ガーデニングQ&A

658.2005.05.26. 岩手県 プク さん の Question
岩手のプクです、
我家のアマリリスが今年も花を咲かせたのですが、受粉させてしまい花が終わってから先が膨らみました!
本来なら根元から切るつもりだったのですが、せっかく膨らんだものをどうすればよいでしょうか??
どうか早急にお返事宜しくお願いします。

Answer
花がすむと子房の部分がふくらんできます
(4カ所、丸印の部分)。
途中で枯れてくるものもあります。
受粉がうまくいっていて更にふくらんできたところ。
(これは1つしか咲かなかった花茎のもの)

球根植物も受粉すると種子ができるものがあります。
普通は、種子から育てると花が咲くまでに時間がかかりますので、採取せずに
花茎を切断して球根を充実させ、来年の花に備えます。

しかし、種を採って播いてみるつもりであれば、そのまま実を太らせていると
自然に黄色くなってきます。さらに茶色くなってきたら熟しましたので採取します。
たくさん種が採れますので、一度、播種に挑戦されてはどうでしょうか。
取り播きがいいかと思います。冬は寒さから守ってください。春には発芽すると思います。

種が不要であれば、今からでも花茎を切ってください。親株のエネルギーが取られずにすみます。

アマリリスについての質問は下記にも見られますので参考にして下さい。

NO.562NO.532


皆さんのアドバイスもよろしく!!