に滋賀県・ノーザンファームしがらきへ放
  牧に出ています。

23年12月03日テレフォンサービスより
  12月3日(日) 阪神10R 元町ステークス (混) 芝1800m 鮫島克駿(56.0kg) 3着 6人気
  鮫島克駿騎手「今回は先出しで返し馬を行ったおか
  げで、気難しいところは見せながらも、前回よりス
  ムーズにキャンターへ入ることが出来ました。ゲー
  ト裏ではこちらが無理に動かさずに馬の気持ちを大
  事にしたことで、この馬なりに落ち着いてくれてい
  ましたし、良い精神状態で競馬に向かうことが出来
  ました。レースでは、前が引っ張る展開で上手く流
  れに乗ることが出来ましたし、勝負どころでは促し
  ながらもスピードが乗り、最後まで良い脚で伸びて
  くれました。前回とは違う形の競馬でしたが、どの
  ような展開でも対応できる自在性が出てきたように
  思います」

23年11月30日テレフォンサービスより
  12月03日(日)阪神10R 14:40 元町ステークス(混) 芝1800m 17頭 鮫島克駿(56.0)

23年11月29日テレフォンサービスより
  在厩場所:栗東トレセン
  池添学調教師「先週CWコースで長めからしっかり
  と負荷を掛けましたので、気性面を考慮して当該週
  の追い切りは29日に坂路コースでサラッと時計を出
  しました。単走で55-40を切るくらいのイメージだ
  ったのですが、全体時計が54秒前半と予定通りの調
  教を消化することが出来ましたし、良い動きを見せ
  てくれました。テンションの高いところはいつも通
  りあったものの、ずっとこのような雰囲気ですし、
  これで結果も出ているのであまり心配しなくて良い
  でしょう。勝った前走と同じくらいのデキで臨める
  と思いますから、昇級初戦でも好勝負になるのでは
  ないでしょうか」
  助 手 栗東坂良 54.3 - 39.9 - 25.9 - 12.5 強め
  12月03日(日)阪神10R 元町ステークス(混) 芝1800m 鮫島克駿

23年11月26日テレフォンサービスより
  助 手 栗東坂良 57.9 - 43.1 - 28.6 - 14.0 馬ナリ

23年11月23日テレフォンサービスより
  在厩場所:栗東トレセン
  池添学調教師「22日にCWコースで追い切りを行い
  ました。レースに騎乗予定の鮫島克駿騎手を背に、
  6ハロン81.4秒で、ラスト1ハロン11.3秒のタイムを
  マークしています。ジョッキーは『角馬場で体を解
  している段階からやる気に満ち溢れていましたが、
  コースに入ってからも行きたがるのを宥めるのにか
  なり苦労しました。ただ、スピードが乗ってくると
  纏まりのある走りを見せてくれましたし、体感以上
  に時計が出ていたことを考えても、調子が良いんだ
  なと感じました。前走と比較すると大きな上積みこ
  そないものの、好調を維持していると思います』と
  のことでした。気性面の難しさは依然としてあるも
  のの、ジョッキーがこの馬の特徴を良く掴んでくれ
  ていますし、今の雰囲気を保ちながら来週の競馬に
  備えていければと思っています」

23年11月22日テレフォンサービスより
  鮫島駿 栗東CW良 98.1 - 81.4 - 65.9 - 50.8 - 36.0 - 11.3 位置[4] 一杯

23年11月19日テレフォンサービスより
  助 手 栗東坂稍 59.0 - 42.9 - 28.2 - 13.7 馬ナリ

23年11月16日テレフォンサービスより
  12月03日(日)阪神10R 元町ステークス 芝1800m 鮫島克駿

23年11月15日テレフォンサービスより
  在厩場所:栗東トレセン
  池添学調教師「15日の検疫で帰厩させていただきま
  した。まずは心身の状態をよく確かめさせてもらい、
  問題無ければ明日から乗り出しを開始いたします。
  問題なく調整が進められるようであれば、12月3日
  の阪神・元町ステークスへ向かいたいと考えていま
  す。なお、鞍上は前走に引き続き鮫島克駿騎手に依
  頼しています」
  15日(水)に栗東トレセンへ帰厩しています。

23年11月10日テレフォンサービスより
  在厩場所:ノーザンファームしがらき
  担当者「先週こちらへ戻ってきましたが、特に馬体
  面に気になるところはありませんでしたから、週半
  ばより周回コースを中心に乗り込んでいます。1度
  使ったことで馬がシャキッとしてきましたし、池添
  学調教師とは12月3日の阪神・元町ステークスへ向
  かう方向で話を進めています。なお、早ければ来週
  にも帰厩させる方針です。馬体重は503kgです」
  12月03日(日)阪神10R 元町ステークス 芝1800m

23年11月01日テレフォンサービスより
  2日(木)に滋賀県・ノーザンファームしがらきへ放
  牧に出ています。

23年11月01日テレフォンサービスより
  在厩場所:栗東トレセン
  池添学調教師「先週はおめでとうございました。テ
  ンションさえ維持できていれば力は出してくれると
  思っていましたが、パドックではかなり煩いところ
  を見せてしまいました。競馬場に到着後はいつも通
  りの感じでしたが、パドックに入った途端にスイッ
  チが入ってしまい、途中で私も引っ張って二人曳き
  を行ったぐらいです。ただ、周回を重ねていくにつ
  れて少しずつ落ち着きを取り戻してくれましたし、
  ジョッキーが跨って返し馬を行うあたりではそこま
  でムキになることはありませんでした。鮫島克駿騎
  手には気持ちの面を大事に進めて欲しいと伝えてい
  ましたが、馬の後ろに付けてからは上手く収まって
  走ることが出来ていましたね。勝負どころでは手応
  えよく上がっていくことが出来ましたし、ジョッキ
  ーも『勝負所では抜群の手応えで上がっていけまし
  たし、直線に向いた時は“これなら突き抜けてくれ
  る”と確信しました』と話していたぐらいでした。
  今後も精神面は課題になりますが、上手く?み合え
  ばこれだけの走りを見せてくれるのですから、良い
  方向に導いていければと思っています。レース後は
  脚元含めて気になるところはありませんが、この後
  は無理せずノーザンファームしがらきへ放牧に出し
  て、心身ともにリフレッシュさせようと思います」
  2日(木)に滋賀県・ノーザンファームしがらきへ放
  牧に出る予定です。

23年10月29日テレフォンサービスより
  10月29日(日) 京都9R 堀川特別 (混) 芝1800m 鮫島克駿(56.0kg) 1着 2人気
  鮫島克駿騎手「パドックではかなりテンションが高
  かったようなので、返し馬では暴走しないように心
  がけました。レースでは前半こそムキになって走ろ
  うとするところを見せていましたが、前に馬を置く
  とそこからは収まって走ってくれました。これまで
  の競馬を見ると、長く良い脚を使うタイプのように
  思いましたが、最後の直線では上がり3ハロン33.1秒
  の脚を使うことが出来ているように、上手く脚を溜
  めれば瞬発力勝負の競馬にも対応してくれそうです
  ね。クラスが上がってペースが速くなればより競馬
  はし易いように思いますし、精神面が大人になれば
  楽しみな馬だと思います」

23年10月26日テレフォンサービスより
  10月29日(日)京都9R 14:15 堀川特別(混) 芝1800m 9頭 鮫島克駿(56.0)

23年10月25日テレフォンサービスより
  在厩場所:栗東トレセン
  池添学調教師「25日に坂路コースで追い切りを行い
  ました。先週は鮫島克駿騎手に跨ってもらい負荷を
  掛けましたから、レース当該週は気性面を考慮して
  単走で54秒を切るくらいの時計を出しています。ハ
  ロー明けから少し時間が経っていたので馬場は荒れ
  気味だったものの、そのなかで良い動きを見せてい
  ましたし、気配は上々と言って良いでしょう。ただ、
  口が強くて終いは綺麗な加速ラップを踏むことが出
  来ませんでしたね。パドックでもテンションが上が
  りやすいタイプですし、精神面はよく注意しておき
  ます。競馬前に体力を消耗せず、レースだけに力を
  注げるようになればもっと良いパフォーマンスを見
  せてくれるはずですし、持っている力を発揮できれ
  ばこのクラスに居るような馬ではありませんよ」
  助 手 栗東坂良 53.7 - 39.4 - 25.5 - 12.7 末強め

23年10月23日テレフォンサービスより
  助 手 栗東坂良 58.4 - 42.7 - 27.7 - 13.5 馬ナリ

23年10月18日テレフォンサービスより
  在厩場所:栗東トレセン
  池添学調教師「来週の堀川特別では鮫島克駿騎手に
  騎乗してもらうことになりましたので、18日の追い
  切りにも騎乗してもらいました。CWコースで単走
  の形を採り、6ハロン81.3秒で、ラスト1ハロン11.6
  秒のタイムをマークしました。近くに馬がいるとや
  る気を出してしまうので、馬場が開いて早めにコー
  スに入っていきましたが、後ろから他厩舎の馬が迫
  ってくると、アイスグリーンもその気になって道中
  は抑えるのに苦労していましたね。ジョッキーは
  『道中は他馬を気にして前向きさを見せていました
  が、それでもラスト1ハロンはしっかり動くことが
  出来ていましたし、息遣いもしっかりしていました。
  レースではより気持ちが入りそうですが、馬の感触
  は掴みましたので、来週の競馬では上手くエスコー
  トしたいと思います』とのことでした。まだ精神的
  に幼い部分はありますが、以前よりは収まるように
  なってきているので、レース当日まで出来るだけ落
  ち着いて調教に取り組めるように心がけたいと思います」
  鮫島駿 栗東CW良 81.3 - 66.2 - 51.7 - 36.9 - 11.6 位置[4] 一杯

23年10月15日テレフォンサービスより
  助 手 栗東坂不 59.3 - 43.4 - 28.5 - 14.3 馬ナリ

23年10月13日テレフォンサービスより
  10月29日(日)京都9R 堀川特別 芝1800m 鮫島克駿

23年10月12日テレフォンサービスより
  在厩場所:栗東トレセン
  池添学調教師「12日にCWコースで追い切りを行い
  ました。前半は折り合いに専念し、終い重点で時計
  を出しましたが、ラスト1ハロン11.3秒と水準以上
  の時計をマークしてくれました。前半から口向きが
  強くて、コントロールが難しいところが窺えました
  が、必要以上にはムキになることはなかったので抑
  えは利いていました。再来週の堀川特別に向かう予
  定ですが、鞍上は鮫島克駿騎手に依頼しましたので、
  レースまでに一度追い切りに騎乗してもらって感触
  を掴んでもらうつもりです」
  助 手 栗東CW良 87.3 - 71.0 - 55.2 - 38.9 - 11.3 位置[9] 馬ナリ

23年10月09日テレフォンサービスより
  助 手 栗東坂重 57.8 - 43.6 - 29.1 - 14.2 馬ナリ

23年10月07日テレフォンサービスより
  10月29日(日)京都9R 堀川特別 芝1800m

23年10月05日テレフォンサービスより
  在厩場所:栗東トレセン
  池添学調教師「ノーザンファームしがらきにてしっ
  かりと乗り込んでもらいましたので、5日にこちら
  へ帰厩させていただきました。まずはよく心身の状
  態を確認いたしまして、問題無ければ10月29日の京
  都・堀川特別へ向けて明日から乗り出しを開始いた
  します」
  5日(木)に栗東トレセンへ帰厩しています。

23年10月04日テレフォンサービスより
  5日(木)に栗東トレセンへ帰厩する予定です。

23年09月29日テレフォンサービスより
  在厩場所:ノーザンファームしがらき
  調教主任「この中間も順調に進めることが出来てい
  ます。今週は坂路コースで終いハロン14秒ペースで
  登坂していますが、最後まで力強く駆け上がること
  が出来ていますし、馬体もメリハリが出て良くなっ
  てきましたよ。早ければ来週にも帰厩することにな
  っているので、このまま良い状態で送り出せるよう
  に態勢を整えていきたいと思います。馬体重は514kgです」

23年09月22日テレフォンサービスより
  在厩場所:ノーザンファームしがらき
  調教主任「坂路調教を行っている日は1日2本登坂さ
  せており、残りの日は周回コースで長めの距離を乗
  っています。トモの緩さは少し感じるものの、動き
  の質は少しずつ上がってきましたし、気持ちの昂ぶ
  りもないですから、順調に進められていると言って
  良いでしょう。今月末〜来月上旬には移動する予定
  ですので、更にコンディションを上げていきたいで
  すね。馬体重は512kgです」

