過去ログ[0003] |
---|
久しぶりに書き込み致します。
群馬の銀色狼で以前書き込みしましたが、シャンパンゴールドであることが判明し金狼にハンドルネーム変えました(笑)
で、本題なのですが・・・
400ガンマのクランクシール(クランクのオイルシール)を注文しようとしたら欠品になってました。
代用出来るオイルシールないのでしょうか?
分かる方いらしたら教えて下さい。
NSRはラビリンスシールなるものに代えており、ガンマも特注で頼めそうな情報はあるのですが、かなり高価で・・・
現状、8500あたりから回らなくなり、無理やり回せば9500まで回るのですが煙は吐いてるのにプラグが白黒(白部分多め)です。
以前にRMXが同じ症状になり、クランクシールが抜けてエアーを吸っていたことがありました。
ガンマはクランクシールがミッション内の空気を吸うことになるので、RMXの様にもろに外気を吸わないからなんとかなっているのかなと予測しているのですが、なにか他に原因ありますかね??
で、まずはキャブ周りのOリングを交換して様子を見ようかと思っているのですが、もしそれで治らないとするとクランクシールかなと思い、注文しようとしたら欠品と発覚した次第です。
とりあえずオイルポンプ多めに出る様にして、8000以上は回さない様にして乗っています。
どなたか情報ありましたら御教授願います。
よろしくお願い致します。
言葉足らずで申し訳ありません。
ヘッドライトやニットのことでございました。
> 純正品と互換のあるマルチリフレクターユニットは存在するのでしょうか?
純正品と互換のあるマルチリフレクターユニットは存在するのでしょうか?
> 新潟のWWさん
お世話様です、お陰様で無事合格しました。
…だがしかし、サイレンサーを交換した1番は測らず、問題のなかった3番だけ測って98.4dBとギリギリで合格しました。
余計なことは言わずにその場を後にしましたが、まぁいい加減でしたね(笑)。
ダムさん
再検合格しましたか?
>ダムさん
河内屋さんで揃えるのがベストだと思います!
中華は車検用か遊び用と考えた方が良いですね。
>Junさん
詳細ありがとうございます。
もしその気になる時が来れば試してみますね。
>新潟のWWさん
ありがとうございます。
単体のコストなら中華最強なんでしょうね。
加工の手間やリベット購入したり…とか、何より納期と加工時間がないので今回はヤフオクにて河内屋(在庫品)を1本のみ手配しました。
天気次第ですが週明け早々に(再)検査に行ってきます。
ダムさん
Junさんが紹介されている中華サイレンサーを
60mmカットするとスガヤの現状と同じ240mmの長さになります。
出口側のリベットを4本とばして分解し
外筒とインナーパンチングパイプをカットです。
ただしこの手の中華クオリティは製品にばらつきがあり
自分の場合は入り口側のフランジ取付ボルト(3本or6本でJunさんの
言われるスプリング取付金具を共締めする部分)の角度と
出口のR付きテールパイプの角度が合っていませんでした
こちらは60mmカット後のリベット打ちの時に位置だししました。
また、入り口側のフランジですがこちらも仕上げ品質はいまひとつ
でした。具体的には1本はチャンバー本体に差し込んだときストッパーとなる溶接の肉盛りに厚みがなくどこまでも飲み込みました
こちらはリベットを打ってストッパーを作りました。
こちらの音量はまだ未計測です。
中華はコスパ最高ですがちょい手間覚悟ですね。
ヤフオクに日本製で分解式の240mmアルミサイレンサーで
ポン付けできるものがありますね。1本6000円代です。
ご参考にどうぞ。
>ダムさん
> 付けた時のブログ発掘しました。
>
> ttps://rg500gamma.blog.fc2.com/blog-entry-368.html
>
> 思ったより加工してますね(^^;まあ切ってるだけですが。
> 出来れば日本のショップ製がベストだと思います。
>ダムさん
付けた時のブログ発掘しました。
ttps://rg500gamma.blog.fc2.com/blog-entry-368.html
思ったより加工してますね(^^;まあ切ってるだけですが。
出来れば日本のショップ製がベストだと思います。
>Junさん
ありがとうございます
なんとかなりそうなもんですね^^。
時間があればゆっくりと検討や加工できそうです。
>スプリングフックはフランジのボルトに適当なステーを切ったのを共締めにすればOKです。
焦ってるとこれすら頭に浮かばず「どうやって付けるねん???」と、フックつき製品を探してしまってました(汗)。
>ダムさん
中華サイレンサーですが、直リン貼るのもなんですが貼ってしまいます。
ttps://store.shopping.yahoo.co.jp/kz-mart/b00mvf49yu.html?sc_i=shp_pc_search_itemlist_shsrg_img#
同型のはアマゾンでもヤフオクでも販売されています。
スプリングフックはフランジのボルトに適当なステーを切ったのを共締めにすればOKです。
私が今まさにこの状態に陥ってます…。
スガヤのサイレンサー長238oを付けてますが
昨日車検に行ったら初めて音量検査をされて、4本のうち1本が99dB超(100.8dB)で不合格となりました。
有効期限二週間の限定車検証をもらってるのでこの間になんとかしたいものですが、
今まで気にかけてこなかったツケを味わい、焦ってます。
ノーマルはすでに手元にないしスペアもない。
Junさんの言うところの中華も口径とか繋ぎ方に合うのが見つからないし。
いっそ非分解式で捨てるくらいなら缶切りで開けてみようか…などと考えてみたり(笑)。
時間に余裕があるうちに早めに分解可能な物を入手されることが一番安全で安く済みますね。
サイレンサーはφ22.2mmならば何でもいいかと。
自分は上側は中華の安っすい奴を金ノコで短縮。
下も中華の原付ユーロチャンバー用のです。
日本製のが一番かと思いますがそこそこしますよね。
昔はスガヤの1本12000円のを使い捨てにしてましたが、
勿体ないことです。
Junさん
いつもありがとうございます。
サイレンサーは適当な分解可能な奴でよろしいのですね。
適当な奴にもいろいろピンキリですよね?
