スクエア4掲示板


No.1101(97.11.04 07:03:14)
狼使い
諸々。
ちっす。
ちょっち論文に追われてて、アクセス間隔が開いてる狼使いっす。

JUN殿:すいません。単純にレスが遅れてただけです m(_ _)m
どうか見捨てないで下さいませ。
今から、今日届いたメールのレス書きますから(^_^;

名簿:何なんですか?ちょっち興味あるっす☆

電話屋殿:今日のIRCでは勘弁。
論文やってて気が付かなかったのよ(^_^;

であであ☆
demon@teigeki.vip.co.jp


No.1102(97.11.04 11:47:17)
よしかわ
まとめて・・・
>有井さん
400はたしか7800rpmだったと思いますが、500は違うのでしょうか?

>阪本さん
わたしのも6速7000で失速していました。
以前、知り合いから400はみんなそうだと聞き、ここでも意見を求めましたが、
結論は出ませんでした。(私のはちょっとエンジンが不調だったのでそのせいも
あったと思いますが・・・)
そのときいろいろやった中で一番効果を体感できたのは、エアクリーナー・
ジョイントパイプ中ほどの”網”を取り外したことです。
プラグの焼けも確認しましたが特に問題はなく、ちゃんと6速でも加速していく
ようになりましたよ。
むかしはみんな取り外していたと聞いています。


昨日はGSのミーティングに参加してきました。
スズキに乗っている人ってやっぱ変!(笑)
ラジカルの内海さんや神戸ユニコーンの神尾さん、RKーエキセルの仁さんなどが
参加されていました。

いっぱい扶養ばいくがあるものでおとーさんは大変です。

>クレバーウルフ
もしかすると安く入るかも知れません。
確認してみますのであまり期待しないで待っていてください。
(欲しい人って何人位入るのでしょうか??)



No.1103(97.11.04 12:15:40)
いかやき
箱根れぽ

どーも。オーナーの命令で、箱根に向かえ!との事。
行ってきました1号線。連休でゲロ混み(笑)
正午に待つ!みたいな事書いてたクセに、
大観山着いたの午後1時半だし^^;

で、回り見渡してみた。沢山バイクがいたっす。
知り合い居るかな〜と思ったが残念。

で、他に来ていた500ガンマI型青白を発見(笑)
サイドスタンドターン(狭いところでのUターンするのに
サイドスタンドを軸にバイク持ち上げてグルッて回す技)
をやってる、足回りも換装して有るガンマちゃん。
で、外装も仕上げも綺麗。ひょっとするとうちのよりも(爆)

で、オーナーらしき、スズキなツナギ^^着てる人に話しかけてみた。
椿ライン走ってる田中さんという兄ちゃんでした。なんと前に
この掲示板で話題に出ていた伊勢さんと知り合いだそうで、一緒に
椿走ってたそうで(笑)車載カメラで椿走ってるところ撮ったビデオを
渡したいらしいので、どなたか伝えて下さいとのこと^^;

田中さん、椿を結構毎週末の朝走り込んでいるそうなんで
こんどみんなで早朝の椿まで遊びに行きませんか?ふっといタイヤの
端まで綺麗に使ってたっすよ、この人。
ikayaki@hypernet.co.jp


No.1104(97.11.04 12:27:40)
いかやき
続・箱根れぽ

で、箱根の帰りに、SHINAが言ってた、綺麗なガンマが置いて有るという、
SBS平塚に寄ってきました。で、現車見た。

…すっげぇ綺麗。新古車だぜありゃ(笑)

白赤黒の国内500ガンマ、走行は1300km。
外装ピッカピカ。前のオーナーが買ってから
事情で乗れなくなってずっと車庫保管だったらしい。

お値段は…65万えん(笑)

で、既に売約済みの札が掛けて有りました。
押さえたのはどうやら知り合い臭い(笑)

で、SBS平塚のオヤジさんとガンマについて色々話してたら、
先ほど箱根で会った田中さんはここでガンマ買ってカスタムまで
面倒見て貰ってるらしい^^;まーなんとゆー偶然(というか)

ちょうどもう一台、ガンマがバラされてる最中でした。
足回りの換装中だったようで。そばには綺麗なまま
ガンマにパーツ取り車にされたVガンマの姿が^^;

で、ここのオヤジさん、結構ガンマに詳しいようで、
かなりノウハウも持ってる様子。で、なんかうちのガンマも
ここで少し面倒見て貰うことになりました(笑)

どなたかSBS平塚に行かれたことのある人はいますか?
いたらインプレ下さい(笑)とりあえず、田中さんのガンマの
仕上がりが結構良さそうだったんで、ちょっとマークしてみました。
ikayaki@hypernet.co.jp


No.1106(97.11.04 12:33:19)
いかやき
電話やサンへ
えと、NS400の部品取り車、以下の店にありました。

バイクショップ モトステイブル 代表 小川さん
〒177東京都ネリマク谷原2−8−15ウィスタリアハウス103
TEL 03-5372-7371

目白通りをまっすぐ大泉に向かって、環8越えてちょっと行ったところの
反対車線側にあります。

値段は応相談。まぁきっと底値です。
すでに多少部品取られていて(他のNSの再生に使われたようです)
エンジンは生きているそうです。

興味があったらどうぞー。
ikayaki@hypernet.co.jp


No.1108(97.11.04 12:39:11)
横須賀の菅野
連発・・。


>電話屋さん
92SP!用Rショック!これも考えた事ありますよ!付けよう、と言う話はよく聞きま
したが実行者は初めて知りました。取り付けにはカラー類は不要だったんですかね?
NSRって、面白い。Rショック一つとっても、各部パーツがバラで番号が付いてる。さ
すがはホンダさんですねぇ。他にはこんな事やってるメーカー、無いよね。

いろんなRショックから取り外したスプリングがあります。よろしければ、あげます。
(使えるかどうかは別にして)

>よしかわさん
あの、SINさん用に3.00×17のホイール(のみ・白が理想)を適当な値段で譲っ
てくれる、という気はないですか??
タコメーターを借りっぱなしのくせに、図々しい菅野でした!

>名簿
ガンマミーティングの調整時期に、係わっていた人の名簿です。参加者はほとんど含まれ
ています。また、次回(があるとして)参加希望をされている人も含んでいます。
ちなみに個人的な楽しみ(?)は、果たしてあさちょさんは免許&ガンマを手に入れられ
るか?!といったとこです。がんばれ!あさちょ!

「エクセル」かなにかにまとめるつもりですが、要る人がいたら転送します。

では!



No.1109(97.11.04 12:40:47)
横須賀の菅野
2分割の2(とほほ)
やっぱり行ったんですね!よしかわさん>GSミーティング。
雑誌の告知を見て、たぶん行くんだろうなぁ、と思っていました。

バルブの作動する時期>
400も500も同じでしょう。使っている電装系も同じなので・・。自分はいつも25
0とごっちゃになって、7000だっけ?8000だっけ?となってしまいます。体感で
は7000付近から回転が上昇し始めるので、そこら辺としか覚えていないという情けな
さ・・。250のコントロールユニットを使って早める事はできないかな?なんて事も考
えてます。(あくまで必要が出たら、の話)開く回転数は閉じた回転数の10パーセント
下の回転数、と記憶してますが・・。

あ〜、い〜な〜。クレバー割引。ここを見てないガンマ乗りは損してるよね!絶対。



No.1110(97.11.04 13:25:10)
いかやき
昨晩も2発になった(笑)

で、昨日はめずらしく右が2発同時に死にました(笑)
ということで、現在

  ↑FORNT
B9ES B9ES
BR8ES BR8ES

というプラグ配置になってます(笑)
ikayaki@hypernet.co.jp


No.1111(97.11.04 13:28:31)
有井
バルブの動作回転数了解です。

よしかわさん・菅野さん有り難うございます。
そうすると自分の問題はキャブですね。キャブいじろう。

これから渋谷へ行きます。ガンマです。うれしいな!!



No.1112(97.11.04 13:32:05)
いかやき
有さん渋谷にガンマで来られるんですか?(笑)
私、職場が渋谷警察の裏です。
'88NSR250R-SPロスマンズで今日は来てます。

…渋谷ミーティングしましょうか(笑)
ikayaki@hypernet.co.jp


No.1113(97.11.04 13:34:22)
阪本一央
今日は会社をずる休み・・・・
いかやきさん>
 伊勢君には僕が連絡いたします。まだ伊勢君から買った足回りの代金(¥60000也)を渡していない・・・・・伊勢君は有名人だなー。

よしかわさん>
 いやー400γの「6速7000回転問題」は普遍的に存在すると分かってちょっと安心です。「網外し」をやってみます。

ariさん>
 400γと500γ両方のサービスガイドを調べましたがタイミングはまったく同じで
 閉じるタイミング(高回転側への移行)約7800rpm
 開くタイミング (低回転側への移行)約7500rpm
でした。ご参考までに・・・
ksgip02@yui.or.jp


No.1114(97.11.04 13:35:41)
ShimuraK
わたしの記憶が正しければ・・・
 今一つ、記憶力に自信がないのはいつものことですが、うろ覚えでも、アップしちゃうんですよね。

>バルブの動作する時期
 確か、7200rpmで閉じて、7800rpmもしくは、7500rpmで開くと、記憶してます。ちなみに、閉じるは高回転型へ移行して、開いて、低・中回転型へ変わります。
 と、ここまで書いて、逆かも知れん。7800rpmで閉じて、7200rpmで開く。そう、これです。たしか・・・

>神戸ユニコーン
 雑誌の広告見ると、SUZUKI車なんでもOKのようなこと書いてあるけど、4気筒γもOKなのでしょうか?
rg400g@grape.ifnet.or.jp
http://www.ifnet.or.jp/~rg400g/