23年09月15日テレフォンサービスより
  在厩場所:ノーザンファームしがらき
  調教主任「今週は週2回坂路コースをハロン15秒ペ
  ースで登坂しています。ここまで暑さを苦にするこ
  ともなく、良いコンディションを保っています。ひ
  と夏越して精神的に大人になってきたように思いま
  すし、馬体も逞しくなってきましたよ。もう少しこ
  ちらで進めていくことになっているので、今の状態
  を維持しながら動きの質を高めていきたいと思いま
  す。馬体重は508kgです」

23年09月08日テレフォンサービスより
  在厩場所:ノーザンファームしがらき
  調教主任「この中間も坂路コースを15-15ペースで
  登坂しています。こちらに戻ってきた当初は背中を
  上手く使い切れていないところがありましたが、今
  では柔らか味があって良いフットワークで走ること
  が出来ています。次走の予定について池添学調教師
  と打ち合わせた結果、10月29日の京都・堀川特別に
  向かうことになりました。馬体重は509kgです」

23年09月01日テレフォンサービスより
  在厩場所:ノーザンファームしがらき
  調教主任「その後も順調に進めることが出来ていま
  したので、この中間から坂路コースをハロン15秒ペ
  ースで登坂しています。ペースアップには問題なく
  対応してくれており、心身ともに調子が良さそうで
  すよ。そろそろ次走の予定について、厩舎サイドと
  相談していきたいと思います。馬体重は502kgです」

23年08月25日テレフォンサービスより
  在厩場所:ノーザンファームしがらき
  調教主任「今週から坂路コースが使えるようになり
  ましたので、ハロン17秒ペースで乗り込みを進めて
  います。コース改修工事の影響で調教メニューが変
  わりましたが、調整が難しくなることもなく、順調
  に進めることが出来ています。今後はより負荷を強
  めながら中身を作っていきたいと思います。馬体重
  は501kgです」

23年08月18日テレフォンサービスより
  在厩場所:ノーザンファームしがらき
  調教主任「この中間も周回コース主体での乗り込み
  を継続しています。暑さの影響はなく、良いコンデ
  ィションを維持しながら調教に取り組むことが出来
  ています。本格的に負荷を掛けるのは坂路コースが
  使えるようになってからと考えているので、それま
  でじっくり時間を掛けて中身を作っていきたいと思
  います。馬体重は502kgです」

23年08月11日テレフォンサービスより
  在厩場所:ノーザンファームしがらき
  調教主任「この中間も坂路コースをハロン15秒ペー
  スで登坂していましたが、暑さの影響もなく軽快な
  走りを見せていました。現在は坂路コースが改修工
  事に入っている為に、周回コース主体で乗り込みを
  進めています。馬体に緩みが出ないように、周回コ
  ースの距離を延ばしたり、トレッドミルで負荷を掛
  けて動かすようにしているので、運動量は十分確保
  できていますよ。馬体重は498kgです」

23年08月04日テレフォンサービスより
  在厩場所:ノーザンファームしがらき
  調教主任「この中間も坂路コースでは15-15ペース
  での乗り込みを行っています。また、日によっては
  周回コースで長めの距離を乗って、基礎体力強化を
  図るようにしています。秋の番組も発表されました
  し、次走の予定を検討していけるように、この調子
  でしっかりと乗り込んでいきたいですね。馬体重は
  500kgです」

23年07月28日テレフォンサービスより
  在厩場所:ノーザンファームしがらき
  調教主任「馬の状態に合わせて進めてきましたが、
  徐々に疲れが取れてきましたので、この中間から坂
  路コースで終いハロン15秒まで負荷を強めています。
  ペースアップ後も飼い葉食いは安定していますし、
  疲れを見せることもないので、この調子で馬の様子
  に合わせて良化を促していきたいと思います。馬体
  重は500kgです」

23年07月21日テレフォンサービスより
  在厩場所:ノーザンファームしがらき
  調教主任「この中間からは坂路だけでなく、周回コ
  ースでの調教を開始しています。若干疲れが抜け切
  れていない印象を受けますから、じっくりと立ち上
  げているものの、動きは悪くないですね。現在は16
  -16くらいまで進めていますが、コンディションが
  上がってくれば更にペースを上げて動かしていけそ
  うです。馬体重は493kgです」

23年07月14日テレフォンサービスより
  在厩場所:ノーザンファームしがらき
  調教主任「こちらで状態を確認したところ、馬体は
  少し減っていたものの、目立ったダメージはありま
  せんでした。トレッドミルでの運動を経て、坂路コ
  ースでハロン17秒の調教を開始していますが、乗り
  込みを進めても飼い葉をよく食べて体重は回復して
  きました。この調子で馬の状態に合わせながら中身
  を作っていきたいと思います。馬体重は490kgです」

23年07月06日テレフォンサービスより
  6日(木)に滋賀県・ノーザンファームしがらきへ放
  牧に出ています。

23年07月05日テレフォンサービスより
  在厩場所:栗東トレセン
  池添学調教師「先週は福島競馬場までの輸送や、パ
  ドックでの所作は問題なかったものの、ジョッキー
  が騎乗したところでスイッチが入ってしまったのが
  誤算でした。出来るだけ落ち着いた状態でゲートイ
  ンすることが出来ていれば、違った結果になってい
  たと思うだけに、上手く調整することが出来ず申し
  訳ございませんでした。ただ、その中でもそこまで
  負けていないですし、精神面が大人になればもっと
  良いパフォーマンスを見せてくれるようになるはず
  です。レース後も脚元含めて問題ありませんでした
  が、心身ともにリフレッシュさせるべく、6日にノ
  ーザンファームしがらきへ戻させていただく予定です」
  在厩場所:栗東トレセン
  6日(木)に滋賀県・ノーザンファームしがらきへ放
  牧に出る予定です。

23年07月02日テレフォンサービスより
  7月2日(日) 福島11R ラジオNIKKEI賞G3 国際 芝1800m 幸英明(56.0kg) 7着 11人気
  幸英明騎手「前回よりもイレ込がきつくてゲート裏
  でも煩かったですね。レースに行くと折り合い面は
  問題なく進められたのですが、勝負どころで促して
  からがズブさを見せてしまいました。前走ではゴー
  ル前で抜け出してからブレーキを掛ける感じでした
  し、今日も勝負どころでの反応が同じような感じで
  したから、体が緩くて動けないというよりは精神的
  な部分が大きいと思います。それでも、直線ではジ
  リジリと伸びてくれましたし、乗っている感じでは
  とても能力を感じさせてくれますので、道中でのロ
  スが少なくなれば上のクラスでも十分にやれるでしょう」

23年06月29日テレフォンサービスより
  在厩場所:栗東トレセン
  池添学調教師「今週は福島競馬場までの輸送が控え
  ているので、28日の追い切りは坂路で単走の形で行
  っています。負荷を掛け過ぎないように終い重点に
  控えましたが、ラスト1ハロン12.1秒のタイムを馬
  なりでマークしてくれました。時計の出易い馬場だ
  ったとはいえ、楽に駆け上がって好時計を出してく
  れましたし、良い状態に仕上がっていると思います。
  CWコースだとコースに入って暫くの間はハミを噛
  んで行きたがりますが。坂路ならスムーズに入って
  いくことが出来ますし、最後まで良いリズムで走る
  ことが出来ていました。前走は瞬発力のある馬に交
  わされてしまいましたが、アイスグリーンなりに最
  後まで頑張って走ってくれました。小回りの小倉で
  勝ち上がっているように、機動力を兼ね備えていま
  すし、福島コースも対応してくれると思うので、良
  い結果を期待したいところです」
  07月02日(日)福島 ラジオNIKKEI賞G3 国際 15:45 11R 芝1800m 16頭 幸英明(56.0)

23年06月28日テレフォンサービスより
  助 手 栗東坂稍 53.9 - 38.8 - 24.8 - 12.1 馬ナリ

23年06月25日テレフォンサービスより
  助 手 栗東CW良 57.2 - 40.3 - 12.9 位置[8] 馬ナリ

23年06月23日テレフォンサービスより
  07月02日(日) 福島 ラジオNIKKEI賞G3 11R 芝1800m 幸 英明

23年06月21日テレフォンサービスより
  在厩場所:栗東トレセン
  池添学調教師「レース1週前と言うことで、21日の
  追い切りはCWコースで長めから行っています。気
  持ちが入り過ぎないように単走の形を採ったのです
  が、馬場に入った瞬間からハミを噛んで力んでしま
  い、収まるまで少し時間が掛かってしまいましたね。
  ただ、向正面を過ぎたあたりでようやく落ち着いて
  走ってくれましたし、直線もビュッと切れるほどで
  はなかったものの、しぶとく伸びてラスト1ハロン
  12.0秒のタイムをマークしてくれました。心身とも
  に幼いところが目立ちますが、この馬なりにしっか
  りとしてきていると思います」
  助 手 栗東CW良 83.8 - 67.9 - 53.0 - 38.2 - 12.0 位置[6] 一杯

23年06月18日テレフォンサービスより
  助 手 栗東坂良 57.2 - 41.0 - 26.3 - 13.1 馬ナリ

23年06月14日テレフォンサービスより
  在厩場所:栗東トレセン
  池添学調教師「放牧に出した後も順調に進められて
  いたようなので、14日にトレセンへ戻しています。
  まずは馬体をよく確かめさせていただいて、気にな
  るところがなければ明日からコースで乗り出してい
  きます。2勝クラスの身なので、どれだけ賞金を持
  った馬が揃うか特別登録が出てみないことには何と
  も言えないものの、出走が叶うなら7月2日の福島・
  ラジオNIKKEI賞へ挑みたいと思います。な
  お、鞍上は幸英明騎手に依頼しています」

23年06月09日テレフォンサービスより
  在厩場所:ノーザンファームしがらき
  調教主任「こちらで状態を確認しましたが、これと
  言って目立ったダメージはなかったので、トレッド
  ミルでの運動を経て、周回コースで乗り出していま
  す。馬体も寂しく映らないですし、このまま問題な
  ければ、帰厩に向けてピッチを上げていくことが出
  来そうです。馬体重は488kgです」

23年06月01日テレフォンサービスより
  1日(木)に滋賀県・ノーザンファームしがらきへ放
  牧に出ています。

23年05月31日テレフォンサービスより
  在厩場所:栗東トレセン
  池添学調教師「先週の競馬では、テンションが高く
  ならないように、パドックからパシュファイヤーを
  着けさせていただきましたが、まずまず落ち着いて
  歩くことが出来ていました。地下馬道でジョッキー
  が跨り、コースに入るところでテンションが高くな
  ってしまったものの、返し馬に入って他の馬に近づ
  くとそれからは落ち着いていたようですから、レー
  ス前に余計なスタミナを消費することはありません
  でした。レースでは一瞬ハミを噛んで力んだものの、
  ジョッキーの話では、『他の馬と一緒に走りたい感
  じで馬群に入ってからは落ち着いて走っていました。
  直線で抜け出して1頭になると気を抜いて後ろの馬
  を待っている感じでしたから、ゴール直前で交わす
  形が良さそうです』とコメントしていました。最後
  は加減して勝ち馬に交わされてしまいましたが、し
  っかり走っていれば1着でゴールしていたかもしれ
  ません。レース後も脚元含めて気になるところは見
  られないですが、この後は無理せずノーザンファー
  ムしがらきへ戻させていただいて、心身ともにリフ
  レッシュさせる予定です」
  6月1日(木)に滋賀県・ノーザンファームしがらきへ
  放牧に出る予定です。

23年05月28日テレフォンサービスより
  5月28日(日) 京都11R 白百合ステークスL 国際 芝1800m 幸英明(56.0kg) 2着 4人気
  幸英明騎手「馬場入場後は入れ込みが強かったので、
  返し馬ではゆったり走らせようと思ったものの、前
  の馬を追い掛けようとするところがありましたね。
  でも、レースでは他の馬と一緒に走っているうちは
  息を入れるほどの余裕があり、良い手応えのまま直
  線に向くことが出来ましたが、先頭に立つところま
  では良かったものの、抜け出すとフッと気を抜くと
  ころがありました。最後まで気を抜かなければ1着
  でゴールできていたかもしれません」