車検もスガヤのままです。
新型スガヤだとサイレンサー分解可能な様ですが旧型だと非分解式なので音量オーバーになる可能性有ります。
なのでサイレンサーは適当な分解可能な奴にしてます。
音量規制は99dbだったと思います。
いつも質問ばかりで恐縮でございます。
前回のステアリングダンパーの件は結局適合品を購入してしまいました。
さてスガヤ管装着の皆様 陸運持ち込み車検時の排気音測定どう対処されていますか?
私のはレーシング+非分解空き缶タイプです。この状態で初の車検到来 車両年式は1985年なので規制対象外なのですが実質99dbまでとのうわさを聞きますがいかがなんでしょうか?汎用のリベット打ちの新品サイレンサー装着でクリアできるのでしょうか?
とにかく純正管に戻す手間を省きたいだけなのですが、
ご教授ください。m(_ _)m
JUNさんさすがです。参考にさせていただきます。
自分で加工するなら、φ38のフォークに耐水ペーパー巻いて削っていくと思います。
でもやっぱりφ38のを買っちゃうかな。うまく加工できる自信がないです。
スクエア4維持活動中の皆様お疲れ様です。
さてステアリングダンパーの装着を計画しております。
フォーク外径38mmは承知しているのですが
手元に転がっているブラケットが37mmの現物があります
これを38mmに加工する場合の加工寸法は
どのくらいに設定すべきなのでしょうか?
買い換えたほうが手間とコスト的には安いでしょうけど…
ご教授いただけませんでしょうか。よろしくお願いいたします。
パーツリストの最初のページに
カラーNoの一覧表があります。
鈴木の四輪用カラーとは異なるので
鈑金屋さんに問い合わせても同じ色は検索出来ないと思います。
> またまたつまらない質問ですみません。
> ウォルターウルフの赤色の純正色の正式名称と色番号なんでしたけ?
> さすがのMCペインターもすでに廃盤でしょうか?
> エクセレントブルーはまだ入手可能は存じ上げております。
> また
> この二色、四輪用のホームセンターで入手可能な缶スプレーの
> 近似色などご存じの方お教えいただけたら助かります。
> よろしくお願いいたします。
>
>
>
またまたつまらない質問ですみません。
ウォルターウルフの赤色の純正色の正式名称と色番号なんでしたけ?
さすがのMCペインターもすでに廃盤でしょうか?
エクセレントブルーはまだ入手可能は存じ上げております。
また
この二色、四輪用のホームセンターで入手可能な缶スプレーの
近似色などご存じの方お教えいただけたら助かります。
よろしくお願いいたします。
>
スクエアガンマミーティングに参加された皆さん、
お疲れ様でした。
また来年、よろしくお願いします。
令和元年スクエアガンマミーティングを開催します。
>
> 日時 令和元年11月3日(日)10時30分から
>
> 会場 「ローソンポートストア有明店」の隣のスペース
>
>
>
> 〒135-0063 東京都江東区有明4丁目4付近
>
> ttps://maps.app.goo.gl/5445WNCyj7ft1e568
>
>
> 皆様のご参加、心よりお待ちしております。
>
> 主催者 ひとし、hiro23、mituru、ニワトリ
令和元年スクエアガンマミーティングを開催します。
日時 令和元年11月3日(日)10時30分から
会場 「ローソンポートストア有明店」の隣のスペース
〒135-0063 東京都江東区有明4丁目4付近
ttps://maps.app.goo.gl/5445WNCyj7ft1e568
皆様のご参加、心よりお待ちしております。
主催者 ひとし、hiro23、mituru、ニワトリ
愚問すみませんでした
冷間でエイヤッ オリャッ っで何とか致しました。
ありがとうございました。
またもや一難去ってまた一難発生でございます。
今度は下側右のサイレンサー差し込み部の
チャンバー本体出口がスイングアームに近すぎて
サイレンサーが差し込めません。完全干渉
本体右腹下に打撃痕がありやんわりへこみあります。
これで中央側に寄っちゃった?
Junさんのお話にあります力技でいこうかと思いますが
ちょうど農業用ハウスのパイプ骨が
チャンバー出口の内径にぴったりでしたので
これを差し込んでグイっと・・・?
冷間曲げ曲げでいけますかね?
少し赤めたほうがよいでしょうか?
愛と情熱で完成に至りたいのです・・・
よろしくお願いいたします。
ひとしさん Junさん
ご教授ありがとうございます
ステッププレート内側で問題なく取り付きました
スイングアーム干渉もokでした
また謎迷たらよろしくお願いいたします!
スガヤチャンバーの精度はそんなに良くないので、
サイレンサーがスイングアームに当たる場合もあります。
もちろん転倒で内側に曲がったりもします。
みなさん力技で曲げたりしますが自分のは片方当たったままですw
まさに外側に付けようとしてましたが
内側にするとスイングアームとサイレンサーボディーが
干渉したような?
まずはやってみます。ありがとうございます
> ステッププレートの外側に付けようとしてませんよね?
>
> でなければ、プレートごと他車の物に交換してるとか?…
>
>
>
>
> > からの
> >
> > 取付ですが・・・・・????
> >
> > 一番二番つまり下側チャンバー
> > しっくりきません
> > 自分の車体はRG400の昭和60年 つまり
> > T型であります
> > 本日スガヤのレーシング管を取り付けてみようと
> > ひとしさまからアドバイスいただいた通り
> > 試行錯誤いたしましたが
> > 下側チャンバー2本とも
> > 後ろ側のフレームとの止めボルト穴が合わない
> > さらに左側はサイドスタンド収納時に干渉する
> >
> > これって?????
> > なになに????
> > 涙です
> > どなたかアドバイスお願いいたします
> >
> > 涙
> >
ステッププレートの外側に付けようとしてませんよね?
でなければ、プレートごと他車の物に交換してるとか?…
> からの
>
> 取付ですが・・・・・????
>
> 一番二番つまり下側チャンバー
> しっくりきません
> 自分の車体はRG400の昭和60年 つまり
> T型であります
> 本日スガヤのレーシング管を取り付けてみようと
> ひとしさまからアドバイスいただいた通り
> 試行錯誤いたしましたが
> 下側チャンバー2本とも
> 後ろ側のフレームとの止めボルト穴が合わない
> さらに左側はサイドスタンド収納時に干渉する
>
> これって?????