No.1115(97.11.04 13:43:35)
有井
渋谷の用事
いかやきさん>
打ち合わせの後とんぼ返りで会社で仕事です。スミマセン、また日お改めて
昼間からビールでも飲みたいですね。

皆さんバルブの件有り難うございます。



No.1116(97.11.04 13:49:39)
いかやき
あら残念(笑)>有さん
昼からビールかしばらくやってないな^^;
ガンマとは高級2ストオイルで乾杯といきませう>今度



No.1117(97.11.04 14:31:45)
ShimuraK
6速の話
 めったに入れたことないのですが。

 6速7000rpmで回らなくなるって、変ぢゃありません?5速できっちり引っ張れば、6速入れても8000以上をキープできたような気がします。スピードはメータが打ち止まっているのでわかりませんが。6速で9500rpmまでは行ったような気がするんですがね。接地感が皆無で異様に恐かった記憶があります。もちろん、わたしのは、400です。網もブタ鼻つけたままですし、タンクのリフトアップもしてません。別に原因があると思うのですがね。
 スプロケとか、交換してません?と思ったら、わたしのスプロケが違うのかも。
rg400g@grape.ifnet.or.jp
http://www.ifnet.or.jp/~rg400g/


No.1118(97.11.04 16:34:24)
よしかわ
またまた!まとめて
>SBS平塚
フライング・バレエ(どういう意味なんだろ?)って言います。
オーナーは元スズキ2輪販売?(スズキの営業所です)でメカニックして
いた人で、そりゃめちゃ詳しいと聞いています。
開店してからもうかれこれ5年は(もっとか??)経っていると思います。
年代的にもガンマやGSXRあたりはばっちりではないのでしょうか?
でも、わたしは行ったことがありません。
どうしてかって??
なじみの店が同一地区内のSBS店格(店ではない)だったからです。

ひそかにプラグくらいは買いに行ってみようかと思ったことはありますが・・・。

65万のガンマですか・・・新車だって結構なお値段していたし、程度極上なら
10年分の保管料込みと考えれば妥当な線かも知れませんね・・・。
(わたしは買えませんが・・・)

>椿ライン
あそこならGSXRよりガンマの方が絶対早く走れますね。
朝早く来ている人は切れている人が多いみたいです。
道を良く知っていますからペースを惑わされないよう注意したほうがよいです。
ちなみに年に何人かは命を落としていますので無理は禁物ですね。
(隣のターンパイクでは続けて4人!?亡くなったそうでこの数週間は
バイクに対して速度取締(ターンパイク内でねずみ取り!!)全バイク停車の
一斉検問、白バイ2〜30台、騒音取締など盛り沢山で歓迎されます。)
はやくほとぼりがさめればいいですね。

>神戸ユニコーン
社長はガンマ250を乗り継いだと言っていました。
今のところガンマのパーツは何もありませんが、持ち込みでのセットアップなど
には対応してもらえるのではないでしょうか?
(でも、値段だけを考えるとスクーデリア・ジャパンのほうが
安い気がしますが・・・)
足周りのキット化の話しは昨日はできなかったので、今度してみますね。

>GMD
菅野さん・・・見ちゃいけません・・・
ちょーしいいのなら・・・いけません。
その気持ちわかりますが・・・ははははー!!
前後タイヤのラインチェックだけなら凧糸で充分・・・ではありませんか(笑)



No.1119(97.11.04 16:57:04)
柏原正
ただいま

連休中は、愛妻、愛娘孝行で旅行に行ってましたので、遅くなりましたが、

>SINさん
付いてよかった。でも、ローターはキャリパーの中央にあります?
もし、中央にあっても引きずるようなら、キャリパーのオーバーホールが必要ですし
もし、中央に無かったら、どちらにどれほどずれているか、教えて下さい。
スペーサーを作って送ります。

>有井さん
車高調、付いてよかった。長さは合ってます?
それと、排気バルブのIN回転数は、7,800回転で、OUT回転数は、
IN回転数より200〜500回転低いと言うのが、マニュアルの指示です。

>阪本さん
ラムエアーシステムは多分てこずりますよ。私、初めてレーサーにラムエアー
システムが使われだしたとき、ちょうどTZをさわってましたけど、プライベート
では、セッティング出し切れませんでした。だって、同じ回転数と同じ負荷でも
速度によって、合わなくなるんだもん。キャブ全体をケースに密閉してるにかかわら
ずそうなるんだもん。
ガンマにラムエアーシステムを使おうとしたら、左右のキャブ2個ずつを覆う箱を
作ってその箱からダクトを出して、一ヶのコレクターボックスに繋いで、その
コレクターボックスから正圧のかかる場所に作ったインテークまで、またダクト
を引かなければならないと思います。
その上、実走して、実際に動圧をかけてセッティングしなければなりません。
まあ、コレクターボックスは今のエアークリーナーケースを利用できると思いますけど
手間ですよ〜。プラグの焼け方もすっごく変わりますよ。



No.1120(97.11.04 16:57:56)
柏原正
ただいま

連休中は、愛妻、愛娘孝行で旅行に行ってましたので、遅くなりましたが、

>SINさん
付いてよかった。でも、ローターはキャリパーの中央にあります?
もし、中央にあっても引きずるようなら、キャリパーのオーバーホールが必要ですし
もし、中央に無かったら、どちらにどれほどずれているか、教えて下さい。
スペーサーを作って送ります。

>有井さん
車高調、付いてよかった。長さは合ってます?
それと、排気バルブのIN回転数は、7,800回転で、OUT回転数は、
IN回転数より200〜500回転低いと言うのが、マニュアルの指示です。

>阪本さん
ラムエアーシステムは多分てこずりますよ。私、初めてレーサーにラムエアー
システムが使われだしたとき、ちょうどTZをさわってましたけど、プライベート
では、セッティング出し切れませんでした。だって、同じ回転数と同じ負荷でも
速度によって、合わなくなるんだもん。キャブ全体をケースに密閉してるにかかわら
ずそうなるんだもん。
ガンマにラムエアーシステムを使おうとしたら、左右のキャブ2個ずつを覆う箱を
作ってその箱からダクトを出して、一ヶのコレクターボックスに繋いで、その
コレクターボックスから正圧のかかる場所に作ったインテークまで、またダクト
を引かなければならないと思います。
その上、実走して、実際に動圧をかけてセッティングしなければなりません。
まあ、コレクターボックスは今のエアークリーナーケースを利用できると思いますけど
手間ですよ〜。プラグの焼け方もすっごく変わりますよ。



No.1121(97.11.04 17:07:34)
有井
おしゃか前のバカあたり?

先程渋谷から戻った有井です。帰りは首都高ー第3京浜ー横羽線
なので高速続き。下の回転を使わないので絶好調のような気がしてきました。
念の為にプラグを見るときつね色でした。

バルブの動きが体感できる気がします。7〜8千回転ぐらいで音が変化
して回転の上がり方が変なところがあります。自分の物はパワーバンドから
はずれているので突然の変化はありませんがたぶんあれです。

柏原さんの書き込みを見ていて思い出しました。そういえばガソリンが
キャブに落ちなくなるのを防ぐためにガソリンタンクにも加圧が必要
と言っていたのを思い出しました。(凄い面倒そうなので自分には
絶対手に負えない。キッパリ!)



No.1122(97.11.04 17:14:16)
有井
車高調整
 柏原さん>
車高はバッチリです。何の加工も要りませんでした。
有り難うございます。

ちなみに前の書き込みはラムエアーについて書いたつもりが
題名を書き忘れました。



No.1123(97.11.04 17:47:42)
NOBU
ついつい、「がんま」と書きそうになる..(^^;
結局HPは変化無し..JUNさんとこ見てこよ((((((;^^

>SINさん
SINさんのハンドル名の由来は名簿を見て気づきました。
なかなか競合しそうなお名前です..(^^;

>菅野さん
名簿どうもでした。
写真は...できてるけどスキャンも送付もまだです。
今夜にでも整理してネガを送るようにします。遅くてすいません。
画像も今夜中にできるかなぁ(^^;


どうも見慣れぬ珍入者がいたようで(^^;対応遅れました。
VAN関係以外で???なメッセージは初めてですねぇ。
ここで友達を探すんならガンマネタ出しゃあ速攻のよーな..>かおるさん


第1回関西飲み会ミーティングどうしましょう?>柏原さん、東本さん、森本さん(?)
来週辺りでどうでしょう?
日程は?時間は?場所は?ご希望があればどんどんどうぞ。
私は京橋でもミナミでも梅田でもOKです。
関西圏の方の参加お待ちしていま〜す(^^)



No.1124(97.11.04 17:52:37)
横須賀の菅野
むぅ・・。
先遣者にはかなわん・・。>ラムエア。
濃イイぞう・・。

理屈上は新気・走行風による加圧の両方なんですよね?そうだなぁ、新気の流量は変化す
るだろうしなぁ・・。回転数は変化していくだろうし・・。やんなくて良かった。
現行車はどうやって合わしてるんだろ?スローにはバルブがあるのは分かるけど・・。
機能分布が違うのかな?・・?????

>柏原さん
車で行ったんですか?ウチのは(コドモ)は車の耐久時間が10〜15分と短いので遠出
は不可能といえます。奥さんは出たがりなんですけどね・・。

>いかやきさん
どこを見て貰うんですか?変更内容など、是非UPしてくださいね!

しかし同じバイクでなんでここまで違うんだろ?最近頓に思います。

では!