23年05月25日テレフォンサービスより
  05月28日(日)京都 白百合ステークス 国際 16:05 11R 芝1800m 8頭 幸英明(56.0)

23年05月24日テレフォンサービスより
  在厩場所:栗東トレセン
  池添学調教師「先週末にCWコースでそれなりに負
  荷を掛けた調教を行っていますから、当該週は坂路
  コースで単走で追い切りを行いました。54秒フラッ
  トで登坂してきましたが、前半からしっかりと折り
  合いが付いていただけあって、終いの伸びも時計以
  上に優秀でしたよ。また、以前は少しやんちゃな面
  を見せていて手の掛かるところがあったものの、最
  近はそうした面は解消されて気性面の成長を感じま
  すね。ここまで予定通りのメニューを順調にこなし
  てきましたし、オープンクラスでどれくらいの走り
  が出来るか楽しみです」
  助 手 栗東坂良 54.0 - 39.7 - 25.8 - 12.8 馬ナリ

23年05月21日テレフォンサービスより
  助 手 栗東CW良 68.6 - 53.1 - 38.2 - 11.6 位置[8] 馬ナリ

23年05月19日テレフォンサービスより
  05月28日(日) 中山 白百合ステークス(L) 11R 芝1800m 幸 英明

23年05月18日テレフォンサービスより
  在厩場所:栗東トレセン
  池添学調教師「今週はレース1週前と言うことで、17
  日の追い切りはCWコースで長めから負荷を掛けて
  行っています。追い切りでは北村友一騎手に手伝っ
  てもらいましたが、『新馬戦と比較すると心身とも
  に逞しくなっていますね。レースと同様にもっと前
  向きさを見せると思っていましたが、コースに入っ
  た後もムキになることなくゆったりキャンターに入
  っていくことが出来ましたし、ゴーサインを出すと
  反応良く伸びてくれました』と好感触でした。精神
  面を考慮して、終い重点でしっかり伸ばしてもらい
  ましたが、ラスト1ハロン11.3秒の好タイムをマー
  クしているように、素晴らしい動きを見せてくれま
  した。このひと追いで更に調子が上向いてくること
  を考えると、来週の競馬には良い状態で挑むことが
  出来そうです」

23年05月17日テレフォンサービスより
  北村友 栗東CW良 84.8 - 68.6 - 53.0 - 38.0 - 11.3 位置[9] 稍一杯

23年05月14日テレフォンサービスより
  助 手 栗東坂稍 56.1 - 40.8 - 26.4 - 12.7 馬ナリ

23年05月10日テレフォンサービスより
  在厩場所:栗東トレセン
  池添学調教師「帰厩後も順調に進められていました
  ので、先週末に坂路コースで15-14程度の時計を出
  しています。そして、今週は10日に坂路コースで折
  り合い面を重視して単走で追い切りを行い、全体が
  54.2秒で、ラスト1ハロン12.7秒のタイムをマーク
  しています。道中は必要以上にムキになることはな
  かったですし、強め1本目としては内容は良かった
  ですよ。前走は緩い馬場に対応できなかったものの、
  そこで気持ちが切れることはなかったですから、レ
  ースを経験していくにつれて逞しくなっています。
  来週はそれなりにしっかり負荷を掛けて、レース当
  該週は精神面を考慮した調整で態勢を整えるつもり
  です。なお、白百合ステークスの鞍上は、あすなろ
  賞で勝利に導いていただいた、幸英明騎手で挑ませ
  ていただきます」
  助 手 栗東坂良 54.2 - 39.7 - 25.7 - 12.7 馬ナリ

23年05月07日テレフォンサービスより
  助 手 栗東坂重 58.6 - 42.3 - 27.3 - 13.3 馬ナリ

23年05月04日テレフォンサービスより
  在厩場所:栗東トレセン
  池添学調教師「放牧に出した後も順調に進められて
  いたようなので、4日の検疫でトレセンへ帰厩させ
  ています。明日からコースで乗り出していきますが、
  気になるところがなければ来週から本格的に仕上げ
  に入っていきます。そして、その後も順調に進めて
  いけるようなら、5月28日の京都・白百合ステーク
  スに向かう予定です」
  4日(木)に栗東トレセンへ帰厩しています。

23年05月03日テレフォンサービスより
  在厩場所:ノーザンファームしがらき
  4日(木)に栗東トレセンへ帰厩する予定です。

23年04月28日テレフォンサービスより
  在厩場所:ノーザンファームしがらき
  調教主任「この中間もしっかりと乗り込めているの
  で、コンディションは順調に上向いていますね。乗
  り進めて精神的にイライラすることもありません。
  目標にしている白百合ステークスまで丁度あと1ヶ月
  となりましたし、早ければ来週にも帰厩することに
  なるかと思います。馬体重は498kgです」

23年04月21日テレフォンサービスより
  在厩場所:ノーザンファームしがらき
  調教主任「その後も順調に進められていましたので、
  この中間はより負荷を強めて、坂路で終いハロン14
  秒まで脚を伸ばすようにしています。精神面の昂ぶ
  りには注意していますが、ペースアップ後も良い意
  味で馬の様子は変わりありません。この調子で乗り
  込みつつ動きの質を高めていきたいと思います。馬
  体重は500kgです」

23年04月14日テレフォンサービスより
  在厩場所:ノーザンファームしがらき
  調教主任「今週は週3回坂路コースでハロン15秒の
  ペースで登坂しています。負荷を強めた後も心身共
  に良い状態を維持出来ていますし、ここまで順調の
  一言です。気持ちが入り過ぎないように注意してい
  ますが、元気の良いところを見せつつも、我慢する
  ところは我慢出来ています。今の雰囲気を大事にし
  ながら中身を鍛えていきたいと思います。馬体重は
  497kgです」

23年04月07日テレフォンサービスより
  在厩場所:ノーザンファームしがらき
  調教主任「周回コ―スで乗り出した後も順調に進め
  られていましたので、この中間から坂路にも入れて
  います。本日は坂路で15-15のペースで登坂しました
  が、ムキになり過ぎることなく、軽快に走ることが
  出来ていました。ここまで順調に立ち上げています
  ので、池添学調教師と次走の予定について打ち合わ
  せた結果、5月28日の京都・白百合ステークスを目
  標に帰厩させることとなりました。馬体重は492kgです」

23年03月31日テレフォンサービスより
  在厩場所:ノーザンファームしがらき
  調教主任「こちらへ帰ってきてからもレースの疲れ
  は見られませんでしたので、今週から乗り出しを開
  始しています。まずは周回コースでの調教を行って
  いますが、その後も雰囲気は良好ですね。徐々に心
  身共に幼さが抜けてきましたし、充実した日々を過
  ごすことができています。馬体重は492kgです」

23年03月23日テレフォンサービスより
  在厩場所:ノーザンファームしがらき
  23日(木)に滋賀県・ノーザンファームしがらきへ放牧
  に出ています。

23年03月22日テレフォンサービスより
  在厩場所:栗東トレセン
  池添学調教師「中山競馬場に到着してレースに向か
  うまでの過程は良かったですし、精神面の成長が窺
  えました。ただ、レースでは緩い馬場に脚を取られ
  て溜め切れない感じでしたし、その分伸びを欠いて
  しまいましたね。まだその辺りは成長途上といった
  感じですから、もう少し長い目で育てていきたいで
  すね。レース後も脚元含めて目立ったダメージはあ
  りませんでしたが、この後は無理せず放牧に出して
  鍛えてもらおうと思います」
  在厩場所:栗東トレセン
  23日(木)に滋賀県・ノーザンファームしがらきへ
  放牧に出る予定です。

23年03月19日テレフォンサービスより
  3/19(日)中山11R スプリングステークス(GU)〔芝1,800m〕10着
  池添学調教師「パドックからゲート裏まで落ち着き
  があって、とても良い雰囲気でした。勝ち馬の後ろ
  で離れないように追走していましたが、騎乗した西
  村騎手によると『勝負所の馬場が悪いところで脚を
  取られてしまったので、仕掛けてからハミにモタれ
  てしまいました』とのことでした。それでも精神面
  の成長は見せてくれたので、そこに関してはかなり
  大きい収穫でした」

23年03月16日テレフォンサービスより
  在厩場所:栗東トレセン
  調教内容:15日に坂路コースで時計
  次走予定:3月19日の中山・スプリングステークス(GU)〔西村淳也〕
  池添学調教師「先週にCWコースでしっかり時計を
  出していることから、今週は中山競馬場までの輸送
  を考慮して、15日は坂路コースで追い切りを行って
  います。全体が53.5秒で、ラスト1ハロン12.4秒の
  タイムをマークしましたが、道中は必要以上にムキ
  になることはなかったですし、最後まで馬なりのま
  ま楽に走ることが出来ていました。気の良い馬なの
  で、気持ちの昂ぶりが酷くならないように注意して
  ここまで進めてきましたが、思いのほかテンション
  が上がることはなかったですし、良い状態でレース
  に向かうことが出来そうです。前走は競馬場に到着
  後も落ち着いた様子で過ごせていましたし、レース
  でもテンションが高くなることはありませんでした。
  ただ、新潟2歳ステークス時は競馬場に着いてから
  テンションがかなり高くなってしまい、その影響で
  もうひと伸びが利かなかったですから、今回も油断
  はせずに、ゲートインするまで細心の注意を払うつ
  もりです。心身ともに幼く、粗削りなところは否め
  ないものの、前走では一旦抜け出されてももう一度
  盛り返す根性を見せてくれたように、ポテンシャル
  の高さは感じています。中山競馬場は初めてですが、
  小倉の小回りコースで2勝を挙げていることを考え
  ると、コース形態も合うと思っています。適性や馬
  の性格から、ダービーというよりは、皐月賞向きの
  馬だと思っているので、ここで良い走りが出来れば
  楽しみになってきますから、好勝負を期待しています」
  3/19(日)中山11R スプリングステークス(GU)〔芝1,800m・16頭〕56 西村淳也 発走15:45

23年03月15日テレフォンサービスより
  助 手 3/15(水)栗坂良 53.5- 38.7- 24.8- 12.4 馬なり余力
  19日(日)中山11R・スプリングステークス(GU)〔56 西村淳也〕

23年03月13日テレフォンサービスより
  19日(日)中山11R・スプリングステークス(GU)〔西村淳也〕

23年03月12日テレフォンサービスより
  助 手 3/12(日)栗坂良 59.3- 43.7- 28.5- 14.0 馬なり余力

23年03月09日テレフォンサービスより
  在厩場所:栗東トレセン
  調教内容:8日にCWコースで時計
  次走予定:3月19日の中山・スプリングステークス(GU)〔西村淳也〕
  池添学調教師「8日にCWコースで追い切りを行い
  ました。併せると前進気勢が強くなってしまうこと
  から、緩急をつける為に単走の形を採るつもりでし
  た。ただ、前で他の厩舎の馬が走っているのを見る
  と、その気になってしまい、結果的に併せたような
  形になってしまいました。レース1週前と言うこと
  で、追い切りには西村淳也騎手に騎乗してもらいま
  したが、『コースに入るとハミを噛んでいく姿勢を
  見せていたので、他の厩舎の馬の後ろで落ち着かせ
  ようとしたのですが、なかなかハミが抜けない感じ
  でしたので、そのまま交わしていきました。すると
  一旦はハミが抜けて落ち着いてくれましたし、勝負
  どころからスピードを上げていき、前で併せていた
  馬に出来るだけ並び掛けないように、大外を回して
  直線に向きました。少しチグハグな形になってしま
  いましたが、最後は馬なりのまま楽に動けていまし
  たし、このひと追いで更に良くなってくれそうです』
  とコメントしていました。他の厩舎の馬につられる
  ところがありながらも、最後はまだ余力が残ってい
  たぐらいでした。良い負荷を掛けることが出来まし
  たし、後は精神面を考慮した調整で態勢は整うと見
  ています」
  西村淳 3/8(水)CW良 99.0- 82.4- 66.7- 51.9- 37.1- 11.9[8]馬なり余力
  テイエムハヤカケン(三未勝)一杯の外1.1秒追走0.4秒先着
  エソラ(三未勝)馬なりの外0.1秒追走0.4秒先着

23年03月08日テレフォンサービスより
  西村淳 3/8(水)CW良 99.0- 82.4- 66.7- 51.9- 37.1- 11.9[8]馬なり余力
  テイエムハヤカケン(三未勝)一杯の外1.1秒追走0.4秒先着
  エソラ(三未勝)馬なりの外0.1秒追走0.4秒先着

