スクエア4掲示板
No.101(97.08.26 23:15:29)
しむら
じゃまなもの
同様にFキャリパ等整備してて、ハンドルバーにガツン!と・・・。
さんざんいじりまわしていても、慣れません。バカなのか?
これは、わたしもしょっちゅうやってます。わたしは道端整備なので、なるだけ道の端に止めているのが災いして、道路脇の壁を意識しながら立ちあがるとぶつけます。
整備中の話として、ステップの分解整備していたときの話です。
右側ステップのボルトが固着していたので、体重掛けたら、案の定、4気筒γがわたしに圧し掛かってきて、塀との間に挟まれたことがあります。
おまけに、道端には小さな側溝があって、そこに尻がすっぽりはまってしまいました。人間、尻を地に付けたままでは、全く上方向に物を押し上げることができず、15分ほど途方に暮れてました。
幸いにして、通り掛かりのおばちゃんに救出されましたが、かなりビックリしているようでした。
みなさんも、道端の側溝には、十分注意してくださいね。
rg400g@grape.ifnet.or.jp
http://www.ifnet.or.jp/~rg400g/
No.102(97.08.26 23:25:14)
しむら
チャンバー
書くの忘れちゃいました。
チタンチャンバーの話はのれない(お金がない)けれど、ステンならわたしものります。
いまから、雑誌ひっくり返して、店を同定します。
rg400g@grape.ifnet.or.jp
http://www.ifnet.or.jp/~rg400g/
No.103(97.08.27 00:09:27)
JUN
まぜてくり〜
ステンレス、イイっすね。でも大量割引って、有るのかな?
20万円以下ならわたしも乗ります。
城北ムラカミあたりかな?
#800アクセスを突破!みなさんのお陰ですm(__)m
j-nai@fsinet.or.jp
http://www.fsinet.or.jp/~j_gamma/
No.104(97.08.27 00:31:55)
JUN
ネタ振り!2ストオイルな話題!
スクエアフォーな皆さん以外の方々、どぞ参加して下さい(^^;
am中出張の為、ネタ振りのみしときます。
みなさん、2ストオイルは何をお使いでしょうか?
ワタシは金が有ればカストロール2TSを、普段はスズキ、ヤマハ、
ホンダ純正を入れてます(持ってるバイクのメーカーと合わせてる(^^;)
苦い経験が有ります。初めて新車で買ったバイク、通勤DIO号に、
「化学合成なら性能アップするだろう!」と、WAKO's(伏せ字なんて
つかいません)の2CTという、1リッター¥1,800位の安い100%化学
合成オイルを入れていました。
所がぎっちょん、わずか8000Km時点でだんだん最高速が下がり、
しまいには30Km/hも出なくなってしまいました。
マフラーの詰まりだ!と判断し、上野でデイトナの安いスポーツマフラー
を買って、取り付けた瞬間から性能復活!メーター振り切り!
で、バイク屋さんに聞いた話だと、純正オイルが一番燃えカスが少なくて
性能低下が無いとのこと。それからはホンダ純正に変更。以来、10,000Km
以上走破してますが、好調を維持してます。
も一つ2CTがキライなワケは、RZで170で焼き付いた時に入れてたのが
そのオイルで、分解してみたら今まで見た中で一番、ピストンに固着した
カーボンが固く、こびりついてた事です。
#WAKO’s関係者さん。見てたら反省してね(^^;
さあ、何入れてます?
No.105(97.08.27 10:49:32)
横須賀の菅野
オイルは純正!
オイルは2st、ギヤともに純正を使用しています。何だかんだ言って、それが一番安心できます。オイル吐出量についてはSAEC連動の可変式にしようと思っています。
部品はできあがっているのですが、実際に組み付け、作動状況を確認してみないと可否は分かりません。Vガンマのサーボモーター部のワイヤ取り付け部、1KTの可変部(正式名不明)を流用し、低回転時にやや少なく、高回転時にやや多くなるようにしたいと考えています。
チャンバーの件は、TB誌4号に紹介されていた「フクイレーシング」に問い合わせて見るつもりでいます。大和市にあるのですが営業時間が1100からなのでこれから電話するところです。
仕様としては、スガヤ500レース用の本体のみ(サイレンサーは含まず)で聞いてみたい。スガヤ製でスプリングどめになっているフランジのあたりは溶接にする、といったところです。
しかし、いまでもちゃんと営業してるのだろうか・・・。そのころは他誌でも結構見かけた様な気がしたけど、最近見ないなあ・・・。
しむらさんへ;
想像すると笑えます。実際自分がそうなったら泣きそうになるかもしれません。なんかのドラマでやってた、「ビルの隙間に挟まった男(という様な話)」を思い出しました。いろんな思いが走馬燈のように回った事でしょう。
ここは参加者4人なの?
それでは・・。
j3sugano@jsc.go.jp
No.106(97.08.27 13:13:40)
横須賀の菅野
チャンバーの件
連絡してみました。とりあえずは出来ると思う、という事です。
しかし、本日は社長が不在ということで詳細は不明です。仕様は前記の通りで、FAXで送っておいたので、明日昼頃にははっきりするでしょう。
500、レース用、チャンバー部のみ(価格を抑える意味とサイレンサの安定供給が目的)ですが、ここで本当に欲しい人を募りたく思います。
私は、15万まで、と思っています。JUNさんは20万ならOKですか?しむらさんは400エンジンのままだし、特殊な追加工が必要でしょう。
支払いは即金が条件になると思います。まだ、はっきりしていませんが。
個人的に連絡したい方は、電話してみてください。
フクイレーシング 0462−68−4639
それでは。
No.110(97.08.27 14:21:05)
しむら
もう、2度と会社からアクセスしません。
ごめんなさい。2度と会社からアクセスしません。
管理者不在(らしい)ので、みなさん、お気を悪くなされるかと思いますが、すべてわたしのせいです。
ネスケの4.01aをNTで使用してますがプロキシーを通っている以外、会社と自宅の違いはないはず。
しかも、No.が若い頃は、化けずいたのに・・・
rg400g@grape.ifnet.or.jp
No.111(97.08.27 15:13:02)
JUN
お金が・・・(T^T)
ども。菅野さん、2スト党のみなさん。
)500、レース用、チャンバー部のみ(価格を抑える意味とサイレンサの
)安定供給が目的)ですが、ここで本当に欲しい人を募りたく思います。
)私は、15万まで、と思っています。JUNさんは20万ならOKですか?
え〜と、これはいつ頃の予定でしょうか?
出来たら冬のボーナスまで待ちたいのですが。
#ミッション直ったら、今度はリアサス交換を考えてるんで!
サイレンサーレスなら、15万円リミットですかね。
サイレンサーはどこかのカーボン製が付くといいですね。差込でなく、
今のTZRの様に3本のボルトでとまる奴。
)支払いは即金が条件になると思います。
分割ならボーナスまで待たなくていいんですけどね(^^;
これは結構切実な問題だったりしてます。
さっきメールを見たら、アメリカから2通もメールもらってました!
カナダにもウォルターウルフは輸出されてるとか、部品のやりとり
しようとか!
私のSiteの次回アップデートは土曜日の予定です。
#英語版はこのところサボってたんですが、やる気が出ました(^^)
今のところ、ネタはたくさんあります!
No.112(97.08.27 15:41:42)
JUN
文字化け
もしかして、しむらさんの会社、Exchangeサーバーとかつかってたりして。
そんなワケないですかね(^^;
No.113(97.08.27 18:24:51)
横須賀の菅野
オーリンズの
スクエアガンマ用の奴って、カロッツェリアジャパンの企画商品って書いてあるから、国内販売のみなのかな?
WPを自分が購入した時期って、円高絶好調位の時期にも係わらず、「値上げ」した直後位でした。
オーリンズは安いし遠隔調整のプリロードアジャスタはついてるし、もう、WPの立場は無い!って感じです。
くやしい・・・。JUNさんはこれだろうね、やっぱし。
No.114(97.08.28 02:03:02)
タケ
実ははじめまして
みなさんはじめまして、タケといいます。バイク車種別掲示板委員会の運営もしています。
がんまさんにはお世話になってます。
ここも濃い内容ですねぇ。
嬉しくなってきます。
けっこうガンマ乗りっているんだなぁ。
みなさん私のガンマ歴をひとつ。
18歳免許取得時、憧れの初期型γ購入!学生時代をこいつとともに過ごす。
あの、青白のカラーリングが魅力だった。
’90Vγを新車で購入!
右2本だしサイレンサーや、あの青白カラーリングなどにひかれてまたも購入してしまう。
こいつでSPレースに参戦したが、つっこみの踏ん張りで競り勝てても、
コーナリングでNSRに負けてしまう。(; ;)ホロホロ
友人から400γを譲り受ける。
車検切れてて乗らないから、車検通すならのっていいよ、と。
こいつに2年ほど乗る。
思ったよりきくデカピストンブレーキにちょっとびっくり、加速びっくり、
あんがい低回転があるのでさらにびっくり、
今は4ガンが庭で眠っていて、いつかカスタムしたろうと思案中。
最大のネックはFがいっちゃってること(^_^;)
だれか、F&Rのカスタム有力情報教えてつかあさい。
ということで、γ大好き!これからもどんどんここに顔出します。(^○^)
今後お見知り置きを...
横須賀の菅野さん、1KTのバックステップの件、こちらの送金が先なのが常識でした。
まことに失礼しました。
ご住所教えてくださいませ。
tkito@alles.or.jp
http://www.alles.or.jp/~tkito/
No.115(97.08.28 02:31:11)
JUN
フロント要ります?
はじめまして、タケさん。JUNともうします。
もしかして「Cafe F」のマスターさんでしょうか?
バリバリ漫画伝説サイコーですね。ガンマとバリ伝は
あんまり関係ないですが、ヒデヨシは「六甲のウンチーニ」とか
言われてるって言ってましたよね(自称かも。顔が全然・・・)
ウンチーニといえば、ガンマの最後の栄光を担ったライダー
なんですよね。
#いつかはペリカンロードも紹介して下さいね。ハマってましたんで。
1KTもイイっすよね。'88年型は1KTじゃなくて2XT(?)
とかいうらしいですね。関係ないか(^^;
ノーマルのガンマF周りなら有りますが、要ります?
