- 2003年12月25日(木曜日)
-
 |
今年もお世話になりました−フリュイ3本! |
|
 |
Nicolasのソーダブレッド3種 |
|
 |
Nicolasのリュスティック&フーガス |
|
 |
Nicolasのパン・オ・レザン |
|
 |
カンパーニュ・ニコラ |
今年もいろいろありましたが、やっぱり今年といえばNicolasさんとの出会いでしょ、てな訳でもないのですが、今年最後のNicolas通販の限定セット「盆・暮れ・正月セット」が届きました。
思い起こせば、現Nicolasさん(当時hiroさん)がここの掲示板に登場してくださったのが今年の2月。
その後新宿タカシマヤでのカレーパン包み職人時代(って、たったの数日...^^;)を経て水海道にお店を開かれたのが忘れもしない6月6日。
それからまだ半年あまりしか立っていないとは思えないほど、当たり前の存在になってしまったNicolasさん。
お店にお邪魔したのはまだ2回だけど、通販で何度か楽しませてもらっています。
そういう深ーい(どこがだ?)思いを噛みしめながら、こちらも噛みしめるフリュイ。
あー、やっぱりおいしいよなー。これにかなうものはちょっとないかも。
そしてリュスティックがまたおいしいんですよねー。
ひろんも相当リュスが気に入ったようで「りゅーすてぃっく」ってたまに言ってます。
ソーダブレッドは、あっきーが相当気に入った様子。
Nicolasさんから届いた段ボール箱からソーダブレッドを探し出してきて、こっちに差し出して、ウーウー言ってます...^^;)
ぼく的には黒胡麻入りのソーダブレッドを牛乳と一緒にいただくのが好きかも。
そして今回初めて口にするカンパーニュ・ニコラ。
これは果てしなく重く(ずっしりと)、細かい(目の詰まった)ライ麦系のカンパーニュです。
パンナイフでスライスすると、普通のパンと違って、糸くずみたいなのがたくさんできます。
以下に詰まっているか、を表しています。(超ずっしりなので、切るのも大変)
温めて食べると、これがまたおいしい!
とにかくどれを食べてもおいしいNicolasさん、11月来襲の時に口にすることができなかったデニッシュ系をゲットするためにも、また来年もよろしくお願いします。
|