23年03月05日テレフォンサービスより
  助 手 3/5(日)栗坂良 57.5- 41.8- 26.8- 13.1 馬なり余力

23年03月02日テレフォンサービスより
  在厩場所:2月28日に栗東トレセンへ帰厩
  調教内容:コースでキャンター
  次走予定:3月19日の中山・スプリングステークス(GU)〔西村淳也〕
  池添学調教師「放牧に出した後も元気いっぱいの様
  子だったようなので、2月28日にトレセンへ戻させ
  ていただきました。昨日からコースで乗り出してい
  ますが、聞いていた通り、元気いっぱいに調教に取
  り組むことが出来ていますから、週末から時計を出
  して行こうと思います。このまま順調に進められる
  ようなら、3月19日の中山・スプリングステークス
  に向かう予定です。なお、鞍上は西村淳也騎手に依
  頼しています」

23年03月01日テレフォンサービスより
  2月28日(火)に栗東トレセンへ帰厩しています。

23年02月27日テレフォンサービスより
  28日(火)に栗東トレセンへ帰厩する予定です。

23年02月24日テレフォンサービスより
  在厩場所:滋賀県・ノーザンファームしがらき
  調教内容:周回コースでキャンター、トレッドミル
  次走予定:未定
  調教主任「こちらに戻ってきた後も目立った疲労は
  見られなかったので、トレッドミルでの運動を経て、
  周回コースで乗り出しています。レースからまだ日
  が経っていないこともあって、道中は抑えるのに苦
  労するぐらいの活気の良さを見せていました。飛節
  後腫の状態も気にならないですから、このまま乗り
  込みを進めていきたいと思います。馬体重は495kgです」

23年02月17日テレフォンサービスより
  17日(金)に滋賀県・ノーザンファームしがらきへ放
  牧に出ています。

23年02月15日テレフォンサービスより
  在厩場所:栗東トレセン/
       17日に滋賀県・ノーザンファームしがらきへ放牧予定
  調教内容:軽めの調整
  次走予定:未定
  池添学調教師「先週は改めておめでとうございまし
  た。途中で外から捲り気味に来られるなどして、早
  めに動く形になってしまったものの、最後の直線で
  は遊ぶ余裕があったぐらいですし、交わされるとも
  う一度抜き返そうとする勝負根性を見せてくれまし
  た。真面目に走っていればもっと楽に勝っていたと
  思いますが、まだそれだけ伸びしろがある証拠でも
  ありますから、今後も大事に育てていきたいですね。
  レース後も脚元含めて目立ったダメージはありませ
  んが、長距離輸送の後でもあるので、この後は牧場
  へ戻して心身共にリフレッシュさせる予定です」
  17日(金)に滋賀県・ノーザンファームしがらきへ放
  牧に出る予定です。

23年02月13日テレフォンサービスより
  2/12(日)小倉9R あすなろ賞〔芝2,000m・14頭〕優勝[1人気]
  寄れながらゲートを出ると、道中は中団外目に付け
  ます。3コーナー手前から押し上げ、先頭で直線に
  向くと、一旦は2着馬に前に出られますが、もう一
  度差し返し見事に2勝目を挙げています。
  池添学調教師「おめでとうございます。小倉競馬場
  までの輸送は大きな問題なくこなすことが出来まし
  たし、競馬場に到着後も落ち着いた様子で過ごせて
  いたと、帯同しているスタッフからは報告を受けて
  いました。馬体重的にはこちらの思惑通りに出走さ
  せることが出来ましたが、パドックでは頭を振った
  りして大人しくは無かったですね。ただ、調教でも
  ヤンチャな部分がありますし、まだ気持ちが子供な
  だけなのだと思います。レースでは幸英明騎手が上
  手くコンタクトを取りつつ進めてくれましたが、向
  正面で同じシルクさんのバロッサヴァレーに捲られ
  た際に少し脚を使うことになり、そこは厳しい形に
  なりました。それでも直線では一旦は相手に前に出
  られながらも差し返してくれて、ああいう形で巻き
  返すのはなかなか難しいことですし、良い勝負根性
  を見せてくれましたね。ジョッキーは、『跨った感
  触から押して行くと引っ掛かってしまう恐れがあり
  ましたし、前半は折り合いを重視してソロッと進め
  ました。直線では一旦前に出られながらも盛り返し
  てくれましたし、ここでは力が上でしたね。精神
  面は課題になりますが、馬はまだ良くなりそうな印
  象です』と話していました。この後はレース後の状
  態をよく確認してから、どうするか検討させていた
  だきます」

23年02月09日テレフォンサービスより
  在厩場所:栗東トレセン
  調教内容:8日に坂路コースで時計
  次走予定:2月12日の小倉・あすなろ賞〔幸英明〕
  池添学調教師「小倉競馬場までの輸送が控えている
  ことから、8日の追い切りは疲労が残らないよう馬
  なりに控えて時計を出しています。テンションが高
  くならないように注意していますが、前回も調教で
  は煩いところは見せていなかったですし、その辺り
  は良い意味で変わりなく調整することが出来ました。
  調教の動きだけ見れば、あっさり勝ち上がっても良
  いぐらいの仕上がりですから、後はレース当日の雰
  囲気がカギになりますね。前走はジョッキーが跨っ
  たところで急にテンションが高くなってしまい、ゲ
  ートインするまでかなり体力を消耗してしまいまし
  た。ただ、その割には最後まで甘くなることなく掲
  示板を確保してくれたように、心身ともに良い状態
  でレースに臨むことが出来れば、もっと良い走りを
  見せてくれるはずです。今回はリップチェーンを着
  用するなどして対策しようと思いますが、当日の雰
  囲気次第では、パシュファイヤーなどを着けること
  も検討しています」
  2/12(日)小倉9R あすなろ賞〔芝2,000m・14頭〕56 幸英明 発走14:15

23年02月08日テレフォンサービスより
  助 手 2/8(水)栗坂良 55.8- 40.7- 26.3- 12.8 馬なり余力
  12日(日)小倉9R・あすなろ賞〔56 幸英明〕

23年02月06日テレフォンサービスより
  12日(日)小倉9R・あすなろ賞〔幸英明〕

23年02月05日テレフォンサービスより
  助 手 2/5(日)CW良 55.3- 39.4- 12.4[6]馬なり余力

23年02月01日テレフォンサービスより
  在厩場所:栗東トレセン
  調教内容:1日にCWコースで時計
  次走予定:2月12日の小倉・あすなろ賞〔幸英明〕
  池添学調教師「その後も脚元含めて問題なく進めら
  れていましたので、1日にCWコースで長めから負
  荷を掛けて追い切りを行っています。レース1週前
  と言うことで、追い切りには幸英明騎手に騎乗して
  もらいましたが、馬場に入ったところで、他の厩舎
  の馬に絡まれてゴチャゴチャしてしまい、馬がその
  気になって最初の内は抑えるのに苦労していました。
  前半に無駄な体力を使ってしまったことから、最後
  まで体力が持つか心配でしたが、ラスト1ハロン11.5
  秒の好タイムをマークしてくれました。ジョッキー
  は『最初こそムキになっていたものの、収まってか
  らは纏まりのある走りが出来ていました。仕掛けに
  入ると反応良く伸びてくれましたし、動きはとても
  良かったですよ』とコメントしていました。前進気
  勢の強い馬ではあるものの、必要以上にムキになる
  ことはなかったですし、ジョッキーが騎乗していた
  とはいえ、レース1週前でこれだけ動けば十分だと
  思います。このひと追いでもう一段階上向いてきそ
  うですし、来週の競馬には良い状態で向かうことが
  出来そうです」
  幸  2/1(水)CW稍 83.0- 67.8- 52.7- 37.2- 11.5[7]一杯に追う
   オンザダブル(古馬2勝)一杯の内0.1秒追走0.4秒先着

23年01月29日テレフォンサービスより
  助 手 1/29(日)栗坂重 59.1- 42.1- 27.4- 13.7 馬なり余力

23年01月26日テレフォンサービスより
  在厩場所:栗東トレセン
  調教内容:26日に坂路コースで時計
  次走予定:2月12日の小倉・あすなろ賞〔幸英明〕
  池添学調教師「こちらに移動後も右トモ飛節の状態
  含めて問題なく進めることが出来ていましたので、
  本日に坂路で強め1本目となる追い切りを消化して
  います。全体が53.7秒で、ラスト1ハロン12.7秒と、
  雪の影響で馬場が悪くなっていた割には、最後まで
  余裕を持って駆け上がることが出来ていましたよ。
  道中は必要以上にムキになることはなかったですし、
  動きに重苦しさもなかったですから、最初の追い切
  りとしては良い内容でした。ただ、良い頃と比較す
  ると息づかいの感じは物足りないですから、追い切
  りを積み重ねながら中身を整えていきたいと思いま
  す。なお、鞍上は幸英明騎手に依頼しています」
  助 手 1/26(木)栗坂稍 53.7- 39.3- 25.7- 12.7 馬なり余力

23年01月18日テレフォンサービスより
  在厩場所:18日に栗東トレセンへ帰厩
  調教内容:
  次走予定:2月12日の小倉・あすなろ賞
  池添学調教師「態勢が整ったようなので、18日の検
  疫でトレセンへ帰厩させています。明日からコース
  で乗り出していき、問題なければ週末から時計を出
  して行きます。来週から本格的に仕上げに入り、そ
  の後も順調に進められるようなら、2月12日の小倉・
  あすなろ賞へ向かう予定です」
  18日(水)に栗東トレセンへ帰厩しています。

23年01月13日テレフォンサービスより
  在厩場所:滋賀県・ノーザンファームしがらき
  調教内容:周回コースでキャンター、坂路コースでハロン14〜17秒、
       トレッドミル
  次走予定:未定
  調教主任「この中間も同様のメニューで乗り運動を
  継続しています。負荷を強めた後も右トモ飛節の状
  態は良い意味で変わりありませんし、それ以外にも
  不安なところはありません。コンスタントに速い時
  計を出して中身の方は整ってきましたし、ここから
  動きを更に良くすれば帰厩の目途も立てられるので
  はないかと見ています。馬体重は511kgです」

23年01月06日テレフォンサービスより
  在厩場所:滋賀県・ノーザンファームしがらき
  調教内容:周回コースでキャンター、坂路コースでハロン14〜17秒、
       トレッドミル
  次走予定:未定
  調教主任「その後も順調に進められていましたので、
  この中間から坂路でハロン14秒の調教を開始してい
  ます。右トモ飛節の状態も今ではスッキリとして、
  それ以外にも気になるところはありません。後は本
  数を積み重ねて中身を作っていくだけですから、こ
  のまま何事もないように乗り込んでいきたいですね。
  馬体重は509kgです」

22年12月23日テレフォンサービスより
  在厩場所:滋賀県・ノーザンファームしがらき
  調教内容:周回コースでキャンター、坂路コースでハロン15〜17秒、
       トレッドミル
  次走予定:未定
  調教主任「その後も順調に進められていましたので、
  この中間から坂路で終いハロン15秒の調教を開始し
  ています。ペースアップ後も右トモ飛節の状態は良
  い意味で変わりありませんし、ここまで順調に立ち
  上げることが出来ています。この感じであれば更に
  負荷を強めていけそうですが、ぶり返すことがない
  ように慎重に進めていきたいと思います。馬体重は
  505kgです」

22年12月16日テレフォンサービスより
  在厩場所:滋賀県・ノーザンファームしがらき
  調教内容:周回コースでキャンター、坂路コースでハロン17秒、
       トレッドミル
  次走予定:未定
  調教主任「今週も周回・坂路コースで乗り運動を継
  続しています。定期的に右トモ飛節の状態を獣医師
  に診てもらっていますが、経過は順調とのことです。
  もう少しベースを作った上でより負荷を強めていき
  たいと考えていますので、それまで今のメニューで
  乗り込みながら鍛えていきたいと思います。馬体重
  は512kgです」

22年12月09日テレフォンサービスより
  在厩場所:滋賀県・ノーザンファームしがらき
  調教内容:周回コースでキャンター、坂路コースでハロン17秒、
       トレッドミル
  次走予定:未定
  調教主任「この中間から坂路にも入れていますが、
  負荷を強めた後も右トモ飛節の状態は良い意味で変
  わりありません。先週と比較すると必要以上にムキ
  になることはなく、纏まりのある走りが出来るよう
  になっていますから、この感じで乗り進めていきた
  いと思います。馬体重は505kgです」