No.1125(97.11.04 18:20:20)
阪本一央
6速7000でモヘー・・・
しむらさん>
 いつもなるわけじゃないんですが・・・
 確かに5速でしっかり引っ張ったら6速に入れた瞬間は8000まで回ってるんですが、直後に「モヘー」となるのです。5速に落としてもう一回引っ張っても駄目。
 いい時はそのまま”冷や汗のでる”200km/h位(タコメーターは見る余裕なし)まで一直線に行くんですけど・・・

 僕の400は”どノーマル”です。メーターだけ260Km/hメーターです。

柏原さん>
 そーですか・・・ラムエアはそんなに難しいんですか・・・しょぼーん。TZで経験されたそうですが、エアボックス内の圧力はどうなっていたのですか?よく分からないのですが、
 1.加圧によって圧力上昇
 2.エア流速が上がって圧力低下
のどっちが優勢なのでしょうか?分かれば苦労しないか・・・・(笑)。
 単純に車速の上昇とともに圧が上昇するのであれば、適当な圧以上はブローさせればいいのかなと思うんですが・・・
 何とか簡単に付ける事が出来るようにしてみてテストしてみます。駄目だったら取り外す・・・。

 こうなったら400の方は実験マシンにしてやる!!>うまくいった分は500にフィードバック
ksgip02@yui.or.jp


No.1126(97.11.04 18:30:39)
いかやき
SBS平塚〜
よしかわさん>
そうそう、元スズキのメカニックさんだそーですね。本人から聞きました。
で、SBS平塚では、かれこれ5〜60台以上のガンマを手がけていて
(販売だけ?カスタム含む?)、最高にお金を掛けたガンマのカスタム費は
170万くらいかけて仕上げた事があるそうです。一体なにやったんだろう(笑)

菅野さん>
えっと、うちの娘はとりあえず

・排気漏れ修正&エンジン清掃&ニュートラルスイッチまわりのオイル漏れ予防対策
・キャブレターをフルパワーセッティング(笑)
・オーバーフロー対策(フロート油面調整&ドレンパイピング)
・オイルポンプ調整&推奨オイルに変更
・ついでにミッションオイル交換

こんなとこですか。機関まわりの調整ってな感じです。
燃費が6〜8kmって伝えると驚いてました。
街乗りで10kmは当たり前、高速ツーリングとかで最高で
25km/l出せるよ(出したことあるよ?だっけか)と
言ってました。なんで燃費対策も含めてリセッティングして貰います。

ま、なんにせよ、良い話やノウハウが聞けたら
そのつどUPしますわん^^
ikayaki@hypernet.co.jp


No.1127(97.11.04 20:08:05)
ShimuraK
牛でもないのに「もへぇー」と鳴くならば・・・
>阪元さん
 この症状は、絶対に排気デバイスが勝手に、開いちゃってます。開いちゃうと、レッドゾーンが7800rpmのEgになっちゃうので、それ以上回そうとしても、頭打ち状態なのですね。
 まぁ、分解清掃が一番いいのは分かってますが、Egを降ろさないと前側のデバイス分解はできないようです。わたしの場合は、掃除のたびに、シリンダの横にあるカバーを取って、廉恥ぢゃない、レンチでグリグリしていたら、だんだん調子良くなってきました。
 阪元さんの場合、今は、6速で症状が出ているようですが、ほっとくと、なぜか、5速や4速でもデバイスが開きっぱなし状態になっちゃうでしょう。<経験済み

 う〜、260km/hメータほしい!!
rg400g@grape.ifnet.or.jp
http://www.ifnet.or.jp/~rg400g/


No.1128(97.11.04 20:21:55)
いかやき
排気デバイスの分解清掃
この件、SBS平塚で聞いたら(というか、排気デバイスの
動作状態を診断して貰った。結果は○でしたが)
Egおろさんでも排気デバイスの分解清掃できるよ?
とか笑いながらおっしゃってましたが…?(謎)

私は開けたこと無いんで聞いた話ということで。
ikayaki@hypernet.co.jp


No.1129(97.11.04 20:40:33)
ShimuraK
最初は、羊じゃなくて水牛に付いていたはず。
>ラムエアシステム
 最初にラムエアシステムと名付けられたモノは、GTシリーズのシリンダヘッドだったと記憶しているのですが。
 ラムエアシステムの定義として、幅の広い水路を徐々に絞っていくと、流速が上がる原理を取り入れたモノぢゃありませんでしたっけ?
 GTシリーズは、ラムエアシステムを使用して、ヘッド上を、より多くのエアを通過させて、冷やそうというコンセプトであったはずだし、現在は、キャブ前にボックスを作って、この中に、「流速の速い=冷えた空気=酸素濃度が高い空気」を充填(ここが肝心)させて、酸素濃度の濃いエアをキャブ周りに集めようとしたのが、コンセプトぢゃないんでしょうかね?けっして、キャブに前から取り入れた空気を吹き付けようとしているとは、思えないのですが・・・(えっ、誰もそんなこといっていない?)後方排気のTZR(市販車)はキャブ前のボックスに隙間があると、調子を崩すと聞いたことがあります。後方排気のTZも、同様の理由なのかは定かぢゃありませんが、セッティングはムズイと雑誌で読んだ気がします。

 何が言いたいのかって、4気筒γの場合、すでにフレーム内にボックスを持っているのだから、その中にエアを吹き込んでやればいいのぢゃないかな?と思うのですが。まぁ、厳密に言うとエンジン横を通るパイプでエアは暖められちゃうので、たいした効果は期待できないと思いますが。

 最近、否定的な意見(会社も含む)ばかりで申し訳ありませんね。年なのかな?
rg400g@grape.ifnet.or.jp
http://www.ifnet.or.jp/~rg400g/


No.1130(97.11.04 20:53:58)
ShimuraK
会社からなのに、連続書き込み!!
>いかやきさん
 Eg降ろさないで、清掃する方法教えてください。そーいえば、菅野さんもそのように読める内容をアップしていたのですが、問いただす勇気がなくて・・・やっぱ、フレームに載せたまま、シリンダ外すのかな?
 ちなみに、わたしもショップ(SBS多摩)で見てもらったり時は、特に問題なしといわれました。分解清掃のときは、Eg降ろすよといわれたのもここですが。また、近所の迷惑かえりみず、自宅前で無不可状態で回したときもOKでした。でも、実際に走らせると、フンズマるんですよ。不思議、不思議。
rg400g@grape.ifnet.or.jp
http://www.ifnet.or.jp/~rg400g/


No.1131(97.11.04 20:56:18)
ShimuraK
誤字
 無不可×
 無負荷○

 以後、気をつけます。
rg400g@grape.ifnet.or.jp
http://www.ifnet.or.jp/~rg400g/


No.1132(97.11.04 21:05:10)
いかやき
清掃の件
>しむらさん
りょーかいです。来週末にガンマをSBS平塚に持ってくので
そんときに確認(とゆーか聞いておく)しますね。

なんか、ガンマはエンジンおろさんでもシリンダーばらせるとか
言ってたんで、おそらく積んだまま腰上ばらしちゃうんじゃ
ないすかね?^^ま、どっちにしても清掃だけでばらすのは
手間と言えば手間かも。

菅野さん>
4穴プロアームなリアホイール、歪みがなければ
買いますんで情報あったら教えて下さい。塗装は
塗り直しますんで状態は問いませーん(笑)

コワースなセパハン、クイックリリースで35Ф〜選べて(旧車もOK)
アルミっぽくて格好良いしナップスで14k強だったんで欲しくなってしまった。
ハリケーンのはクイックリリースじゃないんで、トップブリッジ下に
はめるとき面倒なんだよねー。



No.1133(97.11.04 21:46:20)
有井
バルブの動き
ShimuraKさんへ
はじめまして有井と申します。
 これは無責任な思いつきで書いています。一つの案として
参考程度にお読み下さい。
 バルブの異常かどうかはバルブを全閉に固定して
しまって走ってみるのはいかがでしょうか?
この状態での加速によって原因の切りわけが出来ると
思うのですか・・・

 サーボのコネクターを抜いてしまうも良し。
ワイヤーを外してみるのも良し。
ワイヤーを外したモーターの動きを走行中確認してみる
のも良し。
バルブの開かない純粋なマフラーとの関係を経験するの
良いのではないでしょうか。
安全性とかその他のパーツに対する影響を全く考慮して
いません。実行なさる場合はくれぐれ慎重に。



No.1134(97.11.04 21:47:13)
横須賀の菅野
どうやって?
>デバイス(前側)
あれはどうがんばっても、そんままじゃあ外れませんでした。EG降ろすまで行かなくて
も、シリンダは外さないとできないはずですが・・。でなければ、EG後ろ側のマウント
ボルト1本を残してチャンバー類を外し、EGをやや斜めにジャッキUPする・・。
しかし、プロのやること。何か裏技(工夫?)があるのかな?

>ラムエア
そういえばそんな風な名称が付いていたような・・GT。それはさておき。

今、現行のGSXRの記事の載った雑誌を見ていたのですが、それによると「高速域では
微量ながらラム圧を使って過給を(混合気の?)行う」というものらしい。図を見て理解
されることは、ダクト→エアフィルタまでに走行風を加圧し、(以降の形状を見る上では
)エアボックス内には圧力があえて掛かりにくい様にしてあるように見てとれます。
個人的な見解ですが、これはスロットルの急開時にあらかじめ充填しておいたエアを、効
率良く取り入れるための機構というもの?であると・・。あくまでストリートマシンの話
ですから、レーサーの様に直接、積極的に加圧するとういものではなさそうですね。

これを(ラムエア)行うにはキャブにも工夫がいるように思います。上の理屈から言えば
エアは積極的に取り入れられても、燃料の気化が遅れてしまえば失速、下手すれば(高回
転時)混合気が極度に薄くなり、焼き付き!という事もあり得る事態です。
で、解決策はと言えば加速ポンプ付きのキャブ、と言うことになると思うのですが・・。

だいたいこんなもんだと思うんですけど、どうでしょうか?皆々さま。

>しむらさん
そう!自分は直接キャブ、という風にイメージしてました・・。勉強不足ですね。当時ラ
ムエアを検討していた時は、性能は後回しで見かけ先行・理屈は漠然としか理解していま
せんでした・・いい加減なことはいえないなぁ。特にここでは・・。

>いかやきさん
全ての事項が気になります。「聞けたら」じゃなくて「聞き出して」来てください!!
みんなまってますよう!UP!