では!
j-nai@fsinet.or.jp
http://www.fsinet.or.jp/~j_gamma/
No.116(97.08.28 12:45:46)
横須賀の菅野
チャンバーの件
フクイレーシング、連絡してみました。対応が良く、説明も丁寧で、好印象でした。
基本的にサイレンサが付いたものが製作の条件の様ですが、サイレンサ抜きでもいいそうです。
気になる価格は・・・(1本あたり、サイレンサ付き)
鉄製>45000円
ステンレス>55000円
チタン(!)>75000円位
だそうです。ガンマは全て×4なので、
鉄=180000円
ステン=220000円
チタン=300000円
となります。サイレンサは標準のアルミ製のものが1本7000円で、上記の価格に含まれています。よって28000円を引くとサイレンサ抜きの価格になります。
私の希望の仕様では、192000円ということになります。
割引というか、そういうものは無い様ですが、作る数量によって価格は変化します。
治具を作るか否かが鍵で、エキパイ部の部分等も少量なら輪切りの溶接(13ピース位)で、大量(5セット以上から)だとその部分はプレス成形になり、部分的な工賃は下がるものの、プレスの型代が上乗せになるため高価になってくるそうです。
エキパイ部は、「別の方法があって、既存のプレス型で近い形状/寸法のものを使えばもう少しは価格を抑えられるかもしれない、しかし専用(コピー)では無いので車体に対する装着位置などがずれる(カウルに収まらなくなる、当たる等)の可能性が出る」
とにかく、10セット位の生産だと、1セット作った場合と比べ同じ位か、もしくはやや高価になってしまうかもしれない、との事でした。
単価を下げるにはもっと大量に作らなければならない、という事です。
チタンの方は参考価格で、RZを製作した際の金額が元です。(15万)
「スガヤのステン化」は実績あるそうです。他車種用もそうですが、ステン化はみんなの願いですね。
さて、どうしたものか・・・。うーん・・・・・・・・・・・・・・・。
j3sugano@jsc.go.jp
No.117(97.08.28 17:13:04)
JUN
ステンレスチャンバーの価格について
)鉄=180000円
)ステン=220000円
)チタン=300000円
)
)となります。サイレンサは標準のアルミ製のものが1本7000円で、上記の価格に含まれてい
)ます。よって28000円を引くとサイレンサ抜きの価格になります。
)
)私の希望の仕様では、192000円ということになります。
う〜む、リーズナブル(常識範囲には入っているという程の意味)では
ありますね。
)ガンマは全て×4なので、
このせいですね(^^;
”嬉しくもあり、悲しくもあり4本チャンバー”ってなとこスか?
ボーナス待ち決定!
No.118(97.08.29 00:20:39)
武佐英典
遊びにきたぞい
ちゅーーーす!!!
こここ凝ってますなーーーここの掲示板・・・・すげーーー!!
やっぱこうですね!!2st乗りは
濃いーーー方が集まっていいですねまた遊びにきます
musa@i.bekkoame.or.jp
http://www.bekkoame.or.jp/i/musa
No.120(97.08.29 11:24:20)
JUN
歓迎!
)遊びにきたぞい
)ちゅーーーす!!!
いらっしゃい武佐さん!
NSRの部屋、楽しみにしてます。
やっぱり2ストレプリカはいいですよねっ!
(最近のNSRって、乗ったことないけど・・)
では、これからもよろしく!
j-nai@fsinet.or.jp
http://www.fsinet.or.jp/~j_gamma/
No.121(97.08.29 14:41:38)
横須賀の菅野
チャンバーの件
以外に高くつくチャンバーのステンレス化ですが、将来的には欲しいという方でもこの機会に混ざれば、(スガヤのコピーとする場合の)複製見本を容易する必要がない、というメリットがあります。
結局、問い合わせの結果では個人で(1セットのみ)頼んでも、数人で頼んでも、金額的には同じ様ですが・・・。
あと、この価格(1本あたり55000円)は、車種に係わらずのものです。ただし、V型エンジン用の複雑なものは受けない様です。
詳しくは直接問い合わせて見てください。
冬まで掲載されるように各雑誌の売買欄等に投稿してみます。本気です。
j3sugano@jsc.go.jp
No.122(97.08.29 16:02:56)
横須賀の菅野
チャンバーの件
以外に高くつくチャンバーのステンレス化ですが、将来的には欲しいという方でもこの機会に混ざれば、(スガヤのコピーとする場合の)複製見本を用意する必要がない、というメリットがあります。
結局、問い合わせの結果では個人で(1セットのみ)頼んでも、数人で頼んでも、金額的には同じ様ですが・・・。
あと、この価格(1本あたり55000円)は、車種に係わらずのものです。ただし、V型エンジン用の複雑なものは受けない様です。
詳しくは直接問い合わせて見てください。 「フクイレーシング」0462−68−4639
この計画は、冬まで掲載されるように各雑誌の売買欄等に投稿してみます。本気です。
j3sugano@jsc.go.jp
No.123(97.08.29 16:13:57)
JUN
詳細スペックディスカッション
ちょっと細かい所を詰めてみませんか?
決して、ケチをつける訳では有りません。仕様決めには議論も必要です。
(うひゃーシゴトみたい(--;)
購入予定の無い方も、出来れば御意見をお聞きしたいのですが。
)(スガヤのコピーとする場合の)複製見本を容易する必要がない、というメリットが
)あります。
性能面はどうなのでしょうか?まあ、スガヤのは確かに理想的な特性で有り、
あれ以上のものはなかなか無いとは思いますが。
(形状からして、特にパワー重視ではないですが、ストリートでは十分過ぎ)
サイレンサーの長さ(500用だとテールから突き出る)はどうしますか?
サイレンサーもスガヤ対応にすれば良い(ロングとショートの2種類が有るんで)
ですが、あれだと多少、排気漏れ(シリンダー側よりはるかに軽度で、私は気に
しませんが)がありますよね。
また、カーボンサイレンサーが欲しい!という方も居るのでは?
結局、私の求める仕様は、スガヤのフルコピー、サイレンサー無しとなります。
シリンダーへの取り付け部ですが、メンテナンス時を考えると、差込の方が良い
かも?ステンレス化はしたいですが。排気漏れは現在と同じ様にグラスウールを
上から巻けば済みますから。
結構、シリンダー側のナットを外さずにチャンバーが外せるのって、
メリット大きいですよ。特に後ろ側。ノーマルはバッテリーケースを
外さないと抜けなかったけど、スガヤは簡単でいいです。
では。
No.124(97.08.29 17:46:01)
横須賀の菅野
チャンバーの件
個人ごとの仕様変更は可能だと思います。まだ1度しか連絡していないので、はっきりは分かりません。向こうも本格的に話していない可能性もあります。もっと詰めないといけないのは確かです。
当該フランジ部分は自分はこだわっていますが、普通にフルレプリカして、自分の分だけ溶接してしまえばいいわけです。スプリングは取ってしまうか、飾りに取っておくかもしれません。
おそらく(ステンチャンバーを)欲しい人がいたとすれば、フルレプリカ品を要望するでしょうし・・・。
しむらさんの場合はテールパイプ部の溶接をしない形で納品してもらい、現物あわせで最終的な溶接をするしか無いでしょう。400への装着は私も疑問の残るところです。別段、強制はしません。
サイレンサの変更のために、ディスク状のフランジ(サイレンサ取り付け用)を添付させる、というのも手ですね。
基本仕様(形状)は、多数に従います。
しかし、この金額で本気で購入してくれそうな人はいるのかな・・。大丈夫なのかな・・。
いなければいないで、決行しますけど。
それでは・・。
j3sugano@jsc.go.jp
No.125(97.08.30 01:27:47)
JUN
Web site 更新!
今、Site更新しました。
結構疲ましたよん♪
いつのまにか900アクセスオーバー!!アンビリーバブル!!
みてくださいね〜
j-nai@fsinet.or.jp
http://www.fsinet.or.jp/~j_gamma/
No.126(97.08.30 11:33:12)
ひりゅう@摂南
こちらの掲示板には、初めましてです(笑)
私は1KT乗りのひりゅうと申します。じゃんき〜さんとこの車種別掲示板を伝って
やってまいりました。ちょくちょく顔を出しますので今後ともよろしくお願いします。
ちなみに、今まで乗り継いだ5台のバイクのうち、4台が2ストです。唯一の
4ストはジール。いいバイクだったけど、「乗りやすい」だけであまり面白く
なかったです。最後の方は、FZRのエンジンに載せ替えてやろーかなどと考えて
いましたが、結局DT125Rになってしまったのでした(笑)。
やっぱ、バイクは加速が命っすね(偏見ですみません)
では、また。
96m309mh@mec.setsunan.ac.jp
No.127(97.08.31 01:10:18)
JUN
Welcome!!
)私は1KT乗りのひりゅうと申します。じゃんき〜さんとこの車種別掲示板を伝って
)やってまいりました。ちょくちょく顔を出しますので今後ともよろしくお願いします。
はじめまして。JUNというものです。宜しくお願い致します。
)やっぱ、バイクは加速が命っすね(偏見ですみません)
その通りですね。でも、「加速フィール」の良さも2ストジャンキーを夢中に
させる強烈なファクターですよネ!
たとえ加速でZZR1100に負けたとしても、2ストに勝るものはないっす!
j-nai@fsinet.or.jp
http://www.fsinet.or.jp/~j_gamma/
No.128(97.08.31 08:13:30)
しむら
チャンバーの件
チャンバーは金銭的問題から、今回は見送らせて頂きます。ひじょーに、残念なのですが、冬ボもほとんど予約済みになってしまっているもので。
しかし、4月の年度末調整で、絶対、作成してもらいます。
また、我を忘れて、ひょっとしたら、チタンっちゃうかも・・・(年度末がこんなにもらえるわけぢゃありませんよ。念のため)。
そうなると、チャンバー > ホイール+タイヤ > 車体 > リアカウル、という不等式が成立してしまいます。う〜ん、なんか、倒錯しているのかもしれない。
ところで、見本として提供するモノは、バラバラに分解されちゃうのでしょうかね?どうせなら、きれいに磨き直して、飾っておきたい。
今回の本題です。
コイルがへったったかもしれないので、チェックしていたら接続を忘れちゃいました。パーツリストは持っているのですが、サービスマニュアルは持ってないものでして。
コイルに繋ぐ平型コネクタの色と対応するコイル側の位置を教えてれますか?といっても、文書で説明するのはちょっと、むずいかも知れませんね。
コイルの型名が書いてあるほうを上にして、説明してもらえるとわかりやすいかな。でも、左右(前後シリンダ用)で取り付け方が違うから、さらに、むずいかもしれない。
鳥頭(3歩、歩くと・・・)なもんで・・・なんとか、お願いします。
そういえば、コイルは左右共通部品になっていました。前後でプラグまでの距離が違うのに、大丈夫なのであろうか?
自分で取りつけてチェックすればいいぢゃない!と思う方がいるかもしれませんが、今日から、沖縄ダイビングっす。昨日コイルを取りに行ったのですが、頭は沖縄モードに入っていて、とても整備どころぢゃありません。金曜日に、すっかり脳ミソをふやかして帰ってきます。
しかも、日曜日から一泊で栃木・長野方面へツーリングに行きます(をいをい、ほんとにサラリーマンか?)。
目的は、山椒魚の姿焼きを食べに行くことです。去年、見つけたマタギの炭火焼小屋なのですが、その後アウト・ライダーでも紹介されていたので知っている人もいると思います。その時は、ちょっと、気遅れして食べなかったのですが(その他シカ・クマ・カモがいてメチャおいしかった)、今になって、あんなチャンスを逃すとは!と後悔しているのです。今回は必ず食べてきて、レポートします。
もし、行ける人がいれば、メールください。土曜日に落ち合い場所を決めましょう。(100%メールはないだろうな)
rg400g@grape.ifnet.or.jp
http://www.ifnet.or.jp/~rg400g/
No.129(97.09.01 12:46:39)
横須賀の菅野
コイルについて
ちょっと、今すぐには分からないです。調べて見ないと・・・。
チャンバーの件はどうぞ気になさらずに。あくまで、希望者のみです。それにしても、こ
れから夏休みとはいいですね!沖縄は、仕事で何回か行きました。レンタルバイクを借り
て、解体屋(2件ある)を回ってました。何とか植物園のすぐそばと、忘れましたが、町
の近くの山の登り口にありました。前者はパーツが豊富なものの高価で、後者は完全な解
体屋でした。何でも、(前者は)本土の方からわざわざ買い付けるそうです。5年位前に
行ったとき、青白の一見極上の検無しガンマが、15万で売ってました。対して、キック
も降りないぼろぼろのが、5万(!)とか言ってました。
レンタルバイクは原付で24時間5千円だったと思います。それに補償金一万円を足し、
ヘルメット(2〜3千円)を借りてその辺走ってました。縦断しようなんて思うと大変で
すが、知らない土地を回るには、原付に勝るものはないと思っています。機会がありまし
たら、みなさんもどうぞ。解体屋は、タウンページで見つかるはずです。(中古部品業と
かで)
尚、コイルのコードは長めなので、取り付ける気筒に合わせカットします。長いままだと
じゃまになります。(言われんでもわかるって?)