22年12月02日テレフォンサービスより
  在厩場所:滋賀県・ノーザンファームしがらき
  調教内容:周回コースでキャンター、トレッドミル
  次走予定:未定
  調教主任「トレッドミルで負荷を強めた後も右トモ
  飛節後腫の状態は落ち着いていたことから、本日か
  ら周回コースで乗り出しています。初日とあって、
  厩舎を出た瞬間からやる気に満ちていましたが、案
  の定コースに入ると抑えきれないぐらいの勢いでし
  た。これでガスが抜けたと思いますし、今後は落ち
  着いて調教に取り組むことが出来るでしょう。馬体
  重は506kgです」

22年11月25日テレフォンサービスより
  在厩場所:滋賀県・ノーザンファームしがらき
  調教内容:トレッドミル
  次走予定:未定
  調教主任「先週はトレッドミルでダクを行っていま
  したが、この中間も右トモの状態は変わらず良好で
  したし、キャンターへ移行しています。まだペース
  的にはそれほど速くはないものの、徐々にステップ
  アップ出来ているのは良い傾向ですし、このまま順
  調であれば来月上旬から乗り出しを行えそうですよ。
  馬体重は506kgです」

22年11月18日テレフォンサービスより
  在厩場所:滋賀県・ノーザンファームしがらき
  調教内容:トレッドミル
  次走予定:未定
  調教主任「右トモ飛節後腫は固まってきたことから、
  この中間からトレッドミルでダクを開始しています。
  運動後も脚元の状態は良い意味で変わりないですか
  ら、週末から軽めのキャンターへ移行していく予定
  です。馬体重は497kgです」

22年11月11日テレフォンサービスより
  在厩場所:滋賀県・ノーザンファームしがらき
  調教内容:ウォーキングマシン
  次走予定:未定
  調教主任「この中間に右トモ飛節に治療を施しても
  らいました。後腫は少しずつ良化が窺えますし、経
  過としては順調です。馬体は緩んでしまっています
  が、まずは脚元を治すのが先決ですから、焦らず治
  療に専念していきたいと思います。馬体重は495kgです」

22年11月04日テレフォンサービスより
  在厩場所:滋賀県・ノーザンファームしがらき
  調教内容:ウォーキングマシン
  次走予定:未定
  調教主任「こちらでも右トモ飛節の状態を獣医師に
  診てもらいましたが、後腫以外には異常は見られま
  せんでした。暫くの間は軽めの運動に控えて、ステ
  ロイド等で治療を施すことになっています。馬体重
  は498kgです」

22年10月27日テレフォンサービスより
  27日(木)に滋賀県・ノーザンファームしがらきへ放
  牧に出ています。
22年10月26日テレフォンサービスより
  在厩場所:栗東トレセン/
       27日に滋賀県・ノーザンファームしがらきへ放牧予定
  調教内容:軽めの調整
  次走予定:未定
  池添学調教師「来週の東京・百日草特別を目標に先
  週末から時計を出して行く予定でしたが、22日の午
  後に右トモ飛節に後種が見られました。症状として
  は軽度なものの、中途半端に動かして腫れが酷くな
  るといけません。ですから、予定を白紙に戻させて
  いただいて、一旦牧場へ戻して脚元のケアをしても
  らうことにしました。来週の競馬を楽しみにされて
  いた会員の皆様には誠に申し訳ございませんが、牧
  場サイドと連携を取って良い状態で次走に臨めるよ
  う努めていきたいと思います」
  27日(木)に滋賀県・ノーザンファームしがらきへ放
  牧に出る予定です。

22年10月19日テレフォンサービスより
  在厩場所:栗東トレセン
  調教内容:19日に坂路コースで時計
  次走予定:11月6日の東京・百日草特別〔C.デムーロ〕
  池添学調教師「帰厩後も順調に進められていました
  ので、先週末に帰厩後初となる時計を坂路で出して
  いますが、抑えるのが苦労するぐらい元気の良いと
  ころを見せていました。今週は19日に坂路で追い切
  りを行い、全体が54.7秒で、ラスト1ハロン12.7秒
  のタイムを馬なりでマークしています。強め1本目
  としては終始抜群の手応えのまま駆け上がってくれ
  ましたし、ムキになって走っているというよりは、
  活気がある中でも我慢は利いていましたから、前走
  以上に馬の雰囲気は良いですね。騎乗者に状態を確
  認したところ、『前回は新馬戦から間隔が詰まって
  いた分、精神的に余裕がない感じでしたが、今回は
  ゆとりが感じられますし、活気に満ちています』と
  良いコメントが返ってきました。前走のようなこと
  がないように、今の雰囲気を大事にしつつ、再来週
  の競馬に向けて進めていきたいと思います。なお、
  鞍上はC.デムーロ騎手に依頼しています」
  助 手 10/19(水)栗坂良 54.7- 40.0- 25.6- 12.7 馬なり余力

22年10月16日テレフォンサービスより
  助 手 10/16(日)栗坂良 58.6- 43.4- 28.5- 14.5 馬なり余力

22年10月14日テレフォンサービスより
  在厩場所:14日に栗東トレセンへ帰厩
  調教内容:
  次走予定:11月6日の東京・百日草特別
  池添学調教師「放牧に出した後も順調に進められて
  いたようなので、14日の検疫でトレセンへ戻してい
  ます。明日からコースで調教を開始し、問題なけれ
  ば来週から本格的に仕上げに入っていこうと思いま
  す。そして、その後も順調に進められるようなら、
  11月6日の東京・百日草特別に向かう予定です」
  14日(金)に栗東トレセンへ帰厩しています。

22年10月13日テレフォンサービスより
  14日(金)に栗東トレセンへ帰厩する予定です。

22年10月07日テレフォンサービスより
  在厩場所:滋賀県・ノーザンファームしがらき
  調教内容:周回コースでキャンター、坂路コースでハロン15〜17秒
  次走予定:未定
  調教主任「今週は週3回の内の1回は坂路でハロン15
  秒のペースで登坂していますが、ムキになることな
  く最後まで軽快に駆け上がっていますよ。普段の様
  子を見ている限り、落ち着きを保っていますし、こ
  の感じであればより負荷を強めても問題なさそうで
  す。馬体重は504kgです」

22年09月30日テレフォンサービスより
  在厩場所:滋賀県・ノーザンファームしがらき
  調教内容:周回コースでキャンター、坂路コースでハロン15〜17秒
  次走予定:未定
  調教主任「この中間も同様のメニューで乗り進めて
  います。池添学調教師と次走の予定について相談し
  ましたが、『前回は少し間隔を詰めて使ったのが良
  くなかったように思います。ですから、次はもう少
  しゆとりを持って11月から12月頃の競馬を目標に帰
  厩させたいと思います』とのことでした。こちらで
  は落ち着いて調教に取り組めていますので、具体的
  な予定が決まるまで、この感じで進めていきたいと
  思います。馬体重は503kgです」

22年09月23日テレフォンサービスより
  在厩場所:滋賀県・ノーザンファームしがらき
  調教内容:周回コースでキャンター、坂路コースでハロン15〜17秒
  次走予定:未定
  調教主任「その後も心身の状態は変わりなく順調に
  進められていたことから、この中間は坂路コースで
  15-15ペースまで脚を伸ばしています。動きそのも
  のは悪くないですし、負荷を掛けながら精神状態も
  この馬なりに安定していますね。このまま乗り込め
  るようでしたら、近々池添学調教師と次走について
  検討したいと考えています。馬体重は505kgです」

22年09月16日テレフォンサービスより
  在厩場所:滋賀県・ノーザンファームしがらき
  調教内容:周回コースでキャンター、坂路コースでハロン17秒
  次走予定:未定
  調教主任「その後も問題なく進められていましたの
  で、現在は周回・坂路コースで乗り出しています。
  左前膝の状態はこちらでは気にならないですし、そ
  れ以外にも気になるところはありません。ピリッと
  したところも今では落ち着いており、この感じであ
  ればより負荷を強めても問題なさそうです。馬体重
  は500kgです」

22年09月09日テレフォンサービスより
  在厩場所:滋賀県・ノーザンファームしがらき
  調教内容:トレッドミル
  次走予定:未定
  調教主任「こちらに戻って状態を確認したところ、
  レース後に気になった左前膝の状態は特に気になら
  ないですし、それ以外にも目立ったダメージは見ら
  れませんでした。現在はトレッドミルで動かしなが
  らコンディションを整えていますが、輸送で減った
  体重は順調に回復しています。今の感じなら乗り運
  動に移行しても問題なさそうですから、週末からコ
  ースで乗り出していきます。馬体重は492kgです」

22年09月01日テレフォンサービスより
  1日(木)に滋賀県・ノーザンファームしがらきへ放
  牧に出ています。

22年08月31日テレフォンサービスより
  在厩場所:栗東トレセン/
       9月1日に滋賀県・ノーザンファームしがらきへ放牧予定
  調教内容:軽めの調整
  次走予定:未定
  池添学調教師「先週は新潟競馬場に到着してパドッ
  クで周回するところまでは概ね行儀が良かったもの
  の、ジョッキーが跨ってから煩いところを見せてし
  まったように、精神面での幼さが目立ってしまいま
  した。前走からあまり間隔が空いていなかったこと
  が影響したのか定かではないものの、調教の良い走
  りが出来なかったことを考えると、もう少し長い目
  で育てていかないといけないと思いました。レース
  後は左前脚の膝に疲れが見られましたが、レントゲ
  ン検査では特に異常がなく、レースの反動から来る
  ものとのことでホッとしています。ただ、このまま
  続戦と言う訳にはいかないですから、この後は牧場
  へ戻させていただいて、心身ともにリフレッシュさ
  せる予定です」
  9月1日(木)に滋賀県・ノーザンファームしがらきへ
  放牧に出る予定です。

22年08月29日テレフォンサービスより
  8/28(日)新潟11R 新潟2歳ステークス(GV)〔芝1,600m・11頭〕5着[1人気]
  好スタートから好位4番手でレースを進めます。そ
  のまま直線へ向き、馬場の真ん中からジリジリ脚を
  伸ばすも上位馬には及ばず、重賞初挑戦は5着でゴ
  ールしています。
  池添学調教師「新潟競馬場までの輸送で極端に体重
  が減ることはなかったですし、馬房では概ね穏やか
  にしていました。装鞍所では他の馬が騒ぐとつられ
  ていましたが、周りが静かになると同時にアイスグ
  リーンも落ち着いていました。パドックでは幼いと
  ころを見せていたものの、そこまで煩いことはなか
  ったですし、このままレースに向かうことが出来れ
  ばと考えていましたが、ジョッキーが跨ると同時に
  スイッチが入ってテンションが高くなってしまいま
  した。馬場入りの際もゴネていましたが、落ち着か
  せたうえで返し馬に入るとスムーズでしたから、こ
  れで上手くガスが抜けてくれると期待したものの、
  ポケットからゲートに行く際はかなり気負っていた
  ようです。ゲート内では辛抱していたものの、レー
  スではそこまでムキになって走ることがなかった割
  に伸び切れなかったところを見ると、発走前に余計
  な体力を消耗してしまったのだと思います。坂井瑠
  星騎手は『跨ってからかなり気負ってしまいました
  し、返し馬を終えて何とか落ち着かせようとしたも
  のの、ポケットからゲートに行くまでかなりゴネて
  しまいました。調教では良い走りを見せていました
  から、力を出し切れば好勝負になると期待していま
  したが、実戦では別馬でしたね。ただ、あれだけテ
  ンションが上がると、普通なら最後はズルズル下が
  ってしまいますが、最後までジリジリ伸びていたよ
  うに、力のあるところは見せてくれましたから、精
  神面がしっかりすれば、もっと良いパフォーマンス
  を見せてくれるようになるはずです』とコメントし
  ていました。競馬を経験していくにつれて気の悪い
  ところを見せていますから、今後も注意して行かな
  いといけませんね。ただ、ポテンシャルの高い馬に
  は違いないですから、今回の反省を次走に活かせる
  よう努めていきたいと思います。トレセンに戻って
  状態を確認した後は、無理せず牧場へ戻す方向で考
  えています」