>NOBUさん
写真UP、ウチの奥さんも待ってますよ!

>tomozoさん
ネガ、見ました!24枚目に決定的なのが写っていますね!自分のとはまるで違います。
ご協力ありがとうございます。気持ちばかりですけど、後で謝礼を送付いたします。

ミーティング時のネガ、待ってますよ〜!!!
rg-ganma@mue.biglobe.ne.jp


No.1135(97.11.04 22:10:31)
いかやき
そろそろ帰ろうかな(笑)
書き込みの間にちこちこお仕事なVBA組んでる私ってすちゃらか?(笑)

菅野さん>
気になるんだったら直接お店に行きませう。
伝言ゲームなやりとりしてると、どっかで伝達ミスで
とんでもないことになるかもしれんし(笑)

横須賀からだったら近いし?来週末か、さ来週末とか、うちらが行くときにでも
合流どうっすか?^^;オヤジさんも菅野カスタム見て喜ぶかも^^

よしかわさん>
パーツは平日の夜の引き取りでも可能なんすか?
なら、仕事の帰りにでも積んで帰りますので
住所と、簡単な行き方説明と、引き取り可能な時間を
ikayaki@hypernet.co.jp宛までメール下さいませんか?^^;
なんなら明日の夜とかでも行けますので。宜しく〜。
ikayaki@hypernet.co.jp


No.1136(97.11.04 22:25:16)
阪本一央
ラムエアはさて置き・・・
柏原さん・SINさん>
 たしかSINさんは柏原さん製作のR回りを組んだと聞いたのですが、オフセットはどうされましたか?88VγのR回りを持ってるのですが、当然の事ながらホイルセンターとスプロケットのラインが合っていません。そこでスプロケットにゲタを履かせようとおもっとりますが、柏原さん作はどういうゲタを履かせたのでしょうか?いつも質問ばっかで申し訳ないですー。
ksgip02@yui.or.jp


No.1137(97.11.04 23:54:19)
SIN
どうしたことだ。まだ会社だ・・・・
>阪本さん
いやあオフセットなんですが柏原さんから頂いたものそのまま組んでるんでよくわかんないです。あとで調べます。ただロータ・スプロケ側にゲタを捌かせているのは確かです。これは私が測ってUPするのが先か柏原さんがUPするのが先かどっちでしょう???きっと柏原さんのほうが先なんだろうなあ。いやあ本当に柏原さんには感服する限りです。

>NOBUさん
そうなんですよ。名前から取ってるんです。ハンドルネーム。でも本当に名前からとったらまた重なってしまいますねえ。すいません。

>柏原さん
すいません。良く考えたらキャリパの付け方間違ったかもしれません。
休日しかいじる暇ないんで、週末にでも結果を乗せさて頂きます。
本当にすいません。とりあえず今はディスク側に5mm程度って所ですか。(すいません詳しい数値は後で調べます。ノギス捜したんですけど見つからなかったもんで・・・・)キャリパホルダが曲がってついてるような感じです。それとリアのシャフトを付けるときってスプロケ側のボルトどの位締められました???私はシャフトの先端からボルトの外側まで10mm程あるんですが・・・なんかボルト締めてるときにアームが無理に締められてる様な気がして不安だったんですが・・・・いや、問題無いならOKなんですけど。もし覚えていたら教えて下さい。
shinokawa@secworld.co.jp


No.1138(97.11.05 01:42:00)
阪本一央
しつこくラムエア・・・
ラムエア検討委員会会員各位(!?)>
 柏原さんの話にもありましたが、ラムエアは、ちょー難しいようなのでこんなのはどうかなーてのがあります。

 阪本案:ラムエアはあくまで補助的に用いる。ノーマルのエア経路はそのままで、ラムエアの経路はバイパス的に追加。ラムエアの経路の開放は手動でやっちゃう。

だめかな・・・
ksgip02@yui.or.jp


No.1140(97.11.05 01:54:53)
横須賀の菅野
うう・・。
>いかやきさん
近いし行きたいのは山々なんですが・・。自分の車両は車検切れ・・。
今月中にはカウルを付くようにして受ける気ではいますが・・。無くてもいいか!サイド
・アンダカウル。考えてみりゃ後から追加したって、次回にまた申請するだけの話だもん
ね!ああ、目から鱗が落ちた気分・・。

もすこし(今月中旬〜末ごろ)したら行ってみますか?>いかやきさん(よしかわさん・
の家も?だめかな)

>阪本さん
SINさんのRホイール
見た目5mm〜7mm程度の厚さのスペーサが付いてましたよ。確かスプロケの取り付け
のPCDはガンマと同じとか・・。でもRスプロケの内径は違う様子でした。でも、ハブ
のスプロケ取り付け部の外形とスプロケの内径の間に、きちんと段差付きのスペーサーで、
大変良くできている物でした。阪本さんが持っている物(Vガンマ用Rホイール)が白の
4.50のものでしたら、たぶん自分がシャフト17化したものです。ん〜、でもオレン
ジかなにかに自家塗装してるかも・・。是非本人に聞いてみてください。
東本さんがスペーサーを作ってましたよ!88Vガンマ用ですが、おそらくOKです。
多少違いがあっても、大きな差ではないのでFスプロケの側で調整できるでしょう。

>SINさん
この際私が面倒見ます。F廻り組付けの際には、休みを取ってウチに来てください。
あす、フォーク廻りの部品を発注します。(振り込み確認しました)

では、また!



No.1141(97.11.05 11:05:17)
横須賀の菅野
今日は書き込みないねぇ・・。
ソフトボールなんぞやらされてました。年に一度のお遊びです。

ずーっと天気いいねぇ。なんだか10月は百?何年かぶりで降雨量が少なかったとか。
世間話になっちゃった・・。天気の話って、究極にどうでも(よくはないけど)いい話だ
よね・・。ネタ切れかな?

>JUNさん
スクリーンどうする?送る?

>黒田さん
ステップどうする?やめる?

>柏原さん
送付は週明け位になります・・。

>電話屋さん
サイレンサ待ってます!

では!



No.1142(97.11.05 11:53:05)
いかやき
天気ゆーたらアレかいな
夜になったらパッとつける…?
そりゃあんた電気やがな!

と、一人ボケツッコミはさておき…

一般的なラムエアによる過給効果ってブースト圧的にみれば
どのくらいになるんですかねぇ?2ストはターボチューンなんて
排気圧利用はムリでしょうから、最悪スーパーチャージャーな
チューンで過給を考えるとか出来るような気もしますが…(笑)



No.1143(97.11.05 11:53:36)
NOBU
ひさびさにRES(^^;

>いかやきさん
デバイスの分解清掃の件、私も是非知りたいです(^^)
とゆーわけで、菅野さんよろしく!(^^;☆\バキ

以前に分解しようとした時に、蓋をとめてある+ネジが固くてどーしても外れなかったんです。
なめそうになったので中止したけど、そんなもんなのかなぁ>固さ
単に全然開けていない証拠?(^^;

>ariさん
おお、さすがレーサーの意見というか..
昔、YPVSのコントロールユニットの壊れたDT200Rに乗ってたんですが、その時はワイヤーを外して色んな位置で走ってみたことがあります。
あれだけで全然違うエンジンになるんですね〜。面白かったです。

閉じていると乗りやすいけど全然伸びなくって、開いていると下がスカスカだけどよく回ってました。
へっぽこライダーなので、「どんくらい〜だった」なんてことは聞かないでください(^^;

アイドリング音が全然違ってたのが印象的でした。

>菅野さん
ネガは今日のお昼休みに郵便局に行って来ます。
遅くなってすません。しかも私の撮ったものは大したのがないなぁ。
期待しないで待ってくださいね。

スキャンは昨日写真を会社に忘れて帰ったのでできなかった..ドジ。
今日はがんばって早く帰ってやりたいと思ってます。
奥さんも待ってるって..なんで?(・_・?)

>SINさん
ハンドル名は速い者がちですね(^^;



No.1144(97.11.05 12:05:27)
NOBU
スパチャ

2ストと過給器ってどうなんでしょうね。
クランクケース内に混合気を詰め込むと、ピストンが下がる時のロスになるんでしょうか?
その辺がよくわからないです..2ストは奥が深い..

そういえば直噴って2スト向きって聞いたことがあるけど、どうなのかな。



No.1145(97.11.05 12:06:04)
JUN
物々交換
スクリーンは、割れたらやなので、取りに行きます。
どうやって運搬しようと考えたんですが、今のスクリーン外して、
ネジ持って乗っていくのがいいかと(笑)
でも、急ぎではないですよね?トップブリッジもスクリーンも。
現在、取りに行ったりするモノが多く、収拾がついていません(^^;
狼使いさんとも、輸出γのヘッドライトを譲って下さる方とも、
RZ350のスプロケが欲しいという方にも、よしかわさんに運んで
もらったカウルも(^^;

よしかわさんは、今週末ダメという事ですので、来週末に伺いたいんですが、
よろしいでしょうか?私のγのインプレもできればお願いしたいです。

ああ、早くγ帰って来ないかな・・・(平日は乗ってないくせに(^^;)

で、ラムエアの話題ですが、ZZR1100のシステムではフロート室にまで、
密閉されたエアボックスから繋がってるそうです。
で、気になるブースト圧は、250キロ以上で0.2K/平方センチぐらいとか。



No.1146(97.11.05 13:14:40)
横須賀の菅野
輸出用ヘッドライト?
>JUNさん
あの、それじゃ日本の交通法規と違う国のじゃ・・?車検は平気か?
トップブリッジはいつでもイイのですが、欲しいものは早めに手元に置きたい気もします。
「よしかわさんちミーティング」しよか?(<勝手に決めるな)

>ラムエア
GZXRのは、雑誌をみた限りでは具体的な数値は出ていませんでしたが・・。とにかく
感じとして、そう積極的には(自分には)見えません。そこはそれ、GSXRに詳しいよ
しかわさんに話をふりたいと思います。(よしかわさ〜ん、タッチ!)