JUNさん>早速チャンバーの件、H/P上に掲載して頂きありがとうございます。
それでは・・・。
j3sugano@jsc.go.jp
No.130(97.09.01 19:06:33)
JUN
沖縄
)沖縄は、仕事で何回か行きました。
同じくです。(ツーリング写真館に写真載せました。沖縄はバイクじゃないですが)
確かに解体屋さん、有りましたね。高速バスから眺めただけですが。
レンタカー借りて、最北端の岬や海中道路、南部まで走覇しましたが、
バイクでも走りたいですね。気持ち良さそうです。
Candy_homeのリンクに沖縄在住アメリカ人(軍関係?)の人のSiteが載って
ました。結構維持って、もとい、改造ってましたよ。
j-nai@fsinet.or.jp
http://www.fsinet.or.jp/~j_gamma/
No.131(97.09.01 20:29:28)
がんま
ああ、化石だ..
ども、管理者不在で申し訳ないです(^^;
また明日から出張で、金曜日まで不在です。
インターネットできるモバイルが欲しい...
オイルねた>
私もエンジンオイルは純正品です。
安いのと、オイルポンプの設定を変更するのが怖いからです(^^;
いいオイルって絞ってやらないとパワーが出ないみたいですね。
昔は2TSを入れてましたが、今は純正4L缶(¥1480)です。
チャンバねた>
ステンの話はもちろんのりますよ〜!
一応、冬のボーナスで導入予定ですから。
20万円以内なら全然問題なしです。
でもせめてサイレンサはスガヤにしたいな。
いちおーГ乗りとしては..(^^;
No.132(97.09.01 20:31:31)
がんま
あ、しまった..
大事なことを忘れてました(^^;
初めての皆様。
これからもよろしくお願いしま〜す!
あ、手抜き?ごめんなさ〜い((((((((((((((((((((((;^^
No.133(97.09.02 02:34:41)
Max
はじめまして!!
はじめまして、いろいろ楽しく拝見させていただいています。
私は、今仕事の関係でアメリカに住んでいるのでCBR900RRに乗っているのですが、日本にいたときは400Γ3台、
500Γ二台と乗り継いでいました。まだ2台は日本においてあるのですが・・来年日本に帰ったら
さっそく、Γのオーバーホール、モデファイをしたいと思っています。日本に帰ったら皆さんよろしく!!
maxjapan@travelin.com
No.134(97.09.02 12:19:41)
JUN
Re:はじめまして
Maxさん、はじめまして!
がんまさん不在の為、かわりに御挨拶です(笑)。
)私は、今仕事の関係でアメリカに住んでいるのでCBR900RRに
)乗っているのですが、日本にいたときは400Γ3台、500Γ二台
)と乗り継いでいました。まだ2台は日本においてあるのですが・・
もの凄いですね〜そこまで乗り継ぐ方は珍しいですよ!
ファイアーブレードですか・・多分乗ったらカルチャーショックを
受けるんだろうな(笑)
こちらこそ、よろしくおねがいします。
がんまさん、リブレットいいですよお!今度、サウンドカードさして、
愛車(たち)の全開加速音を録る予定です。
あと、500ガンマメーリングリストみてたら、
RGV250のシリンダーを500に付けた!という内容が有りました!
詳細は不明ですが、やってみたいですね〜
j-nai@fsinet.or.jp
http://www.fsinet.or.jp/~j_gamma/
No.135(97.09.02 16:52:25)
東本 恭典
400γキャブレター
Junさん 400γのキャブレター 余っていますよ
ただし 左側は、壊れています(修復中)
右側は、インナー類は買い直した方がいいです
kyosuke@osaka.xaxon-net.or.jp
No.136(97.09.02 21:57:45)
JUN
ガンマキャブ
はじめまして、東本さん。
)Junさん 400γのキャブレター 余っていますよ
)ただし 左側は、壊れています(修復中)
) 右側は、インナー類は買い直した方がいいです
おおっ!出来たら右側、譲っていただけますか?
じつは今日、菅野さんから譲ってもらったキャブが届いたのですが、
右後ろのキャブのみ、オイルチェックバルブが壊れているとの事
だったんで、思案中だったんです。条件等はメール頂けますか?
ちなみに、東京都下在住です。
ところで、左側が壊れているというのは・・・・?
早期復活を願ってます!
#JUN's WEB SITE1000アクセス秒読み!!
#該当者にはRZノーマルマフラーをもれなくあげます・・要らないって(笑)
j-nai@fsinet.or.jp
http://www.fsinet.or.jp/~j_gamma/
No.137(97.09.03 11:44:01)
横須賀の菅野
コイルの件
結論を先に言うと、配線はどちらでも構わないと思います。実際、私は気にしてません。現物にも指定はないし、配線図を見ても、構造上どちらにつないでも平気だと思います。
はっきり、間違いだ!という方、どちらがどうなのか私にも教えてください。また、完全ノーマルで当該部をさわった事の無い方、どうつながってるか教えてください。
maxさん
500を2台所有ということでうらやましいです。場所があるんでしょうね・・。いいなぁ。
がんまさん
ステンチャンバー製作希望者は、私・JUNさん・がんまさんの3名です。こんなもんなのかな?
JUNさん
1000アクセス突破おめでとうございます。質問ですが、現在のキャブセッティングを教えてください。ちなみに輸出500のMJは120番、国内500は125番、400は135番です。
米軍関係者?のガンマは私も見ました。シートカウルをパテ?埋めしてますね。なんか、持たない気がするけど。(プラリペアは具合がいいらしい)
昨日(火曜)は休みでしたが、寝不足がたたり、昼までねたました。キャブO/H、装着で終わってしまいました。初期セッティングは、一応エアクリーナ付きなのでMJ130、クリップは中央にしています。
以前さんざん言ってたチャンバーのフランジ周辺の溶接は、ステン製の作成時の採寸に支障となりそうなので、やめることにしました。外周の騒音対策のみの実施予定です(今週末)。膨張部を石綿(なぜか普通に売ってた)で巻き、グラスウールで巻き、アルミパンチングシートで巻いて固定します。重量は増えますが、シェル音が減れば満足です。
ラジエタの連絡がこない!始動はいつになることやら・・・。
それでは・・・。
j3sugano@jsc.go.jp
No.139(97.09.03 17:36:48)
横須賀の菅野
キャブセッティング
JUNさん>
MJ130!私の検討もあながち外れでなくて良かったです。エアクリーナがノーマルだから120のままの方がいいかな?
いずれにしても、検討にすぎません。走ってなんぼ、ですよね。
組みあがって来ると、盗難が恐ろしくなって来ます。盗んだ奴を殺すため、自爆装置(笑)を検討しています。盗んだ奴が走行中に爆死したら、私は殺人に問われるのかな?
RDの方で盗まれた人がいるようで・・。残念です。
こんな気持ちは、みなさん共通ですよね・・・。家も近所にガキが多くて不安です。
それでは・・・。
No.140(97.09.04 12:39:14)
横須賀の菅野
まずかったかな・・。
自爆装置はまずかったね。みなさま、退いてしまわれた?
ところで・・・。どなたか初期型青白の程度のいいタンクは持ってませんか?新品なら尚可。
また、これからリペイントの予定がある方で、当該タンクを所有の方。塗装用タンク(錆凹み無し)+追金(程度相当額)で譲ってください。
カラーリングは青白で行きたいのです。よろしくお願いします。価格は新品相当で3万まで。
では!
j3sugano@jsc.go.jp
No.141(97.09.04 17:45:27)
JUN
盗難対策
やっぱり、発信器じゃないですか?よく映画とかででてくる奴。
盗られても、直ぐ場所がわかりそうで、欲しいです(笑)
No.142(97.09.04 21:50:24)
東本 恭典
発信器&Gタンク
Junさん キャブレター直るといいですね
発信器の件ですけど 映画みたいに 相手の位置がわかるように
するのは、難しいですよ 犯人のいる方向しかわかりません
その上 ビルなどの反射で 狂っているときもあります
(アマチュア無線のフォックスハンティングと同じです)
Gタンクの件
400γのGタンクですか
400γのGタンクなら 新品が スズキのまだありますよ
ただし 色なし(下地のみ)価格 約40000円ぐらいでしたよ
友人が今年購入しました
250γのタンクならあるんですがね
誰か250ガンマ(3型4型)用部品いる方ございませんか
置き場所に困っています
主な部品
Gタンク 3ヶ WW 3型
シリンダー 1SET
WW3型 外装 2SET(1SET 程度 上)
トルネードアッパーカウル 割れあり 1ヶ
スイングアーム
など
HP 作りたいのですが 作り方が解らないので
よく解る 本 など教えてください
kyosuke@osaka.xaxon-net.or.jp
No.143(97.09.04 22:29:51)
JUN
発信器
こんばんわ、東本さん。キャブの件、失礼しました。
フォックスハンティングかあ・・1回やったことがあります。
(本物キツネじゃなく、無線の方っす。免許とったのは小学生・・)
まあ、確かにわかりにくいですね(笑)
でも、バイクにつけとけば、電波をキャッチしたら、半径100M
位には有るって事なんで(免許不要の微弱電波なら)、それもアリかな
なんて思いました。おおっ、結構実用になるかも?
では!
j-nai@fsinet.or.jp
http://www.fsinet.or.jp/~j_gamma/
No.144(97.09.05 01:17:39)
電話屋
お初っす。
始めまして。ぷらぷらしてたらここにたどり着きました。また来るとおもいますが宜しく。
自分VΓと400Γ(事情により400にした)所有している者ですが、ここ
ってナイスすぎっす(笑)。お仲間がいっぱいでうれしい限りです。
VΓはやるとこまでイジリ倒したんで順当にステップアップで500を購入いたしました。が、フレームは打刻打ち直しやらエンジンは焼き付きやらで、書付きの400フレームとエンジンで作り替えました。
最近ボーリングがおわって520cc(ワイセコ)と新品クランクをいつ組む
か迷ってます(笑)。
あっそういえば500の0.5ミリは欠品。1ミリはリングが欠品になったんでご注意を>オーバーサイズピストン
PS 自分のΓは500の方は「クラブマン99号」VΓの方は「ライダーチューン(RT)」96年5月号にそれぞれ掲載されてます。暇な方はチェック(笑)ちなみに500は前オーナーの時なんでずいぶん古いっす。
でわでわ。
f5512257@nv.aif.or.jp
No.145(97.09.05 09:49:41)
横須賀の菅野
う〜ん
東本さん>初めまして。
>400γのGタンクなら 新品が スズキのまだありますよ
> ただし 色なし(下地のみ)価格 約40000円ぐらいでしたよ
>友人が今年購入しました
これは知ってます。WW銀の下地のみのヤツ。また、400WW紺赤の後期用は、電算機上在庫になっていますが、実際には当該銀色のみでした。(前に書いたっけ?)