> なになに????
> 涙です
> どなたかアドバイスお願いいたします
>
> 涙
>
からの
取付ですが・・・・・????
一番二番つまり下側チャンバー
しっくりきません
自分の車体はRG400の昭和60年 つまり
T型であります
本日スガヤのレーシング管を取り付けてみようと
ひとしさまからアドバイスいただいた通り
試行錯誤いたしましたが
下側チャンバー2本とも
後ろ側のフレームとの止めボルト穴が合わない
さらに左側はサイドスタンド収納時に干渉する
これって?????
なになに????
涙です
どなたかアドバイスお願いいたします
涙
ひとし さま
ズバリありがとうございます。
参考にさせていただきます。
スガヤのフランジ、前側シリンダー用が二本留め、
リヤ側用はエキパイの曲がりに合わせで一本留めになってます。
ブログに画像が有るので参考程度に見て下さい。
> たびたび失礼いたします。つきましてはガンマ保存にご尽力いただいておる諸先輩方にご質問がございます。
>
> 小生35年来、夢の、念願の旧スガヤレーシングチャンバーをジャンク状態にて入手いたしました。
> 入手当時 錆、穴あき等状態が悪く先に穴埋め溶接手配し仕上がり後に塗装と愛と情熱をこめて取付まで3か月を費やしました
> いざ取付といった工程なのですが、
> エンジンに先に取り付ける排気出口フランジの形状が2個づつ違うことに気づきました。
> 2個は本体とのスプリングがかかる部分が2か所
> もう2個は同じく1か所です
> それぞれ本来とりつく場所はどこが正規なのでしょうか?
>
> 2つ目の質問
> 1番2番つまり下側2本のチャンバーの後ろ側のフレームとの
> 固定ボルト部分はチャンバーがフレームの外側でボルト貫通ですか?
>
> 説明が下手ですみません。
> 愛と情熱で何とか完成に至りたいのです。
> ご教授ぜひよろしくお願いいたします。
>
>
たびたび失礼いたします。つきましてはガンマ保存にご尽力いただいておる諸先輩方にご質問がございます。
小生35年来、夢の、念願の旧スガヤレーシングチャンバーをジャンク状態にて入手いたしました。
入手当時 錆、穴あき等状態が悪く先に穴埋め溶接手配し仕上がり後に塗装と愛と情熱をこめて取付まで3か月を費やしました
いざ取付といった工程なのですが、
エンジンに先に取り付ける排気出口フランジの形状が2個づつ違うことに気づきました。
2個は本体とのスプリングがかかる部分が2か所
もう2個は同じく1か所です
それぞれ本来とりつく場所はどこが正規なのでしょうか?
2つ目の質問
1番2番つまり下側2本のチャンバーの後ろ側のフレームとの
固定ボルト部分はチャンバーがフレームの外側でボルト貫通ですか?
説明が下手ですみません。
愛と情熱で何とか完成に至りたいのです。
ご教授ぜひよろしくお願いいたします。
>ひとしさん
おーっ!ありがとうございます^^
今までのと全然違いますね!
パワーとか特性はどうなんでしょうね?ジムロマースっぽいのかな?
新型チャンバー、
クオリティーワークスのフェイスブックで見ました。
フランジがJLと同じタイプに変わりましたね!
これで見られるかな?
⬇ ⬇
雑誌で見たのですが、スガヤが新しいRG400/500用チャンバーを
リリースしたらしいですね。
精度が向上してたり、一部プレスになっているとか。
付けられた方いらっしゃいましたらインプレなどお聞かせいただけると嬉しいです。
全て400用、しっかりと整備をすれば富士で一生懸命走っても大丈夫でした。
>
ooさん
ありがとうございます。
400用の構成部品のままで大丈夫と解釈してよろしいのでしょうか?
クラッチアッシイはしっかりと整備すれば400用を500に使っても大丈夫ですよ。400用の方が切れも良くてお勧めと思います。ウチのは大分永く使っていますが400用で滑った事はありません。
Junさん
やっぱし廃番ですかぁ・・・
>新潟のWWさん
あけおめです。
もう随分前に500のクラッチアウターとインナーは
廃製だったはずです。
というか、同系エンジンが使われ続けている場合を除き、
この部品が供給され続けている同年代の日本製バイクは
皆無ではないでしょうか?
改めまして あけましておめでとうございます。
さて 500用のクラッチ構成部品で
SUZUKI 品番[ 21200-21830-000 ] ギヤアツシ、プライマリドリブン、NT:58
と
SUZUKI 品番[ 21410-21a10-000 ] ハブ、クラツチスリーブ
は
補給終了なのでしょうか? 一時的な在庫切れなのでしょうか?
1/6現在オーダーが入りません。
ありがとうございます。
何事もチャレンジ&トライですね。
>ニワトリさん
ミーティング主催お疲れ様でした(^^)
20台程度集まって盛況でしたね!
何といってもMAHARUさんのインジェクション号が凄かったです。
またよろしくお願いします。
> 皆様、今年最後の東京プチプチミーティングにつきまして詳細が決まりましたのでお知らせします。
>
> 主催は、何時もお馴染みのひとしさん、hiro23さん、ニワトリです。
> >
> > 日時 12月2日(日)午前10時30分から
> >
> > 場所はお台場フジテレビから千葉方面に向かった2つ先の駅前
> >
> > 東雲駅ロータリーそばの広場です。
> >
> > ちょっとでも雨が降りそうな時は延期します。
> >
> > ttp://www.google.co.jp/maps/@35.6407891,139.8045942,18.89z
> >
> > 皆様のご参加心よりお待ちしております。
>
>
HIDは問題なく付きますよ。
ウチのは純正カウルに倒立入れてますが、
問題無くつきました。
>新潟のWWさん Junさん
はじめまして。
アドバイスありがとうございます。
サイドスタンドも取付部分も強固な鉄鋳造で曲がらなく・・・
昨日、友人からVガンマのサイドスタンドを頂いたのですが、
長さは一緒でした。残念。
汎用のアジャスト出来るやつ、ちょっと探してみます。
ちなみに倒立とリアホイールは自分でやりました。
倒立はVガンマのものをスプリングを変更して使用しています。
三つ又はポン付け出来なく、シャフトはたしかインパルスに
しました。溶接剥がして、再溶接して。
リアはバンディットのホイールにハブはこのサイトで知り合った方
に頂いたGSX-R400のハブを組み合わせ、ブレーキを手作りの
スペーサーでオフセットさせてます。
数年前にやったので、ちょっと違うかもしれませんがそんな感じ
です。
HIDは付けてた人が居ますが、形状がそれぞれ違うので
一概には言えないと思います。
LEDも同様ですね。
バイク用のものがスペース的に有利だと思いますが
自分は中華の怪しげな安いやつを試してみようと思いますw
サイドスタンドは、他車種では汎用のアジャストできる奴を
付けてる人が居ますがガンマに着くかはわかりません・・・
最近頻繁ですみません
RG400/500のヘッドライトは
H4のHIDバーナーやJEDバルブは
スペース的に問題なく使用できるのでしょうか?
