ガーデニングQ&A

641.2003.08.24. 仙台市 菊地 さん の Question
仙台在住の菊地です。
何回か質問をしご回答をいただきましてありがとうございます。
去年10月に開花寸前の蕾が落下するので質問いたしました。
ご指導のとおり家の中に取り込みましたところ今年の2月上旬まで
次々に大輪の花を咲かせてくれましたが、2月末骨粉を追肥しましたところ、
翌日から蕾が四分ほどほころび始めると落下するようになりました。
以来5月には外に出しましたが同じ現象が続きましたので、
7月30日に幹枝を2本残し、地上部から20センチのところまで葉をとし、
さらに、根も切り詰め9号深鉢にうえかえました。
今年の仙台は梅雨が長く例年に比べ気温も低かったのですが
それでも7月は平均20度はありました。
昨日(8月23日)から30度近く気温は上がってます。
このような気象状態になっても、相変わらず蕾は1/2程赤味を帯びてきますと
落下してしまいます。もう、この木はだめなのでしょうか。
この木は3年前に購入し、二冬を越させてきましたので愛着があります。
もし、解決方法がありましたらお教えください。

Answer
2月のつぼみが落ちたのは、肥料あたりではないかと思います。
施肥量は説明書通りでしたでしょうか。また、加温されて冬を越されたようですが、
去年も冬に咲いていたのですか。普通は、家庭では冬は休眠状態で、5−6月から
咲き出します。このバランスが崩れたせいも考えられます。

なお、ハイビスカスは、1日花ですので、開花は1日で終わります。このため、
雨降りや曇天が続けば、日照量が不足して中途半端で落ちるものも出てくるときが
あります。また、花に何か虫はついていませんでしょうか。


皆さんのアドバイスもよろしく!!