電話屋さん>やってますね。クラブマン99号、見てみます。
>あっそういえば500の0.5ミリは欠品。1ミリはリングが欠品に
>なったんでご注意を>オーバーサイズピストン
これは知らなかった!やばいね。こういった消耗品は、車両の販売中止後も生産し続けるべきですよね!とんでもない話だ。PL法の理屈にひっかかんないかな。
(ピストン等)消耗品の在庫なし→走行不能→廃車→ゴミの増加!
メーカーは、新車が売れ続けばいいのか?経済発展って、そんなもんかな。
発信器といえば、この間某ジャニーズタレントの出ている「鉄腕DASH」という番組で、特殊な?電波を(10分ごとに)発信するPHSを使用すると、その都度相手の所在地がPC上で確認出来るというものがありました。
それを見たときは、「是非バイクに積みたい!」と思いました。・・・でも高いだろうねぇ・・・。
「−爆装−」のコンセプトは、とりあえずかっぱらったヤツを成敗する、という事です。大事なバイクはゴミと化しますが(直すけど)、最近のガキどもの凶悪さには、法の裁きでは足りません。(←ヲイヲイ(==;)
それで死んで、化けて出ても、傷害者になっても悪いのはそいつなんだから、恨むって方が筋違いってもんだよね。
あ〜っ、でも巻き添えとか出たら大変だ!・・・何とかなんないもんかなぁ。
では!
j3sugano@jsc.go.jp
No.147(97.09.05 16:31:34)
がんま
機関オーバーホール
そういえばみなさんはどうしてますか?
ウチの400Гも2万キロを超えて、「そろそろなんとかせにゃ」と思いつつも何もできてません。
デバイス系の清掃とか、ピストンリング交換とか、メニューは色々あると思うのですが、「これはやっときや!」ってのがあれば教えてください。
あ、あと、およその工賃も...(^^;
エンジンがエンジンだけにどこのお店に任せるかも、悩みのタネです。
No.148(97.09.05 17:38:51)
横須賀の菅野
おかえりなさい、がんまさん。
O/Hは自力で!
腰上のO/Hは2stらしく易しいので、自力でやるべきです。
その分、クランクまで取り出し、内燃機屋で芯出し&サイドベアリング交換。
排気ポートは気が済むまで鏡面(愛情が表れる)にし、排気デバイスは舐められる位に
きれいにします。
部品代は、やる内容でピンきりです。開けてびっくり!という事もあるし・・・。
いくらまでと決めれば、その予算でどれくらい出来るかアドバイス出来ると思います。バイク屋でも同じでは?
P/L掲載のの部品代は、おおむね1.5倍位と思っていれば心の準備が出来ます。無論、確認の後発注しましょう。
駐車中は、私も1速駐車です。身にしみたのは、ニュートラ駐車時におばちゃん運転の車に極低速で後方からかすられ、ばったりぶっ倒れたのを見たときでした。
No.149(97.09.05 17:42:46)
JUN
とうなんぼうし
お疲れさまです。がんまさん。
盗難防止ですけど、それだけやればスゴイ様な気がしますが・・
特に、「ギアを1速に入れる!」これですよネ!!
スクエアフォーを知らないクソガキにはわからないという(笑)
>電話屋さん
はじめまして。もしかして、倒立フォークのトルネード(当時は)
のガンマでしょうか?
Vガンマは行き着くところまで行かれたという感じですが、
どんな事をやってるんでしょうか?
よろしくおねがいします!
では。
j-nai@fsinet.or.jp
http://www.fsinet.or.jp/~j_gamma/
No.150(97.09.05 19:43:26)
電話屋
ここ書かないとケられるのね(苦笑)
ちす。今日もきました(笑)。
そうっすぅー自分のはトルネードっす。あれから基本的には変わってないです。今後はスイングアームを交換(っつーかサスをVΓの入れたいの)したいところです。んでどなたかVΓのアームを入れるって関係の情報お持ちでないですかぁ?レス期待してます。
4発ガンマのクランクのO/Hは得策じゃぁ無いです。確かに組んだときは良いフィーリング出せますけどへたるのがむちゃくちゃ早いっす。某内燃機屋が実証ずみです。新品交換が理想との事。
Vガンマですかぁ?VJ22だったら一通りの事やってますんでたいていの事なら解りますけどねぇぇん。移植や改造ネタ位ですけど(笑)。
PS。500チャンバーは、アルファーレーシング、ルーニー、スガヤ。
が有名ですけどRPAゴーダってとこも出してました。参考程度に。
f5512257@nv.aif.or.jp
No.151(97.09.06 00:09:31)
tamo
バイク泥壊滅機
どうも。スクエア4には乗ってない2ストマシンもパクられたtamoです。
私は実行してなかったですが(配線もよくわからんし^^;)直結される
配線の間にオンオフスイッチを噛ませておいてそれをカウリングの
裏に隠しておく、とか言う方法を見たことがあります。裏キルスイッチ
って感じですか。これも結構有効だと思うんですがいかがでしょうか?
tamo@os.gulf.or.jp
No.152(97.09.06 03:39:44)
WILDGEESE
お邪魔しますよ、、
いやいや、Γオーナーが沢山いて、嬉しいです。
これからもちょいちょいお邪魔させていただきますんで、皆さん宜しくお願いします
No.153(97.09.06 16:51:19)
東本 恭典
O/H用部品代について
こんにちは、 仕事中にアクセスしています
電気屋さん 新品クランクのお値段は 1本 82,000円です
自分の400γもクランクから 大分音がしてきているので
O/H しようと クランクの見積もりをとって 目が点になりました
そこで サイドベアリング&親メタル を注文して 約20,000円でした
今度 交換しようと思っています(効果が長続きしないのか)
なんぎやな〜
No.154(97.09.07 00:23:54)
RIDERS HI
盗難防止について
みなさ〜ん、お忘れのことと思いますが、お久しぶりです。ヨンガン歴半月のRIDERS HIのミズタニです。
毎日覗きに来ているのですが、やっと書き込むことができそうなネタにありつけました。
tamoさんへ
はじめまして。裏キルスイッチについて一言よろしいでしょうか?
この効果によって乗り回される危険性は少なくなりそうですね。でも、いたずらと盗難に関してはどうかと思うのですが・・・。
実は、10年も前の高校時代に悪友に聞いた手口なんですが(絶対に私ではありません!!)、盗もうとするバイクがあるところで直結を試みようとはしないようです。
方法としては、台車とかローラースケートとかに前輪をのせて移動させた後に行うそうです。(私はやってない・・。)
部品取り目的の盗難には警報機などのたいそうなものがないとバラされてしまいそうですが、大半の乗り回し目的の盗難にはU字ロックのようなぱっと見て「乗り回せないぞ」と目立つものがあればいいんじゃないかと思います。
軽率ですかね?
JUNさんへ
覚えてくれていますか?お久しぶりです。
私のホームは、愛知県尾西市で稲沢市の隣です。2年前には稲沢市に住んでいました。
稲沢とくればお分かりかと思いますが、例の盗難事件のことです。私の仲間「RIDERS HI」のメンバーにも通達しておきました。
私も注意深く路上を監視しています。早く見つかるといいですね。
菅野 様&志村 様へ
どうも先生方、結構前の話ですがメールをありがとうございました。この場を借りてお礼を申し上げます。皆さん、ごめんなさい。
がんまさんへ
突然出没してしまいましてごめんなさい。どうか、宜しくしてください。お願いします。
皆さんへ情報提供のお願いなのですが、WPのリヤショックを装着されたことのある方、インプレッションをお願いできませんでしょうか?
あと、アルファーレーシングのチャンバーについて詳しい情報もお待ちしております。
だんだんヨンガンに慣れてきたこの頃です。そろそろ・・・??
それでは。
toshi_m@mxv.meshnet.or.jp
No.155(97.09.07 04:32:33)
JUN
なんつう時間だ・・・
毎度どうも。JUNです。クルマで21時からの峠巡りから帰ってきました。
雨降って、滑って怖かったです。スロットルワークが難しい・・・
ガンマで6日朝、奥多摩行きましたが、体が全然動かず、スゲー遅かった
です(ショック・・・)。加速についていけない・・・
ミズタニさん、こんにちわ。前輪と後輪両方にロックを掛けとくと
良いかも知れませんね。
SAGOさんのRZの件、御協力有り難うございます(って、私は結局
実際には探して無いので偉そうな事は言えません)!!
ホワイトパワーの件は・・・しむらさ〜ん!(あっ、ツーリングに出かけた
のかな?)
東本さん、こんにちわ。
クランク2本で16万オーバーですか(泣)
とりあえず私は交換する予定は無いですが、信じられない位高いですね。
10年以上前のバイクだから仕方無い?う〜ん
WILDGEESEさん、初めまして。よろしくお願いしま〜す!
電話屋さん、こんにちわ。
>んでどなたかVΓのアームを入れるって関係の情報お持ちでないですかぁ?
もしかして、湾曲タイプですか?サイレンサー、下2本を右にまとめるとか?
(かっこいいかも知れない)
>PS。500チャンバーは、アルファーレーシング、ルーニー、スガヤ。
>が有名ですけどRPAゴーダってとこも出してました。参考程度に。
未だかつて、スガヤ以外のを見たことないんですけど、どんな感じなん
でしょうか?なんせ、ビッグ2ストミーティングでもスガヤ以外皆無状態
だったんで、情報隔絶状態なんです。情報モトム!
菅野さん、まいど!
そこまでやりますか!苦労の割に報われないので、ピストンと燃焼室以外は
鏡面にはしない方針なんですが・・ガンマはそこも手つかずですけど(^^;
(RZのスイングアームは、部分的に鏡面にしてます。目立つから(笑))
明日(今日)は左のキャブを菅野さんから譲ってもらったのに替えてみます。
(起きれるかが問題)
では。
No.156(97.09.07 23:47:37)
電話屋
今日はアキバに行ってきたさ。
チャンバーはスガヤに優るモノは無いっす。まぁ他人と違うモノ入れたいとか俺はキワモノ食いなんだ、ってーなら止めませんが(笑)。
Vガンマのスイングアームは88から94まで揃ってるんで入るヤツなら何でもいいんだよなぁ。
520にしたらチャンバーを作ってもらうつもりだから右2本でもいいな。
パワーが出るんだったらね。
どうもシャレで「レースザドリーム」に出る事になりそう。VΓでレーサー一台組むか。最下位爆走してやる(笑)。
f5512257@nv.aif.or.jp
No.157(97.09.08 01:22:24)
東本恭典
リヤアクスルシャフトについて
こんばんは 東本です
今度友人の400γに 88’Vγのリヤタイヤを組むのですが
Vγの20ミリリヤシャフトが短くて 悩んでおります
なにか 流用の出来るバイクなどご存じではないでしょうか
うまくいけば 自分のγにも 90’Vγを組みたいと思っています
フロントは 友人のは GSX-400R(正立41¢)を組みます
自分は 88’Vγを組む予定です
インナーチューブの延長キットを組むか何かの流用で延長したいので
これの情報のお願いいたします
ps
先日 400γのレクチャファイヤーが死んで 2kmほど押して
帰りました(その前に200回ほどキックを蹴って死にそうでした)
kyosuke@osaka.xaxon-net.or.jp
No.159(97.09.08 10:27:13)
横須賀の菅野
88vγのRホイール
>東本さんこんにちは。
見る限り、スイングアームのシャフト径を20にしてしまった様ですが・・。
ホイールのセンタ出ました?私の経験上は出なかったんですが。ホイールのセンタを合わすと、チェーンラインが8mmばかし内側に来ました。以降の型は試してはいないのですが、構成パーツがほぼ同じなので同様の状態になる、と理解しています。
その際はFスプロケ内側のスペーサを4mm詰め、ホイールを4mmチェーン側に寄せて妥協しましたが・・・。個人的には納得出来ませんでした。20mm径のシャフトは、GSXR750等のモノが使えると思います。モノは持っていますので、明日まで採寸してみます。
当該ホイールはシャフト径を17に出来たと思うのですが?