> Bさん
はじめまして。
サイドスタンドの件
そのドキドキな状態からリヤホイールだけ浮かせるように
サイドスタンドとフロントホイール二点を支点に
左に傾けた状態でぐっとリヤを向こう側に押し付けるように
つまりサイドスタンドの取り付けの部分の角度をつけるように
曲げる。
って4発ガンマ通用しませんでしたっけ?
ところで、倒立とリヤホイール変更はご自分で?
すっごい久しぶりにコメします。
群馬の最終型400WW(金狼)に乗っておりますBです。
(今は茨城におりますが(笑))
サイドスタンドについて情報あったら頂きたく・・・
当方フロントがVガンマの倒立、リアがバンディットのホイールにしてあるのですが、サイドスタンドの立ちが強くて風が吹くとドキドキで、タイヤが無くなってくるとドキドキ度がさらにアップで悩んでおります。
同じような足回りにしている方で、サイドスタンドどうしているか御教授お願い致します。
よろしくお願い致します。
>新潟のWWさん
カウル類は現物合わせが一番だと思います。
私のはFRPアンダーカウルですが、良くできているものの
1か所ネジ穴が合わずカウルに穴を開け直しています。
カウルステー自体も新品を買ったら、結局手で曲げないとうまく合わなかったりしましたw
オークさん
ブラウザはIEですか?
この Web サイトのセキュリティ証明書には問題があります。
との表示が出てると思われますが下にあります
「このサイトの閲覧を続行する (推奨されません)。 」
を選びますと見れます。
SSL(セキュリティ証明書)が切れてるので
カードでの購入をする際は個人情報が漏洩します。
サイトを見るだけが良いかと思います。
> 久しぶりに rg500.comへアクセスしたのですが
> このサイトは安全ではありませんと表示され繋がりません
> 閉鎖されてしまったのでしょうか?
Junさん
現物合わせ・・・
大好きな言葉です。
やはりそうですよね。(;^ω^)
ってことで
純正形状を参考に
2ミリ厚の帯アルミから
万力とハンマーとタガネで
現物合わせで作っちゃいました。
アドバイスありがとうございました。
久しぶりに rg500.comへアクセスしたのですが
このサイトは安全ではありませんと表示され繋がりません
閉鎖されてしまったのでしょうか?
>新潟のWWさん
うーん、あのステーは結構メンドクサイ形状してますので
コピーすると買った方が安くなると思いますw
純正形状に拘らずに作った方が良いと思いますよ。
社外品のアンダーカウルなら少々ズレると思いますので
現物合わせの方がキレイに着くと思います。
Junさん
そのステーなのですが
純正補給まだ可能なのですが
その価格がびっくり価格になってます。
なので自作を企てておりますのですが
各寸法などわかりませんでございましょうか?
採寸可能な皆様へリクエスト申し上げます。
>新潟のWWさん
パーツリストをみると、1型はアンダーカウル共締め、
2型はステーを介して付いているみたいですね。
自分のは2型のアンダーカウルしか付けたことが無かったので、
1型も同じかと思っていましたが、目からウロコでしたw
>1185
ニワトリさん ブレイクすみません。
12月はトランポ無いのでさすがに新潟から三国峠越えはつらいかと・・・。
お呼びでない。ごめんなさい。
本題のアンダーカウルの件です。
中華アンダーカウルを買いました。
ミドルカウルと上側の指示が共締めのスタイルの形状です。
自分の認識がはっきりしないのですが、
アンダーカウルは、
400では1型も2型もオールオプション
500は1.2とも標準装着?
のうちの2型のみミドルカウルの下側の固定ボルトと
アンダーカウルの上側の支持ボルトが
通しボルトで
意外はアンダーカウル上側前後の支持が金具を使用して
いるように思っているのですが、
正解でしょうか?
皆様、今年最後の東京プチプチミーティングにつきまして詳細が決まりましたのでお知らせします。
主催は、何時もお馴染みのひとしさん、hiro23さん、ニワトリです。
>
> 日時 12月2日(日)午前10時30分から
>
> 場所はお台場フジテレビから千葉方面に向かった2つ先の駅前
>
> 東雲駅ロータリーそばの広場です。
>
> ちょっとでも雨が降りそうな時は延期します。
>
> ttp://www.google.co.jp/maps/@35.6407891,139.8045942,18.89z
>
> 皆様のご参加心よりお待ちしております。
>新潟のWWさん
コイルでしたか!
0Ωということはレイヤーショートですかね?
ストックのコイルを持っておられるのは良かったです。
さすがにコイルは絶版だと思うので、自分のが壊れたらどうしようかな(汗
>Junさん
3個目チャレンジ
中華ボルティー グラストラッカー用の新品入れても変わらず・・・・・。汗)
すったもんだしながらステーターコイル出力電圧測定しなおしたら、
一相だけ電圧が低いことに気づきエンジン停止後、三相線間抵抗測定。
一相のみ0Ωでましたーーーー!
