ガーデニングQ&A
669.2005.08.19. 福岡県 増永 さん の Question
はじめまして。
福岡県に住んでます増永といいます。
レモンの種から育てて、今は庭に植えてます。もう10年くらい経ちますが実が付きません。
鉢植えじゃないとだめなのでしょうか。
剪定の仕方等、併せて教えて頂きたいのですが。
お願いします。
Answer
No.656にも書きましたが、実生では遅いものでは10年ほどかかるようです。
鉢植えにした場合と、地植えの場合とでは前者の方が限られた土の量になり、早く
花が咲くようです。ちょうど成株になるころと思われるので、もう少し様子を見られては
いかがでしょうか。
夏から秋に伸びる枝は徒長枝になりやすいので、春までに剪定します。春に伸びた長い枝は
半分ほど切って、基部に結果短枝を出させます。樹冠の内側の枝に実を着けやすいので、
そういった枝を多く残すようにします。
レモンについての質問は下記にも見られますので参考にして下さい。
NO.656、
NO.585、
NO.547、
NO.516、
NO.476、
NO.475、
NO.463、
NO.456
皆さんのアドバイスもよろしく!!