22年08月25日テレフォンサービスより
  在厩場所:栗東トレセン
  調教内容:24日に坂路コースで時計
  次走予定:8月28日の新潟・新潟2歳ステークス(GV)〔坂井瑠星〕
  池添学調教師「今週は新潟競馬場までの輸送が控え
  ていますので、先週末に古馬オープンのスレイマン
  とCWコースで長めから併せて時計を出しています。
  その際は、馬なりのまま併せて行くことが出来まし
  たし、モタモタしたところは感じられなかったです
  よ。24日は騎乗予定の坂井瑠星騎手を背に、全体が
  53.9秒で、ラスト1ハロン12.3秒と終い重点とはい
  え、反応・動き共に良かったです。前走以上に中身
  の濃い調教が出来ましたし、態勢は整っていますよ。
  初めての左回りコースは実際に走ってみないことに
  は何とも言えないですが、調教では問題なく対応し
  ていますから、実戦でもスムーズに走ってくれるは
  ずです。前走は小倉競馬場までの輸送に備えて少し
  ソフトに仕上げましたが、その中であれだけのパフ
  ォーマンスを見せてくれましたし、上積みを考えて
  も不安より期待の方が大きいですね。瞬発力勝負と
  いうよりは、長く良い脚を使う馬ですから、直線の
  長い新潟コースは合うと思うので、ここで重賞タイ
  トルを獲ってもらいたいですね」
  8/28(日)新潟11R 新潟2歳ステークス(GV)〔芝1,600m・11頭〕54 坂井瑠星 発走15:45

22年08月24日テレフォンサービスより
  28日(日)新潟11R・新潟2歳ステークス(GV)〔54 坂井瑠星〕
  坂井瑠 8/24(水)栗坂良 53.9- 38.9- 24.8- 12.3 末強め追う

22年08月21日テレフォンサービスより
  28日(日)新潟11R・新潟2歳ステークス(GV)〔坂井瑠星〕

22年08月21日テレフォンサービスより
  助 手 8/21(日)CW重 86.6- 71.4- 55.6- 39.7- 12.5[9]馬なり余力
  スレイマン(古オープン)馬なりの外0.9秒追走同入

22年08月17日テレフォンサービスより
  在厩場所:栗東トレセン
  調教内容:17日に坂路コースで時計
  次走予定:8月28日の新潟・新潟2歳ステークス(GV)〔坂井瑠星〕
  池添学調教師「帰厩後も問題なく進められていまし
  たので、先週末に坂路で15-14程度の時計を出して
  おり、今週は17日に坂路で帰厩後初となる追い切り
  を行いました。道中はアイスグリーンが先行し、途
  中で古馬オープンのスレイマンに合わせて同入して
  います。強め1本目ということで、目一杯には追わず、
  馬なりのままどれだけ相手のペースについていくこ
  とが出来るか試してみたところ、格上相手に最後ま
  で引けを取ることなく楽に駆け上がってくれました。
  前日の雨で馬場がかなり悪かったことを考えても全
  体・終い共にまずまずのタイムをマークしてくれま
  したから、週末にも幾らか時計を出して、来週の追
  い切りでほぼ態勢が整ってくると思います。なお、
  鞍上は坂井瑠星騎手に依頼させていただきましたの
  で、来週の追い切りに騎乗してもらい、この馬の感
  触を掴んでもらう予定です」
  助 手 8/17(水)栗坂不 53.6- 39.4- 25.5- 12.6 馬なり余力
  スレイマン(古オープン)馬なりに0.5秒先行同入

22年08月14日テレフォンサービスより
  助 手 8/14(日)CW良 60.1- 43.6- 14.2[8]馬なり余力

22年08月11日テレフォンサービスより
  在厩場所:11日に栗東トレセンへ帰厩
  調教内容:
  次走予定:8月28日の新潟・新潟2歳ステークス(GV)
  池添学調教師「先日、牧場で状態を確認したところ、
  疲れは癒えており、むしろ活気に満ち溢れて更に良
  くなっている印象を受けました。前走は小倉競馬場
  までの輸送がありながらも、トレセン時よりも体重
  が増えていましたから、成長分に加えて少し余裕が
  あったように思います。ただ、その中であれだけの
  パフォーマンスで勝ち上がってくれたように、こち
  らが思っていた以上に逞しく育ってくれました。で
  すから、今の状態でどれだけの走りを見せてくれる
  か力試ししたい気持ちがあるので、順調に態勢が整
  うようなら、8月28日の新潟・新潟2歳ステークスに
  向かいたいと思います」
  11日(木)に栗東トレセンへ帰厩しています。

22年08月10日テレフォンサービスより
  11日(木)に栗東トレセンへ帰厩する予定です。

22年07月29日テレフォンサービスより
  29日(金)に滋賀県・ノーザンファームしがらきへ放
  牧に出ています。

22年07月28日テレフォンサービスより
  29日(金)に滋賀県・ノーザンファームしがらきへ放
  牧に出る予定です。

22年07月27日テレフォンサービスより
  在厩場所:栗東トレセン/
       近日中に滋賀県・ノーザンファームしがらきへ放牧予定
  調教内容:軽めの調整
  次走予定:未定
  池添学調教師「先週は改めておめでとうございまし
  た。新馬戦よりも良くなっているのは感じていまし
  たが、あそこまで強い競馬をしてくれると思ってい
  ませんでした。平坦コースが合っていたのは確かで
  すが、強気の競馬をして最後は突き放してくれたよ
  うに、こちらが考えていた以上に力を付けています
  ね。トレセンに戻って状態を確認したところ、脚元
  含めて気になるところはなく、体調も問題ありませ
  んでした。もう少しこちらで様子を確かめさせてい
  ただいて、その後は無理せず牧場へ戻させていただ
  く予定です」

22年07月25日テレフォンサービスより
  7/23(土)小倉2R 2歳未勝利〔芝1,800m・9頭〕優勝[1人気]
  ポンと飛び出すようにゲートを出ると、促しつつ好
  位3番手に付けます。3〜4コーナーで先頭に並びか
  け、残り200m付近であっさり交わすと、そのまま
  先頭でゴールし、2戦目で嬉しい初勝利を飾ってい
  ます。
  池添学調教師「おめでとうございました。小倉競馬
  場までの輸送が控えていましたから、その点を考慮
  して仕上げましたが、逆にトレセンを出発する前よ
  りも体重が増えていたぐらいでした。競馬場に到着
  後は気持ちが入り過ぎることもなく、パドックで幼
  さを見せていたものの、周回を重ねるにつれて落ち
  着いてくれました。切れる脚がないので、自分から
  動いて行くような競馬が理想だと考えていましたが、
  弘平(松山弘平騎手)が考えていた通りのレース運び
  で勝利に導いてくれました。ジョッキーは『返し馬
  の感じでは、やや余裕があるかなと思いましたが、
  重苦しさはなく走り自体は軽快でした。瞬発力勝負
  よりも、早めに動いて行く競馬がこの馬には合って
  いると思い、ある程度ポジションを取りに行き、サ
  トノクロークが動いてくる前に自分から勝ちに行く
  競馬をしましたが、先頭に立ってからも最後まで頑
  張って走ってくれました』とのことでした。目一杯
  の仕上げではなかった割には完勝の内容でしたし、
  2戦目でガラッと変わってくれましたね。この後は
  トレセンに戻って状態を確認してからになりますが、
  まずは一つ勝ち上がることが出来ましたし、無理せ
  ず放牧に出す方向で考えています」
  愛馬勝利時のゴール前・口取り写真など記念品のご
  購入はフォト小石(093-391-8307)へお問い合わせ
  ください。

22年07月21日テレフォンサービスより
  在厩場所:栗東トレセン
  調教内容:20日に坂路コースで時計
  次走予定:7月23日の小倉・芝1,800m〔松山弘平〕
  池添学調教師「今週は小倉競馬場までの輸送が控え
  ていることから、20日の追い切りは坂路で疲労が残
  らない程度に時計を出しています。前日の雨の影響
  で馬場が重たかった割にはほぼ想定通りの時計で駆
  け上がってくれましたし、手応え的にも余裕があっ
  たぐらいですから、動きとしては十分だと思います。
  新馬戦時と比較するとガラッと良くなったとまでは
  行かないものの、この馬なりに良くなっているのは
  確かです。トモが緩いために上擦った走りになって
  しまいますが、平坦コースなら最後まで甘くなるこ
  とはないでしょうから、この条件なら最後までしっ
  かり脚を使うことが出来ると思います。本格化する
  のはもう少し先なのは確かですが、前向きな性格の
  持ち主ですし、一度使ったことによって行きっぷり
  も良くなってくるでしょうから、この条件で良い走
  りを期待したいところです」
  7/23(土)小倉2R 2歳未勝利〔芝1,800m・9頭〕54 松山弘平 発走10:35

22年07月20日テレフォンサービスより
  助 手 7/20(水)栗坂重 55.5- 40.2- 25.6- 12.5 馬なり余力
  23日(土)小倉2R・芝1,800m〔54 松山弘平〕

22年07月18日テレフォンサービスより
  23日(土)小倉2R・芝1,800m〔松山弘平〕

22年07月17日テレフォンサービスより
  助 手 7/17(日)栗坂稍 58.0- 41.6- 26.8- 13.1 馬なり余力

22年07月14日テレフォンサービスより
  在厩場所:栗東トレセン
  調教内容:13日にCWコースで時計
  次走予定:7月23日の小倉・芝1,800m〔松山弘平〕
  池添学調教師「レース1週前ということで、13日の
  追い切りにはレースに騎乗予定の松山弘平騎手に手
  伝ってもらい、CWコースで長めからしっかり時計
  を出しています。道中はアイスグリーンが追走し、
  最後の直線で3歳未勝利馬の内側へ併せてクビ差遅
  れてゴールしています。手応えとしては見劣る形に
  なってしまいましたが、全体が97.8秒で、ラスト1
  ハロン11.5秒と、ハードな追い切りを課して好時計
  をマークしているように、水準以上の動きを見せて
  くれました。ただ、松山弘平騎手は『まだトモの甘
  さから前重心のバランスで、首を上手く使い切れな
  いところがありましたね。でも、動き自体は良かっ
  たですから、これからトモがしっかりしていけば前
  後の連動性が高まってより良い走りを見せてくれそ
  うです』とのことでした。初戦の追い切り時はまだ
  手前を上手に替えることが出来ていなかったですが、
  長めからしっかり追ってもスムーズに手前を替えて
  いましたから、その辺りは一度使った上積みがあり
  そうです。このひと追いでもう一段階上向いてくる
  はずなので、この調子で来週の競馬に向けて態勢を
  整えていきたいと思います」

22年07月13日テレフォンサービスより
  松 山 7/13(水)CW稍 97.8- 81.0- 66.4- 52.6- 37.7- 11.5[6]強めに追う
  メイショウレイメイ(三未勝)馬なりの内0.3秒追走クビ遅れ

22年07月10日テレフォンサービスより
  助 手 7/10(日)栗坂稍 54.3- 39.0- 25.0- 12.4 馬なり余力
  メイショウレイメイ(三未勝)馬なりに1.4秒先行同入

22年07月07日テレフォンサービスより
  在厩場所:栗東トレセン
  調教内容:6日に坂路コースで時計
  次走予定:7月23日の小倉・芝1,800m〔松山弘平〕
  池添学調教師「帰厩後も順調に進められていました
  ので、6日に強め1本目となる追い切りを消化してい
  ます。15-13ぐらいで上がってくるように指示を出
  していましたが、全体が58.0秒で、ラスト1ハロン
  13.2秒のタイムを馬なりでマークしてくれました。
  道中は軽快な脚取りで楽に駆け上がってくれました
  し、この感じならすぐ態勢が整いそうですね。今後
  の追い切りの動きにもよりますが、このまま順調に
  仕上がるようなら、7月23日の小倉・芝1,800m戦に
  向かいたいと考えています。なお、鞍上は松山弘平
  騎手に依頼させていただきました」

22年07月06日テレフォンサービスより
  助 手 7/6(水)栗坂稍 58.0- 42.2- 27.3- 13.2 馬なり余力

22年07月01日テレフォンサービスより
  在厩場所:1日に栗東トレセンへ帰厩
  調教内容:
  次走予定:7月23日の小倉・芝1,800m
  池添学調教師「放牧に出した後は思いのほか疲れも
  なく、順調に立ち上げることが出来ていたようなの
  で、1日の検疫でトレセンに戻しています。まずは
  馬体をよく確かめさせていただいて、問題なければ
  明日から乗り出していきます。今のところ、7月23
  日の小倉・芝1,800m戦に向かいたいと考えていま
  すので、来週から本格的に仕上げに入って行きたい
  と思います」
  1日(金)に栗東トレセンへ帰厩しています。