しばらく放置し再測定では問題なし。
暖まった時だけコイルショートみたいです。
ストック品と取り換えて再報告いたします。
Junさん
いつもありがとうございます。
電圧の測定はレギュレーター出力の2Pカプラで行いました。
IGキーOFFで12.00Vあるのでバッテリーとの間での断線はないかと。
やはりレギュレターくさいですよね。
しかしながら中古とはいえ2個もダメダメなブツを
つかまされたのかと思うとがっかりですね。
>新潟のWWさん
レギュレータが壊れているか、配線が切れているっぽいですね。
レギュレータについては2Pの方がバッテリー側なので、
エンジン掛けた状態で電圧を測り13V程度出てないとおかしいです。
最近私もレギュレータが壊れ、最高18V程度になってしまったので交換しましたが、RGV250γ(VJ21)のを使いました。同じものの様です。
8/18公認取得で公道デビューしました。
バッテリーは台湾ユアサの新品を車検取得の1か月前に購入。
予備充電を済ませて搭載しました。
週1回2時間ほどヘッドライト点灯で走らせていましたが、
3週間ほどで信号待ちのウインカーONでヘッドライトと
ウインカー並びにニュートラルランプが明暗交互状態になりました。
バッテリー上がりの症状です。
各所点検したところ
キーONでバッテリー電圧12.00V
エンジン始動で11.5V
1,500回転で12.0V
2,000回転で11.0V
3,500回転で10.0V
ヘッドライトONのハイビームで
同じく
エンジン始動で11.5V
1,500回転で12.5V
2,000回転で9.0V
3,500回転で8.0V
ちなみにステーターコイル単体で
エンジン始動後回転を上げると
三相共にAC50Vまで出力していたので
中古レギュレーターと取り換えてみましたが
変化なしです。
以前に同様の症状があり
中古レギュレターを車検前に取り換えています。
バッテリーを満充電にしてから同じような測定をしてみたほうが良いのでしょうか?
暗電流未計測です。
諸先輩方、ガンマ維持委員会の皆さま
よろしくご教授お願いいたします。
愚問過ぎました。
済みません。
お許しください。
スクエア4維持活動の皆様
前述のとおり車検取得できました。
ご協力いただきました方々には感謝申し上げます。
さてそうなりますとうずうずして参りますのが
チャンパー欲しいよの悪魔心であります。
しかしながら新品購入の予算は欠乏中でありますし
4本ともなりますといい値段するのでありますね。
そこであつかましくも
余ってるョ イラネェョ などと余剰品所持という方が
もし、万がひとつ、いらっしゃいましたら
おいくら万円くらいの予算が必要かと存じまして
皆様にお聞きする次第です。
都合の良すぎるご質問で大変恐縮ではございますが
よろしくお願い申し上げます。
新潟のWWさん、おめでとうございます(^^)/
> 本日無事腰上500cc化 公認をいただきました。
> アドバイスいただいた方、資料、画像いただいた方々
> 大変ありがとうございました。
> 感謝申し上げます。
>
>
本日無事腰上500cc化 公認をいただきました。
アドバイスいただいた方、資料、画像いただいた方々
大変ありがとうございました。
感謝申し上げます。
ご教授いただきました皆様
オーバフロー問題
・フロートバルブニードルのスプリング部分 → 確かにカチカチでした → キャブクリーナーでもみもみ
・フロートの可動の動作不良 → 問題なさそう → ペーパーでオイル研ぎ
・ニードルのゴム部分の段付き → OKクリア
・ニードルバルブ部分へのゴミ混入 → タンクのぞいて見える範囲はきれいですが底あたり怪しそう → タンククリーナーでさび落とし実施
・ニードルバルブの受け側部分(バルブシート?)のOリング不良。駐車時に少々のおもらしが止まらない人に多いです。 → 過去にVJ用に取り換え済みで大丈夫。メインコックのほか左右にキジマのコック追加しました
・ニードル フロートの引っ掛かり → バルブシートボディ ニードルの収まる内面汚れ、ピカールで磨きました
・3つのポートの真ん中ってポート? → 0.5mmのキリでつついてみたらポートでした → おまけにニードルジェットのエアブリード穴もおもいッきり詰まってましたので清掃
とりあえず順調です。皆様ありがとうございました。
フロートニードルのシート側の汚れとポート類のつまりがオーバーフローの主原因なのかなと勝手に思っております。
それと並行し
本日構造変更の書類事前審査が合格し通知書が手元に帰ってまいりました。
後日中古新規検査持ち込みの予定です。
>
> ニードルとフロートの動作させて、ガソリンが止まるところを確認してはどうでしょうか? → ナイスです やってみます
>
> 頑張るしかないのでやってみます
>
>
ariさん
アドバイスありがとうございます
こちらWW5001Tルック、アンダーカウルレスです
・フロートバルブニードルのスプリング部分 → 確かにカチカチでした
・フロートの可動の動作不良 → 問題なさそう
・ニードルのゴム部分の段付き → 見た目なさそう
・ニードルバルブ部分へのゴミ混入 → タンクのぞいて見える範囲はきれいですが底あたり怪しそう 灯油でシェイクしてみます
・ニードルバルブの受け側部分(バルブシート?)のOリング不良。駐車時に少々のおもらしが止まらない人に多いです。 → 大丈夫そう メインコック毎度の状態なので左右にキジマのコック追加しました
ニードル フロートの引っ掛かり → バルブシートボディ ニードルの収まる内面汚れ、ピカールで磨きました
3つのポートの真ん中ってポート? → 0.5mmのキリでつついてみたらポートでした
メクラ詮でしょうか? → じゃありませんでした
点で磨耗の引っ掛かり → 凹研磨で凹みの角を取りました
ニードルとフロートの動作させて、ガソリンが止まるところを確認してはどうでしょうか? → ナイスです やってみます
頑張るしかないのでやってみます
新潟のWWさん
ariともうします。最近はあまり動かせていないのですが、横浜でWW500Uに乗っています。
オーバーフローの件、自分の思いつく原因を書き出してみます。
・フロートバルブニードルのスプリング部分の動作不良。これはジャジャ漏れの場合が多い。
・フロートの可動の動作不良
・ニードルのゴム部分の段付き
・ニードルバルブ部分へのゴミ混入