41mmフォーク用三つ又はバンテッド用を使用ですか?
GSXR400の正立はインナロッドなので専用のフォーク延長キットが必要だと思います。
ただし、88Vγ用のものであれば、アウタチューブ、トップキャップを残し、インナチューブ及び内部パーツをRF400用にする事をおすすめします。延長キットを購入するより、性能的にも見栄え的にも有効です。(実績あります)
この仕様だと、トップブリッジをKR−1にした方がキーシリンダ装着(ボルトオンではない)、ハンドルクランプ位置等に適合が見られ、良い結果を得る事が出来ます。
このトップブリッジは、ステムシャフト部の径を拡張するだけで付きます。キーシリンダ取り付け部も、短縮/タップ立てぐらいでOKです。
ただし、SP用だとインナロッド式なので、延長キットの必要性が出てきます。
この仕様も実績あります。
400R用は性能的には都合良いものの、そのままだとカウルに当たるので不都合です。実績としてはカウル交換で対処した事があります。
新品クランクはその値段で買いました。なくなんないうちに、と思って・・・。現在組立中の車両に入っています。
>電話屋さん
Vγのスイングアームはどうなんだろ?よく雑誌とかで見かけるものの、リンクを付ける位置に溶接等の処理が必要になるから、面倒&心配。
>JUNさん、キャブどうでした?ポート研磨は次回O/H時が本当に楽になります。動力性能に対する効果については、私も?ですが。(←バカ?)
それではまた!
j3sugano@jsc.go.jp
No.160(97.09.08 12:28:01)
JUN
キャブ
こんにちわ。
菅野さん>
キャブ調子いいです!1番シリンダーがアイドリングでは調子悪かったのが
キャブ替えて、高速走って後に、ちゃんと燃える様になり、アイドリングも
アップしました。ニードルのクリップ1段上げたのも効いてる様です。
クラッチが調子悪いのが残念ですが、来週直す予定です。
また、RGV250のシリンダを付けた500エンジンの写真が、Robさん
のSiteにアップされてます。テンポラリなので、そのうち無くなりますが。
http://web.inter.nl.net/users/Rob.Koopman/IMAGE/rg500_Adrian_Thomas_00.jpg
http://web.inter.nl.net/users/Rob.Koopman/IMAGE/rg500_Adrian_Thomas_01.jpg
http://web.inter.nl.net/users/Rob.Koopman/IMAGE/rg500_Adrian_Thomas_02.jpg
http://web.inter.nl.net/users/Rob.Koopman/IMAGE/rg500_Adrian_Thomas_03.jpg
参考まで。
j-nai@fsinet.or.jp
http://www.fsinet.or.jp/~j_gamma/
No.161(97.09.08 13:51:10)
横須賀の菅野
すごい!
すごい!RGV用シリンダ搭載EG!
かっこいー!どんな風なんだろ?現物が鎮座してるのを見ると、俄然興味がわきます。
>JUNさん
キャブは結局全部使ったのですか?調子は良いようで、こちらとしても嬉しく思います。
クラッチはアタリが出るまでほっとくしかないのでは?あるいはドライブプレートの歪みか?
私の車両は今週末にはEGに火を入れる予定(未定?)です。チャンバーに施した騒音対策は効きそうですよ。(まだ上2本だけ)
ラジエタは結局別口から購入(2万!高い)する事に決定。今週中には来るでしょう。
私のサイレンサは183mm(ステン部のみ)位の全長です。これで、テールカウルとツライチ位です。500のショートで正しいのかな?
それではまた!
No.162(97.09.08 17:16:52)
JUN
Silencer
その長さなら間違いなくショートです。
そのうち、私も入れます(金無い・・・)
キャブはとりあえず左の2個だけ替えました。一度に替えると訳わからなく
なるからです。どうもありがとうございました。ハイライト10箱、今度
会ったときに(笑)
東本さん、大変ですね!CDIユニットって高そう・・・まあ、クランクほど
じゃないか(?)
あと、がんまさん、OHですが、SAECバルブの清掃、動作確認と、キャブOH、
スイングアームピボット廻りの分解清掃、ブレーキキャリパーの掃除、
ホイールベアリングの点検程度をお勧めします。2万キロくらいじゃ、シリンダー
摩耗してないとおもいますよ。
No.163(97.09.08 20:10:16)
ShimuraK
悲惨な出だし、でも、最後はハッピーエンド?
お久しぶりです。沖縄ダイビング、続けざまの1泊ツーリングから、たった今、帰ってきました。
コイルに関するアドバイス、ありがとうございました。全く、順調!ミスファイヤーもなくなり、発進時のトルクは十分にあるし、フラウジングからのオイル漏れもなくなりました。まだ、プラグチェックしていないけど、恐らく、絵に描いたようなキツネ色に焼けているでしょう。
タイトルどおり、出発は悲惨でした。待ち合わせ場所の東北自動車道、蓮田SAで友人と合流後、雨の中、西那須塩原を目指したのですが、大谷PAで休憩を取るため立ち寄ったら、なんと!自慢のナンバープレートステーが根元からぽっきり!
さらに、ぶら下げたまま走っていたため、自慢のマグホイールが削れてしまいました。ただただ、リアテールランプとウィンカーのコードだけで、落とし物にならずにぶら下がっていました。なによりも、4速8,000rpm以上の高速で、ステーをリアに巻き込まずに済んだものです。もし、巻き込んでいたら、このような与太話を掲示板に書くことはできなかったでしょう。
後ろを走っていた友人曰く、「水煙でナンバーステーをぶら下げているのは、見えなかったけど、スイングアーム近辺でウィンカーが付くから、おかしいなと思ったんだ。」
とりあえず、親切な方々に恵まれて、ツーリングは続行できましたが、帰りの環八渋滞の真っ只中で、ふっと、車検が9月上旬で切れることに気づきました。この時は、何日までか覚えていない(盗難時を考慮して搭載していない)ので、その後は、気持ち悪いほどジェントルなライディングで帰ってきました。帰って、車検証を確認すると、案の定、昨日で満了していました。
車検切れで運転していると、どうなるのだろう。一応、強制保険は来月まであるから、無保険(免取り)ぢゃないっすよね?ちょっと目立つ4気筒γでおまわりさんに何回も出くわしたのに、ばれずにすんでよかった。
目的である山椒魚の姿焼きもたべれたし、ハッピーエンドとします。
詳しくは、写真付きでわたしのHPに近々に掲載します。興味がありましたら、一瞥してください。<宣伝モード
以下、宣伝でなく質問です。
今回がリア改造後、初の雨中高速ツーリングだったのですが、あるスピードでいきなりリアの接地感が希薄になりました。
具体的には、4速8,000rpm以上のスピードで、リアがふわふわしてきます。以前はこんな感じは経験したことありませんでした。
これは、ラジアル化が原因なのですかね?はたまた、車高を上げたためなのですかね?車高を上げている方の感想を聴きたいです。ちなみに、晴れていれば、問題ありません。もちろん、タイヤの溝は十分にありますからハイドロじゃないとおもいます。そして、友人のXJR1200は同じ走りをしているのですが、特にそんな感じにはならなかったそうです。
このような状態での車線変更は異様に恐く、雨中では、XJR(ノーマル)に大きく離されてしまいました。ひょっとすれば、リアサスセッティングで対応できるのですかね?アドバイスください。
ちなみに、いつも、いつも、このようなスピードだしているわけぢゃありませんから。念のため。
それにしても、Setaのヘルメットは目が乾く。最近コンタクトレンズ・ライダーになって特に気になりました。
rg400g@grape.ifnet.or.jp
http://www.ifnet.or.jp/~rg400g/
No.1640(97.12.05 09:26:28)
よしかわ
ガンマで飲みに行っちまったい・・・
>ariさんほか
きのうは急に行けなくなってしまって・・・残念&ごめんなさい。
直前まで行くつもりでガンマも準備してあったのですが・・・別の約束忘れて
いました。(反省)
菅野さんには電話まで頂いて、すいませんです。
強烈みたいですね・・・ari500。
どんな感じ何でしょう?
2ストの100psって?
個人的には2スト・イメージそのままの、2次的な加速フィーリングが好みです。
飲んで寝れる場所ですか?
葉山と茅ケ崎になら会社の保養所がありますけど。
予約は結構取りやすいです。
今度はぜったい参加!・・・??T.O.Fか・・・行けないじゃん・・・(泣)
>豚鼻外してみました。
結構いい感じです。
プラグの焼けも問題なさそう・・・。
上でのもたつきも解消されました。
ニードル・クリップもストックのままなんですが、まあまあかな?
結構いけそうですよ<400のみなさん
>Hibitatuさん
ヨシムラ・ミーティング行かれるんですか?
わたしも行きます。
気がついたら声を掛けてください。
目印はヒゲ、色めがね、CAP、黒い服&やかましい!です。
>いかやき&SHINA
大丈夫ですかい?
ついていませんね・・・。
でも、それはきっとNSRなんか(失礼!)やめてガンマ買えって
ことでしょう(笑)
まっくちゃんの方は期待はしていますが、あわてなくてもいいです。
7日は終日ヨシムラ&自宅ガレージの予定です。
GSがらみの人達が来ることになってはいますが、合流はオッケー!です。
No.166(97.09.08 20:29:51)
がんま
忙しいよぉ〜(多分これからも..)
>菅野さん
どもども、帰ってまいりました(^^;
でも業務多忙であんまりアクセスできないです(仕事中に..)
OHの件、どうもです。
確かに腰上だったら自分でできますよね。
でも、ゴミが入らないように注意しないとなぁ。あと作業場所が問題..
ポート研磨はやってみよっと!
ラジエタは新品購入ですか?
一度中古を買った時は8千円でした。
そういえば中古を買う前に1つ持ってたのに、親にゴミと間違われて捨て
られたという苦い思い出があります(^^;
>JUNさん
こんばんわ!Гの調子は良さそうですね。
うちのもキャブは2回程OHしてことがあるんですが、どうも長持ちしない
みたい。今は右前がオーバーフロー&カブリやすいです。
スイングアームのピポット分解は堅そうだなぁ。
Rショック交換の時にあわせてやってもらおうかな?
ああっ、Robさんとこが開けない..
>電話屋さん
クランク新品交換ですかぁ。
どっちにしろそこまで行くと自分じゃできない〜。
VJ22は私も乗ってたことがありますよ。(92年の赤黒)
リミッタカットとスプロケ交換くらいしかしていませんでしたが..(^^;
>tamoさん
がんまも裏キルスイッチは考えたことありますよ。
結局実行には移してないんですけど、効果はあるでしょうね。
>WILDGEESEさん
どんどんお邪魔してくださ〜い!(^^)
>東本さん
げげ、¥82K?しかも1本で..