22年06月30日テレフォンサービスより
  7月1日(金)に栗東トレセンへ帰厩する予定です。

22年06月22日テレフォンサービスより
  22日(水)に滋賀県・ノーザンファームしがらきへ放
  牧に出ています。
  在厩場所:22日に滋賀県・ノーザンファームしがらきへ放牧
  調教内容:
  次走予定:未定
  池添学調教師「調教の動きからポテンシャルの高さ
  を感じていたものの、先週のレースでは、勝負どこ
  ろの反応や、追い出してからもモタモタして、全体
  的な幼さが目立っていましたね。ただ、走りに対し
  て前向きさは見られましたし、気持ちと走りが伴え
  ば走ってくると思うので、それまで馬の成長に合わ
  せて使っていく方が良いでしょう。レース後も脚元
  含めて目立ったダメージはありませんが、ここは無
  理せず放牧に出して鍛えてもらうことにしました」

22年06月20日テレフォンサービスより
  6/18(土)阪神5R メイクデビュー阪神〔芝1,600m・12頭〕5着[5人気]
  モッサリとしたスタートから中団6番手を追走しま
  す。勝負どころからジワジワと押し上げていくと、
  最後の直線コースで外から懸命に前を追いますが、
  上位馬を交わすほどの伸び脚は見られず、デビュー
  戦は5着と掲示板を確保しています。
  池添学調教師「阪神競馬場までの輸送は問題なく、
  到着後も環境の変化に戸惑うことはなかったですし、
  装鞍所やパドックでは概ね落ち着いていました。ジ
  ョッキーが跨った時と、地下馬道では少しチャカチ
  ャカするところが見られましたが、返し馬ではジョ
  ッキーが丁寧に行ってくれたこともあって、暴走す
  ることはありませんでした。調教では少し周りの馬
  に気を使うところが見受けられたことから、なるべ
  く包まれない位置でのびのびと走らせて欲しいと伝
  えていましたが、レースではそのようなところを見
  せることもなく、コーナリングもスムーズでしたね。
  ただ、勝負どころの反応や、追い出してからもモタ
  モタしているような感じでしたから、上位馬とは完
  成度の差が出てしまったように思います。レース後、
  北村友一騎手は『返し馬では精神的に幼いところを
  見せていましたが、素軽いキャンターでした。道中
  はなるべく馬群に入れずに、リズムよく走らせるこ
  とに専念しましたが、周りに気を使うようなところ
  はありませんでした。ただ、まだトモが緩い為に、
  ゲートをスッと出て行かず、道中も反応し切れない
  ところがありました。また、手前替えもスムーズで
  はなかったですから、その辺りが成長していけば、
  もっと良い走りを見せてくれるようになるでしょう』
  とのことでした。レースに向かうまでの過程や、走
  りの感じは良かったですから、長い目で育てて行け
  ばチャンスが出てくると思います。この後はトレセ
  ンに戻って状態を確認してから検討させていただきます」

22年06月16日テレフォンサービスより
  在厩場所:栗東トレセン
  調教内容:15日に坂路コースで時計
  次走予定:6月18日の阪神・芝1,600m〔北村友一〕
  池添学調教師「先週、CWコースで長めからしっか
  り負荷を掛けて時計を出しているので、今週は疲労
  が残らない程度に坂路で併せて追い切りを行ってい
  ます。道中はアイスグリーンが追走する形を採りま
  したが、前に馬を置いても必要以上に追い掛けてい
  くことはなかったですし、我慢するところは我慢出
  来ていましたね。先週に引き続いて、今週も北村友
  一騎手に調教を手伝ってもらいましたが、『先週は
  まだ幼さから内側にササるところを見せていました
  が、今回は最後まで真っすぐ走ってくれましたね。
  道中はムキになることはなかったですし、前の馬を
  楽に交わせるぐらいの手応えはありましたが、最後
  までリズム重視で走らせることを心掛けました。ポ
  テンシャルの高さは感じますし、初戦から楽しみで
  す』とのことでした。折り合い面に加えて、最後ま
  でリズムよく走らせることに専念して追い切りを行
  いましたが、理想通りの調整が出来ましたし、良い
  雰囲気でデビュー戦を迎えることが出来そうです。
  メンバーは揃いましたが、アイスグリーンも引けを
  取らない逸材だと思っていますので、初戦から良い
  走りを見せてもらいたいと思っています」
  6/18(土)阪神5R メイクデビュー阪神〔芝1,600m・12頭〕54 北村友一 発走12:25

22年06月15日テレフォンサービスより
  北村友 6/15(水)栗坂稍 54.0- 38.5- 24.6- 12.3 馬なり余力
  グランレイ(古馬3勝)末強めを0.4秒追走0.4秒遅れ
  18日(土)阪神5R・芝1,600m〔54 北村友一〕

22年06月13日テレフォンサービスより
  18日(土)阪神5R・芝1,600m〔北村友一〕

22年06月12日テレフォンサービスより
  助 手 6/12(日)栗坂稍 59.3- 42.3- 27.7- 13.4 馬なり余力

22年06月09日テレフォンサービスより
  在厩場所:栗東トレセン
  調教内容:8日にCWコースで時計
  次走予定:6月18日の阪神・芝1,600m〔北村友一〕
  池添学調教師「8日にCWコースで追い切りを行い
  ました。レースに騎乗予定の北村友一騎手を背に、
  道中はアイスグリーンが追走する形を採り、最後の
  直線で3歳未勝利馬の内側に併せてクビ差遅れてゴ
  ールしています。遅れる形にはなったものの、最後
  は馬なりのままゴールしているように、長め1本目
  としては申し分ない内容だったと思います。騎乗し
  た北村友一騎手は『この時期の2歳馬と言うことで、
  まだ心身ともに幼いところから、内側にササるとこ
  ろを見せていましたが、その中でも走りの感じや身
  のこなしはかなり良かったですね。これからしっか
  りすればかなり楽しみな馬だと思います』と好感触
  でした。幼さを残しつつも、走りに対して前向きで
  すし、心身ともに成長すれば楽しみな馬だと思いま
  す。レース1週前としては、すこぶる順調に仕上が
  ってきましたから、今の雰囲気を大事にしつつ、来
  週の競馬に備えて行ければと思っています」

22年06月08日テレフォンサービスより
  北村友 6/8(水)CW良 82.1- 66.8- 52.5- 37.6- 11.5[8]馬なり余力
  メイショウレイメイ(三未勝)馬なりの内1.1秒追走クビ遅れ

22年06月05日テレフォンサービスより
  助 手 6/5(日)栗坂良 58.2- 42.8- 28.1- 13.4 馬なり余力

22年06月01日テレフォンサービスより
  助 手 6/1(水)栗坂良 54.6- 39.6- 25.0- 12.2 馬なり余力
  在厩場所:栗東トレセン
  調教内容:1日に坂路コースで時計
  次走予定:6月18日の阪神・芝1,600m〔北村友一〕
  池添学調教師「帰厩後も順調に進められていました
  ので、先週末に坂路で15-14程度の時計を出してい
  ます。そして、今週は1日に坂路で単走の形を採っ
  て追い切りを行いましたが、周りの馬を少し気にし
  て走っていました。しっかり時計を出したのは今回
  が初めてですし、これまでと違った雰囲気に戸惑っ
  たものだと思うので、慣れて行けば対応してくれる
  ようになるでしょう。ただ、戸惑いながらも全体が
  54.6秒で、ラスト1ハロンは12.2秒としっかり動け
  ていますから、この感じならすぐ態勢が整いそうで
  すね。このまま順調に仕上がるようなら、6月18日
  の阪神・芝1,600m戦でデビューさせたいと考えて
  いますので、来週は周回コースで長めからしっかり
  負荷を掛けてどれだけ動けるか試してみるつもりで
  す。なお、鞍上は来週の競馬で復帰することになっ
  ている、北村友一騎手に依頼しています」

22年05月29日テレフォンサービスより
  助 手 5/29(日)栗坂良 58.6- 42.6- 28.0- 14.3 馬なり余力

22年05月25日テレフォンサービスより
  在厩場所:25日に栗東トレセンへ帰厩
  調教内容:
  次走予定:6月18日の阪神・芝1,600m
  池添学調教師「放牧に出した後も順調に進められて
  いたようなので、25日の検疫でトレセンに戻させて
  いただきました。まずは脚元含めて馬体を確認して、
  問題なければ明日から調教を開始していきます。そ
  して、来週から本格的に仕上げに入り、その後も順
  調に進められるようなら、6月18日の阪神・芝1,600m
  でデビューさせたいと考えています」
  25日(水)に栗東トレセンへ帰厩しています。

22年05月20日テレフォンサービスより
  在厩場所:滋賀県・ノーザンファームしがらき
  調教内容:周回コースでキャンター、坂路コースでハロン14〜15秒、
       トレッドミル
  次走予定:未定
  調教主任「その後も順調に進められていましたので、
  この中間からより負荷を強めて、今週は坂路で終い
  ハロン14秒まで脚を伸ばしています。心身ともに幼
  さがあるものの、走りに対して前向きですし、最後
  まで軽快に坂路を駆け上がってくれますよ。このま
  ま問題なければ近い内に帰厩することになるでしょ
  うから、今の状態を維持しながら、移動に備えてお
  きたいと思います。馬体重は492kgです」

22年05月13日テレフォンサービスより
  在厩場所:滋賀県・ノーザンファームしがらき
  調教内容:周回コースでキャンター、坂路コースでハロン15〜17秒、トレッドミル
  次走予定:未定
  厩舎長「今週は週3回坂路でハロン15秒の調教を行
  っています。走りに対して前向きさがあり、その中
  でも折り合いを欠くことはなく、とても乗り易い馬
  ですよ。コンスタントに時計を出していても疲れを
  見せることはないですし、飼い葉をよく食べて良い
  コンディションを保っています。今のところ、6月、
  もしくは7月頃のデビューを目標にしようと池添学
  調教師と打ち合わせていますので、いつ声が掛かっ
  ても良いように態勢を整えていきたいと思います。
  馬体重は491kgです」

22年05月06日テレフォンサービスより
  在厩場所:滋賀県・ノーザンファームしがらき
  調教内容:周回コースでキャンター、坂路コースでハロン15〜17秒、
       トレッドミル
  次走予定:未定
  調教主任「その後も順調に進められていましたので、
  この中間から坂路でハロン15秒の調教を開始してい
  ます。以前と比較すると行きっぷりの良さが目立つ
  ようになっているものの、コントロールが利かない
  ことはありません。デビュー時期につきましては、
  もう少し乗り込んだうえで相談することになってい
  ます。馬体重は485kgです」

22年04月29日テレフォンサービスより
  在厩場所:滋賀県・ノーザンファームしがらき
  調教内容:周回コースでキャンター、坂路コースでハロン17秒、
       トレッドミル
  次走予定:未定
  調教主任「入厩後はすこぶる順調に進められていた
  ようですし、こちらに戻ってきた後も疲れはなく元
  気いっぱいの様子でした。先週いっぱいは軽めの調
  整でコンディションを整えてあげて、今週からコー
  スで乗り出していますが、これと言った問題はない
  ですし、この調子なら徐々に負荷を強めて行っても
  問題なさそうです。馬体重は482kgです」

22年04月22日テレフォンサービスより
  22日(金)に滋賀県・ノーザンファームしがらきへ放
  牧に出ています。

22年04月20日テレフォンサービスより
  在厩場所:栗東トレセン/22日に滋賀県・
       ノーザンファームしがらきへ放牧予定
  調教内容:20日にゲート試験合格
  次走予定:未定
  池添学調教師「その後もゲート練習主体に進めてい
  ましたが、非常に優等生で練習を重ねていくにつれ
  て反応良く出てくれるようになりましたので、20日
  に試験を受けたところ、無事1回で合格することが
  出来ました。心身ともに幼いものの、無駄な動きは
  しないですし、走りに対して前向きな馬ですね。飼
  い葉もまずまず食べていますし、一通りの確認をす
  ることが出来ました。まずは第一関門を無事にクリ
  アしてくれましたので、この後は心身ともにリフレ
  ッシュさせるために牧場へ戻そうと思います。具体
  的な番組につきましては、牧場での様子を確かめつ
  つ検討していく方針です」
  20日(水)にゲート試験を受けて合格しており、22日
  (金)に滋賀県・ノーザンファームしがらきへ放牧に
  出る予定です。
  助 手 4/20(水)栗E良 13.6- 13.6- 13.4 ゲートなり

