その後スパイラルホールでレゴ&サッカー展を見て、お茶して有楽町の無印良品へ。
最近は無印良品は駅構内にもあったりするけど、ここ有楽町店はすごく広いので、どの商品をとっても品揃え豊富。
しかも食品関係も物凄く充実。シリアルやパスタ、豆等の量り売りもしています。(ここ以外では厚木でしか見たことない)
さらにMeal MUJIというイートインスペース?カフェ?レストラン?があり、前から気になっていました。
パンを買って帰ったことは何度かあったのですが、この日はあまりにもおいしそうだったので、夕食をここで取っていくことにしました。
僕が食べたのは、筍と春キャベツの白カレー、ご飯大盛り無料で580円と超リーズナブル。
色が白いので油断してたら、わりとマジメに辛くて驚いたけど、とてもおいしかったです。
お総菜4点盛りも、種類がたくさんあって4つに絞るの大変だったみたいだけど、どれもおいしかったです。
パンとご飯が選べるんだけど、パンがまたおいしいのですよ。
お総菜のデリメニューはWebで写真入りで見れます。種類豊富で彩り鮮やか。
しかも、どれも無印のポリシー(?)に従い、「素材そのもののおいしさを引き出してシンプルに」調理されています。
さらに、さらに、リーズナブルなお値段!ここ、いいわー。
![]() |
のデニッシュ |
![]() |
さてさて、実はペストリーブティックのあと、新宿東口へ行き、久々に高野へ。 この時期、奥さんがあまり食べられない中、フルーツはOKみたいだったので、デザートを買っていくことに。 ほんとはもっとジュレジュレしたものを探していたのですが、案外そういうのがなくて「びわのムース」と「日向夏のロワイヤル風」を。 どちらもとてもおいしかったですが、日向夏の方は、容器代わりに使われている皮の中に微妙な量の果肉が残されていて、これは食べるべきかどうか迷っちゃいました。 さっぱりでした。
![]() |
ショコラ・ダマンド |
![]() |
ピーカンナッツのタルト他 |