ガーデニングQ&A

698.2006.07.05. 東京都 尾碕 さん の Question
東京都の尾碕と申しますよろしくお願いします。

昨年の暮れに苗木を購入し、鉢植えしました。春になって楽しみにしていたのですが、1つも咲きませんでした。

鉢は日の当たるところへ移動したり肥料も化成肥料を施したりしましたが、枝だけ伸びています。

今後どの様にしたら良いでしょうか?  尚ハイブリッドティです。

Answer
色とりどりのバラの花。

バラがよく育つ環境は、近くによくバラが咲いているところがあれば、ご覧ください。
そこは、日当たり、風通し、水はけの良いところに植わっていると思います。
従って、鉢植えの場合でも、水はけの良い土で植え、そういう場所に置くのが適しています。

冬の間には、葉の付いていない太い茎が数本出ている苗がよく売られています。
今年の春に咲かなかったということですが、運良くうまく順調にいった場合は咲きますが、
最初の年は、根などの活着や新梢の伸長にエネルギーを使い、また植え場所が変わったための
ストレスもあり、咲かない場合があります。剪定の仕方などを本やインターネットで
確認されて栽培されれば、秋または来春にきっと咲きます。

今年は、春先、低温の日があったりしましたので、うまく育たなかったということもあります。
これ以外では、水や栄養分、日当たりの不足も花芽の付かない原因となります。
鉢植えの場合、肥料は新芽が伸び出したときにやります。バラ用の置き肥などをやってください。
その後は、半月に1回ほど、化成肥料をまきます。水は、土の表面が乾きかけたらやります。

真夏は、日当たりがきついと、ハダニがわいたりしますので、風通しの良いところに置き、
少し涼し目のところに置きます。水やりは大事ですが、あまり湿り気がいつも多いと、
根腐れが起きますので注意してください。こういった場合、落葉につながり、つぼみが付き
にくくなります。他に、うどんこ病、黒点病、アブラムシなどがバラのおもな病害虫です。
これらを予防するため、薄い目の薬を早期にまいておくのも一つの方法です。

剪定は、花のあとに切って、強い枝を出さすのが重要です。だいたい咲いた枝の長さの半分ぐらいは
切り戻します。普通、年2回は剪定します。2月には株全体の半分から2/3ほど切り込みます。
夏の終わりには、1/3ほど切り詰めます。本などで図を見てやってください。細い枝には
つぼみは付きません。


皆さんのアドバイスもよろしく!!