そういやスクエア4ってツインと比べて何もかも2倍なんだよなぁ。
サイドベアリングくらいは何とかなるかな?
>ミズタニさん
どもども、これからもよろしく。
WPのRショック&Fスプリングはうちもそろそろ届く頃です。
ただ、乗ってインプレできるほどのセンスがあるかどうかが疑問です(^^;
No.167(97.09.08 20:44:23)
がんま
おかえりなさ〜い!
>志村さん
おかえりなさい。
いろいろあったみたいですが無事でなによりです。
ツーレポ楽しみにしています...って、うちのはどうなった?
4速8000rpmって追い越し車撃墜モードですね〜。
がんまは雨中にそんな走りはできないわ(^^;
今朝もシグナルスタートでゆっくりアクセル開けたにもかかわらず、横断歩道のペイントで思いっきり横を向いてしまいました。(雨中)
昔はそれでも気にせず走ってたけど、今は怖くなってしまってこりゃもう歳ですね。
みなさん違反と事故には気を付けましょう!(^^;\(ーー;
P.S.むむむ、やっぱ半角カナは文字化けしやすいですね。
No.168(97.09.08 20:57:47)
黒田
はじめまして
はじめまして。
500ガンマに乗っている名古屋の黒田と申します。
改造点はスガヤのチャンバー(サイレンサーがはみ出しまくりです)、ハリケーンのセパハン、APの口径可変式のマスターシリンダー、といったところです。
皆さんの知識の奥深さに、ただ驚くばかりです。
さて、今後の予定としてはブレーキの強化をしてやりたいのですが、どうせなら足周りを丸ごと交換してしまうのも手っ取り早くて良いかな、と思っているのですが、おすすめの足周りというのはどの辺りなのでしょう?
できれば自分で足周りの交換などもやってみたいと考えているのですが、どのくらい難しい物なのでしょうか?
今後ともよろしくお願いいたします。
nkuroda@med.nagoya-cu.ac.jp
No.169(97.09.08 20:58:46)
東本 恭典
レクチャファイヤー交換について
>Junさん
レクチャファイヤーアッシ は この間手に入れた部品取り車
(送料込み47K円)
より 取って 交換したら 何とか火が入りました
ちなみに 新品の値段は 9700円との事です
>横須賀の菅野さん
こんばんは
リヤホイル交換について
チェーンラインは、 リヤスプロケ側に8ミリのスペーサー
をかます予定です
スプロケは Vγ用で 525に特注いたします(¥10700円)
>志村さん
最近ここに出入りするようになりました
HPも見に行きます
kyosuke@osaka.xaxon-net-or.jp
No.170(97.09.08 21:28:13)
ShimuraK
re:おかえりなさ〜い!
>がんまさん
はい、ただいま。さすがに、疲れました。もぅ、眠いです。右肩がメチャこっています。
>4速8000rpmって追い越し車撃墜モードですね〜。
>がんまは雨中にそんな走りはできないわ(^^;
いや、巡航モードだったりします。もちろん、前が詰まれば、退いてくれるまで待ちますよ、ほんとに。念のため。
排気バルブがちょっとくらいのアクセルのぶれでも閉じない程度の回転だと、このくらいがちょうどよい事になっちゃいます。一番よい回転数だとわたしは、思ってます。
以前、3速9,500rpmくらいで巡航していて(文字化けで掲示できなかったネタですが)、8番のプラグを溶かしちゃったことがあります。記念にとってあるので、次回HP更新でネタにします。
雨中の高速は、シールドに雨粒が着かないし、ふらふらしていたり、唐突に追い越し車線に出てくる車は少ないし、結構らくだと思ってます。わたしの場合、スピンが恐くて、雨中の街中・峠はお手本ライダーです。
rg400g@grape.ifnet.or.jp
http://www.ifnet.or.jp/~rg400g/
No.171(97.09.08 22:10:55)
JUN
re:おかえりなさ〜い!
志村さん:
おひさしぶりです。無事(??)に戻ってこられて良かったですね!
雨のなか、4速8000rpmですか・・・凄いなあ。
昨日、都内からの帰りは6速6000位でしたけど、晴れてたんで快適でした。
そこから2速落としてフル加速すると・・う〜ん、流石スクエアフォー!
・・・みなさん、免許と命は大事にしましょうね(^o^;;
#でも、高速より峠で速くなりたいなぁ(ため息)
東本さん:
結構安いんですね〜安心(?)しました。直ぐ復活されたようで良かったよかった
黒田さん:
はじめまして。東京の端っこで400ガンマに乗っているJUNと申します。
ブレーキor足周りの交換を考えられていらっしゃるとの事ですが、おそらく、
菅野さん辺りが懇切丁寧に教えてくれるのではないでしょうか(^^;
私のSiteにも、菅野さん情報提供のブレーキ強化方法(FZRホイール&
ブレーキ移植)を載せてますんで、良かったらみてやって下さい。
がんまさん:
お忙しい様で、ご愁傷様です(人の事は言えないハズなんですが、どうも
仕事に身が入らないです(やばい状態))
マスターがいないと、いまいち落ち着かないので、一段落されるのをお待ち
してます。
では。
j-nai@fsinet.or.jp
http://www.fsinet.or.jp/~j_gamma/
No.172(97.09.09 01:37:27)
電話屋
毎日あくせすぅぅん☆
手っ取り早くブレーキを効かすなら「鋳鉄」のディスク板と専用のパッドですね。こないだ知り合いの全日本レーサーの人の街乗りバイク(TZR250後方排気)に乗せてもらったんですけど見た目何もしてないのにすっごぉぉぉぉぉぉく効くのよ。「なんでこんなに効くの?」って聞いたら片側だけブレンボのディスク板入れてるのね。ほかはホースもマスターもキャリパーもノーマル。もぉ握っただけ効く。ぐれーと。わんだほーって位(笑)。なんで片側だけ?って聞いたら鋳鉄とステンレスの中間のタッチを出す為だそう。問題無いみたいね>片側のみ
F回りのおすすめは750Rっすね。ほぼボルトオンだし長さもベストっす
>黒田さん
クランク交換ばっかりは本当のプロ(何機もエンジン組んだことある人>スクエア4)にお願いした方がいいです。すごいですよぉクランクの音がちがいますもん。素人には出せない領域ですね、あれは。
んで新品クランク組んだ場合は慣らし終わったらケースを割って混合ガスでケース等を洗浄しませう。けっこーキラキラした粉が出てきます。
まぁそこまでやるのはほんとーのレーサー位ですけどね。
赤黒って91STDカラーじゃないですかね?
>がんまさん(ってオイラの友達もそのハンドルなんだよなぁ(笑))
でわでわぁぁぁん☆
f5512257@nv.aif.or.jp
No.173(97.09.09 10:47:47)
JUN
しっつもん!
電話屋さん:
鋳鉄ディスクって、全然手っ取り早く無くないですか?
ガンマ用が出てるなら別だけど。
ガンマのディスクって、取り付けピッチがGSX−R系と
違うし、流用可能なものを知らないんですが。
(知ってたらフロント廻り交換しなかったんですが・・)
また、GSX−R750のフォークって、短くてカウルに当たります。
私のは4cm程延長してるモノの様です。
クランクくむのって、どんなコツが有るんでしょうか?
あまり個人の技量が発揮されるとは思えないんですけど?
(縦割りクランクならわかるけど・・・)
以上、質問でした。
No.174(97.09.09 12:39:44)
横須賀の菅野
クランク
>電話屋さん>レベル高いですね。
う〜ん、本当のプロに頼む、か・・・。理想ですが、難しいですよね。クランクの音が違う、ってどんな音だろ。
極めれば、F1当時にガンマで参加していたショップにお願いする、ということか?
私が自分自身で作業を行う理由は、自己の責任において自分が納得出来るまでの内容とし、不具合が発生した場合の責任を他に向けない・・・ということです。
結局はマニュアルを忠実に守る事しか出来ませんが・・・。
クランクケース内の混合ガスによる洗浄は、効果高そうですね。理屈で考えても、クランクは混合気によりいつも湿ってはいるものの、4stの様に循環による潤滑がないので「洗い流されて」はいないのですから。
私が、サイドベアリングを「ガンマの弱点」と考える理由の一つでもあります。
私は750R(正立)のユーザーです。ディメンション的に不満は今のところありませんが、(ノーマルの外装には)結果的に短いと思います。
タイヤも絡むので断言は出来ませんが。
>黒田さん 初めまして。
ブレーキのみの強化なら、電話屋さんの言うとおり、鋳鉄ディスク、もしくはローターの大径化でしょう。JUNさんのHPにあるFZR流用は、鋳鉄化も含めて手軽だといえます。(TZのディスクは比較的入手しやすそう)
この組み合わせは、各流用部品の入手が比較的に楽&安価で済む、というメリットがあります。が造・鵑泙気鵝・BR>
いそがしそうですね。
ラジエタはZXR用のラウンドタイプを中古で購入です。名のある中古部品屋は高いです。安いのが出るまで待ってられなくて決断しました。
ガンマ(に限らず当時のスズキ車全部か?)は実は直結どころではなく、簡単にEGがかかってしまいます。配線図を見ていれば何となく分かるはず。ここでは明かしません(ちょっと警戒)が、隠しキルスイッチを付けるには、ただハンドルについている配線をいじっても無意味です。よく研究しましょう。
それでは、また!
j3sugano@jsc.go.jp
No.175(97.09.09 12:51:23)
横須賀の菅野
ちょっと化けた
この前の分の「忙しそうですね」からのくだりはがんまさん宛です。
JUNさん>
おそらくとしかいえませんが・・。
旧750のPCDは、ガンマと同じではないでしょうか?
最近、「アドバンテージ」のローターがやけに安くなりました。PCDサイズも明記されていましたので、確認してみてください。(ね、しむらさん!300ロータなら250、400の倒立でもOK!チャンス!)
私はノーマルを処分してしまったので確認出来ません・・。
No.176(97.09.09 14:30:46)
ShimuraK
ディスクロータ
いまだに、夏休み中なので、今日・明日は時間に関係なく、アップできちゃいます。
>菅野さん
どの雑誌にPCDサイズが載ってました?
どちらにしろ、1枚60,000はちょっと手がでないっす。でも、大径化はやりたいですね。
以前、JUNさんが騙されかけた店で合せたことがあるのですが、R用ロータは合いませんでした。ね、JUNさん(鳥頭の悲しさ)。でも、VFR用は着きそうでした。でもオフセット量までは合せなかったので・・・恐らく、スペーサは必須と思います。
今から、車検のために単車をきれいにします。その後は、フロント探しのために解体屋巡りしてこよう。
>みなさん
前回は、最高速自慢のようなアップになってしまってごめんなさい。みなさん、引いてしまったようで・・・以後気をつけます。でも、ほんとにふわふわした感じを直したいのですよ。
rg400g@grape.ifnet.or.jp
http://www.ifnet.or.jp/~rg400g/
No.177(97.09.09 16:01:18)
ShimuraK
ディスクロータ追記
気が付いたのですが、わたしのホイールはPVMだから、ある程度汎用性があるため、VFRのモノが付きそうだったのかもしれません。
SBS宮前は、忙しいらしく、修理&車検は来週以降になってしまいました。う〜ん、宣伝するんぢゃなかったか!?
rg400g@grape.ifnet.or.jp
http://www.ifnet.or.jp/~rg400g/
No.178(97.09.09 16:41:44)
横須賀の菅野
ロータの件
今月号のクラブマンかバイカーズステーションに掲載です。(広告)
値段がこなれて・・・の意は、1枚29800位だったからです。(こなれてるでしょ!)