22年04月13日テレフォンサービスより
  在厩場所:栗東トレセン
  調教内容:坂路コースでキャンター、ゲート練習
  池添学調教師「入厩後は環境の変化に対応してくれ
  るか、こちらの施設を一通り見せて確かめましたが、
  概ね問題なく進めることが出来ています。コースで
  の調教を開始後も順調に進められていましたので、
  13日からゲート練習を開始しています。枠入り・駐
  立は問題なく対応してくれましたし、消音の扉から
  出してみたところ、反応は一息でしたが、練習して
  いけばすぐ対応してくれそうな感触を持ちました。
  兄コンジャンクションと比較すると、自らハミをと
  っていくほどの前向きさがありますね。飼い葉食い
  含めて気になるところはないので、ゲート試験合格
  を目指してこの調子で進めて行ければと思います」

22年04月09日テレフォンサービスより
  9日(土)に栗東・池添学厩舎へ入厩しています。

22年04月08日テレフォンサービスより
  在厩場所:滋賀県・ノーザンファームしがらき/
       9日に栗東・池添学厩舎へ入厩予定
  調教内容:周回コースでキャンター、坂路コースでハロン15〜17秒
  調教主任「調教を開始後は気の悪いところを見せる
  ことはなく、概ね順調に進めることが出来ていまし
  た。普段の調教に加えてゲートの通過も行っていま
  したが、落ち着いて取り組めていましたし、この感
  じならトレセンでもスムーズに進めていけそうです
  ね。明日の検疫で入厩することが決まりましたが、
  良い状態で送り出すことが出来そうです。馬体重は
  483kgです」
  9日(土)に栗東・池添学厩舎へ入厩する予定です。

22年04月01日テレフォンサービスより
  在厩場所:滋賀県・ノーザンファームしがらき
  調教内容:周回コースでキャンター、坂路コースでハロン15〜17秒
  調教主任「その後はこちらの環境にも慣れて、順調
  に調教を進めることが出来ています。この中間は坂
  路にも入れていますが、ハロン17秒のペースでは問
  題なく対応していましたので、現在はハロン15秒ま
  で脚を伸ばしています。検疫が回り次第入厩するこ
  とになっていますので、今の雰囲気を保ちつつ移動
  に備えて行ければと思います。馬体重は479kgです」

22年03月25日テレフォンサービスより
  在厩場所:滋賀県・ノーザンファームしがらき
  調教内容:周回コースでキャンター
  調教主任「23日にこちらへ移動してきましたが、輸
  送の疲れはなく飼い葉をよく食べて元気が有り余っ
  ている感じでしたので、今朝から周回コースで乗り
  出しています。北海道とはまた違う環境と言うこと
  で、馬道では周りをキョロキョロとして歩いていま
  したね。ただ、時間が経つにつれて落ち着いて歩い
  てくれるようになりましたので、この感じならすぐ
  環境の変化に対応してくれそうです。また、周回コ
  ースに入る前は少しチャカチャカとしていたことか
  ら、ゲート周りを歩かせて落ち着いたところでキャ
  ンターに入って行きましたが、道中は概ね集中して
  走っていましたし、初日としては上々の滑り出しだ
  ったと思います。緩さがある中でも馬格があってし
  っかりとしている馬なので、これからの成長がとて
  も楽しみですね」

22年03月23日テレフォンサービスより
  23日(水)に滋賀県・ノーザンファームしがらきへ移
  動しています。

22年03月22日テレフォンサービスより
  22日(火)に福島県・ノーザンファーム天栄へ移動し
  ており、23日(水)に滋賀県・ノーザンファームしが
  らきへ移動する予定です。

22年03月01日テレフォンサービスより
  在厩場所:北海道・ノーザンファーム早来
  調教内容:週3回屋内坂路コースでハロン15〜17秒のキャンター1本と
       周回コースで軽めのキャンター2,700m、
       週1回屋内坂路コースでハロン15〜16秒のキャンター2本、
       残りの日は周回コースで軽めのキャンター2,700m
  担当者「この中間も坂路コースと周回コースで乗り
  込みを続けており、かなりの運動量を消化していま
  すが、疲れを見せることなく元気一杯に調教に取り
  組んでいます。週4回行っている坂路調教の内、3回
  はハロン15秒を取り入れていますが、動きには柔ら
  か味があり、手応えも最後までしっかりとしていま
  す。我慢するところも徐々に覚えてきているので、
  操縦性がかなり上がりましたね。馬体には緩さを感
  じさせず、状態はとても良いです。脚元や体調面に
  も不安なところはなく、飼い葉食いが落ちる心配も
  ありません。少し気の入りやすいところや、落ち着
  きのないところはありますが、今のところ調教に悪
  い影響が出るほどではありませんし、引き続きその
  点には注意しながら調整を進めていきます」馬体重480s

22年02月01日テレフォンサービスより
  在厩場所:北海道・ノーザンファーム早来
  調教内容:週3回屋内坂路コースでハロン15〜17秒のキャンター1本と
       周回コースで軽めのキャンター2,700m、
       週1回屋内坂路コースでハロン16〜17秒のキャンター2本、
       残りの日は周回コースで軽めのキャンター2,700m
  担当者「その後も坂路コースと周回コースを織り交
  ぜて乗り運動を継続しており、この中間は坂路では
  週2回終いハロン15秒まで脚を伸ばすようにしてい
  ます。坂路では気持ちが入りやすいものの、調教を
  継続していてもムキになることはないですし、良い
  手応えで駆け上がってくれるようになってきました。
  負荷を強めた後もここまで疲れを見せることはなく、
  飼い葉をよく食べて良いコンディションを保ってい
  て、先月よりも体重が増えているように、付くべき
  所に筋肉が付き見映えのする馬体に成長してきまし
  たね。精神面では、依然として敏感なところを見せ
  ているので、周回では落ち着かせながらじっくり走
  らせるように心掛け、逆に坂路ではしっかり負荷を
  掛けてと、メニューにメリハリを付けるようにして
  います。今の雰囲気を維持しつつ、さらに負荷を強
  めて早期の移動を目指していきたいと思います」馬体重481kg

22年01月31日テレフォンサービスより
  競走馬名が決定しました。
  競走馬名:アイスグリーン
  欧字表記:Ice Green
  意味由来:緑みを帯びた水色。母名より連想

22年01月03日テレフォンサービスより
  在厩場所:北海道・ノーザンファーム早来
  調教内容:週3回屋内坂路コースでハロン15〜17秒のキャンター1〜2本、
       残りの日は周回コースで軽めのキャンター2,700m
  担当者「この中間も坂路・周回コースを織り交ぜた
  メニューで乗り運動を継続しています。先月よりも
  坂路のペースをさらに上げて、現在はハロン15秒ま
  で脚を伸ばしており、さらには日によっては2本登
  坂して本数も増やしつつ乗り込んでいますが、しっ
  かり対応してくれて手応えも良く、順調に進めるこ
  とが出来ています。調教の強度を上げた後も飼い葉
  食いは良好ですし、緩み過ぎることも無く良い馬体
  の状態をキープ出来ています。気性面では相変わら
  ず敏感なところがあり、また調教時には気持ちが入
  りやすい面もあるため注意していきたいと思います。
  今後もさらなるペースアップに備えて、日々成長を
  促していきたいと思います」馬体重469kg

21年12月01日テレフォンサービスより
  在厩場所:北海道・ノーザンファーム早来
  調教内容:週2回屋内坂路コースでハロン16秒のキャンター1本と
  周回コースで軽めのキャンター2,700m、週1回屋内坂路コースで
  ハロン16秒のキャンター1本、週2回周回コースで軽めのキャンター2,700m、
  残りの日は軽めの調整
  担当者「その後も順調に進められていましたので、
  先月よりも坂路のペースをさらに上げており、現在
  は週3回ハロン16秒まで脚を伸ばして乗り込んでい
  ます。調教ペースを徐々に上げて乗り込み量も増え
  ていますが、疲れや気持ちが入り過ぎることもなく、
  与えた調教メニューはしっかりこなしてくれていま
  すよ。調教の強度を上げた後も飼い葉をよく食べて、
  体重は先月と変わりない数字で推移しており、良い
  雰囲気で過ごせていますね。モーリス産駒にしては
  緩さがそこまで気にならないですし、坂路ではしっ
  かりとした脚取りで駆け上がってくれていますから、
  これからの成長がとても楽しみな一頭です。気性的
  に少し臆病で物見をするところがあるものの、調教
  を進めていくに散れて段々と落ち着いてきましたの
  で、さらなるペースアップに備えて日々トレーニン
  グを行っていきたいと思います」馬体重487kg

21年11月01日テレフォンサービスより
  在厩場所:北海道・ノーザンファーム早来
  担当者「周回コースに加えて、この中間からは坂路
  コースでの調教も開始しました。現在は週3回屋内
  坂路コースでハロン17〜18秒のキャンター1本、残
  りの日は周回コースで軽めのキャンター2,700mを
  こなしています。坂路では17秒ペースとこの時期と
  しては速めのところをこなしていますが、息の入り
  は良く、手応え十分に進めることが出来ています。
  体重の増加が示すように、馬体面に関しても良い意
  味で余裕がありますし、張りも出てきました。気性
  面は少し臆病で物見をする面はあるものの、基本的
  には大人しく扱いやすいです。段々と坂路でのペー
  スも上がってきているので、特に脚元には注意しな
  がら今後も進めていきたいと思います」馬体重485kg

21年10月01日テレフォンサービスより
  在厩場所:9月7日に北海道・ノーザンファーム早来へ移動
  担当者「こちらに移動後は環境の変化に戸惑わない
  か、しばらく様子を見ていましたが、飼い葉食いが
  悪くなることもなく、すぐに慣れてくれました。現
  在は馴致を一通り終え、週1回のロンギ場での運動
  に加えて、週5回周回コースで軽めのキャンター
  2,500mをこなしていますが、乗り出した後もへこ
  たれることはなく、運動後は飼い葉をよく食べてい
  ますよ。調教ではまだ周りをキョロキョロとして物
  見をしているものの、集中力を欠くほどではないで
  すし、慣れていけばしっかり走ってくれるようにな
  るでしょう。また、背中や乗り味が良く、大きなス
  トライドでしっかりとしたキャンターが出来ていま
  すね。ここまで概ねスムーズに進められており、今
  後もこの調子で徐々に調教ペースを上げていければ
  と思っています」馬体重464kg

21年09月01日テレフォンサービスより
  在厩場所:北海道・ノーザンファームYearling
  Yearling担当者「引き続き順調に夜間放牧を継続し
  ながら、移動に向けて鞍付けなど馴致を行っていま
  す。また、ウォーキングマシンやロンギ場などで体
  力を付けつつ、育成厩舎への移動の準備を進めてい
  ます。運動を続けてきたことで体力が向上し、馬体
  も引き締まってきましたね。その中でも体重はしっ
  かりと増やすことが出来ており、ここに来ての成長
  を実感しますし、ロンギ場での動きも素軽くセンス
  の良さを感じさせます。このまま良い状態で送り出
  し、スムーズに騎乗馴致に入れるよう努めていきた
  いと思います」馬体重474kg

21年08月14日テレフォンサービスより
  在厩場所:北海道・ノーザンファームYearling
  Yearling担当者「現在は順調に夜間放牧を継続しつ
  つ、鞍付けやウォーキングマシン、そしてロンギ場
  での運動を開始しています。普段は頑固なところを
  見せることがあるものの、洗い馴致や鞍付け馴致な
  どの受け入れは良好で問題なく進められています。
  ここまで非常にスムーズに進めることが出来ており、
  この調子で育成厩舎への移動に備えて準備をしてい
  きたいと思います」馬体重454kg

21年08月13日テレフォンサービスより
  測尺(2021年7月上旬)
  体 高:157.0cm
  胸 囲:178.0cm
  管 囲:20.9cm
  馬体重:452kg


メールお待ちしてます