・ニードルバルブの受け側部分(バルブシート?)のOリング不良。駐車時に少々のおもらしが止まらない人に多いです。
ニードル フロートの引っ掛かりでしょうか? ←可能性アリ。要、繰り返し動作を確認
フロート室が不圧? ←普通の環境では可能性なし
3つのポートの真ん中ってポートでしょうか? ←手元にないので確認不能〔webの画像で見るとスローエアー?の真鍮が見える感じがするので、メインジェットの上の筒の部分に繋がっているところではないでしょうか?ちょっと曖昧な記憶です〕
メクラ詮でしょうか? ←同上、未確認
点で磨耗の引っ掛かりが要素になりますか? ←安定はしないですがそこまで影響の可能性は低いと思います。
無責任な提案モードになってしまうのですが…
「コックを閉めるまで止まらない状態」というのであれば、ニードルのバルブ動作がきちんとしていない状態と思います。キャブ単体(一個だけに)の取り外しをして、ニードルとフロートの動作させて、ガソリンが止まるところを確認してはどうでしょうか?4機あれば部品を入れ替えることで不良個所を特定できるはずです。同時にドレンにホースを付けられれば油面の確認と調整も目視できると思います(工夫と思案と工作が必要)。
注意するところ
フロートのピンを抜く際、柱を折らないように注意してくださいね。オートポンチがちょうど良い工具という書き込みも昔にありました。
ニードルのバルブシート?これ本体の真鍮は非常に硬く抜けにくいです。ペンチやプライヤーで掴むと簡単に変形するので注意してください。入れ替えの物(シートとOリング)を手に入れてから挑戦をお勧めします(400と500は流量制限の穴サイズが違うはず)。握りつぶしてしまった人間なので、いまだお勧め取り外し方法は見つけられていません。
キャブの内部のパーツについていろいろなパーツがセットで出てくるので「KEYSTER のジェットセット」もお勧めですよ。
気持ちよく走れるところを想像して、整備と改造車検の通過を目指してください。応援しています。
オーバーフローでご質問です
エンジン始動するとじゃんじゃんオーバーフローします
停止後もコック閉めないと止まりません
これってニードル フロートの引っ掛かりでしょうか?
それともフロート室が不圧?
大気と均圧とってるポートのつまり?
ヤマイモ外して見えるキャブレター吸い口下側の3つのポートの真ん中
ってポートでしょうか?メクラ詮でしょうか?
フロートのニードルがあたる部分が爪でなでると
点で磨耗してるのがわかりますが
これって引っ掛かりの要素になりますか?フロートは
部品でないみたいですね⤵️
どこから始めればよいのかアドバイスなどいただけたらと
皆様のお知恵を拝借したい次第です。
Junさん
昨日事前審査書類提出しました。検査官曰く なかなかよくできているそうです。 諸所ご指摘訂正されましたが・・
さて
つきましてはキャブ分解清掃しエンジン始動にこぎつけましたが
始動後じゃじゃモレオーバーフローが止まりません
新潟のWWさん
純正品番の写っている梱包、必須で無くて安心しました。
・・・それが必須ならL28改3リッターで公認も実質無理という事ですからね・・・
私のミラーは25年くらい使ってるカウル車用のナポレオンです。
純正では振動で後ろが見えなかったのが良く見えてお気に入りですが、立ちごけで取り付け部に欠けが出来てしまいました。
今のバイク用のはどれもステーが長くて悩みどころですね。
Junさん
現在のシリンダー販売価格びっくりですよね。4個必要だし。
純正品番の写っている梱包の目的は、
ホントにこの純正品を使いましたよって証拠の1つになるかなと思いましてでした。無理に必要なものではないらしいです。
現在左右のミラーが社外のナポレオン製がついています。
これがカウル取付部からミラーまでのスパンが短く後ろが見えないんです
取付ボルトのスパンが少し特殊なんでしょうか?
純正品はすでに供給打ち切りのようですし
他車種で流用可能なものご存じでありませんか?
昨日は前後スプロケとチェーン530へ取替完了です。
新潟のWWさん
> 500のSTDシリンダー、ピストンの梱包で
> スズキ純正部品番号ラベルの付いたもの
> もしくはその画像をおもちではありませんか。
それは持ってないですが、その様な画像が無いとダメならば
中古のシリンダー、ピストンでは構造変更できない様な・・・
今はシリンダー8万円位するんですよね。
Junさん
いつもありがとうございます。
お尋ねいたしますむ。
500のSTDシリンダー、ピストンの梱包で
スズキ純正部品番号ラベルの付いたもの
もしくはその画像をおもちではありませんか。
新潟のWWさん
簡単にいきそうで良かったです^^
キャブ掃除、面倒ですけど頑張ってくださいね!
HK31A改を増やしましょう
> Junさん。
> 本日陸運支局に行き説明を受けてまいりました。
> 意外と簡単に行けそうな予感です。
>
> しかし車両の整備が追い付かない。
> まずはキャブ各部の清掃をして
> エンジン始動からです。
>
Junさん。
本日陸運支局に行き説明を受けてまいりました。
意外と簡単に行けそうな予感です。
しかし車両の整備が追い付かない。
まずはキャブ各部の清掃をして
エンジン始動からです。
Junさん
ありがとうございます。
頑張ってみます。
新潟のWWさん
私の場合、まず陸運局に構造変更はどの様にすれば良いか、
聞きに行きました。
400のフレーム、ミッションが500と同一なことなど、パーツリストのコピーを添付するなどすればよいと思います。
クラッチは指摘ない限り大丈夫だと思います。
チェーンは私の場合は530に変えました(一時的に)
525でも530でもチェーンとスプロケの強度が証明できれば良いと思いますが。
頑張ってください。
Junさん
早々にありがとうございました
あとは気長にやってみます。
新潟のWWさん
撮ってみました。
ご確認ください。
>
> > Junさん
> 画像ありがとうございました。
> 感謝申し上げます。
> 398cm3の刻印入り横からの図も厚かましくおねがいしたいのでございますが・・
> 急ぎません。
>
> Junさん
画像ありがとうございました。
感謝申し上げます。
398cm3の刻印入り横からの図も厚かましくおねがいしたいのでございますが・・
急ぎません。
新潟のWWさん
ブログに画像をアップしました。
こんな感じで良いでしょうか?