ZXRはフロート室まで??どうなってるんだろ??想像つかない・・。



No.1147(97.11.05 16:30:50)
tomozo
24枚目?
菅野さん、24枚目ですか...。
決定的ていうから、どれかと思い持ってる写真を見たんですが、20枚しか...。
(しょうもないのばかりなんで、嫌みだったりして)
1枚目のやつですか(始めショックユニットを撮ってて後余ったんで全景を撮りまし
た)、決定的というのがどうも気になって。
ま〜、そんなので良ければ又いつでも連絡を。
追:排気デバイスの件興味有ります。このままつめっててください。
  私のも調子悪いです(友人にはターボが付いてるといわれてます)。



No.1148(97.11.05 17:34:45)
横須賀の菅野
24枚目とは!
>tomozoさん
フィルムの番号です。おそらく写真の裏にも番号が打ってあると思います。
(無い場合もあり)
嫌味だなんてとんでもない!!
決定的なのは、サイドからみて、リザーバーに伸びるホースのバンジョーが見えるもので
す。フレームとチャンバーの隙間から見えます。
今とりあえず全部現像に出してます。

ほんとにありがとうございました!



No.1149(97.11.05 17:48:45)
SIN
ありがとうございます。
>菅野さん
すいません。御好意に甘えさせて頂きます。よろしくお願いします。

ちなみにRスプロケの内径は同じです。
shinokawa@secworld.co.jp


No.1150(97.11.05 20:48:04)
東本 恭典
ステムシャフト&88VガンマRスペーサー

>阪本さん
 88VガンマRスプロケ用スペーサーは
 5ミリ厚の板からウォータジェット加工で切りだしてます
 費用は 4,800円(材工込み)
 ホイルのカラーは森本号の場合現物合わせで作ったんで
 寸法等よく覚えてません
 (シャフトの20ミリ化をしてもたからカラーが合わなかった)
 今度調べときます
 ほんまは森本号に着いてるホイルは88ウルフ用です
 自分用に90VガンマのRホイルも持ってるんでスペーサー&カラー
 作りまっせ いっしょに作りまっか?
 (もしかしたらバンディットのRホイルにするかもしれませんが)
 バイアスからラジアルに変わるんがちょっと心配
 Sアーム用スタビ ほぼ完成してます
 後 斜め切りのみで仕事が忙しくてほったらかしですんません
 
>菅野さん>ネガまだ送れてません
 引き物屋に電話(材料を7075Sに変更)したら
 やっぱり嫌がってました
 見積の材質はやっぱり快削鋼でした
 アルミは扱ったことがないんで時間が欲しいと返事してきました
 森本&東本は、快削鋼での製作を予定してます
 (アルミにアルミの圧入が怖い)

NOBUさん>
 GSXR400R用Rホイル余ってまっせ
 いりまへんか
 安うしときまっせ!!大阪の商売人モード全開(笑)
 あと 2型WWγ用9分山残りのF&Rタイヤホイルセットも有り
 飲み会10日過ぎを希望(11月15日位どないでしょ)

電話屋さん>
  Sアーム用スタビライザー
  上に書いたけど、電話屋さんのも同じ状態でおいてますんで
  Sアーム送っていただけますか?
  着きしだい製作にかかれます
  (11月の10日すぎからですけど)

独り言
 仕事が忙しいモードに入った!!(10日を過ぎるまで)
 バイクに乗る時間がない!
 部品を作る時間もない!
 寝る時間もない!
 死にそう
 ほんなら早よ仕事しろ!!
 支離滅裂なこと書いてすんません
 あ〜仕事してこよ
 残業が終わったら又のぞきます
kyosuke@osaka.xaxon-net.or.jp


No.1151(97.11.05 21:27:08)
しむら
2ストだからこそ・・・
>ラム圧
 2ストの特徴(?)って・・・
 1.圧縮が2段階ある。クランク圧縮とピストン圧縮。
 2.排気と吸気があいまい。というか、同時に行われる。

 と言うことように、ひじょーに原始的なEgだと思います。だって、クランク1回で爆発1回って、とってもシンプルだと思いません?で、排気と吸気があいまいなところに、吸気(混合気)に圧力掛けると、混合気がほとんど流れ出ていっちゃうと思うのですが。そうでなくとも、若干の流出があるのに。ずるずる出て行かないのは、チャンバーの脈動波のおかげ?
 その前に、前園さんぢゃない、Nobuさんのいうとおり、クランク圧縮時に、混合気に圧力がかかっていると、かなりの抵抗になって、回転の重いEgになっちゃうでしょう。

 というわけで、2ストに過給器は必要ないと思います。しむらが言うに及ばず、もし、効果があるなら、2スト・レーサーで1台くらいは、過給器のついたモノが出てもいいはずですもの。とくにホンダあたりがやりそう。

>モーターショー行ってきた
 今日は、代休を無理矢理とって、幕張に行ってきました。毎回のことですが、疲れますね。いったい、どのくらい歩いているのだろう。
 それにしても、わたしが最初に行った16年くらい前から、回を重ねるごとにつまらなくなっていくような気がする。いや、つまらなくなっている。単車ブームのころにコンセプト・バイクとしてスズキが出展したナンタラというサメみたいな奴をみて、えらい、興奮していたもの。今ぢゃ、目新しいものは何もなし。レーサーとか展示してあるけど、カウルがタイトなので、中身なんてぜんぜん見えないもの。ちっともつまらない。それに、ステッカー配ることって、しなくなったのかな?今回もらえたのは、TOKICOだけ。疲れるだけで、つまらないイベントになったものだ。よっぽど、オートサロンの方が面白い。
 やっぱり、環境とエコロジーがテーマだと、こうなっちゃうのでしょうね。特に、単車にこのテーマはしんどいと思う。
rg400g@grape.ifnet.or.jp
http://www.ifnet.or.jp/~rg400g/


No.1152(97.11.05 23:41:22)
横須賀の菅野
いるいる!
>東本さん!400Rのホイール!(4.50の)

なんだか横取りくさい?だったらNOBUさんの次でも・・。おいくらでしょう?
・・BSが余るかも?しれないので、良ければそれと交換というわけには行かないですか?
(黒田さん、お返事待ってます・・)

森本号のスペーサー厚は5mmでOKだったんですか。4800円は格安な制作費ですよ
ね。気になったのですが、アッパーカウルへの干渉はひどくないですか?ずいぶんクリア
ランスが少なかった気がします。

フイルム、待ってます。お仕事大変そうですね・・。がんばってください!



No.1153(97.11.06 00:19:34)
さいきん御無沙汰な電話屋
昨日の出来事。

東本>
ホイールほしぃぃぃぃぃぃぃい!白ならなおさら!ぜひっ!(ざっつマツダ/笑)

昨日Rのリアホイール買いに中古部品屋行ったんね、したら一足ちがいでそるどあうと。
んでしゃーないんで解体屋行ってみたらちょうど400R入ってたんよ。おいさんに「足あるの?」って聞いたらあるっちゅーからホイール置き場を散々探したんだけどみあたらず。「あっゴメン、昨日売れちゃったみたい」だと。がっびーんって感じ。

アームの件了解。料金のお話はもうちょい煮詰めましょうやダンナ(笑)
あっ材料費はすぐにでも支払います。値段と口座番号をメールよろしく。

90VΓ用カラー、スペーサーも希望します。お願いしまーす。

菅野>
NSRリアサス、とりあえず仮組みだす。上側ワッシャー入れて、下側にはスペーサーかます予定、あと下側36mmの太さなんで削りました(6mm)ゴムの部分とツライチで入りました。

サイレンサーは「もう無いかもしれん。探して電話入れる」と言ったきり電話こず。今週中に再度連絡取ってみます。
もうちょいお待ちを。



No.1154(97.11.06 00:57:53)
HBΓ HibiTatsu
バルブ全開固定でも吹けませんでした。
HBΓのHibiTatsuです。

エンジン不調でとりあえず、
バルブが不調かと思ってとりあえず、

コネクターはずしてバルブ全開で、
第三京浜を走ったのですが、やっぱり回りません。

いろいろやったのですが、回らなかったので、エンジン載せ換えました。

エンジン開けたところ、抱き付きまでいきませんでしたが、
かなり縦傷いってました。

1サイズオーバーやってるので、最後のボーリングに出します。
ついでに、フルオバーホールをする予定です。
オートボーイのローギヤも入れちゃおうかなーと思っています。

載せ換えたエンジンに、まだ、火を入れていません。
今度の土日に完成させる予定です。

あと、Fスプロケを換えたいと思ってます。

SBS宮前では、5.50フォイールの場合、
アドバンテージのゼファー用を使っていますが、

今付いているのが、ΓのTT F−1のスプロケが付いていて、
オフセットが合わないので、どうしようか悩んでいます。

少し位の、オフセットなんか関係ないと聞きましたが、
どうなんでしょうか。

とりあえず、17丁で動かします。
あと、チエーンは520サイズです。

それでは、また近況書きます。
naxb70a1@pa2.so−net.or.jp


No.1155(97.11.06 01:02:38)
狼使い
JUN殿へ(私信勘弁>all)

