ダイコン・カブ
9月17日(金)、1年の農業基礎でダイコンとカブの播種をしました。
これから各自が自分の播いたダイコンとカブを自分の畝で育てていきます。
![](01.jpg) |
![](02.jpg) |
種の播き方の説明を受けます。 |
播き床をならします。 |
![](03.jpg) |
![](04.jpg) |
コカブの方はすじ播きします。 |
種が重ならないように均一に播いていきます。 |
![](05.jpg) |
![](06.jpg) |
ダイコンは一つの穴に3粒播きます。 |
播き終わったら、除草して終了。あとは灌水です。 |
![](../0921hatake/092101.jpg) |
![](../0921hatake/092102.jpg) |
9月21日:コカブ。早くも発芽しました。 |
9月21日:ダイコン。 |
![](../0927hatake/01.jpg) |
![](../0927hatake/02.jpg) |
9月27日:コカブ。本葉もかなり出てきました。 |
![](../0927hatake/03.jpg) |
![](../0927hatake/04.jpg) |
9月27日:ダイコン。 |
![](../../200410/1007hatake/01.jpg) |
![](../../200410/1007hatake/02.jpg) |
10月7日:手前コカブ、奥ダイコン。 |
間引き作業の説明。 |
![](../../200410/1007hatake/03.jpg) |
![](../../200410/1007hatake/04.jpg) |
10月7日:間引き作業の説明。 |
自分の畝で間引きをします。 |
![](../../200410/1007hatake/05.jpg) |
![](../../200410/1007hatake/06.jpg) |
10月7日:間引き終了。。 |
手前コカブ、奥ダイコン。 |
![](../../200410/1012hatake/01.jpg) |
![](../../200410/1012hatake/02.jpg) |
10月12日:追肥、中耕の説明。 |
自分の畝で実習。 |
![](../../200410/1012hatake/03.jpg) |
![](../../200410/1012hatake/04.jpg) |
10月12日:まだまだ日中は暑いです。 |
作業終了。 |
![](../../200410/1022hatake/07.jpg) |
![](../../200410/1022hatake/08.jpg) |
10月22日。 |
10/22:ダイコン。 |
![](../../200410/1022hatake/09.jpg) |
![](../../200411/1105hatakeetc/01.jpg) |
10/22:コカブ。 |
11月5日:ダイコン。中旬から収穫予定。 |
![](../../200411/1105hatakeetc/02.jpg) |
![](../../200411/1105hatakeetc/03.jpg) |
11/05:コカブ。毎日収穫しています。 |
![](../../200411/1119kabuetc/k01.jpg) |
![](../../200411/1119kabuetc/k02.jpg) |
11/19:コカブ。一輪車に乗せながら収穫しています。 |
![](../../200411/1119kabuetc/k03.jpg) |
![](../../200411/1119kabuetc/k04.jpg) |
11/19:コカブ。水で洗い、3株ずつくくります。週末のバザーに出荷します。 |
![](../../200412/1216hatake&hana/007.jpg) |
|
12月16日:ほとんどとりつくしました。 |
|
ご質問・ご感想は、私まで。