ttps://blogs.yahoo.co.jp/rg_500
Junさん
ありがとうございます。
とりあえず刻印有りの図は
当方の組み上がりエンジンのものを使用すればよいかと思います。
ので、お願いいたしましたままの図でよいのではないかと。・・
くれぐれも急ぎませんので。・・
> 新潟のWWさん
>
> すみません、500シリンダーは排気量刻印がありません・・・
> 今載せてる500エンジンのシリンダー、ピストンと交換してみるつもりで昨年から準備していますが、なかなか重い腰が上がらずです。
>
> 手元に有る方がいらしたらお願いします。
新潟のWWさん
すみません、500シリンダーは排気量刻印がありません・・・
今載せてる500エンジンのシリンダー、ピストンと交換してみるつもりで昨年から準備していますが、なかなか重い腰が上がらずです。
手元に有る方がいらしたらお願いします。
JUNさん
さっそくのお知らせありがとうございます。
おっしゃる通り500エンジンを丸ごと乗せたほうが
簡単らしいですが、すでに鉄くずの域をはるかに超えたこのシリーズの
エンジン部品類は予算がつかずとても手が出ません。..
ってか実は30年前にこの状態で手に入れていたのですが
近年言われるコンプライアンスの順守といいましょうか、
世の流れですね。
さて、改造部分詳細図に必要になる画像でありますが、
全く第三者様の他車種ではありますが以下のようなものがヒットいたします。
ttps://blogs.yahoo.co.jp/amesu_666/39248500.html
ttp://www.dab.hi-ho.ne.jp/junya-t/en14.html
の、シリンダー、ピストンあたりが参考になるのではないかと思いますが、
400と500の排気量刻印がわかるシリンダー側面からの図
同じく全体図
同じく内径をノギスで測定の図
同じく測定ノギスメモリ拡大の図
同じくピストンの外径測定、ノギス拡大、全体図
でしょうか??
これで作ってみて書類審査であれこれ言われた場合
追加画像をお願なのいすることとなるやもしれませんが
よろしくお願いいたします。
何年も前からの案件ですがやっと腰を上げさせていただいております。ご面倒をおかけいたします。
全く急がない案件ですので、のんびりペースで結構でございます事
付け加えさせていただきます。それでは失礼いたします。
> こんにちは。
> わたしは500エンジンをそのまま載せて
> 改造申請しましたが、
> 手元に500シリンダー用にボーリングした
> アッパークランクケースと500シリンダーがないことも無いです(笑)
> 400シリンダーはサビたのしか持ってません。
> どの様な画像が入り用かお知らせいただければ
> 撮ってみます。
>
> > SQ4乗りでご活躍の皆さま現存維持ご苦労様であります。
> > わたくしも静態保存でHK31Aを一台維持しております。
> > この一台実はエンジン腰上を500cc化してありますのですが、このたび中古新規にて登録をしようともくろんでいるところであります。この手続きの流れの中で陸運支局に事前の改造部分詳細図なる画像付きの書類を提出し事前審査される過程があるのですが、ここで排気量刻印付きのシリンダーの外観図とノギス等での内径測定の画像が必要になるのですが、前述のとおり500化したシリンダーはすでに組みあがっており、さらには400ccのシリンダー&ピストンは処分してしまったため手元になく画像に取り込むことができません。(泣き
> > そこで超調子のよいお願いです。
> > 簡単に画像測定できる状態にある方、また以前に同じく構造変更手続きした方で改造部分詳細図お持ちの方、ご協力などいただけたらと勝手ながらに考えております。皆様には大変お騒がせいたしますが、よろしくお願いいたします。
こんにちは。
わたしは500エンジンをそのまま載せて
改造申請しましたが、
手元に500シリンダー用にボーリングした
アッパークランクケースと500シリンダーがないことも無いです(笑)
400シリンダーはサビたのしか持ってません。
どの様な画像が入り用かお知らせいただければ
撮ってみます。
> SQ4乗りでご活躍の皆さま現存維持ご苦労様であります。
> わたくしも静態保存でHK31Aを一台維持しております。
> この一台実はエンジン腰上を500cc化してありますのですが、このたび中古新規にて登録をしようともくろんでいるところであります。この手続きの流れの中で陸運支局に事前の改造部分詳細図なる画像付きの書類を提出し事前審査される過程があるのですが、ここで排気量刻印付きのシリンダーの外観図とノギス等での内径測定の画像が必要になるのですが、前述のとおり500化したシリンダーはすでに組みあがっており、さらには400ccのシリンダー&ピストンは処分してしまったため手元になく画像に取り込むことができません。(泣き
> そこで超調子のよいお願いです。
> 簡単に画像測定できる状態にある方、また以前に同じく構造変更手続きした方で改造部分詳細図お持ちの方、ご協力などいただけたらと勝手ながらに考えております。皆様には大変お騒がせいたしますが、よろしくお願いいたします。
SQ4乗りでご活躍の皆さま現存維持ご苦労様であります。
わたくしも静態保存でHK31Aを一台維持しております。
この一台実はエンジン腰上を500cc化してありますのですが、このたび中古新規にて登録をしようともくろんでいるところであります。この手続きの流れの中で陸運支局に事前の改造部分詳細図なる画像付きの書類を提出し事前審査される過程があるのですが、ここで排気量刻印付きのシリンダーの外観図とノギス等での内径測定の画像が必要になるのですが、前述のとおり500化したシリンダーはすでに組みあがっており、さらには400ccのシリンダー&ピストンは処分してしまったため手元になく画像に取り込むことができません。(泣き
そこで超調子のよいお願いです。
簡単に画像測定できる状態にある方、また以前に同じく構造変更手続きした方で改造部分詳細図お持ちの方、ご協力などいただけたらと勝手ながらに考えております。皆様には大変お騒がせいたしますが、よろしくお願いいたします。
皆様、今年初の東京プチプチミーティングにつきまして詳細が決まりましたのでお知らせします。
主催は、何時もお馴染みのひとしさん、hiro23さん、ニワトリです。
>
> 日時 4月8日(日)午前10時30分から
>
> 場所はお台場フジテレビから千葉方面に向かった2つ先の駅前
>
> 東雲駅ロータリーそばの広場です。
>
> ちょっとでも雨が降りそうな時は延期します。
>
> ttp://www.google.co.jp/maps/@35.6407891,139.8045942,18.89z
>
> 皆様のご参加心よりお待ちしております。
また、全国スクエアー4ミーティングが開催されます。
開催日時 2018年 4月29日(日)AM 9:30〜
(遠方からの方もいらっしゃるので、前日28日に奈良健康ランドにて、宴会をしてそのまま宿泊。
もちろん、ミーティング当日だけの参加もオッケー‼)
場所 三重県、名阪国道大内IC下りる
「名阪上野ドライブイン」
(三重県伊賀市大内2017番地)
前夜祭 開催日時
2018年 4月28日(土)
夕刻〜
場所 奈良県 奈良健康ランド
(奈良県天理市嘉幡町600-1
0743-64-1126)
詳しくは下記にて
> ttps://blogs.yahoo.co.jp/kr500gamma/36053171.html
こちらもよろしくお願いします。
Ksukeさん、復活おめでとうございます^^
機会があれば一緒に走りましょう!