にゅ。

悪魔部屋襲撃日程ですが、そちらに出来る限りあわせますよ。
でも、急なバイトの休みは取れないので、前もって連絡は欲しいですけど(笑)
日曜日なら、バイトないんでおっけぇですけど☆

でわぁぁぁ〜〜〜〜〜☆

#名簿かぁ……かなり”濃いぃ”んだろうなぁ(笑)
demon@teigeki.vip.co.jp


No.1156(97.11.06 01:22:12)
電話屋
暗黒いんさいど

へーJUNさんギロさんじゃねぇ狼使いさんとこ行くですか。帰りがけ暇がありゃうちに御立ち寄りください。ビールくらいご馳走しますですよ。
運がよきぇりゃ「チューナー」様がエンジン組む様をライブで見れますしね(笑)

しかしカタギな人に見せられた部屋じゃないが(笑)



No.1157(97.11.06 01:41:50)
阪本一央
からー
菅野さん>
 手元のRホイルは18インチで4.00でした(88だもんね・・・90からは17インチ4.50)。アクスルシャフトはΦ17mm化されてます。色は濃紺です。

東本さん>
 出入りの業者さんより安そう(いや絶対安い)なので、スプロケットスぺーサーおよびカラー製作お願いします。アクスルシャフトはΦ17mmのままです。まけてんか!(笑:実は私は堺のあきんどだす)森本さんも88用だそうですから、穴径以外は一緒(森本さんはΦ20mm?)でいいのかな?ブレーキローターはどうしたらいいですかね?出来ればVγ用をそのまま使いたいのですが・・・・あと、キャリパーは(とりあえず)400γ用ノーマルを使うしかないのです。こんな無茶なお願い聞いてもらえます?(;_;)
 スタビライザーの件といい、私のガンマは森本レプリカになっていく・・・独自性を持たせるためにもやはりラムエアは必要だ!(^^;)あっ、俺はアクスル径Φ17mmだからまったく一緒ではないんだ・・・おぉ独自性(笑)

ALL>
 まったく関係のない話ですが・・・・ミーティングの時にちょっと気になったのですが、関西人の比率が異常に高くなかったでしょうか?ピュア関東人は(私が会話した人の中では)電話屋さんとshinaさんだけだったような・・・今、わたしの喋る言葉は
  大阪弁(19年在住)+小倉弁(6年在住)+三河弁(3年半在住)
ってとこです。混じりすぎて標準語に近くなってきました。
ksgip02@yui.or.jp


No.1162(97.11.06 03:00:30)
ミズタニ
再度・・・
NOBUさん、失礼しました。1158から1161まで削除お願いします。(今まで良かったのになぜ?ネットスケープのどこか設定をいじってしまったのだろうか)



No.1163(97.11.06 03:13:01)
ミズタニ
改めて、ご無沙汰です。
少し前のBG誌をみてたら、Fスタビ3枚重ねの400ガンマが載っていました。
体感的にどうなるのでしょう。自分はFノーマルにWPを入れて、ホイール・ブレーキを変更と計画しているのですが、スタビ2枚にでもしてみたいような・・・。高速での振動が軽減されると推理していますが違うかな?
菅野さん、黒田さんがB/Sを買わないなら自分が買いたいです。チビな私にはB/Sでちょうどいい?と考えています。
チャンバーのジョイント部のオイル漏れ(排気漏れ?)対策ですが、デイトナ製の液体パッキンのようなもの(ボンドみたい)があるみたいですが、使っている人みえますか?吹っ飛ぶことがないと聞いてますので本当かどうか知りたいです。



No.1164(97.11.06 09:33:17)
よしかわ
お荷物引取り
昨日はお休みでした・・・明日もお休みです・・・

>いかやきさん
平日でもオッケーですが前日に連絡頂けるとうれしいですね・・・残業になって
しまうことが多いですから。
我が家はSBS平塚からなら、2つ曲がるだけで着くことができますので、
電話説明で充分でしょう。

>JUNさん&菅野さん
来ますか・・・ついに・・・(笑)
しまっとかにゃ・・・(大笑)
いつでも来てください。(今週は申し訳ない・・・)

昼間っからビールといきますかあ〜!!

そういえば3.00のほいーるの件ですが、今はR1100についているやつしか
持っていないんです。(ごめんなさい・・・)
このサイズ・R4.00含む)のホイールってガレセならごろごろしているし
(値段だって数百円〜5千円ってとこですよ)希少価値はありませんから。
3.50は見つけるのがちょっと大変なんですが、良く見ていれば
ないわけではありません。Rの4.50も同じです。
この間の酒匂(松田)の時にもありましたよ・・・4.50・17>電話屋さん

あったときに買っておかないと手に入れられないので、我がガレージは
過剰在庫なんです(笑)

>某Sシート
仕切りが高い!!
あんまり安くならない!!
ちょっと別ルートであたってみます・・・



No.1165(97.11.06 10:29:11)
NOBU
たまにはマトモな書き込みを..(^^;
ZEP400のドライブスプロケットを入手しましたが、Гって大きなナットで
締めてあるんですね。普通はC型のピンなのに...
工具が無くてひとまず交換は断念してしまいました。
あのナットって何で外すの?

>東本さん
Rホイ−ルですかぁ..いつかはと考えているんですが、ノーマルサイズでどこまで
走れるのか試してみたいので当分先の話です>これも独自性(^^;
欲しい方もいらっしゃるようなので今回は辞退します。
ども、すんまへん(^^;

飲み会15日以降ですね。了解です。

>阪本さん
関西パワー炸裂か!?(^^;
こりゃ森本さんにも参加してもらわんとなぁ。

>ミズタニさん
AM1:00〜2:00前後に掲示板のメンテしてましたが、その頃かなぁ?
保存MSG数を増やしただけなので、見た目は何も変化無しです。

Fスタビ..テレフィックス製を注文中ですが本国からなかなか来ないようです。
どうもうちの400ГはFに加重を乗せるとハンドルがぶれる傾向があります。
前回のFスプリング&インナチューブ交換後も変化無しです。
これがスタビで解消されればいんだけど...



No.1166(97.11.06 11:20:04)
横須賀の菅野
チャーンス!
>東本さん
ホイール、お願いしますね!連絡待ちます。(まだ決定してないって)

>電話屋さん
とりあえず、今のRホイール(OW)の調整期間中に代用として使用するつもりのもので
す。ボルトオンにして、用済み後(<言葉が悪い)実費×.8でお譲りするってのじゃだ
めかな?

>Hibiさん
自分のも、現状で2mmチェーンラインがずれてます。5mmオフセットスプロケを使用
して、ロックワッシャをスペーサ代わりにしようとしたところ、530チェーンのため
オフセットが限界に達し(フレームにあたる)、泣く泣く2mmずれのままになってしま
いました・・。今のところは特に影響らしい影響はありませんが・・。チェーンとフレー
ムの間隔をみると、ちょっと不安がよぎります。

雑誌などでは1〜2mmはOKとなっているようです。よほどRスプロケが片減りするか
走行に影響が出ない限りは大丈夫だと思います。(思うようにしています<自分)

>よしかわさん
「あった時に買わないと・・」よーくわかりますねぇ。その論理。しかーし!ウチもそれ
でスペースが無くなり・・KIT化して処分、となりました。最近では、あまり情報を仕
入れないようにしてます。見ると、聞くと欲しくなる!!

「君子危うきに近寄らず」<月並みですが、これですね。(根性無しともいう?)



No.1167(97.11.06 11:30:09)
有井
フロントがぶれる
>NOBUさん
自分もフロントがぶれる傾向にあります。スプリング交換も同じく
変化無しでした。今まで一番変化したのがタイヤ交換でした。
それでもまだ根本は直っていません。自分は対策として
スタビ
RaceTech Valve Emulator
ホイール交換の
の順番で試して見るつもりです。



No.1168(97.11.06 11:38:25)
横須賀の菅野
追記<BS>
BSは黒田さんがやはり要るそうなので、そちらに回します。すみません、ミズタニさん。

>Fフォークのぶれ
根本的な部分の解決策では無いですが・・例として。「猛烈>ちょっと」と変化したのは
ホイールベアリング交換を行った際でした。前オーナーが交換していたようなのですが、
入れすぎの状態でした。・・ariさんなんかは当然チェック済みですよね?

とにかく、車体周りのベアリングというベアリングはチェックした方がいいです。



No.1169(97.11.06 11:47:25)
いかやき
よしかわさんちに行く日程
よしかわさん>
SBS平塚から2つ曲がるだけなんですか(笑)
なら、SBS平塚の帰りにいくんで、今週か来週末ですね。
今週はダメとのことなんで、来週末にします。土曜日の夕方あたりっすかね。
他には誰かよしかわさんち行きます??

よしかわさんちでガレージミーティングじゃー(笑)



No.1170(97.11.06 12:02:01)
いかやき
フォークのブレ
どのくらいの速度域で、どういう風にブレるんすか?

原因としては

1・タイヤの剛性不足
2・Fホイールの歪み、ホイールバランスの狂い
3・ステム回りのガタ、ベアリング損傷
4・ホイールのアクスルシャフト?の摩耗かゆがみ、ホイールベアリング損傷
5・フォークまわりの剛性不足(フレーム含む?)

