11月に1、2年の植物バイオと総合実習でニンジンのカルス培養をしました。
形成層からカルスを誘導し、その後、再分化させる予定です。
皮をむき、前処理として中性洗剤で洗います。 その後、アルコールに浸け、最後に次亜塩素酸 ナトリウム溶液で消毒します。 |
無菌水でゆすぎ、シャーレに移します。 次亜塩素酸ナトリウムのため白くなっています。 |
白い部分を切り落とします。 |
形成層を含んだ部分で切ります。 | アルミホイルのふたを取ります。 |
切片を培地に植えます。 | 試験管の周りをバーナーで焼いて殺菌します。 |
25度の培養室に置きます。 |
1月4日:形成層の部分からカルスが出てきています。 | 1月13日:根の出てきたものもあります。 |
ご質問・ご感想は、私まで。