これなら純正の1.5倍程度だし・・・。いいのでは?
旧GSXRという説明ではわかりにくかった様ですが、最初期型の事ですよ?それでも合わなかったですか?
そしたらだめだな・・・。
VFR用はサイズが298と中途半端で、スズキ車のフォークによる流用は向かない気がします。以前言った様に、どうせ5穴なんだからカワサキ系のモノの方が、内径も近く流用しやすそうです。アダプタ・スペーサは製作になりますが・・・。
う〜ん、むずかしー!
No.179(97.09.09 17:03:51)
JUN
PCD
そう、私も初期型R750のローターにアタリをつけてたんですが、
その期待は脆くも粉砕してしまいました(PCD(mm):γは78位、Rは82位)
鋳鉄ローターも勧められていたんですけどね(^^;(中古で一枚3万円)
新品がそんなに安いなら買おうかな・・・
No.180(97.09.09 17:28:18)
横須賀の菅野
撃沈・・・・!
ありゃま違うの〜? 内径も違ってました?
う〜ん、しむらさんごめんね。しかし何でこんなに変わるのかねぇ。
その点、ヤマハは6穴ならほとんど同じってのは感心!(話そらすな!)
しむらさん、Fに使用のベアリング、番号みてくださいね。
がっかりがっかり・・・。
No.181(97.09.09 17:57:09)
ShimuraK
解体屋巡りの成果
今日、解体屋巡ってきました。といっても、2件ですが。
1件はわたしが狙っているフロント周りは在庫がないとのこと。ここにも、携帯の番号を教えてきました。
2件目は、GSX−Rはなかったのですが、Vγ倒立を発見!値段は4〜5万(ホイール除く一式)とのこと。しかし、ここは、すでに電話番号を教えていて「入ったらすぐに電話してね」と言ってあった店。まったく!!
はたして、これが安いのかは定かでないのですが、一応、キープしてもらいました。さぁ、いよいよ、やりますよ!!でも、その前に、金銭的体力をつけなきゃ。
>菅野さん
明日、天気よければ、ベアリング番号の調査をします。しかし、フロントスタンドがないので、どうやってやろう。とりあえず、今から、要らない雑誌でもまとめて紐で括っとこ。菅野さんも、路上整備者ですよね。コツなんかあれば、教えてください。
rg400g@grape.ifnet.or.jp
http://www.ifnet.or.jp/~rg400g/
No.182(97.09.09 18:39:03)
横須賀の菅野
フォーク4〜5万円?
Vガンマ用は、もうちょっとこなれたはず・・・。その値段出す気なら、私の所有品をO/Hのうえで渡しますよ。
だから、ZXRとVガンマとの合体フォークにしようってば〜!!!!
正立の場合はポピュラーな行為ですよ〜、合体は・・。同じSHOWA製なんだから・・・。
どちらにしても、ホイールベアリングにかかっています。20には出来ると思うのですが・・・。
SP用なら妥当な値段だと思いますけど。
F用スタンドを買う前は、ブロックをダウンチューブにかましてやってました。もちろん、当たる部分には段ボールを2枚重ね位でカバーします。
サイドスタンドを立てたうえで、レンガの上にかけ、左にハンドルを切って右ハンドルを持ち上げ、ダウンチューブ下にブロックを積みます。このとき、あらかじめブロックを数段積んでおくと、「よっ」と持ち上げ「さっ」と最後のブロックを積めます。
原始的な方法ですが、これでひっくり返した事はありません。わりかし安定します。この状態で2週間位ほっぽてた事もあります。(無論ぶつけりゃ倒れるけど)
ジャッキ(1個)を持っているのでしたら、ブロックの代わりにジャッキアップすればOKですね。それだったらレンガ1個あればいいのか。
雑誌を使うなら、チャンバーを外して腹から載っけるしかないでしょう。チャンバーの下からはノーマルならともかく、スガヤなのでやめた方がいいと思います。
その際は、極力広く(雑誌を)ひきましょう。
ジャッキ、スタンド等を利用すればいいのは周知の通りですが、紹介という事で・・・。
j3sugano@jsc.go.jp
No.183(97.09.09 19:20:22)
がんま
なんとか言いつつ書いてしまう..他愛ない話けど(^^;
>黒田さん
いらっしゃいませ。
家主はボード管理者になってしまってますが、どうぞよろしく!
>志村さん
9500巡航で8番が溶けるんですか?
うちは街乗りメインなので今は8番を入れてます。
シグナルスタートくらいしか回せませんが、大丈夫ですよね?標準の9番にしといた方がいいのかな?
高速巡航に関してがんまは別に自慢話だとは感じませんでしたけど..?気にしない気にしな〜い(^^;
>JUNさん
どもども、毎度ご迷惑おかけします(^^;
高速より峠..同感です。でも絶対VГの方が乗りやすいんですよね(;_;)
>電話屋さん
毎日アクセスありがとうございます。
クランクの件、ためになります。
でも、大阪でスクエア4に慣れた店なんかあるのだろーか?
私のPC−VANでのHNは「Гに敵無し!!」なんですが、インターネットではひらがなにしてみました。ちょっと安直すぎ?(^^;
うちの弟も後方排気(後期)に乗っていますが、ディスクってTZ用を使うんですか?
>菅野さん
ええっ?簡単にEGがかかってしまうんですか?(ーー;気を付けねば
No.184(97.09.09 23:54:20)
電話屋
膝イテエ。
俺基本的に技術と経験が物を言う事柄については筋の人にお願いする事にしています。自分がなまじ職人だけにもちは餅屋って言葉がよーく理解できます。バイク屋さんに電話工事できないでしょ?逆もまた然りってこってす。
人脈って大切だねぇ(笑)
Γの盗難:
実験してみれば解るけどさ、スクエア4盗むのってすっごい簡単なんだよね。☆★☆の☆★☆だけで簡単に盗めちゃう(笑)しかも30分かからない。
こまったモノです。
俺は仕方ないんで部屋の中に入れてます。乗るたんびにラダーレール出すのはウザいけどね。
クランクは色々言ってたな。>組み付け
今度会ったら聞いておきます。当たり前の事しっかりと。ってな事も言ってたっけ。餅屋の当たり前ってのが解らんが(笑)。
鋳鉄はアウターだけ作ってもらう。簡単じゃないですかね?
PS
俺の態度気に食わない人っています?いたらメール下さい。
好き嫌いが別れる性格って身をもって解ってるんで(笑)。
そいじゃぁ。
f5512257@nv.aif.or.jp
No.185(97.09.10 00:39:41)
JUN
なるほど・・・
電話屋さん:
あ、いや、別にケンカを売ってるワケじゃないんで、誤解しないでね。
単にギモンだったんで。態度は全然気になんないけど?
プロは確かに凄いですね。学校で、ガタガタの旋盤で1000分の1ミリ以下の
精度を出してしまう教官とかいたし、身を持ってわかってます。
#まあ、プログラミングも特殊技能と言えなくもないかな?普通の人には出来ないし(笑)
しかし、バイク屋もプロと呼べる人が少ないのも経験でわかってるんで、自分でやる
習慣が16の時から・・まあ、趣味だし、学校機械科だったし。
(それにガンマのスペシャリストって少なそう!SBS程度じゃ話にならないのでは。
今行きつけのバイク屋さんは信頼出来るプロだけど、スクエアフォー専門じゃなく、
どちらかというとZのスペシャリスト)
鋳鉄ディスクは、そう言えば500はフローティングでしたね(忘れてた!)
ただ、特注でいくら位で出来るのか、それが問題では?前例が有るなら知りたい!
パッドは鋳鉄用はありそうだけど(キャリパーは初期型GSX-Rと同じ?)
クランク組み付けのコツは是非知りたいです。マニュアル通りにしか組んでないので
次回(来年かな)のオーバーホール時に試してみたいんで、是非よろしく!
(新品クランクは組めそうに無いけど(笑))
j-nai@fsinet.or.jp
http://www.fsinet.or.jp/~j_gamma/
No.187(97.09.10 14:51:56)
電話屋
毎日暑いねぇ。
・・・そうでも無いんだな。ニヤリ(笑)>SBS
f5512257@nv.aif.or.jp
No.188(97.09.10 22:24:32)
黒田 範行
フロントフォーク
質問なんですが、フロントフォークの交換って実際にはどれくらい難しいものなのでしょうか?
もちろん交換するフロントフォークの種類によるものだと思うのですが。よく雑誌なんかではベアリングの打ち替え、とか書いてありますが特殊工具等も必要なんでしょうか?
というのも、ブレーキの強化も大きな問題なのですが、高速道路などでコーナー中にフワフワした感じを受けることがあるんです。そんなスピードをしょっちゅう出すわけではないですし非合法であるのはわかっているんですが...。
それと、今風のタイヤを試してみたいという点と、ブレーキを強化したいという点を考え合わせるとフロントをそっくり交換というのが結局は早いのかなと思っています。
どうかよいアドバイスをお願いいたします。
nkuroda@med.nagoya-cu.ac.jp
No.189(97.09.10 23:31:40)
ShimuraK
フロントフォーク
>黒田さん
黒田さんもフロント交換を考えているのですね。わたしも、同様です。
詳しい工程は、菅野さんやJUNさんが説明してくれると思いますが、フォーク自体の取り付けは、どの車種のフォークを選択しようが丸ごと交換となりますので、作業自体はそんなに難しいものじゃないと思います。フォーク交換するならホイールもいっしょに交換する方がメリット大ですから、ベアリング打ち替え等の特殊工具の必要はないでしょう。必要になるのは、リアの場合。
考えなきゃいけないのは、取り付け後の処理です。そのままつけただけでは、ハンドル切れ角や、カウル・メータの逃げ加工、ハンドルやスイッチ類の交換・配線等に問題が出ます。
取りつけた後も、再セッティングをしないとならないようです。師匠菅野さんの受け売りですが、わたしの狙っているVγフォークの場合、車重の違いでそのままでは軟いそうです。
話は変わりますが、ノーマルでコーナー中フワフワするのは、フロントにどこか異常があるのでは?オイルレベルが間違っているとか・・・間違っていたら、ごめんなさい。わたしは、ノーマルフォークでフロントがフワフワした経験がないもので。
ブレーキ強化は、4気筒γの永遠の課題のようですね。(わたしはそんなに不満はない。これ以上効くと前方宙返りしそうで・・・)JUNさんは、R750(1100?)のフロント周りを入れたことにより、「ジャックナイフできた!」と感涙していましたよ。
>菅野さん
フロント・ベアリングのチェックはできませんでした。ちょっと、フラフラしていたら時間がなくなっちゃたもので。今週末には必ず・・・
見た目勝負のわたしとしては、やっぱり、倒立がいいな。お願いしているカウルとのフィッテングが無理とおっしゃるなら、あきらめますが・・・大丈夫ですよね。
金銭的体力は、来年までに付けますので、その際にお願いしますね。やっぱり、寒い時期はお休みですよね。
>がんまさん
プラグが融けたのは、夏の大阪−福岡間を2時間以上巡航していた時です。レッドぎりぎりですが、決して、レッドに入れたまま巡航はしてません。具体的な時間は忘れちゃいましたが、九州上陸後に1気筒死んだ状態になり、熊本でのプラグチェックで発覚しました。(この時は、さすがに疲れた)
でも、プラグ交換で復活し、いまでも、エンジンは絶好調です。開けたことはないけど。
プラグはブリッジ部分がきれいになくなって、碍子にモコモコしたものが付着してます。
近日中にわたしのHPにアップすると書きましたが、久々に上げたWin95はPCMCIAドライブを認識せず、困ってます。ATX化&アップグレードしたのが原因なのは確実ですが、現時点で特定できてません。こういうトラブルは、わくわくしちゃいます。最近はやりのPnPでトラブルがなくなっちゃったのが、残念に思う質なモノでして・・・
rg400g@grape.ifnet.or.jp
http://www.ifnet.or.jp/~rg400g/
No.192(97.09.11 00:48:58)
JUN
フォーク移植について
>電話屋さん
SBSはメーカー直なんで、確かに良さそうですね。でも、バイク屋不信になったのは
某SBSのお陰だったりします(爆)
でも、もう10年以上行ってないから、行ってみようかな?メカさんも入れ替わってる
みたいだしね(笑)
>志村さん
>ちなみに、トラブル好きなのは、PCの場合だけです。
自分のマシンならいいんですけどね。納入品だったりすると泣きます。
#今日はデバッグでUNIXマシンでcoreを作りまくってました(^^;
#(1つ35MB!1分毎に増えてって、1GBの空きが一瞬で無くなる!やっぱり
#64BIT CPUだからサイズがでかいのか?)