> 投稿1082で皆さまに入院先の相談をさせていただいてから早1年と11か月、昨日1年半ぶりに愛機500WW1が入院先から戻ってきました。
> 12年間の冬眠からようやく復活、これからバイクの慣らしと共に乗り手のリハビリに励みます。今後とも宜しくお願いします。
投稿1082で皆さまに入院先の相談をさせていただいてから早1年と11か月、昨日1年半ぶりに愛機500WW1が入院先から戻ってきました。
12年間の冬眠からようやく復活、これからバイクの慣らしと共に乗り手のリハビリに励みます。今後とも宜しくお願いします。
大変遅くなりましたが、確定しました。
何度も掲載させていただき、ありがとうございます。
当日は、ガンマミーティング他、油令会、刀会の皆様も、協力、及び参加されるとの話が出ております。
駐車場のキャパを考慮した場合、早目の到着をお勧めします。
以下、再掲です。
−−−−−−−−−−
おぞんです。
申し訳ございませんが、周知の為に、RGガンマのBBS、mixi、九州2ストへのマルチポストになります。
来たる11月12日(日)午前10時より、バイクワールド太宰府店にて、ガンマミーティングがあります。
水谷勝さんと岡本満さんのトークショーもあります。
水谷さんは、もちろんご存知でしょうが、岡本さんは、バリーシーンのメカニック、水谷さんのメカニックとして、活躍された方です。
色んな話が聞けそうですね。(*゜▽゜*)
S4ガンマにかかわらず、水谷さん、岡本さんファン、そして、沢山?のガンマを見たい方、お集まりください。
KR500γさんより情報提供です。
開催日時 2018年 4月29日(日)
AM 9:30〜
(遠方からの方もいらっしゃるので、前日28日に奈良健康ランドにて、宴会をしてそのまま宿泊。
もちろん、ミーティング当日だけの参加もオッケー‼)
場所 三重県、名阪国道大内IC下りる
「名阪上野ドライブイン」
(三重県伊賀市大内2017番地)
前夜祭 開催日時
2018年 4月28日(土)
夕刻〜
場所 奈良県 奈良健康ランド
(奈良県天理市嘉幡町600-1
0743-64-1126)
詳しくは下記にて
ttps://blogs.yahoo.co.jp/kr500gamma/35856680.html
お忙しい中、参加された皆様、有難うございました。
また、企画しますので、よろしくお願いいたします。
> 皆様、前回は雨で中止になってしまい非常に残念でしたが、秋の東京プチプチミーティングにつきまして詳細が決まりましたのでお知らせします。
>
> 日時 10月1日(日)午前10時30分から
>
> 場所はお台場フジテレビから千葉方面に向かった2つ先の駅前
>
> 東雲駅ロータリーそばの広場です。
>
> ちょっとでも雨が降りそうな時は延期します。
>
> ttp://www.google.co.jp/maps/@35.6407891,139.8045942,18.89z
>
> 皆様のご参加心よりお待ちしております。
>
> 今回は、雨が降りませんように。
諸般の事情により、まだ、確定ではないとの連絡が関係者よりありましたので、一旦取り下げます。
確定次第、掲示させていただきます。
大変ご迷惑をおかけいたしました。m(__)m
> おぞんです。
>
> 申し訳ございませんが、周知の為に、RGガンマのBBS、mixi、九州2ストへのマルチポストになります。
>
>
> 来たる11月12日(日)午前10時より、バイクワールド太宰府店にて、水谷さんの呼びかけでガンマミーティングがあります。
>
> ttps://www.facebook.com/masaru.mizutani65/posts/751142438430021
>
> 水谷勝さんと岡本満さんのトークショーもあります。
>
> 水谷さんは、もちろんご存知でしょうが、岡本さんは、バリーシーンのメカニック、水谷さんのメカニックとして、活躍された方です。
>
> 色んな話が聞けそうですね。(*゜▽゜*)
>
> S4ガンマにかかわらず、水谷さんファン、そして、沢山?のガンマを見たい方、お集まりください。
>
> とっても楽しみです。(*^^)v
>inadaさん
本日はありがとうございました。
気が向いたら、またガンマに戻ってきてくださいね。
>HM31Aさん、MrGO!さん
本日はお疲れさまでした。
パーツが活かされるのを待ってます^^
> 表記の件はHM31Aさんが引き取ってくださる事となりました。
> この場をお借りしてお礼申しげます。
>
表記の件はHM31Aさんが引き取ってくださる事となりました。
この場をお借りしてお礼申し上げます。
> ・階段のない集合住宅の4階から運び出す
興味があるのですが、流石に「エレベーター」の無いの間違いですよね。
例えばお伺いして搬出する場合、「何時以降は駄目」とか言う時間制約とかありますでしょうか。
多分お話しが成立した場合、当方の都合的には22日(金)深夜から23日(土)午前中一杯が 対応可能時間になります。
もし宜しければメールに返信頂けますと幸いです。
よく文字化けしてしまうので、@以下を「i,softbank,jp」にしたメールも一緒に送って頂けると携帯でも見れますので確実かと。
メアドのところはシステム上の関係で大文字@になっているかと思います。