まぁ、色々考えられるとは思うのですが…詳しいひと補足願いますー。

スタビが効くのは5なんで、他に原因があるのにスタビで
押さえつけるだけでは、あんまりよろしくないような気がしますが(笑)

とりあえず、フロント回りのオーバーホールやってみて、
全部チェックしたほうがいいよーな気もします。

ショップに頼むと高いんだよね足回りのオーバーホールって(笑)



No.1171(97.11.06 12:03:09)
いかやき
押さえつけるんなら
ステダン装着、というのもありますなぁ



No.1172(97.11.06 12:26:37)
いかやき
電話屋部屋の怪しいポスター(笑)
電話屋氏>

遊びに行ったらワタシの単車も部屋に入れてくれますか?(笑)
ぜひそのチューナー様を一度拝んでみたいです^^

阪本氏>

ワタシは堺市生まれの大阪市内育ち、18年の熟成の後
関東に3年居てまた大阪に戻り、2年後また東京に舞い戻って
現在に至ります。ちなみにSHINAは大分出身ですな。

近いうちまた実家に帰りたいなともおもうので(欲しい荷物があるの)
そんときは関西で迎撃を願います(笑)>関西ガンマ連合^^



No.1173(97.11.06 12:45:46)
東本 恭典
でかいナット&ホイル
NOBUさん>
 >ZEP400のドライブスプロケットを入手しましたが
 >Гって大きなナットで締めてあるんですね。
 >普通はC型のピンなのに...
 >工具が無くてひとまず交換は断念してしまいました。
 >あのナットって何で外すの?
 このナットサイズのソケット持ってます
(部品取り車のEgばらすのんにいるから買うてもた
 1回しか使こてへんからもったいない!!)
 なんか、ガンマ乗り出してから工具の数が増えて工具箱に
 はいりきらへんようになってしもた(買い過ぎや)
 フォークのぶれについて
 ノーマルホイル余ってるんでいっぺん交換してみましょか?
菅野さん>
 GSXR400のRホイルサイズは、4.50−17−金色です
 電話屋さんがほしがってるんは白色みたいやから
 どないしましょ>電話屋さん
 価格は、希望価格を教えてください
 (言い値で売ってまおかな?)
 べんきょうしまっせ(笑)

HBΓ HibiTatsuさん>
 バルブは全閉固定で高速型だったよう気がしますが?

いかやきさん>
 森本君の話では(体験してる)180キロ位までは剛性は十分ある
 と言ってました
 時計で4時の位置を越すとぶれまくりで恐怖体験だったようです
 ステダン装着は高速道路走行時にらくちんです
 ミーティング前夜に自分のにも装着しました
 
kyosuke@osaka.xaxon-net.or.jp


No.1174(97.11.06 13:11:04)
横須賀の菅野
それはイイ!!
>いかやきさん
もう預けてあるんですね!SBS平塚に>Shinaガンマ
取りに行く際は、是非ご一緒させてください・・。やっぱり、ただ話を(タダ話ではない)
聞きに行くのは仕事の邪魔をするようで恐縮しちゃうんで・・。で、よしかわさんちガレ
ージミーティング!(別名・お宝を拝む会)来週って15日くらいかな?
・・いいですか?>よしかわさん 都合は?>JUNさん

>ナット
ここばっかりはインパクトが早いです!32mmでしたよね・・確か。1速入れ・Rブレ
ーキ掛けで外れる場合もありますが、ホイール内にダンパーがある関係上外れない時もあ
ります。500の時はそれでも外れず、2m位の特製ハンドルのレンチで、さらにRホイ
ールのダンパー外し・ホイールとスイングアーム間に棒を噛ませるとした方法で、やっと
外した、という事があります。

>ホイールの件・東本さん
金でもかまいません。是非ともお譲りください。希望価格はメールします。
ハブ・デイスクは付いてるんですよね?

>電話屋さん
サイレンサの件了解です。せかす様ですみません・・。よほど欲しい様なので。
よろしくお願いします。
「チューナーさん」にもあいたいなぁ・・。話聞きたい、見てみたい。

最近、目が外に向きだした菅野でした!



No.1175(97.11.06 13:52:17)
よしかわ
来て・・・ええよ!
>菅野さん&いかやきさん&JUNさん

15日ならオッケーよん!
SBS平塚・・・わたしも行く行くうー!!
あとラジカルとか行ってみません??
(この前、名刺貰ったから・・・)
Haru−Tとかにも行ってみたいなあ・・・
(だれかパワーチェックしません??)

さあさあ・・・酒盛り・酒盛り・・・お泊まりは何人??(笑)



No.1176(97.11.06 14:02:20)
いかやき
チャットみたいに話題が降り積もる(笑)
>菅野さん

えと、まだ預けてないです>SHINAγ(おおっ、こーかくとかっこいいぞ(笑))
今週末、多分9日に預けに行きます。で、いま珍しく手が空いているらしいんで
次の週末には戻ってこれるようです。(キャブのオーバーサイズジェットとかの
パーツ入荷次第ですが、入荷後3日あればセッティング出せるとのこと)
さっき電話で再確認したら、キャブのセッティングがあるんで、天候が悪くなければ
予定通り9日預けの15日上がりでOKとのことです。

出来上がった調子をガレージミーティングで
チェックしてもいいかも>SBS平塚セッティング

>東本はん^^

ワタシもミーティングに駆けつけるときに東名でメータ読みで
ふふわkm/h出しましたが(瞬間最大風速^^;)ハンドルがぶれる
というより、接地感がかなり少なくてすげぇ怖かったです。
そのせいでブレるという感じがでるのかもしれません…(謎)
ま、わたしは電話屋さんが言ってたような「やつら」みたいに、
車高が5mm変わっても違いが判らない男なので細かいことはわかりませーん(笑)

これは車重が軽いというのもあるでしょうが、カウルの形状的に
ノーマルカウルだとダウンフォースが足りなくて安定しないのも
あるかもしれません(憶測)
ガンマを超高速領域での直進安定性持たせるチューニング法を
みんなで色々話し合ってみてもいいかもしれませんね。

ワタシは超高速領域より、0〜160km/hでの楽しさ/安全さを
追求したいと思いますが。。。軟弱すかね(笑)
ikayaki@hypernet.co.jp


No.1177(97.11.06 14:05:29)
いかやき
第一回?よしかわガレージミーティング決定(笑)
ということで、詳細はまた別途詰めましょうね。
時間的な希望をみんなちらほら書きますか。>参加有志

集合はどうします?時間決めてSBS平塚?それとも一回
よしかわさんちっすか?



No.1178(97.11.06 14:36:25)
ari
RE.フロントのぶれ


いかやきさん。この表現よくわかります。
>ワタシもミーティングに駆けつけるときに東名でメータ読みで
>ふふわkm/h出しましたが(瞬間最大風速^^;)ハンドルがぶれる
>というより、接地感がかなり少なくてすげぇ怖かったです。
>そのせいでブレるという感じがでるのかもしれません…(謎)

自分はこれの他にぶれるハンドリングも経験しています。
これは車検でFタイヤを交換されて収まっています。
原因は割と近いところにあると思うのですが・・・

>いかやきさんの書かれている。
>これは車重が軽いというのもあるでしょうが、カウルの形状的に
>ノーマルカウルだとダウンフォースが足りなくて安定しないのも
>あるかもしれません(憶測)

自分はフロントダンパーの働きが悪さをしているのではと疑っているのですが、
フィーリングとしてはスポイラーとウィンングを付けたら収まる感じですよね。
この件もSBSさんの見解を聞けたらいいですね。



No.1179(97.11.06 15:02:00)
NOBU
ぶれぶれ(^^;

>有井さん
私は何年か乗っていて全然そんなことなかった(気付かなかっただけ?)のですが、
この夏のツーリングでリアにいっぱい荷物を載せて、下りコーナー突っ込みで
思いっきりブレました。
それから、足周り交換後はあまり走っていなかったのですが、先日の浜松ミーティン
グの時にフルブレーキング時にかすかにぶれる、下りコーナーのブレーキングでも
ぶれが気になります。
過積載(^^;の時のようなハンドルを取られる程のものではないのですが..

>菅野さん
ホイールベアリングですか..そういえば1回Fホイール交換(中古)してるんだよ
なぁ。ベアリングって簡単に交換できるもんですか?
それともこの際、三つ又周りのベアリング交換も考えた方がいいでしょうか?

インパクトレンチ?..もちろん持っていません(ーー;

>いかやきさん
ぶれる状況は有井さんのRESに書いたとおりです。
高速走行でぶれることはありません。
特にRショック交換後はぬふわkmでもどっしり感はあります。
それ以前は非常に怖かったんですが...
あ、同じく軟弱派です(^^;☆\

ちなみに足周りのオーバーホールってどこまでやるんですか?
9月にFスプリング交換と同時にインナーチューブ交換、シール交換はしてあります。
Fタイヤも今年の春頃に交換&バランス取りはしてもらっています。
やはりベアリング系があやしい?
ステダンはあんまり好みじゃないのです(^^;ゞ アドバイスどうも。

大阪帰省の際はぜひ連絡ください。飲み会じゃあ〜!(^^;☆\バキ

>東本さん
この際、まとめてお世話になろーかな(^^;
う..でも空いてる日曜日が..23日までない。



No.1180(97.11.06 15:05:40)
NOBU
あら?(^^;

ariさんと、うちのは原因は別かな?



No.1181(97.11.06 15:17:40)
横須賀の菅野
インパクトレンチ
もちろん自分も持っていません・・。
バイク屋でやらして貰ってます。

早い話が・・バイク屋でやって貰うのがイイです・・ここは。
・・まだぶれが出るような速度は出していない(汗)。

目から鱗2!
>カウル形状
そうか!F周りがやたらどっしりするのはFカウルのせいだったのか!>自分の
いや〜、ほんっとにぜんっぜん考えてなかった・・。

13日まで神奈川陸運支局が空いてない・・。困った。切れちゃった場合でも「継続」で
いいんだっけ?なんか、忘れちゃったぞ??

だれか〜、教えて〜ん



No.1182(97.11.06 15:34:43)
よしかわ
みんなふらふら
>菅野さん
一回ナンバーがついちゃえば、ずーと継続ですよん!
切れてからひと月以内なら保険も24ヶ月でオッケー!!
継続検査と新規(中古新規)検査しかないもん!!