#最近SE業務ばかりしてたので、構造体配列へのポインタの扱いを忘れてました。
>黒田さん
フォーク移植は私の場合は正立GSX-R750フォーク改(延長)でしたが結構簡単でした。
ステムベアリングは共通で、付けるのはボルトオンです。
カウルがノーマルなら、ハンドルがトップブリッジ上に有る1100用の方が良いと思います。
フォーク長いし。でもセッティングは750の方が楽でしょうね。
ハンドル切れ角を確保する為に、カウル取り付けサブフレームに付いてるレギュレータは
フィンを削る必要があります。
キーボックスは土台カットと、タップの立て直し程度で付きました。ただし、キーロック
を利かせるにはフレーム側のストッパーを多少削り込む必要が有りました。
切れ角の方のストッパーはまるっきり形状が違うので、何とかする必要があります。
でも、まだそのままです(爆)カウルステーがストッパーと化してます。
倒立も考えたんですけど、ハンドル切れ角が取れそうに無かったので止めました。
その辺は電話屋さんが倒立をつけられていたと思うので(仕様変更がなければの話)聞いて
下さい。
菅野さんは何セットも作られてますんで、コメント宜しく。
(某国際A級ライダーも菅野さん作倒立でしたよね?>菅野さん)
j-nai@fsinet.or.jp
http://www.fsinet.or.jp/~j_gamma/
No.193(97.09.11 12:08:22)
横須賀の菅野
フォークの件
技術者って言うか、職人さんに憧れますね。手先に技がある人はすばらしいです。
私の場合、元は建築関係を狙っていたのです(工業高校)が、いざ就職の時期になって、色弱(自分)者には、その手の就職先がない事が判明しました。元々勉強は嫌いだったので、そのまますぐ(学校を)やめてしまいましたが・・・。
関係の無い話をしてしまいました。
>黒田さん
ふわつくのはRショックの方が原因では?と思います。
足周りの流用は、
1 見た目・性能どちらを優先するか
2 ディメンションは維持するか・変更したいのか・乗り味そのものを変えるのか
3 どの部品を使うか
の3点で決まります。すでに何らかの部品を持っているのか、まるで無いのか、外装はノーマルのままで行きたいのか等。一概に「これ!」というのは個人の好みや方針あっての事なので決められません。
特工については、あればあったでその作業に対する効率は飛躍的にあがるものの、その他のつぶしが利かないので、汎用の効かないのは買わない事にしています。雑誌に書いてある通りにやれば、普通の車両(大事故車とかは無理だったりする)なら出来ますよ。最初は私もそうでした。
(しかし!でかい貫通ドライバとか普通には売ってるけど、一般の家庭では普通には見かけないよね。逆に、艦の中とかだと一般の工具が少なかったり無かったりする)
そのA級ライダーはノーマルに戻しちゃったしなぁ。今は懸架装置の構成部品の変更、バネ下の軽量化(マグでは無い)で走ってます。
>しむらさん
ベアリングはやはりノーマルのものと同じものが入っていると思います。
規格は6203で 15×42×13 のサイズです。この外径に合うものでは、内径が20、厚さが12になるものがありますのでそれに交換し、内部カラーで調節、という事になるでしょう。
>JUNさん
トップブリッジの加工は、ほんとに同じ様なものでしたよね。見た時はなんか嬉しくなったものでした。
私はハンドルストッパ・カウルステー逃げ加工を追加してましたが。とりあえず「転倒」は第1に考えます。その際の被害が最小となるように・・。
ガンマはもう、ひっくり返したら元には戻らない!
こっまるなぁ・・。
No.194(97.09.11 16:13:59)
がんま
メンテで精一杯..
9月は多忙です。期末だし..
一応たまにROMして、削除や修正には応じることのできるようにしますので、よろしくお願いします。
文章だけの世界なので、お互いのニュアンスが通じにくいことは多いと思いますがГ仲間同士、理解しあいましょう。
でわでわっ!よろしくお願いします。
No.195(97.09.11 18:30:33)
電話屋
タイヤ変えなぁあかんち。
誰か「スクエア4」ってオーナーズクラブ入ってる人いますか?
あそこのチームのステッカーあるでしょ?あれってメンバーだけがもらえるのかな?
前オーナーが入っていたらしくて貼ってあんのよね。重いカンバンなら無関係のオイラは剥がすべきだろーしで・・・。さてどーしたものか・・・。
自分いまだに750R92の倒立です。入れるにあたってレギュレーターはステー作ってメーター下移動。あとストッパーの関係でフレームをほんの若干削りました。ライトスイッチはRC30(セルスイッチもついてるぞ(笑))なんで若干ハーネスをまとめ、カウルの内側が少しあたるんでこれまたちょっと削りました。
んだからたいした作業でもなかったですな。それよりもロッドの長いタイプのオーリンズのステダン入れた時のほーがよっぽど苦労しました(笑)。
あとアッパーステーも切ったかも知れんです。三つ又ハンドルトップブリッヂも同じく750Rです。
そんなとこ。
PS 態度云々はどこ顔だすにしろ言ってる事ですんで気にせんどいてね。>ALL
f5512257@nv.aif.or.jp
No.196(97.09.11 18:45:11)
SIN
バッテリー切れでハイビームにするとエンジン落ちる今日このごろ
400Γ買ってからもうすぐ2年が過ぎようとしているのに、いまだにノーマルです。
フロントフォークとかリアとかチャンバーとか色々と変えたいところが山ほどあるのになかなか踏ん切りがつきません。
フロンとフォーク交換するのに幾らぐらい掛かるんでしょうか。
あと埼玉でΓとか詳しい店とか知ってる方いたら教えて下さい。
shinokawa@secworld.co.jp
No.197(97.09.11 22:07:36)
がんま
深夜残業に突入..
あぁ、気分転換にカキコしよう(^^;
>電話屋さん
結構集まってもらってるのでオーナーズクラブのメンバーがいてもおかしくないですね。
ちなみにがんまは近所の某バイク屋さんで「知り合いが入ってるけど紹介したろか?」と言ってもらったことはありますが、入っていません(^^;
きっとスゴイГがいっぱいあるんだろ〜な(^^)
>SINさん
カスタム化しようと思いつつも手をつけていないというのは、ノーマルでそこそこ満足してるからじゃないのかなぁ?
慌てることはないと思いますよ。
ここでアドバイスをたっぷりもらってじっくり始めましょ!
ところで交換するきっかけの半分以上は壊れた時です(当社調査結果より)(^^;\(ーー;ばき
No.198(97.09.11 22:59:58)
黒田
足周りの交換
皆さんご意見ありがとうございます。
>菅野さん
>ふわつくのはRショックの方が原因では?と思います。
何となくリアショックはかなりへたっているような気がしています。
沈みこみも大きいし...(それは自分の体重のせいか。)
そのへんも合わせて、どうせいじっていくならば最終形をイメージしてそこに近づけていく形にしたいなと思っています。
そこで前後足周り交換というのを考えたのですが...。
今現在は何もパーツは持っておりません。ボチボチ解体屋めぐりをしようと思うのですが、どの辺をターゲットにしようかという状況です。
皆さんの話を聞いているとやはりGSX-R750を狙うのが一番良いようですね。
ディメンションに関しては乗り次いできたバイクがRZR(18インチの最終形)、88NSR、500Γなので現在風のディメンションをよく知らないというのが正直なところです。
でもこの前試乗した現行のGSX-R750は良くできてました。ああいうのが今時のバイクのハンドリングなんでしょうね。
nkuroda@med.nagoya-cu.ac.jp
No.199(97.09.11 23:35:42)
ミズタニ
解体屋めぐり
>黒田さん
はじめまして、今日は。
愛知県尾西市在住の400ガンマ歴1ヶ月のミズタニ(RIDERS HI)です。
確か黒田さんは名古屋の方でしたよね?
私は仕事で南区まで通勤していますが何区の方なのでしょうか?
実は、私もひよっこながら足周りの流用を考えている一人なのです。(チャンバーが先なのですが・・・。)
解体屋めぐりをされるということなので、もしよろしければ目利きのポイントなどをご伝授いただけないでしょうか?
なにせ、10年以上前にスクーターの改造で探し回っただけなもので・・・。
同じ愛知県人ということで、どうか仲良くしてください。(馴れ馴れしくてすみません。)
よろしくお願いします。
PS.9月21日(日)にRIDERS HIのツーリングがあります。浜名湖方面に行く予定ですので、どなたかに会えるとうれしいなぁ・・。ちなみに、私以外はリッターバイクです。
No.200(97.09.11 23:56:22)
JUN
オーナーズクラブ
スクエアフォー、入ってますよ。
私のHPの、「ビッグ2ストミーティング」を見てみて下さい。
この時、メンバーの方(複数)に勧められて入りました。
しかし、ステッカーと会報が一度送られてきて、それっきりです。多分、もう全国規模
では活動してないと思います。
改造してる方は居ますが(稲森さん筆頭)、改造車ばかりという訳では無いようです。
ノーマルが大半を占めていました。
スズキの横内さんにお会いしたかったです。それだけが心残り(ポップと横内さんは
親友との事です。お二方とも尊敬してます)です。
入っていたからといって、別段偉いとか、看板が重いとかは一切無いです。
単なるオーナーズクラブですから。
(私は色塗り替え時はステッカーはがしちゃうつもりです)
#O田ボンバーズの方が切れてますよね>菅野さん!
あと、私が改造している訳は、「レストア」だと考えて下さい。ノーマル完調ならば
あんまりいじらなかったハズ(リアタイヤは太くしてたと思いますが(笑))です。
京都の方が開設しているHPがすごく参考になりますよ。がんまさんのHP、あるいは
私のHP(笑)からリンクしてます。
では。
j-nai@fsinet.or.jp
http://www.fsinet.or.jp/~j_gamma/