>ぶれる
私のガンマはフロントに100なんてサイズのタイヤはいてるせいか、
100〜150kmくらいの中速コーナーですら、たちあがりでふらふらと
アウトにはらんでしまいます。
まるでタイヤだけがS字(スラローム)きっているようでなんとも気色悪い
フィーリングです。
まっすぐもそんなに安定していませんが、脇と膝をしめて走ればなんとか
耐えられるレベルです。
(私のセッティングではふらふらし過ぎて乗れないと後輩達は口を揃えます。
GSXRもGSもふらふらです。)

16インチはこんなもんだとずーと思っていました。



No.1183(97.11.06 15:35:14)
ShimuraK
γは高速が苦手?
 会社からです。一応、会社からは、ShimuraK、自宅からはしむらと使い分けてますが、名簿のハンドル名は2つ登録が必要だったですか?
>フロントのぶれ
 接地感がなくなると、ホント恐いですよね。「そよっ」と、風が吹いただけで吹っ飛んでいっちゃいそうで。大学のころ、先輩のGSX1100Rに乗せてもらったことがあるのですが、250くらいでもとっても平和でした。私が思うに、4気筒γはホイルベースとアライメントが軽快になるような設定に振ってあるのぢゃないかな?
 あと、リアショックがヘタっていると、加速時にフロントが浮き気味になり、設置感が希薄になりますね。人間の感覚は、すごいですから。

 ハンドルがぶれるといえば、ノーマルホイールに130/70のタイヤを履かせていたときは、ちょっとした下りのちょっとしたブレーキや、小さなギャップ乗り越え(ごくたまに)でブルブル震えて来ました。ハンドルを握り直してやるとすぐ直りましたけどね。タイヤを120にしたら、症状は減りましたので、タイやが会ってなかったのは、確実でしょう(銘柄おなじ)。特に乗り心地は変わらなかったように記憶してます。あと、フレームのまがった、CB750Fでもハンドルをぶれるということを経験しました。これは、すごくて、振り落とされるかと思った。これもパラγですが、フロントのステム・ベアリングに傷がはいっていて、振られたこともあります。女の子に、ぢゃなくて。

 スタビの話がでてましたが、安いやついれると、制度の悪さからフォークの動きを悪くするので気をつけてください。わたしは、パラγで結構、高いやつ(3分割のもの)でしたが、ひどい目にあいました。ましてや、3枚重ねなんて、もってのほか!!ついでにいうと、200km代のスピードでは、単車のカウルくらいで接地感に影響を及ぼすほどのアンダーフォースは産まれないと思います。
#やべぇ、またやっちまったか?
rg400g@grape.ifnet.or.jp
http://www.ifnet.or.jp/~rg400g/


No.1184(97.11.06 15:48:16)
ShimuraK
一昨年までは、関係者
>車検
 継続でOKです。担当者の気まぐれで、抹消されると面倒ですが、これは、切れてから3年後が目安という通達がでてます。ちなみに、OCRの開発者の一員です。きれいな字でシートを書いてね。

>16インチ
 VT(初期型)やNSの16インチは、恐いですよ。話のネタにぜひ、一度おためしあれ。
rg400g@grape.ifnet.or.jp
http://www.ifnet.or.jp/~rg400g/


No.1185(97.11.06 15:52:07)
横須賀の菅野
いやあ、あるでしょう
たとえアレぐらいの面積でも・・。
ダウンフォース、とまではいかないししろ、ましてやアッパーカウルですから・・。
それまで気にしていませんでしたが、今回はそんな気がします。だからといってノーマル
カウルが「浮く」形状だなんて言いませんけど。

ふわわ・ふふわ  最近お見限りです・・。でも、どしーっとしすぎるのも怖いよ!>
ハンドリング。



No.1186(97.11.06 16:07:29)
ShimuraK
ふわふわ
>ダウンフォース
 アッパーがあると、ハンドリングが落ち着くのは、前後の重量配分のためなのでは?カウルを付けた状態で、設計どおりのハンドリングが実現する。
 よく、R750をカウルレスにすると、ウィリーマシンになるというぢゃないですか。はたまた、むかし、VT初期型にフルカウルバージョンがでて、評判悪かったような記憶があります。カッコだけぢゃなくて。
rg400g@grape.ifnet.or.jp
http://www.ifnet.or.jp/~rg400g/


No.1187(97.11.06 16:27:14)
NOBU
ううっ(T_T)
結局ウチの症状は..???
なんなんでしょね?(^^;;



No.1188(97.11.06 17:30:39)
電話屋
17いんちぃー

ほしい。ぜひほしい。リアホイール。けどまぁ急ぎでもない(18インチにタイヤ交換したばっかし)んで今回は菅野さんどうぞ。用なしになったら引き取ります。えっ?ノーマルスイングアームにぼるとおんパーツ付き?(笑)

んで88VΓ、90VΓのホイールは持ってるんで、どなたかカラーなりスペーサーを作るときは自分の分もつくってもらいたいんで声かけてください。お願いしましゅ。

自分のΓは車体全体が振られます。車高落とすと振られにくくなっていきますが・・・。



No.1189(97.11.06 17:37:47)
JUN
まとめres
私のは、ノーマルのフロント廻りの時は、タイヤを新品にすると
振れが直り、減ると(しかも、真ん中は残り、真ん中より一寸横が
べらぼうに減り、端っこはほんの一寸減るという、変な減り方)
また振れだしました。80位で手を離すと、ふらふらとハンドルが
振れだし、だんだん振幅が大きくなります(笑)

フロント廻り、変更したら、ぜんぜん大丈夫となりました。
(しかし、根がアバウトなんであまり気にしてませんでした(^^;)

今は、リアサス交換の効果もあり、ふわわ(それしか出したことない)でも
びたっと安定してます。

電話屋さん:
狼使いさんさえ良ければ、9日にいきますんで、その時にはよろしく!
(ビール(^^)♪)

よしかわさん:
15日ですね。OKです!
お宝は、見せびらかす為に存在しますんで、隠さない様に!(笑)
菅野さん、その時にブツブツ交換しましょうか?



No.1190(97.11.06 17:39:14)
電話屋
もーいっちょぉ!

いかやき>
部屋に人がくるときはだいたい単車外に出してます(笑)。狭いんだもん。
怪しげポスター?今は20枚くらいに増えてます(爆)。めっせさんおー船橋店って呼んで(笑)


ちなみに自分は足立区生まれ足立区育ち。ここ半年ちょっとは船橋にきてますけど。


よしかわがれーぢみーちんぐ>
15日?11月の?残念いけましぇん。16日に国家資格の試験があるんで・・・。



No.1191(97.11.06 17:44:25)
電話屋
さらにもーいっちょー

JUN>
9日っつたら明後日?
なんて運のいい!!チューナー様多分来てます(アバウトな人だから来ないかもしれんが)来る前に何時ごろか電話くださいね。



No.1192(97.11.06 18:34:31)
横須賀の菅野
見たい・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ぜひ!!!!!!
チューナー様も!!!!!!!!

あさってかあ・・。電車じゃ行けないとこなのかなあ。あ!名簿見ればいいんじゃん。
しゅーでんとかまにあうのかな・・。

>よしかわさん
泊まっていいんですかぁ、そんなこといっていいんですくわわぁぁぁ!!!
安心してべろんっべろんになれる・・。翌日箱根だったりして。(しぬ?)
昨日・今日と朝夕きついね〜!さぶい!(電車で寝てるけど)

>しよがない!電話屋さん、次ね!(Rホイール)

東本さん、お願いしま〜す!菅野、勝ち抜きました!



No.1193(97.11.06 21:51:06)
阪本一央
ぶれぶれぶれー
電話屋さん>
 18インチ×4.00ホイル用のカラー類を、僕と一緒に東本さんに頼みませんか?

ALL>
 自分の400はブレってのはないと思います。接地感はないですが・・・400を買ったバイク屋のおやじは「無転倒車!!保証するよ!!」と言ってたからかなぁ。

しむらさん>
 一時期(ちょっと前)、ファミリーカーまでCD値の小ささが競われていましたが、ほんの少しのフロントガラスの傾きの違いでも0.01ぐらい変わっていたと思います(本来ファミリーカーに必要不可欠な居住性を無視してまで・・・;_;)。ダウンフォースとCD値が直接相関してるとは思いませんが、どう見てもVγのカウルとγのカウルではCD値が大きく違いそうです。やっぱり「つるっ」としたカウルのほうが高速でも有利じゃないかなぁ。ZZRもCBRXXも「つるっ」というか「ぬるっ」としてますよね。
ksgip02@yui.or.jp


No.1194(97.11.06 22:35:12)
tomozo
NOBUさんがんばれ〜。
なんか話しずれてるようで、ずれてないような。(ふわふわ〜の話し)
私のも接地感無くなりました。でもいつの間にか直りました。
よくわからん、ホイールバランスかな〜(参考になりませんね)。
ステダンは付けました、NHKのやつを字が見えないようにして(オーリンズもどき)
結局メーターきって有るとこまでにしました(それが無難)。



No.1195(97.11.06 22:40:32)
tomozo
別件
ラムエア過給の件
RS250とか、125のキット出てますよ(テクニカルスポーツとか、から)
自分のガンマが不調なのを棚に上げ、話をあおってしまいます。(なんか下火
になりそうなので。興味津々。



No.1197(97.11.06 23:06:32)
電話屋
うち?
電車ですと「船橋競馬場前」駅下車、徒歩5分。
車ですと京葉道路「花輪」インター降りて5分です。ハイ。

ちなみに土日は船橋混みますです。ハイ。